虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/26(木)21:57:02 名探偵貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/26(木)21:57:02 No.1019750155

名探偵貼る

1 23/01/26(木)21:58:21 No.1019750680

選択肢毎回確認する名探偵があるか!

2 23/01/26(木)21:58:38 No.1019750812

あれ楽しいだろうなーってなった

3 23/01/26(木)22:00:16 No.1019751408

メモ思い出すシーン皆めっちゃ応援してたと思う 俺はしてた

4 23/01/26(木)22:00:19 No.1019751435

つまり…犯人はどういう事ですか?

5 23/01/26(木)22:00:37 No.1019751575

嫌いやわぁ…

6 23/01/26(木)22:02:09 No.1019752164

ポカホンタスが中の人ネタとか分からんやろ

7 23/01/26(木)22:06:12 No.1019753744

私指紋検出キット持ってます

8 23/01/26(木)22:07:13 No.1019754137

途中でバディが変わるのはちょっと凝ってて好き

9 23/01/26(木)22:07:30 No.1019754255

最初はどうかと思ったけど津田って人選が完璧すぎた

10 23/01/26(木)22:07:32 No.1019754272

メモ思い出す時がホントにドラマみたいで笑った

11 23/01/26(木)22:07:44 No.1019754352

ディレクターだったり医者だったりバディなるとこ好き

12 23/01/26(木)22:08:55 No.1019754816

脳汁が出てるんだろうなっていうのが分かりやすくていいチョイスだった 天然すぎても進まないし機転が利きすぎてもライブ感が無いし丁度いい塩梅だった

13 23/01/26(木)22:09:36 No.1019755103

クローズドサークルアピールしてる時のちっちゃいツッコミが好き

14 23/01/26(木)22:09:54 No.1019755220

頭がいいと企画成立しないからな…

15 23/01/26(木)22:11:23 No.1019755823

繋がってようが自分から警察かけようとは思わんよな

16 23/01/26(木)22:11:32 No.1019755899

おお…

17 23/01/26(木)22:13:45 No.1019756782

>繋がってようが自分から警察かけようとは思わんよな 圏外です

18 23/01/26(木)22:13:45 No.1019756785

>繋がってようが自分から警察かけようとは思わんよな 「圏外です」

19 23/01/26(木)22:16:59 No.1019758096

車通ってるけどな

20 23/01/26(木)22:19:05 No.1019758894

あんなアトラクションあったらすごい面白いだろうけどお値段バカ高いだろうな…

21 23/01/26(木)22:19:59 No.1019759220

ダイイングメッセージぐらいスッと言え

22 23/01/26(木)22:20:37 No.1019759520

>ダイイングメッセージぐらいスッと言え ダイニング…ダイニング…ダイニングメッセージ

23 23/01/26(木)22:22:49 No.1019760317

なっさけない…

24 23/01/26(木)22:23:36 No.1019760572

ポカホンタスが中の人ネタってどういうこと?

25 23/01/26(木)22:24:19 No.1019760844

いやこれ電波3本立ってるよ?

26 23/01/26(木)22:24:57 No.1019761082

途中から乗ってきてるのが見てても分かっててダメだった

27 23/01/26(木)22:25:12 No.1019761163

大雨(小雨)

28 23/01/26(木)22:26:18 No.1019761565

流し見してたからよくわかってないんだけど二人目殺した時のスタッフの人って津田と一緒にいたじゃん どうやって殺したのアレ?

29 23/01/26(木)22:26:47 No.1019761736

春日とか狩野とかで見たい クロちゃんはいいわ

30 23/01/26(木)22:28:14 No.1019762250

>ポカホンタスが中の人ネタってどういうこと? 吹き替えの声

31 23/01/26(木)22:29:07 No.1019762611

(エンディングトーク)

32 23/01/26(木)22:29:40 No.1019762794

えいこうちゃんは面白そうだな

33 23/01/26(木)22:30:16 No.1019763036

チッ なんで風呂ないねん

34 23/01/26(木)22:31:38 No.1019763542

>>ポカホンタスが中の人ネタってどういうこと? >吹き替えの声 いや全然わからん 土井裕子が何?

35 23/01/26(木)22:32:47 No.1019763949

ポンコツすぎてもダメだしなかなかキャスティングの塩梅が難しそう

36 23/01/26(木)22:33:30 No.1019764208

>>>ポカホンタスが中の人ネタってどういうこと? >>吹き替えの声 >いや全然わからん >土井裕子が何? 津田みたいなポンコツだなお前

37 23/01/26(木)22:34:55 No.1019764804

俺も土井裕子が何なのか全くわからん

38 23/01/26(木)22:39:12 No.1019766461

津田ですら最後ノリノリになってたから滅茶苦茶楽しいんだと思う

39 23/01/26(木)22:39:26 No.1019766567

「」が適当言ってるだけだよポカホンタスの中の人ネタ

40 23/01/26(木)22:40:15 No.1019766854

ペンションの客の中の1人がジョンスミスの声優さんっていう小ネタだよ

41 23/01/26(木)22:41:01 No.1019767139

リアル脱出ゲームの探偵版と考えたらそりゃ楽しいよ

42 23/01/26(木)22:43:22 No.1019767992

デッカードの人!?

43 23/01/26(木)22:43:33 No.1019768056

>「」が適当言ってるだけだよポカホンタスの中の人ネタ これは恥ずかしい

44 23/01/26(木)22:45:23 No.1019768699

やる気0から徐々に前のめりになってくのが良かったからシリーズ化すると芸人側が察して来そうで難しそう

45 23/01/26(木)22:45:26 No.1019768715

まぁまた巻き込まれるのは勘弁ですけどね がなんかこっぱずかしそうに言ってたのがなんか笑った

46 23/01/26(木)22:46:27 No.1019769112

会話がループするのゲームっぽくてダメだった

47 23/01/26(木)22:46:33 No.1019769155

>まぁまた巻き込まれるのは勘弁ですけどね これわりとうまいと思ったけどクサい扱いなの酷いと思った

48 23/01/26(木)22:46:55 No.1019769294

>がなんかこっぱずかしそうに言ってたのがなんか笑った 正直あのままEDいってほしかった

49 23/01/26(木)22:50:10 No.1019770576

>流し見してたからよくわかってないんだけど二人目殺した時のスタッフの人って津田と一緒にいたじゃん >どうやって殺したのアレ? 分からないけど一人目の部屋で推理した後食堂に行ったときには津田とミユ以外いなかったから 一旦食堂で整理しましょう→ちょっと津田さん先行っててください→二人目殺害→食堂で津田と推理 みたいな件があって食堂に行くまでの流れがカットされたんだろう多分

50 23/01/26(木)22:51:50 No.1019771279

停電のこととか結構カットされたらしいからな 探偵が悪い

51 23/01/26(木)22:53:11 No.1019771820

かなり好評だし他のシチュエーションでもやりそうだなこれ

52 23/01/26(木)22:54:28 No.1019772311

正直津田ダメだったので他の芸人にしてほしい ちゃんと演技できるやつ

53 23/01/26(木)22:54:43 No.1019772428

しかしポカホンタスで出し惜しみしてマウント取ってる「」 昔話に出てくる意地悪じいさんみたいだな いい歳してこんなことしてたら情けなくてかける言葉ないわ お大事に

54 23/01/26(木)22:55:00 No.1019772533

知れ渡って最初からノリノリで来られも困るから結構難しい

55 23/01/26(木)22:55:05 No.1019772574

これは津田が演技できないから面白かったんだろ

56 23/01/26(木)22:55:26 No.1019772707

後半になってやっとノリノリになるの笑うわ

57 23/01/26(木)22:56:21 No.1019773084

2人目が殺されてやっと本気になる名探偵

58 23/01/26(木)22:56:46 No.1019773230

演技出来たら出来の悪いミステリだろ

59 23/01/26(木)22:56:47 No.1019773241

普通に見入ってるハマタ

60 23/01/26(木)22:57:25 No.1019773496

ハマタがメモあったよな!って分かりやすくハマってて最高だった

61 23/01/26(木)22:57:37 No.1019773574

8が一緒やー!

62 23/01/26(木)22:58:17 No.1019773817

関西弁とミステリーの相性の悪さに笑う

63 23/01/26(木)22:58:32 No.1019773926

西の名探偵

64 23/01/26(木)22:59:11 No.1019774172

クソ鈍い人で試して欲しい

65 23/01/26(木)23:00:08 No.1019774591

浜田は漫才よりドラマが好きだからな

66 23/01/26(木)23:00:29 No.1019774748

是非次回作をお願いしたい 本当に全力で楽しかった

67 23/01/26(木)23:00:32 No.1019774770

圏外だわ…!

68 23/01/26(木)23:00:35 No.1019774792

みんな笑わないのはすごいと思う

69 23/01/26(木)23:00:48 No.1019774903

どっちが正しいかはわからんけど 津田だから面白かったと思ってる方なので 津田にムカついて他の奴でやれよ!英孝ちゃんとかでやれよ!とキレてる人がまぁまぁいたのに驚いた

70 23/01/26(木)23:01:00 No.1019774968

>みんな笑わないのはすごいと思う 医者もオーナーも笑いまくってただろ

71 23/01/26(木)23:01:14 No.1019775065

それはそれとして狩野英孝でも見たい

72 23/01/26(木)23:01:21 No.1019775116

>みんな笑わないのはすごいと思う プロやな───

73 23/01/26(木)23:01:56 No.1019775298

だんだんノッてくるのが面白さの肝っぽいから人選難しいよな

74 23/01/26(木)23:02:21 No.1019775459

年1くらいで見たい

75 23/01/26(木)23:03:00 No.1019775709

程よくポンコツでちょっと空気読めない人が向いてる企画だった

76 23/01/26(木)23:03:15 No.1019775811

ディレクターが可愛かった

77 23/01/26(木)23:03:19 No.1019775833

おいでやす小田ならほとんど同じ展開してくれそう

78 23/01/26(木)23:03:35 No.1019775935

>正直津田ダメだったので他の芸人にしてほしい 松本のレス

79 23/01/26(木)23:04:43 No.1019776346

>ディレクターが可愛かった goproとテレビカメラってやっぱ違うなって

80 23/01/26(木)23:05:10 No.1019776473

>どっちが正しいかはわからんけど >津田だから面白かったと思ってる方なので >津田にムカついて他の奴でやれよ!英孝ちゃんとかでやれよ!とキレてる人がまぁまぁいたのに驚いた 俺は津田がだめというより二回目はこ慣れるし津田はその辺の演技できるタイプじゃないから別の芸人にしてほしい

81 23/01/26(木)23:05:17 No.1019776522

>程よくポンコツでちょっと空気読めない人が向いてる企画だった 津田じゃん

82 23/01/26(木)23:05:20 No.1019776540

>ハマタがメモあったよな!って分かりやすくハマってて最高だった 「こいつあんなん好きやねん」

83 23/01/26(木)23:06:54 No.1019777104

正直津田が嫌いだから

84 23/01/26(木)23:07:16 No.1019777233

ゴイゴイスーで締めて欲しかった

85 23/01/26(木)23:07:33 No.1019777325

大体第二弾する時ってどれくらい時間でやるの?

86 23/01/26(木)23:09:00 No.1019777894

ハマタがこういうのとかテーブルゲーム企画とかああいうの大好きなのは 義務教育期間は地獄貧乏で高校時代は監獄みたいな所にいた反動だから… 軍団で旅行に行ってもトランプで遊ぶだけで凄い楽しそうにしてくれるって言われてるぐらいだし

87 23/01/26(木)23:10:09 No.1019778334

>ゴイゴイスーで締めて欲しかった 犯人はお前だー!のときスーを差し上げ気味だった

88 23/01/26(木)23:11:28 No.1019778844

ビビリ&適度にアホ&探偵がハマるっていうと誰だろう

89 23/01/26(木)23:12:15 No.1019779167

>リアル脱出ゲームの探偵版と考えたらそりゃ楽しいよ しかも完全に自分一人主人公だしな 贅沢だ ちょっと怖いかもと思ったけど外は普通に往来で車行き交ってるっぽかったし丁度いいのかも

↑Top