23/01/26(木)23:09:57 つれぇわ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/26(木)23:09:57 No.1019778262
つれぇわ…
1 23/01/26(木)23:10:39 No.1019778537
歳には勝てんわー…
2 23/01/26(木)23:13:15 No.1019779549
新米を補助する機体の性能めちゃ上がってんすよ……
3 23/01/26(木)23:14:09 No.1019779899
>新米を補助する機体の性能めちゃ上がってんすよ…… 昔のオレなら1分も掛からなかったろうに…
4 23/01/26(木)23:14:43 No.1019780124
初代主人公補正様々だな
5 23/01/26(木)23:19:12 No.1019781772
みんなMS1年生だった昔よりZ時代の新兵の方が強いのでは
6 23/01/26(木)23:21:57 No.1019782826
>みんなMS1年生だった昔よりZ時代の新兵の方が強いのでは >昔のオレなら1分も掛からなかったろうに…
7 23/01/26(木)23:22:45 No.1019783161
スレ画の学習型コンピュータからフィードバックされた機体制御に出征するまでの十分な準備期間があるんだからそりゃ新米も強いわけよ
8 23/01/26(木)23:23:54 No.1019783551
アムロだからという説得力に隠れるけど1対6を1分以内って…
9 23/01/26(木)23:26:11 No.1019784337
一年戦争 毎日闘い続けニュータイプ能力がカリカリになっている 逆シャア ニュータイプ能力は衰えたがパイロット能力は過去最高 カラバ 軟禁生活から解放されたばかりでどちらも過去最低
10 23/01/26(木)23:27:18 No.1019784752
>アムロだからという説得力に隠れるけど1対6を1分以内って… みんなと一緒の戦いだけれど12機のリックドムが3分経たずに全滅して艦も沈めたやつだし
11 23/01/26(木)23:28:23 No.1019785134
シャアはどう思う?
12 23/01/26(木)23:31:58 No.1019786536
>>アムロだからという説得力に隠れるけど1対6を1分以内って… >みんなと一緒の戦いだけれど12機のリックドムが3分経たずに全滅して艦も沈めたやつだし アムロ以外は一人一機しか沈めてなかった気がする
13 23/01/26(木)23:31:59 No.1019786549
冗談ではない!
14 23/01/26(木)23:34:12 No.1019787412
サボテンが花をつけている…
15 23/01/26(木)23:34:31 No.1019787537
>アムロ以外は一人一機しか沈めてなかった気がする ってことはアムロはベテランパイロット9機と敵艦が戦果か 確かに衰えたって気持ちになるわ
16 23/01/26(木)23:35:36 No.1019787964
一年戦争のベテランMSパイロットとかいう謎の概念好きだよ
17 23/01/26(木)23:37:11 No.1019788590
まあMS以外から機種転換したベテランならたくさんいたかもしれないが…
18 23/01/26(木)23:38:40 ID:qz9Tpf.2 qz9Tpf.2 No.1019789225
一年戦争なんてみんなMS初めてなのに時々ベテラン面するやついたのなんだったんだろうな
19 23/01/26(木)23:38:54 No.1019789330
育成のはずがTAになってる
20 23/01/26(木)23:39:07 No.1019789422
衰えたなアムロ…
21 23/01/26(木)23:40:21 No.1019789917
ド素人の学徒出すほどの一年戦争時と新兵とはいえ訓練積める時代とじゃ練度が違うし…
22 23/01/26(木)23:40:35 No.1019790015
両軍ともに航宙機M使ってたからMSがついてなきゃベテランパイロットは別段おかしくもないんだよな…
23 23/01/26(木)23:40:48 ID:qz9Tpf.2 qz9Tpf.2 No.1019790108
MSパイロットとしては全員一年生でも軍人としては実戦経験のあるベテランはいるんだからそりゃペーペーとは違うだろ
24 23/01/26(木)23:41:07 No.1019790248
>まあMS以外から機種転換したベテランならたくさんいたかもしれないが… 似たようなものだろう!みたいなメンタルか
25 23/01/26(木)23:42:10 No.1019790684
やられる新米側にしてみりゃ「え? え!?」ってなる時間が数秒変わっただけでは
26 23/01/26(木)23:42:42 No.1019790912
>まあMS以外から機種転換したベテランならたくさんいたかもしれないが… イグルーにはそういう人もいたな 適性か何かで転換出来なくてヒルドルブに乗ったソンネンもいたし
27 23/01/26(木)23:42:53 No.1019790977
>一年戦争なんてみんなMS初めてなのに時々ベテラン面するやついたのなんだったんだろうな あまり関係ないけどガンダム戦記の小説で空軍からMSパイロットに転換してきた奴はやたら自尊心が高かったなんて描写を思い出した
28 23/01/26(木)23:44:23 No.1019791592
アムロはこういう傲慢なセリフ周りに吐かないイメージがある
29 23/01/26(木)23:45:15 No.1019791951
アムロ別に聖人じゃないよ
30 23/01/26(木)23:45:30 No.1019792055
>一年戦争のベテランMSパイロットとかいう謎の概念好きだよ ジオンに関しては戦前からMS使ってるんだから何もおかしくはない
31 23/01/26(木)23:47:54 No.1019793028
ベテラン云々はともかくコンスコン隊がリックドムあれだけ回されてる時点で精鋭なのは確か
32 23/01/26(木)23:47:55 No.1019793032
アムロ別にここまで強くないよ
33 23/01/26(木)23:48:20 ID:qz9Tpf.2 qz9Tpf.2 No.1019793201
>アムロはこういう傲慢なセリフ周りに吐かないイメージがある 傲慢なことを言ってる自覚はない
34 23/01/26(木)23:48:36 No.1019793326
>アムロ別にここまで強くないよ アムロのレス
35 23/01/26(木)23:49:40 No.1019793769
ブルーディスティニーの主人公が小説だと戦争前(?)にザクと接敵して衝撃を受けて戦闘機パイロットからMSに転属願いだして変わり者扱いされてたような
36 23/01/26(木)23:50:04 No.1019793913
後ろにも目を付けるんだ! って比喩か小粋なジョークみたいなもんだよね?
37 23/01/26(木)23:52:23 No.1019794836
>後ろにも目を付けるんだ! >って比喩か小粋なジョークみたいなもんだよね? 富野語的には後ろにもちゃんと注意を払え!って言う飛躍表現だと思う
38 23/01/26(木)23:53:16 No.1019795177
シャアザクに負けるクワトロ大尉よりマシですよ
39 23/01/26(木)23:53:30 No.1019795267
>>後ろにも目を付けるんだ! >>って比喩か小粋なジョークみたいなもんだよね? >富野語的には後ろにもちゃんと注意を払え!って言う飛躍表現だと思う まあアムロは頻繁にノールック後方射撃をやるんだが…
40 23/01/26(木)23:54:34 No.1019795716
伝説のエースパイロットの技術を見れると思ったら戦場の理不尽な死を体験させられる新人達
41 23/01/26(木)23:55:27 No.1019796045
三井状態
42 23/01/26(木)23:56:29 No.1019796412
新米相手にこの人なら不調だろ
43 23/01/26(木)23:57:39 No.1019796836
戦闘能力を誇るようになったらニュータイプとしておしまいだろ
44 23/01/26(木)23:58:51 No.1019797227
実際のところガンダムタイプは後頭部にもカメラあるから機体の向き変えなくても見えるからな後ろ
45 23/01/27(金)00:01:45 No.1019798313
イキり天パだっさ
46 23/01/27(金)00:02:30 No.1019798567
かつてのアムロの戦闘データが含まれたゴースト新兵ならそんなものではないのか
47 23/01/27(金)00:04:40 No.1019799333
>>後ろにも目を付けるんだ! >>って比喩か小粋なジョークみたいなもんだよね? >富野語的には後ろにもちゃんと注意を払え!って言う飛躍表現だと思う 戦闘機パイロットでも前2後8ぐらいで注意を払えって言われるので 後ろ警戒大事
48 23/01/27(金)00:08:32 No.1019800743
この戦闘データ参考にすると変な挙動するんですけど!
49 23/01/27(金)00:09:06 No.1019801000
なんとなくなイメージでしかないんだけど 訓練とかの時は凄い腕前だけどこんなもんか…?って思われちゃうんだけど 戦場で相手の殺気とかビンビンなところだと何この人…怖いって感じになるもんだと思ってた
50 23/01/27(金)00:09:50 No.1019801272
>イキり天パだっさ お前にアムロの何がわかる
51 23/01/27(金)00:11:43 No.1019802075
>イキり天パだっさ クェスのレス >お前にアムロの何がわかる シャアのレス
52 23/01/27(金)00:12:39 No.1019802469
殺気が無い相手だとニュータイプは微妙だと思ってた 単純に腕が落ちたのか
53 23/01/27(金)00:17:05 No.1019804252
敵として認識してたらもっと早く反応できたって事か
54 23/01/27(金)00:19:15 No.1019805172
連邦軍の教習用AIのデータ素材はアムロの戦闘データだし 新人にも手の内がバレてるんだ…
55 23/01/27(金)00:19:37 No.1019805332
起こりより先に今から動きますって意識が放射されるのを受けて反応するから強いんだからな
56 23/01/27(金)00:21:11 No.1019806040
>殺気が無い相手だとニュータイプは微妙だと思ってた >単純に腕が落ちたのか メイウェザーみたいなもんよ現役から退いたけど滅茶苦茶強いから試合が成り立っちゃうみたいなやつ