ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/26(木)21:13:51 No.1019733419
ガングレイヴっていうマイナーなんだけど凄く面白いアニメ知ってる?私最終回で泣いちゃった
1 23/01/26(木)21:15:56 No.1019734207
ゲームの前日譚部分好き
2 23/01/26(木)21:18:44 No.1019735296
凄くいいシーン多いんだけど明確にどの話が好き?ってなるとベアとシドおじさんの回が好きかな 鉄の掟には逆らえないっていう組織の絶対と構成員(ファミリー)の絆の強さ両方とも一話でしっかり詰め込んでかつわかりやすいから舞台設定がスーッと体に入ってきちゃう エッディ………!!!!で泣いちゃうシドおじさんで私も泣いちゃった
3 23/01/26(木)21:20:08 No.1019735859
い
4 23/01/26(木)21:20:38 No.1019736066
>凄くいいシーン多いんだけど明確にどの話が好き?ってなるとベアとシドおじさんの回が好きかな >鉄の掟には逆らえないっていう組織の絶対と構成員(ファミリー)の絆の強さ両方とも一話でしっかり詰め込んでかつわかりやすいから舞台設定がスーッと体に入ってきちゃう >エッディ………!!!!で泣いちゃうシドおじさんで私も泣いちゃった あれは単話として完璧すぎるからな…
5 23/01/26(木)21:21:23 No.1019736348
ブランドンが組織入った時に世話になったおっちゃんら殺されて悲しい
6 23/01/26(木)21:21:56 No.1019736551
他人に薦める時はとりあえず一話は気にしないでくれと言っている
7 23/01/26(木)21:22:26 No.1019736778
うーん…マイナーかなぁ… 個人的には何か一つアニメを選べと言われた時に選ぶアニメが十数年このアニメだった
8 23/01/26(木)21:22:42 No.1019736896
ちょっとマイナーだから「」は知らないかな
9 23/01/26(木)21:22:53 No.1019736959
>あれは単話として完璧すぎるからな… 結局バカ息子殺されちゃってるのがつらい…私泣いちゃった…
10 23/01/26(木)21:23:03 No.1019737020
みんながブランドンを呼ぶシーンで泣いちゃった
11 23/01/26(木)21:23:32 No.1019737202
なんなら二人の顔見るだけで未だにダメージ受ける
12 23/01/26(木)21:24:03 No.1019737410
途中から雰囲気ガラリと変わって困惑したけどラストはすごく好き
13 23/01/26(木)21:25:50 No.1019738066
リーとボブがブランドン個人とはやや関係が薄いから割りと容赦ないよね…
14 23/01/26(木)21:28:01 No.1019738946
ガングレイブってゲームの販促にかこつけて任侠友情モノを描き切ったスタッフというか監督と脚本のクソ度胸
15 23/01/26(木)21:28:01 No.1019738950
すまんな…文治
16 23/01/26(木)21:28:23 No.1019739099
>リーとボブがブランドン個人とはやや関係が薄いから割りと容赦ないよね… なので九頭組は盛る
17 23/01/26(木)21:28:45 No.1019739239
別にいいっすよ
18 23/01/26(木)21:29:38 No.1019739583
マイナーかはともかく20年前のアニメだ
19 23/01/26(木)21:30:04 No.1019739767
浜田賢二をはじめて知った作品だったな
20 23/01/26(木)21:30:49 No.1019740083
マイベスト宝亀が出るアニメ
21 23/01/26(木)21:31:21 No.1019740293
ゲームのほうは最後のほうでエイリアンとか出てきた気がする
22 23/01/26(木)21:31:22 No.1019740300
>浜田賢二 演技力の高さで泣いちゃった
23 23/01/26(木)21:32:41 No.1019740833
GOREはなぜああなったのか…
24 23/01/26(木)21:33:22 No.1019741105
ヨクモデース
25 23/01/26(木)21:34:06 No.1019741384
無理にゲームのオリキャス使わんでもと思った
26 23/01/26(木)21:36:01 No.1019742097
結局最期は愛した女や恩人の忘形見や復讐より親友を取ったブランドン
27 23/01/26(木)21:36:16 No.1019742188
BD買うために初めて米尼使った 画質はいいけど黒塗り部分が少し白っぽくなってるのが残念だった
28 23/01/26(木)21:39:30 No.1019743436
皆ブランドンブランドン言って誰もグレイヴ呼びしない
29 23/01/26(木)21:41:24 No.1019744162
>皆ブランドンブランドン言って誰もグレイヴ呼びしない 一話の段階でゲームを象徴する棺桶武器ぶっ壊れた時点で半ば販促は投げ捨ててるからいいんだ
30 23/01/26(木)21:42:56 No.1019744732
コレに限らず黒田洋介脚本のアニメって打率高くて好き
31 23/01/26(木)21:44:47 No.1019745462
制作も脚本もトライガンアニメのが再結集してたっけか
32 23/01/26(木)21:45:24 No.1019745665
博士が無理やり付けた名前だし…
33 23/01/26(木)21:45:59 No.1019745897
黒田脚本を知ったのはこっからだったかもしれない 以降もだいたい好き
34 23/01/26(木)21:46:34 No.1019746113
知り合いを墓場越男とか呼びたく無いし
35 23/01/26(木)21:48:05 No.1019746622
配信でみれるやつはEDちゃんと色変わってありがたい
36 23/01/26(木)21:49:56 No.1019747351
ブランドン! ハリー! ブランドン…! ハリー! グレイヴ…
37 23/01/26(木)21:51:24 No.1019747952
ボブを殺しましたね?
38 23/01/26(木)21:51:25 No.1019747957
突然オールバックになったときは前の回見逃したのかと思った
39 23/01/26(木)21:52:12 No.1019748277
ブランドンパンチ!
40 23/01/26(木)21:52:37 No.1019748450
お前を撃つなんて…出来ないよ…
41 23/01/26(木)21:56:10 No.1019749839
カラーから白黒になって最後にカラーになるED良すぎる…
42 23/01/26(木)21:57:09 No.1019750212
そういや今度新しいゲーム出るんだってね
43 23/01/26(木)22:00:06 No.1019751339
覚えているのは 青い空 覚えているのは 輝く雲 覚えているのは このシーンは本当に印象に焼き付く
44 23/01/26(木)22:00:24 No.1019751471
ゲームはビヨンドザグレイヴだけどアニメは最後までブランドンヒートだった感じの結末の違い
45 23/01/26(木)22:00:45 No.1019751638
いまに
46 23/01/26(木)22:04:19 No.1019753014
帰ろう
47 23/01/26(木)22:12:25 No.1019756256
>お前を撃つなんて…出来ないよ… すまないブランドン!すまないぃぃぃっ! ここで涙ボタボタですよ
48 23/01/26(木)22:12:55 No.1019756456
>BD買うために初めて米尼使った >画質はいいけど黒塗り部分が少し白っぽくなってるのが残念だった EDがさぁ…
49 23/01/26(木)22:13:19 No.1019756615
大体マリアに手を出すボスが悪い
50 23/01/26(木)22:15:14 No.1019757363
マダオやる前のかっこいい立木さん
51 23/01/26(木)22:21:28 No.1019759837
ベアも最後娘の名前呼んでるのがいい
52 23/01/26(木)22:22:25 No.1019760181
若ハリーの演技すごかった
53 23/01/26(木)22:26:16 No.1019761552
新しいゲームもよかった 正しくガングレイヴって感じで 屍たち出したい続編作りたいらしいし期待したいね