23/01/26(木)20:58:15 白井元... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/26(木)20:58:15 No.1019727057
白井元調教師と学ぶ血統学【66】〝札幌記念をGⅠに!〟提言の真意 「馬券で終わってしまうのはもったいない」 https://tospo-keiba.jp/onkochishin/26851
1 23/01/26(木)21:00:31 No.1019728036
こんなの私じゃない…
2 23/01/26(木)21:01:27 No.1019728429
可愛すぎるから私じゃないですね
3 23/01/26(木)21:01:48 No.1019728578
髪型ウオッカの方が良さそうです
4 23/01/26(木)21:10:49 No.1019732294
その頭の横ふわふわしたのなんですか
5 23/01/26(木)21:11:44 No.1019732631
ごはんつぶです!
6 23/01/26(木)21:12:15 No.1019732835
私…泣いてるんですか…?
7 23/01/26(木)21:13:40 No.1019733354
フケですよ
8 23/01/26(木)21:13:46 No.1019733391
白井最強いいこと言ってますね
9 23/01/26(木)21:13:51 No.1019733421
フケですかね
10 23/01/26(木)21:13:51 No.1019733426
メインレースの馬券外れたんですね…
11 23/01/26(木)21:14:30 No.1019733646
面白い話ですね G1後にセリ
12 23/01/26(木)21:14:43 No.1019733716
嫌ですねえフケがあるのはドーベルさんたちのような牝馬ですよスペペペペ
13 23/01/26(木)21:15:04 No.1019733872
オマタセシマシタちゃん勝てたんですね 斎藤さん号泣してましたよ
14 23/01/26(木)21:15:04 No.1019733875
馬っ気の私とうまぴょいします!
15 23/01/26(木)21:15:05 No.1019733879
なるほどごもっともという気持ちと いやそんなレース見ていい馬だったなあ帰りに近親買ってこ!みたいなノリでセリ行ける人絶対居ないですって!という気持ちが同居します
16 23/01/26(木)21:15:53 No.1019734184
熱気のままに金を落としてもらう場所としてのG1+セールってのはなるほどです
17 23/01/26(木)21:16:05 No.1019734272
>白井最強いいこと言ってますね カーニバル開催はやって欲しいですし札幌でG1もやって欲しいですが どっちも絶対やらないでしょうね…
18 23/01/26(木)21:16:57 No.1019734598
>いやそんなレース見ていい馬だったなあ帰りに近親買ってこ!みたいなノリでセリ行ける人絶対居ないですって!という気持ちが同居します 馬を買う人はそれくらいやりますって!
19 23/01/26(木)21:17:17 No.1019734743
会場ねキャバが足りないんでしたっけ札幌
20 23/01/26(木)21:17:20 No.1019734763
かつてはアニメを見てギターを買うオタクがたくさんいたと聞きます レースを見て馬を買うのと似てますね
21 23/01/26(木)21:17:36 No.1019734866
毎年話題に挙がりますよね詐っポロ記念GⅠの話
22 23/01/26(木)21:17:57 No.1019734993
札幌記念はいまだに連覇した馬が女帝まで遡るんでしたっけ
23 23/01/26(木)21:17:57 No.1019734994
うぐぅ…とか鳴きそうな私!
24 23/01/26(木)21:17:58 No.1019735003
>いやそんなレース見ていい馬だったなあ帰りに近親買ってこ!みたいなノリでセリ行ける人絶対居ないですって!という気持ちが同居します 金持ちはそれくらいやるとは思いますよ ただ札幌記念がいくらG1になってもそれ一つだと求心力は低いかなとは思います
25 23/01/26(木)21:18:06 No.1019735050
札幌G1は西山オーナーがやりたくても施設とか諸々でムリって言ってましたね
26 23/01/26(木)21:18:51 No.1019735344
浦和にもG1くれませんか? Jpnでいいんで!
27 23/01/26(木)21:18:53 No.1019735366
札幌はキャバは十分あります キャパは足りてないのでもうちょっと広げたいですよね
28 23/01/26(木)21:18:57 No.1019735385
年中開催する場所でもないのでこれ以上デカくも出来なさそうなんですよね札幌
29 23/01/26(木)21:19:19 No.1019735521
>浦和にもG1くれませんか? >Jpnでいいんで! とっととダート路線整備の記事を見に行ってください!
30 23/01/26(木)21:19:36 No.1019735634
>札幌はキャバは十分あります >キャパは足りてないのでもうちょっと広げたいですよね どっちですか!?
31 23/01/26(木)21:19:43 No.1019735678
ドーム型全天候対応札幌競馬場!
32 23/01/26(木)21:19:47 No.1019735711
会場キャパもですけど周辺交通機関のキャパもありますからね…
33 23/01/26(木)21:19:59 No.1019735804
キャバと キャパです
34 23/01/26(木)21:20:01 No.1019735819
もいわテラス潰して全部客席にしましょう
35 23/01/26(木)21:20:04 No.1019735840
キャバに行きたいですね
36 23/01/26(木)21:20:16 No.1019735913
メンツはいつも良いんですがやはり札幌という名前がG1感から遠いですね
37 23/01/26(木)21:20:40 No.1019736071
>年中開催する場所でもないのでこれ以上デカくも出来なさそうなんですよね札幌 札幌の都心近くで広げようにも土地がないのです
38 23/01/26(木)21:20:42 No.1019736086
さっき岩合光昭の世界ウマ歩きを見ていて思ったのですが 富良野って牧場あるとこでしたっけ?なんか聞き覚えがあります
39 23/01/26(木)21:21:01 No.1019736214
>とっととダート路線整備の記事を見に行ってください! なんか他の変わるところがあまりに多いんで さきたま杯昇格の件が完全に吹っ飛んでました!
40 23/01/26(木)21:21:23 No.1019736345
キャバとクラブとガールズバーの違いがわかりません
41 23/01/26(木)21:21:52 No.1019736525
北海道なんて中心街じゃなければ牧場なんてどこでもあるでしょう
42 23/01/26(木)21:22:03 No.1019736601
キャパは日本からインドシナへ行って亡くなったので縁深いんですよね
43 23/01/26(木)21:22:07 No.1019736626
オマタセちゃん勝ちでこんだけ盛り上がるのでもうすごいですね
44 23/01/26(木)21:22:13 No.1019736668
>メンツはいつも良いんですがやはり札幌という名前がG1感から遠いですね なんですか大阪はいいけど札幌じゃ物足りないっていいま……… ………
45 23/01/26(木)21:22:28 No.1019736791
>富良野って牧場あるとこでしたっけ?なんか聞き覚えがあります 牧場だけなら北海道中にありますよ 道内各地に競馬場あったのでその名残で生産続けてる所があります
46 23/01/26(木)21:23:15 No.1019737094
印打ってた大井の妖怪を三列目に入れ忘れて三連単取り逃したことに凹んで 仕事が手に着かないでいたらこんな時間になってしましました
47 23/01/26(木)21:23:46 No.1019737299
さきたま杯ってG1感ないですよね
48 23/01/26(木)21:24:13 No.1019737460
>印打ってた大井の妖怪を三列目に入れ忘れて三連単取り逃したことに凹んで >仕事が手に着かないでいたらこんな時間になってしましました 最終ですか? 私が代わりに馬券取りましたので許してくださいよ
49 23/01/26(木)21:24:16 No.1019737474
大阪杯はGIにふさわしい格を得るためにサンケイを捨てたのです
50 23/01/26(木)21:24:31 No.1019737582
>キャバとクラブとガールズバーの違いがわかりません キャバクラは一緒の席に座ってお酒が飲んだりおしゃべりしたりという形態です 一方ガールズバーはあくまでバーの体裁をとるのでカウンター越しの接客になります
51 23/01/26(木)21:24:32 No.1019737590
富良野と言えば北の国からです 北の国からってちゃんと見たことはありませんが
52 23/01/26(木)21:24:40 No.1019737634
名前がよくないですね なんかださい気がします
53 23/01/26(木)21:24:40 No.1019737642
イギリスなんかは定期的にフェスティバル開催って感じですよね ロイヤルアスコットとかヨークフェスとかグッドウッドフェスとか 総決算のチャンピオンズデーとか
54 23/01/26(木)21:24:46 No.1019737680
夏は有力馬が出にくいのも逆風ですね
55 23/01/26(木)21:24:51 No.1019737700
仕方がないので函館記念をG1にしますか…
56 23/01/26(木)21:25:02 No.1019737764
競馬場っていわゆる都市にしかないですよね?
57 23/01/26(木)21:25:09 No.1019737800
キャパがキャパがとは言いますがJPN1は全部G1になる予定(予定)ですしキャパシティとか関係ない気がしますね JRAも札幌記念をG1にしない理由にキャパを挙げたことありましたっけ?
58 23/01/26(木)21:25:09 No.1019737805
>私が代わりに馬券取りましたので許してくださいよ もしもし? ぬるぬるお風呂奢ってください!
59 23/01/26(木)21:25:19 No.1019737868
大阪東京に並べるのは名古屋くらいですみゃあ
60 23/01/26(木)21:25:27 No.1019737921
>さきたま杯ってG1感ないですよね ずっとさいたまハイだと思ってました
61 23/01/26(木)21:25:37 No.1019737983
札幌のキャバクラは内地の人間がそっちのつもりで行くとびっくりするやつでしたっけ
62 23/01/26(木)21:25:45 No.1019738037
しかし昔は地方競馬30箇所もあったんですね
63 23/01/26(木)21:25:48 No.1019738050
>競馬場っていわゆる都市にしかないですよね? 盛岡って都市ですか?
64 23/01/26(木)21:26:17 No.1019738255
>>さきたま杯ってG1感ないですよね >ずっとさいたまハイだと思ってました 埼玉の古い読みがさきたまなのでまあ実質さいたま杯で間違いないです
65 23/01/26(木)21:26:18 No.1019738266
門別のどこに都市があるんですか!!!
66 23/01/26(木)21:26:28 No.1019738333
>>競馬場っていわゆる都市にしかないですよね? >盛岡って都市ですか? 都市ですけど!!!?!?!?!!
67 23/01/26(木)21:26:35 No.1019738371
日本が一年中春だったら私はずっと競馬してましたね…ありがとう四季…
68 23/01/26(木)21:26:37 No.1019738392
>北の国からってちゃんと見たことはありませんが 道民でもちゃんと見てる人は稀です 水曜どうでしょうも若者は全然見てません
69 23/01/26(木)21:26:46 No.1019738445
我が県の競馬場は今ニンゲンがチャリンコ漕いでますよスペペペ
70 23/01/26(木)21:27:00 No.1019738539
なんなら府中が都市って感じがしません
71 23/01/26(木)21:27:06 No.1019738571
かのニューヨークタイムスに取り上げられたの盛岡でしたっけ?
72 23/01/26(木)21:27:06 No.1019738574
>しかし昔は地方競馬30箇所もあったんですね 戦後の復興のためって目的がありましたしね
73 23/01/26(木)21:27:09 No.1019738590
名古屋競馬株式会社が中京競馬場をやってるのはいつも混乱の元と思います
74 23/01/26(木)21:27:17 No.1019738637
>>キャバとクラブとガールズバーの違いがわかりません >キャバクラは一緒の席に座ってお酒が飲んだりおしゃべりしたりという形態です >一方ガールズバーはあくまでバーの体裁をとるのでカウンター越しの接客になります キャバは女の子が隣に座ってお話ししながらご飯が食べられます クラブは馬主気分を味わえる投資ファンドです額の大小はあり一口数千円から数百万まであります 数百万のやつは現役馬主がいたりこれから馬主になろうとしたりする人のコネ作りって側面もあるそうですね ガールズバーはあくまでもバーですねおにゃのこと話せますが
75 23/01/26(木)21:27:19 No.1019738651
>なんなら園田が都市って感じがしません
76 23/01/26(木)21:27:30 No.1019738733
人口30万を誇る盛岡市をなんだと思ってるんですか
77 23/01/26(木)21:27:35 No.1019738764
>かのニューヨークタイムスに取り上げられたの盛岡でしたっけ? 行きたい都市第2位とか
78 23/01/26(木)21:27:52 No.1019738886
>日本が一年中春だったら私はずっと競馬してましたね…ありがとう四季… 常春でも無いですが年中競馬やってますが?
79 23/01/26(木)21:27:57 No.1019738917
夏競馬ですすきのコンボ一回やってみたいですね… 負けたらホテルで枕を濡らします
80 23/01/26(木)21:28:01 No.1019738940
地方競馬も田舎にはない気がします 大井は23区ですし他も金沢やら名古屋やら立派な地方都市ばかり
81 23/01/26(木)21:28:03 No.1019738957
失礼だとは思うんですが安田記念は安田記念(G1)よりも安田記念(G2)のほうがしっくりくると思ってます
82 23/01/26(木)21:28:13 No.1019739029
初めて中山に行った時は臨時口じゃない方から出たせいで 田園風景を歩きましたねぇ
83 23/01/26(木)21:28:23 No.1019739097
すすきのだとキャバクラというと本州のおっパブと同じサービスになります
84 23/01/26(木)21:28:23 No.1019739100
>>日本が一年中春だったら私はずっと競馬してましたね…ありがとう四季… >常春でも無いですが年中競馬やってますが? えっこの大寒波の中で競馬を!?
85 23/01/26(木)21:28:37 No.1019739192
>失礼だとは思うんですが安田記念は安田記念(G1)よりも安田記念(G2)のほうがしっくりくると思ってます いや…
86 23/01/26(木)21:28:40 No.1019739211
カサマツは都市でいいんでしょうか
87 23/01/26(木)21:28:43 No.1019739224
>>かのニューヨークタイムスに取り上げられたの盛岡でしたっけ? >行きたい都市第2位とか 2位じゃなくて二番目に取り上げられただけです トップバッターがロンドンで三番がアメリカ国内だったのでバランスを取ってアジアにしたんでしょう それも謎ですが
88 23/01/26(木)21:28:47 No.1019739253
>人口30万を誇る盛岡市をなんだと思ってるんですか 県庁所在地でそんだけですか
89 23/01/26(木)21:28:48 No.1019739267
>地方競馬も田舎にはない気がします >大井は23区ですし他も金沢やら名古屋やら立派な地方都市ばかり 田舎の競馬場は淘汰されましたからね…
90 23/01/26(木)21:29:03 No.1019739366
>地方競馬も田舎にはない気がします >大井は23区ですし他も金沢やら名古屋やら立派な地方都市ばかり 佐賀競馬場見てもそれ言えます?
91 23/01/26(木)21:29:09 No.1019739406
>なんなら府中が都市って感じがしません 23区以外は東京感ないですからね 大阪市民にとって大阪市以外は魔境なのと同じです
92 23/01/26(木)21:29:11 No.1019739420
安田記念がGⅡだったことなど歴史上一度もありませんが?
93 23/01/26(木)21:29:31 No.1019739527
>>なんなら府中が都市って感じがしません >23区以外は東京感ないですからね >大阪市民にとって大阪市以外は魔境なのと同じです 東京を名乗っていいのは23区だけですよね正直
94 23/01/26(木)21:29:36 No.1019739570
小倉って新潟あたりかと勝手に思ってました
95 23/01/26(木)21:29:40 No.1019739596
すすきのは知らないで行くとぼったくられたりしませんか 詳しい私に案内してもらいますか…
96 23/01/26(木)21:29:43 No.1019739618
札幌記念は過去3年のレーティングが116.92らしいのでG1は115以上っていう国際的な資格は満たしてるらしいんですよね 因みに他にレーティング満たしてるレースは金鯱賞(115.50)・オールカマー(115.67)・毎日王冠(115.75)・富士ステークス(115.08)らしいです!
97 23/01/26(木)21:29:43 No.1019739621
>失礼だとは思うんですが安田記念は安田記念(G1)よりも安田記念(G2)のほうがしっくりくると思ってます 安田伊左衛門さんに失礼な私!
98 23/01/26(木)21:29:50 No.1019739676
>失礼だとは思うんですが安田記念は安田記念(G1)よりも安田記念(G2)のほうがしっくりくると思ってます 安田さんは日本軍に軍馬育成だって嘘ついて競馬を続けた愛すべき競馬馬鹿ですよ 有馬さん並みに重要です
99 23/01/26(木)21:29:51 No.1019739683
実は船橋わりと田舎ですよね?
100 23/01/26(木)21:29:58 No.1019739733
>>人口30万を誇る盛岡市をなんだと思ってるんですか >県庁所在地でそんだけですか いま東京と隣接してる山梨県の県庁所在地人口19万人を笑いましたか?
101 23/01/26(木)21:30:06 No.1019739775
>夏は有力馬が出にくいのも逆風ですね まぁエリート馬の多くが秋に備えて夏休みバカンスしますからね
102 23/01/26(木)21:30:12 No.1019739829
ええっ!?札幌記念(砂2000メートル)をG1に!?
103 23/01/26(木)21:30:50 No.1019740095
調布の私はセーフですね…
104 23/01/26(木)21:31:08 No.1019740208
>安田記念がGⅡだったことなど歴史上一度もありませんが? まあG1になる前の安田記念はハンデG3みたいな扱いでしたからね…
105 23/01/26(木)21:31:13 No.1019740236
名古屋も移転してからだいぶ僻地じゃないですか?
106 <a href="mailto:門別・盛岡・笠松・高知・佐賀">23/01/26(木)21:31:13</a> [門別・盛岡・笠松・高知・佐賀] No.1019740244
>大井は23区ですし他も金沢やら名古屋やら立派な地方都市ばかり ……
107 23/01/26(木)21:31:22 No.1019740304
ふ、福島…なんでもないです
108 23/01/26(木)21:31:24 No.1019740314
札幌記念にメンバーが揃うのは前哨戦だからこそなところがあると思うんですよね ここが本番ってなるとまた出てくるメンバー層変わって来る気がします
109 23/01/26(木)21:31:25 No.1019740316
まめちゃんの配信見てますが部屋の隅とかお母さんの後ろとかいつもカメラの死角にいてカワイイ気配しかかんじられません!カワイイ!
110 23/01/26(木)21:31:39 No.1019740423
地方って全部田舎ですよね!!
111 23/01/26(木)21:31:41 No.1019740440
>JRAも札幌記念をG1にしない理由にキャパを挙げたことありましたっけ? ありませんが現地まで行けば客としてもG1規模の集客起こして迷惑掛けたくない道路事情がイヤというほど感じられます 普通の道路に桑園駅だけでなく札幌駅からも歩けてしまうという立地なので交通整備が地獄です
112 23/01/26(木)21:32:02 No.1019740579
>すすきのは知らないで行くとぼったくられたりしませんか >詳しい私に案内してもらいますか… すすきのはそこまでぼったくりって感じの店は無いです ついでに本番も無いです
113 23/01/26(木)21:32:09 No.1019740632
>地方って全部田舎ですよね!! 中央だって位置は田舎ですよ!府中ですら!
114 23/01/26(木)21:32:12 No.1019740657
札幌記念は2000mという人口の多い距離で下手なローカル走ると斤量がやばいけどかといって夏に何もやらないのもなーみたいな有力馬が来るのでメンツが揃いますね
115 23/01/26(木)21:32:13 No.1019740670
札幌記念とかオールカマーってGⅡだからみんな来てるけどGⅠになったら途端に誰も来なさそうだよね感凄いですよね
116 23/01/26(木)21:32:16 No.1019740689
私の故郷である北海道ではキャバもガールズバーも本州に比べて一段過激なサービスを指すので注意してください 東京でセクキャバと呼ばれているお店が札幌では普通にキャバクラと呼ばれてます
117 23/01/26(木)21:32:39 No.1019740821
https://twitter.com/naoya0130urawa/status/1618554002534445056 浦和は薄暮開催開始に向けて準備進めてますねえ
118 23/01/26(木)21:32:41 No.1019740831
>実は船橋わりと田舎ですよね? 千葉の田舎は真ん中あたりのゴルフ場だらけのところのことを言うんですよ
119 23/01/26(木)21:32:41 No.1019740840
札幌はホント市街地の真ん中にあるんですよね
120 23/01/26(木)21:32:45 No.1019740867
>>>人口30万を誇る盛岡市をなんだと思ってるんですか >>県庁所在地でそんだけですか >いま東京と隣接してる山梨県の県庁所在地人口19万人を笑いましたか? 所詮東京の衛星国家ですね
121 23/01/26(木)21:32:54 No.1019740930
>札幌記念にメンバーが揃うのは前哨戦だからこそなところがあると思うんですよね >ここが本番ってなるとまた出てくるメンバー層変わって来る気がします 案外丁度いいからタイトル重ねたいなーで集まるかもとは思います
122 23/01/26(木)21:32:59 No.1019740961
札幌記念がもし昇格すると前哨戦どこ?ってなりそうですね…
123 23/01/26(木)21:33:04 No.1019740981
笠松は都市ですね
124 23/01/26(木)21:33:16 No.1019741073
私よく知らないんですがキャバクラやソープって嬢と種付けする場所ではないんですか?
125 23/01/26(木)21:33:22 No.1019741103
例えば笠松にJBC招致できますかって話ですよね 観客のキャパもゲートのキャパも交通事情も何もかも足りていません
126 23/01/26(木)21:33:25 No.1019741139
船橋は入り口がわかりにくすぎませんか? 見えてるのに入れなくて小一時間彷徨いました
127 23/01/26(木)21:33:29 No.1019741163
>大井は23区ですし他も金沢やら名古屋やら立派な地方都市ばかり 今の名古屋競馬場はほぼ三重県ですけどね…前も田舎でしたが
128 23/01/26(木)21:33:41 No.1019741237
でも一番都市の中にある競馬場って地方競馬の大井ですよね
129 23/01/26(木)21:33:48 No.1019741283
>札幌記念がもし昇格すると前哨戦どこ?ってなりそうですね… すっかり夏でくたびれちゃって秋本番お休みなんて本末転倒な馬も出てきそうです
130 23/01/26(木)21:33:54 No.1019741318
>所詮東京の衛星国家ですね 失礼なことを言いますね 山梨は距離があるから東京のベッドタウンにもなってないんですよ ただの田舎です
131 23/01/26(木)21:34:06 No.1019741388
高知ファイナルを現地でキメたいと常々思ってるんですけど他に高知で行きたいところないんですよね
132 23/01/26(木)21:34:23 No.1019741511
>>JRAも札幌記念をG1にしない理由にキャパを挙げたことありましたっけ? >ありませんが現地まで行けば客としてもG1規模の集客起こして迷惑掛けたくない道路事情がイヤというほど感じられます >普通の道路に桑園駅だけでなく札幌駅からも歩けてしまうという立地なので交通整備が地獄です オジュウチョウサンの引退式で客が大量に残ってるのに法典門閉めて(閉めてない)とんでもない量の客を地上経由で船橋法典まであのほっそい道で歩かせたJRAですし周辺の交通事情とか考えてないと思いますよ
133 23/01/26(木)21:34:25 No.1019741521
>船橋は入り口がわかりにくすぎませんか? >見えてるのに入れなくて小一時間彷徨いました 歩道橋の上から見ましょう!
134 23/01/26(木)21:34:25 No.1019741523
>でも一番都市の中にある競馬場って地方競馬の大井ですよね 23区なのにちほー…?と疑問を抱くのはシンザンあるあるですね!
135 23/01/26(木)21:34:27 No.1019741534
>でも一番都市の中にある競馬場って地方競馬の大井ですよね あれを都市部とするなら川崎の方が都市じゃないですかね
136 23/01/26(木)21:34:39 No.1019741614
>高知ファイナルを現地でキメたいと常々思ってるんですけど他に高知で行きたいところないんですよね 阿波おどり記念館があると聞いています
137 23/01/26(木)21:34:48 No.1019741662
アメリカみたいに気楽にグレードの上下が起こる国柄だったら札幌記念や毎日王冠は三回くらい昇格と降格繰り返していそうです
138 23/01/26(木)21:35:02 No.1019741743
府中ってまめちんのオジキがよく行く場所ですよね
139 23/01/26(木)21:35:07 No.1019741768
高知観光って龍馬以外あるんですか?
140 23/01/26(木)21:35:12 No.1019741806
>例えば笠松にJBC招致できますかって話ですよね >観客のキャパもゲートのキャパも交通事情も何もかも足りていません シンデレラグレイコラボであれだけえらいことになりましたからね…
141 23/01/26(木)21:35:32 No.1019741910
埼玉新聞杯G1になったんですよね…
142 23/01/26(木)21:35:36 No.1019741943
>札幌記念がもし昇格すると前哨戦どこ?ってなりそうですね… 函館記念になりそうですが…宝塚無視して仕上げに専念せざるをえなくなりそうですね
143 23/01/26(木)21:35:37 No.1019741957
地方はナイターやると売上は上がるそうですが騎手調教師をはじめとした陣営やら運営側は朝方の生活からシフト勤務みたいになるので大変だそうですね…
144 23/01/26(木)21:35:38 No.1019741958
大井の周りは工場地帯とかですからね 川崎はソープ街の近くですので川崎の勝ちです
145 23/01/26(木)21:35:41 No.1019741976
JRAにも有馬記念を年末にやらない良心は残ってます!
146 23/01/26(木)21:35:45 No.1019742003
>でも一番都市の中にある競馬場って地方競馬の大井ですよね 綺麗だしアクセスしやすいし大好きです 問題はちほーなので平日開催なことです!
147 23/01/26(木)21:35:54 No.1019742056
笠松に足りないのはトイレです
148 23/01/26(木)21:35:59 No.1019742084
フライトラインの血統始めてマジマジと見ましたけどミスプロとAPインディもそうですけどニジンスキーに嵐猫とかも入ってて贅沢セットって感じですね…
149 23/01/26(木)21:36:14 No.1019742174
>アメリカみたいに気楽にグレードの上下が起こる国柄だったら札幌記念や毎日王冠は三回くらい昇格と降格繰り返していそうです 去年勝ってればG110勝で記録更新だったのに!みたいなことがあるんですね
150 23/01/26(木)21:36:15 No.1019742183
船橋ららぽーと行く人もあそこに競馬場あること知らない人結構いますからね
151 23/01/26(木)21:36:17 No.1019742189
ふと気になったんですが静岡とか神奈川とか松本って競馬ありそうなのにないんですね
152 <a href="mailto:JRA">23/01/26(木)21:36:26</a> [JRA] No.1019742238
>JRAにも有馬記念を年末にやらない良心は残ってます! まあホープフルはやるが…
153 23/01/26(木)21:36:26 No.1019742241
>高知観光って龍馬以外あるんですか? 桂浜行って観光してひろめ市場で飯食ったら高知の八割くらいは満喫したと言っていいですよ! 他にもまあ色々あるんですけどアクセスが…
154 23/01/26(木)21:36:27 No.1019742246
>川崎はソープ街の近くですので川崎の勝ちです 2歳優駿の帰りにソープ通りを通るのはなんというかメッセージ性がありました
155 23/01/26(木)21:36:32 No.1019742278
川崎は酒も女もサウナもある完全都市ですからね
156 23/01/26(木)21:36:47 No.1019742364
>ふと気になったんですが静岡とか神奈川とか松本って競馬ありそうなのにないんですね 川崎は神奈川ですよ!?!?
157 23/01/26(木)21:36:48 No.1019742378
>大井の周りは工場地帯とかですからね >川崎はソープ街の近くですので川崎の勝ちです 川崎に出ることになったウマ娘は(勝てなかったらあそこで働くことになるのかな…)とか思ってナーバスになるとかなんとか
158 23/01/26(木)21:36:50 No.1019742389
品川区といってもちょっと外れてますからね
159 23/01/26(木)21:37:02 No.1019742471
>JRAにも有馬記念を年末にやらない良心は残ってます! 冬のボーナス直後が一番集金できますからね
160 23/01/26(木)21:37:05 No.1019742491
>ふと気になったんですが静岡とか神奈川とか松本って競馬ありそうなのにないんですね 川崎って神奈川じゃないんですか
161 23/01/26(木)21:37:10 No.1019742521
>>札幌記念がもし昇格すると前哨戦どこ?ってなりそうですね… >すっかり夏でくたびれちゃって秋本番お休みなんて本末転倒な馬も出てきそうです まぁ2~3ヶ月開くなら結局大阪宝塚だ秋天有馬だと同じくらいですし 今半年に2戦とかなのは間隔開けたいからなら札幌記念くらいがプラスアルファに丁度いい感あります
162 23/01/26(木)21:37:11 No.1019742529
>JRAにも有馬記念を年末にやらない良心は残ってます! ボーナス支給より後な時点で悪魔ですよ
163 23/01/26(木)21:37:35 No.1019742674
船橋はららぽーとが近くにあるせいか日がでてるうちと暗くなってからで客層が変わる気がします
164 23/01/26(木)21:37:37 No.1019742684
ホープフルはだいたい仕事してるので有馬は今の日程のほうが見やすくてありがたいです…
165 23/01/26(木)21:37:38 No.1019742697
>ふと気になったんですが静岡とか神奈川とか松本って競馬ありそうなのにないんですね 静岡はオートレースのシマですからね
166 23/01/26(木)21:37:44 No.1019742736
最近馬の鼻ブニブニしたい欲が限界を超えそうです 手軽にブニブニできる方法ってありますか?
167 23/01/26(木)21:37:45 No.1019742738
>船橋ららぽーと行く人もあそこに競馬場あること知らない人結構いますからね 去年初めて船橋行ったんですがあのららぽーと古くさい割に人が多いですね
168 23/01/26(木)21:37:47 No.1019742755
○○地方単位で唯一競馬場がないのは中国地方ですか
169 23/01/26(木)21:38:13 No.1019742930
>○○地方単位で唯一競馬場がないのは中国地方ですか 姫路って中国じゃないんですか
170 23/01/26(木)21:38:23 No.1019742999
>例えば笠松にJBC招致できますかって話ですよね >観客のキャパもゲートのキャパも交通事情も何もかも足りていません あんな所でオグリパイセン記念(Jpn2)よくやれてたなと思います…
171 23/01/26(木)21:38:25 No.1019743012
大阪もおふねの方が人気な印象あります 梅田のど真ん中にWINSこそありますけど
172 23/01/26(木)21:38:30 No.1019743046
大井って工業流通地帯にある印象ですね すぐ近所にTRCもありますし 街中という意味で一番都会感あるのは川崎ですかね
173 23/01/26(木)21:38:38 No.1019743113
神奈川=横浜というイメージが強すぎると考えられます 小田原も鎌倉も神奈川です
174 23/01/26(木)21:38:39 No.1019743123
>○○地方単位で唯一競馬場がないのは中国地方ですか あったんです…昔はあったんですよ…
175 23/01/26(木)21:38:40 No.1019743134
>まあホープフルはやるが… 31日じゃないだけ良心的ではありますが… 今年って12月の最後の日曜日が30日ですけどさすがに有馬やるのって23日ですよね? そうじゃないとホープフル31日開催になってしまいますし
176 23/01/26(木)21:38:45 No.1019743166
小学生レベルの地理がわかってない私が湧いてきます
177 23/01/26(木)21:39:01 No.1019743251
>ふと気になったんですが静岡とか神奈川とか松本って競馬ありそうなのにないんですね 静岡にはさがら草競馬があります! 賭けられはしませんが楽しいですよ fu1861004.jpeg
178 23/01/26(木)21:39:04 No.1019743278
姫路は兵庫県ですよ!?
179 23/01/26(木)21:39:08 No.1019743295
>○○地方単位で唯一競馬場がないのは中国地方ですか 福山が無くなって完全消滅しましたね 跡地も運動施設になって復活の兆しもありません
180 23/01/26(木)21:39:24 No.1019743394
>大阪もおふねの方が人気な印象あります >梅田のど真ん中にWINSこそありますけど 阪神競馬場は兵庫ですからね 大昔は地方競馬あったんでしたっけ
181 23/01/26(木)21:39:27 No.1019743412
>最近馬の鼻ブニブニしたい欲が限界を超えそうです >手軽にブニブニできる方法ってありますか? 乗馬クラブ行きましょう 触らせてくれるかはお馬さん次第ですが
182 23/01/26(木)21:39:30 No.1019743434
>姫路って中国じゃないんですか 兵庫なのでギリギリ近畿地方です!
183 23/01/26(木)21:39:44 No.1019743519
>>○○地方単位で唯一競馬場がないのは中国地方ですか >姫路って中国じゃないんですか 近畿です
184 23/01/26(木)21:39:51 No.1019743573
>小学生レベルの地理がわかってない私が湧いてきます 私は生まれたばかりの私なので問題ありません
185 23/01/26(木)21:40:03 No.1019743647
競馬場跡地いいですよね なぜか元レーストラックに沿って宅地があるの
186 23/01/26(木)21:40:07 No.1019743677
もう少し持ちこたえていられれば北関3場もネット馬券の力で存続できたんですかねえ
187 23/01/26(木)21:40:13 No.1019743701
>>船橋ららぽーと行く人もあそこに競馬場あること知らない人結構いますからね >去年初めて船橋行ったんですがあのららぽーと古くさい割に人が多いですね あの辺一帯の若者が遊びに行くとなったら必ず選ばれるナウでヤングなスポットですからね
188 23/01/26(木)21:40:25 No.1019743785
結局G1なったらの盛り上がりだメンバーだなんてなってからじゃなきゃわからんなって感じです 大阪杯もなんやかんや毎年楽しいです
189 23/01/26(木)21:40:38 No.1019743866
>>ふと気になったんですが静岡とか神奈川とか松本って競馬ありそうなのにないんですね >静岡にはさがら草競馬があります! >賭けられはしませんが楽しいですよ >fu1861004.jpeg えっすごい思ったよりちゃんと競馬じゃないですか
190 23/01/26(木)21:40:46 No.1019743919
むしろレースの間隔開けるようになったの札幌記念G1があればいい具合に嵌って出走数は増えるかもとはちょっと思わなくもないです
191 23/01/26(木)21:40:50 No.1019743948
潰したが最後復活の芽はないないありません どうにかこうにか給与カットとかでごまかしだまくらかして何とか存続させるのが最適解でした
192 23/01/26(木)21:41:05 No.1019744030
有馬記念開催の売上は景気もですがカレンダー影響結構大きそうですね 官公庁主要企業が25日給料日だと2023年のカレンダーで24日日曜日なので売上下がるとか…
193 23/01/26(木)21:41:13 No.1019744095
北関東で唯一競馬場がなかった茨城県が 今では北関東で唯一競馬関係施設がある県になりました
194 23/01/26(木)21:41:14 No.1019744104
>もう少し持ちこたえていられれば北関3場もネット馬券の力で存続できたんですかねえ めちゃくちゃ失礼なこと言いますけどばんえいはオッズパークのおかげで息できてると思ってます
195 23/01/26(木)21:41:22 No.1019744154
大体桜木町から見える景色がイメージされる横浜です
196 23/01/26(木)21:42:14 No.1019744487
>潰したが最後復活の芽はないないありません >どうにかこうにか給与カットとかでごまかしだまくらかして何とか存続させるのが最適解でした それで10年は持たなかったと思いますし…
197 23/01/26(木)21:42:19 No.1019744516
>大体金色のコルダで描写されているのがイメージされる横浜です
198 23/01/26(木)21:42:23 No.1019744537
ぐんまちゃんのギャンブラーおじさんで知ったんですけど群馬県には競馬場だけはないんですよね
199 23/01/26(木)21:42:34 No.1019744604
>潰したが最後復活の芽はないないありません >どうにかこうにか給与カットとかでごまかしだまくらかして何とか存続させるのが最適解でした 姫路は園田が普通に生きてたからこその復活でしたからね 単独での生存はいかにネット馬券全盛まで細々とでも生き延びるかにかかっていました
200 23/01/26(木)21:42:55 No.1019744721
笠松と言えばオマタセちゃんついに勝ったんでしたっけ
201 23/01/26(木)21:43:07 No.1019744816
あと10~15年持ちこたえていれば…とは簡単に言えますけど 毎年数千万の赤字出してた物を県や市の金でなんとかしとけはまず地元の方から声が出ますしね
202 23/01/26(木)21:43:09 No.1019744833
実際殆どのちほー競馬はネット投票で生きてる感あると思います ぐんまーは時期が惜しかったですね
203 23/01/26(木)21:43:15 No.1019744873
さがら草競馬はビーチなんでダートより重そうです
204 23/01/26(木)21:43:22 No.1019744916
>ぐんまちゃんのギャンブラーおじさんで知ったんですけど群馬県には競馬場だけはないんですよね ところでなんで南関競馬は南なんてついてると思います? 北関東があったからなんですよ…
205 23/01/26(木)21:43:22 No.1019744919
>ぐんまちゃんのギャンブラーおじさんで知ったんですけど群馬県には競馬場だけはないんですよね 昔は高崎競馬があったんですけどね…
206 23/01/26(木)21:43:22 No.1019744922
>>最近馬の鼻ブニブニしたい欲が限界を超えそうです >>手軽にブニブニできる方法ってありますか? >乗馬クラブ行きましょう >触らせてくれるかはお馬さん次第ですが 体重が1/5プボくんあるんですが乗れますか?
207 23/01/26(木)21:43:25 No.1019744938
>ぐんまちゃんのギャンブラーおじさんで知ったんですけど群馬県には競馬場だけはないんですよね 名前が馬なのに
208 23/01/26(木)21:43:31 No.1019744980
何度見ても高知のブレーンが優秀過ぎます
209 23/01/26(木)21:44:13 No.1019745221
静岡県は競輪も競艇もオートレースもあるのに現在は競馬はないですね
210 23/01/26(木)21:44:14 No.1019745229
>>>最近馬の鼻ブニブニしたい欲が限界を超えそうです >>>手軽にブニブニできる方法ってありますか? >>乗馬クラブ行きましょう >>触らせてくれるかはお馬さん次第ですが >体重が1/5プボくんあるんですが乗れますか? ごびにデブをつけるわたし!
211 23/01/26(木)21:44:15 No.1019745235
>何度見ても高知のブレーンが優秀過ぎます ウララちゃんみたいなのを褒めるなとはでした。とかから言われてましたけどね…
212 23/01/26(木)21:44:17 No.1019745248
群馬ってなんで群馬って言うんですか? 昔あの辺にお馬さんがいっぱいいたんですか?
213 23/01/26(木)21:44:20 No.1019745274
馬券狂いたちのお財布事情もありますから あんまり開催が多くても売り上げが分散して共倒れしそうですよ
214 23/01/26(木)21:44:35 No.1019745383
ネット馬券フッカツしたのにってのは後からならなんとでも言えるってことですし…
215 23/01/26(木)21:44:42 No.1019745420
ここで聞いた話を更にうろ覚えで悪いんですけど群馬は新しい市長が競馬潰して車の工場誘致すっぞ!ってことで無くなったんですっけ
216 23/01/26(木)21:45:09 No.1019745585
>体重が1/5プボくんあるんですが乗れますか? 須貝が乗れるんだからいけるんじゃないですか?
217 23/01/26(木)21:45:25 No.1019745672
>>>ふと気になったんですが静岡とか神奈川とか松本って競馬ありそうなのにないんですね >>静岡にはさがら草競馬があります! >>賭けられはしませんが楽しいですよ >>fu1861004.jpeg >えっすごい思ったよりちゃんと競馬じゃないですか 去年3年ぶりに開催したので多分今年はやります是非見にきてください
218 23/01/26(木)21:45:31 No.1019745715
そう言えば仙台に競馬場あったのドットさん絵で知りました
219 23/01/26(木)21:45:34 No.1019745733
公営ギャンブルは担当省庁が違うのは最近知りました ウマは農水省 フネは国交相 チャリとオートは経産省 サッカーとバスケは文科省です
220 23/01/26(木)21:45:49 No.1019745825
ウララちゃんは単勝馬券の人気は毎回人気してましたけどワイドとか馬連とかに絡めるには美味しいオッズだったりしたんですかね
221 23/01/26(木)21:45:49 No.1019745826
市長が反対派だとあっという間に終わりますね 福山もそうでしたが
222 23/01/26(木)21:45:53 No.1019745855
高知も赤字をかぶってくれた市と県ありきだったので他にも見習えとは言えないです
223 23/01/26(木)21:45:56 No.1019745868
観光牧場でホースと触れ合いあるかどうか調べるのがいいんじゃないでしょうか
224 23/01/26(木)21:46:24 No.1019746050
そういえば仙台の観るだけ施設はどうなんでしょう
225 23/01/26(木)21:46:25 No.1019746057
>公営ギャンブルは担当省庁が違うのは最近知りました >ウマは農水省 >フネは国交相 >チャリとオートは経産省 >サッカーとバスケは文科省です 一応農業振興とかそういう名目なので…
226 23/01/26(木)21:46:28 No.1019746072
>北関東で唯一競馬場がなかった茨城県が >今では北関東で唯一競馬関係施設がある県になりました 地方の場外馬券売場なら高崎に一応ありますね
227 23/01/26(木)21:46:49 No.1019746192
>市長が反対派だとあっという間に終わりますね >福山もそうでしたが 税収は増えても治安が悪くなりますからね… 今でもWINSとかあまりいい雰囲気とは言えません
228 23/01/26(木)21:46:53 No.1019746217
>ウララちゃんは単勝馬券の人気は毎回人気してましたけどワイドとか馬連とかに絡めるには美味しいオッズだったりしたんですかね 高知のワイド馬券導入はPAT対応になってからでしたのでないですね
229 23/01/26(木)21:46:58 No.1019746236
>>公営ギャンブルは担当省庁が違うのは最近知りました >>ウマは農水省 >>フネは国交相 >>チャリとオートは経産省 >>サッカーとバスケは文科省です >一応農業振興とかそういう名目なので… サラブレッドは農業に使えないじゃないですか
230 23/01/26(木)21:47:08 No.1019746293
うろ覚えで潰しただのと言うのはやめといた方がいいと思います
231 23/01/26(木)21:47:16 No.1019746346
高知はウララちゃんで蘇った後も ナイター実装とか得た資金で色々改善して経営軌道に乗せたのが一番偉いんですよね インタビューで中央の大レースある日はファイナルレースが売れるんですよって笑顔で語ってたのが印象深いです
232 23/01/26(木)21:47:24 No.1019746406
競輪場って観光との相乗効果狙って伊東とか武雄とか温泉地にあったりしますが ネット中心になって売り上げは上がったがその地方に取って嬉しいかは微妙ですね
233 23/01/26(木)21:47:33 No.1019746452
>高知も赤字をかぶってくれた市と県ありきだったので他にも見習えとは言えないです 慢性的に県財政のお荷物だったのが ほんの十数年程度で牽引役に成り上がったの普通に意味分かりませんね…
234 23/01/26(木)21:47:34 No.1019746458
とりあえず馬がいる牧場とか調べてみますか… ドットさんみたいなクソデカ流星のお鼻ブニブニしてみたいです
235 23/01/26(木)21:47:43 No.1019746511
馬産が農業なんですよ!!!
236 23/01/26(木)21:47:45 No.1019746526
>市長が反対派だとあっという間に終わりますね >福山もそうでしたが むしろ東京のアレみたいに売上さえ有れば無理やり認めさせられますよ
237 23/01/26(木)21:47:53 No.1019746559
>高知はウララちゃんで蘇った後も >ナイター実装とか得た資金で色々改善して経営軌道に乗せたのが一番偉いんですよね それほんとに偉いですね >インタビューで中央の大レースある日はファイナルレースが売れるんですよって笑顔で語ってたのが印象深いです 外道~~~!!
238 23/01/26(木)21:47:59 No.1019746598
都市って感じがしないと言われる園田とかむしろ尼崎ど真ん中なのでかなり都会ですね…
239 23/01/26(木)21:48:07 No.1019746639
https://www.kawasaki-keiba.jp/wp/wp-content/uploads/62053/6937678dd89d31b843807cd5e57762d4.pdf 佐々木竹見カップのパンフが出てました 戸崎の味のある表情がいいですね…
240 23/01/26(木)21:48:16 No.1019746702
>サラブレッドは農業に使えないじゃないですか 馬を育てること自体が農業です
241 23/01/26(木)21:48:23 No.1019746746
今でこそあと何年か持ちこたえれば再度売り上げが伸びる時代が来ることを知ってますが当時はそんなん分かりませんからね
242 23/01/26(木)21:48:27 No.1019746783
福山は反対とか以前の問題としてアラブからサラブレッドへの乗り換えを最後まで渋ったりしてたのもありましたし…
243 23/01/26(木)21:48:33 No.1019746819
>チャリとオートは経産省 国交省だと思ってました
244 23/01/26(木)21:48:49 No.1019746929
グリチャの朝に無料放送してる馬事文化のドキュメンタリー面白いですよね
245 23/01/26(木)21:49:03 No.1019747012
私たちの話を聞いてるとたいようのマキバオーでの高知の描かれ方もあながち間違ってなかったんですね…となります
246 23/01/26(木)21:49:06 No.1019747032
>今でこそあと何年か持ちこたえれば再度売り上げが伸びる時代が来ることを知ってますが当時はそんなん分かりませんからね 普通に考えたら右肩下がりでそのまま終わってくコンテンツですからね
247 23/01/26(木)21:49:26 No.1019747138
群馬は岡部さんの出身地ですし、岡部さん昔は栃木の足利競馬場に言っていたのに北関東は…
248 23/01/26(木)21:49:29 No.1019747159
>都市って感じがしないと言われる園田とかむしろ尼崎ど真ん中なのでかなり都会ですね… 地図で見ると伊丹空港が目と鼻の先にあって田舎…?ってなりますね
249 23/01/26(木)21:49:39 No.1019747224
基本的にこの手の廃止は知事や市長が悪者にされますが >毎年数千万の赤字出してた物を県や市の金でなんとかしとけはまず地元の方から声が出ますしね な感じで地元の方々のもういいだろな空気が既に固まってた状態だったりです
250 23/01/26(木)21:49:40 No.1019747233
>高知も赤字をかぶってくれた市と県ありきだったので他にも見習えとは言えないです 戦術のうまさもあったでしょうけど広報などいろんなところの協力や売り出せるアイドル的存在が居たりして運良く全てが噛み合ったからこそ今のそこそこやれる地方競馬という立ち位置に上がれたわけですからね
251 23/01/26(木)21:49:47 No.1019747285
>今でこそあと何年か持ちこたえれば再度売り上げが伸びる時代が来ることを知ってますが当時はそんなん分かりませんからね 先行き不透明なまま年間何百億も赤字出てる公共施設なんて潰せとしか言われませんよね…
252 23/01/26(木)21:49:58 No.1019747362
益田に競馬場があったとか信じてもらえなさそうです…
253 23/01/26(木)21:50:04 No.1019747413
>>一応農業振興とかそういう名目なので… >サラブレッドは農業に使えないじゃないですか 馬糞を肥料として活かすとか牧草の生育や栄養価の高い飼料の研究とか医術的研究など他の動植物育成支援にも色々活かせます!
254 23/01/26(木)21:50:08 No.1019747438
>>チャリとオートは経産省 >国交省だと思ってました 河川整備に関わるのでおふねのほうらしいです 経産省なのは機械工業の振興という名目です
255 23/01/26(木)21:50:26 No.1019747550
高知はよく続けたなと思うんですが愛着持ってた人が多かったんですかね
256 23/01/26(木)21:50:27 No.1019747560
00年代序盤の地方とかだいぶ吹き溜まり感ありましたからね… ちょうどパチンコが元気になり始めた時期とかぶりましたし
257 23/01/26(木)21:50:30 No.1019747580
逆に馬券発売なしで年一で開催とかなら自治体も大歓迎で競馬できちゃうんですよね 上にあったさがら草競馬とかそれです …まあコース維持が難しいんですけど…
258 23/01/26(木)21:50:33 No.1019747606
パチンコもですが政治家あんまり触れたがらないのが困ります… 具体的にどんな改革必要とかはわかんないですが ただ夏の競馬は猛暑できつそうなので時間移動出来ないんですかね
259 23/01/26(木)21:50:39 No.1019747641
>サラブレッドは農業に使えないじゃないですか それはアングロアラブの重賞が無くなった昭和末期で既に完結した話題ですので…
260 23/01/26(木)21:51:01 No.1019747784
畜産関係のパンフ見ると大抵JRAの名前が入っていたりしますね
261 23/01/26(木)21:51:02 No.1019747792
>馬糞を肥料として活かすとか牧草の生育や栄養価の高い飼料の研究とか医術的研究など他の動植物育成支援にも色々活かせます! アッハイ
262 23/01/26(木)21:51:03 No.1019747814
岩手競馬も年単位で赤字出したら終了だからなされてますがここ数年は前向きなニュースが多いのが幸いです
263 23/01/26(木)21:51:24 No.1019747948
>サラブレッドは農業に使えないじゃないですか 舐めないでください サラブレッドは競馬以外の何もかもに使えません
264 23/01/26(木)21:51:25 No.1019747956
>逆に馬券発売なしで年一で開催とかなら自治体も大歓迎で競馬できちゃうんですよね >上にあったさがら草競馬とかそれです そういうのは地域の観光資源扱いになりますからね
265 23/01/26(木)21:51:32 No.1019747998
馬事公苑をオリンピック仕様にしたのは我らがJRAですよ!
266 23/01/26(木)21:51:33 No.1019748007
>00年代序盤の地方とかだいぶ吹き溜まり感ありましたからね… >ちょうどパチンコが元気になり始めた時期とかぶりましたし 血統オタク的にはごった煮状態で結構面白かったんですけどねあの頃
267 23/01/26(木)21:51:40 No.1019748056
そういう意味ではやはり勝己というか吉田一族は流石といいますか ノーザンホースパークやマラソンもやったりして 北海道に人と金を集められる存在だぜ俺達を道や市にバッチリアピール出来てるとこです
268 23/01/26(木)21:51:54 No.1019748147
>ちょうどパチンコが元気になり始めた時期とかぶりましたし パチンコはスロの最盛期にかすんでますが 90年代の終わりに海の超ヒットからずっと上向きでしたね
269 23/01/26(木)21:51:56 No.1019748158
>高知はよく続けたなと思うんですが愛着持ってた人が多かったんですかね 本当にヤバかった時期はかいば桶支援金とかやっててめちゃくちゃカツカツでしたからね…
270 23/01/26(木)21:51:56 No.1019748164
>>サラブレッドは農業に使えないじゃないですか >舐めないでください >サラブレッドは競馬以外の何もかもに使えません アニマルセラピーはできますよ
271 23/01/26(木)21:52:05 No.1019748213
札幌競馬場は東側に少しだけ土地を買い取ってコーナーを広げる余地はありそうですが そんなアホなことをするだけのコストがあればド田舎に移転して鉄道引っ張った方がまだ楽に見えます
272 23/01/26(木)21:52:09 No.1019748260
>馬事公苑をオリンピック仕様にしたのは我らがJRAですよ! 馬事振興ですかね
273 23/01/26(木)21:52:09 No.1019748261
>>サラブレッドは農業に使えないじゃないですか >舐めないでください >サラブレッドは競馬以外の何もかもに使えません モデルはやれるぞ はなせれぶです
274 23/01/26(木)21:52:17 No.1019748309
実際地域のバックアップは必要なので地方は事あるごとに地域振興に売上まわしてますよ!ってアピールしてますね
275 23/01/26(木)21:52:35 No.1019748439
>アニマルセラピーはできますよ 乗馬もそうですが本来気性のおとなしい馬種の方がはるかに向いています
276 23/01/26(木)21:52:39 No.1019748460
まあ馬の農業利用自体もう天然記念物レベルのレア物ですが…
277 23/01/26(木)21:52:42 No.1019748480
>モデルはやれるぞ >はなせれぶです ちんぽ出すのやめて貰っていいですか!?
278 23/01/26(木)21:52:47 No.1019748506
実家が馬産地の政治家がいるだけ競馬はマシな方かもですね
279 23/01/26(木)21:52:48 No.1019748517
あれ?馬術の馬ってサラブレッドじゃないんですか?
280 23/01/26(木)21:52:52 No.1019748545
>>>公営ギャンブルは担当省庁が違うのは最近知りました >>>ウマは農水省 >>>フネは国交相 >>>チャリとオートは経産省 >>>サッカーとバスケは文科省です >>一応農業振興とかそういう名目なので… >サラブレッドは農業に使えないじゃないですか 畜産も農水省管轄ですよ
281 23/01/26(木)21:52:55 No.1019748565
引退後関係の試みとして薔薇親父ファームは本当に大切なことしてるなと感じます…
282 23/01/26(木)21:52:56 No.1019748571
パチンコはパチンコで節税も兼ねて色々やってますからね ギャンブルはどうしても端から印象が悪い存在なので慈善活動でバランス取る必要があります
283 23/01/26(木)21:53:01 No.1019748614
6次産業化できてるところはやっぱ金持ってんな…と思いますね
284 23/01/26(木)21:53:19 No.1019748730
>アニマルセラピーはできますよ 気性の荒いサラブレッド使うより在来馬の方がええ!ってなってしまいます
285 23/01/26(木)21:53:24 No.1019748776
ウマ娘効果で今後30年くらいは競走馬が幸せに暮らしていける時代が続くとうれしいです
286 23/01/26(木)21:53:27 No.1019748799
林業だと実用レベルでお馬さん使ってるところもあるとかないとか
287 23/01/26(木)21:53:27 No.1019748808
その辺言い出すとペットの動物とかもアレになるので なあなあでいいんですよ…変な団体はケチつけたりしますが
288 23/01/26(木)21:53:43 No.1019748906
サラブレッドは競馬できるだけ凄いじゃないですか 私なんてウンコを生産することしかできませんよ
289 23/01/26(木)21:53:43 No.1019748908
なんですか京の私たちはIQ高いですね
290 23/01/26(木)21:53:53 No.1019748971
サッカーとバスケが一番欺瞞感ありますね…
291 23/01/26(木)21:54:09 No.1019749056
>なんですか京の私たちはIQ高いですね よろしおす
292 23/01/26(木)21:54:10 No.1019749068
>サラブレッドは競馬できるだけ凄いじゃないですか >私なんてウンコを生産することしかできませんよ しょんべんをしないで来ていける私!?
293 23/01/26(木)21:54:17 No.1019749098
もうすぐフジで美食ファンファーレですよお前
294 23/01/26(木)21:54:21 No.1019749129
>なんですか京の私たちはIQ高いですね 京都競馬場リニューアルで生まれてくる私!
295 23/01/26(木)21:54:37 No.1019749230
やっぱうんこしっこの話するとIQが急降下しますね!
296 23/01/26(木)21:54:37 No.1019749231
>そういう意味ではやはり勝己というか吉田一族は流石といいますか >ノーザンホースパークやマラソンもやったりして >北海道に人と金を集められる存在だぜ俺達を道や市にバッチリアピール出来てるとこです セリは流石に国庫ですけど地域振興してるんでしょうね…
297 23/01/26(木)21:54:43 No.1019749275
工場誘致とかもですが地元住民を敵に回すとロクなことになりませんからね…!
298 23/01/26(木)21:54:44 No.1019749282
ギャンブルと言えば宝くじ系列はどんどん売り上げ減ってるみたいですね まああんなの胴元が儲けすぎてるのが元から気に入らないですが
299 23/01/26(木)21:54:46 No.1019749294
ペルシュロンの例えファット!な私が乗ってもびくともしなさそうな頼もしい風貌いいですよね
300 23/01/26(木)21:54:48 No.1019749309
>なんですか京の私たちはIQ高いですね 何が京ですか六波羅探題設置しますよ
301 23/01/26(木)21:55:28 No.1019749563
昨年のちほーは一昨年JBC効果のあった金沢以外は全部売上上がってて累計売得金がついに大台の1兆円に乗っていたので好調具合をひしひしと感じます
302 23/01/26(木)21:55:38 No.1019749634
>ギャンブルと言えば宝くじ系列はどんどん売り上げ減ってるみたいですね >まああんなの胴元が儲けすぎてるのが元から気に入らないですが 当たりが少なすぎるというか やっぱ予想できる要素ゼロってのは流行りませんよ
303 23/01/26(木)21:55:39 No.1019749637
>あれ?馬術の馬ってサラブレッドじゃないんですか? トレーニング次第で出来るってだけで専門でしっかりやるのは専用の中間種が主となりますね セルフランセやハノーバーがメインなんじゃなかったですか
304 23/01/26(木)21:55:42 No.1019749662
馬券の税金周りだけ何とかしてください!
305 23/01/26(木)21:55:50 No.1019749717
>ギャンブルと言えば宝くじ系列はどんどん売り上げ減ってるみたいですね >まああんなの胴元が儲けすぎてるのが元から気に入らないですが 控除率エグいし予想する楽しみがあるわけでもないししょうがないですね
306 23/01/26(木)21:55:54 No.1019749739
>あれ?馬術の馬ってサラブレッドじゃないんですか? サラブレッドはスピードは出ますが繊細過ぎるのであんまり向いてないらしいですよ
307 23/01/26(木)21:55:55 No.1019749744
>何が京ですか六波羅探題設置しますよ クソ田舎の鎌倉住みの私じゃろうのぅ!
308 23/01/26(木)21:55:55 No.1019749747
パチンコとかは最近はかなりギリギリの経営ですからね… メーカーは別です
309 <a href="mailto:税務署">23/01/26(木)21:56:22</a> [税務署] No.1019749899
>馬券の税金周りだけ何とかしてください! 納税は国民の義務
310 23/01/26(木)21:56:26 No.1019749926
美食ファンファーレです!
311 23/01/26(木)21:56:54 No.1019750113
オイ!オイ!
312 23/01/26(木)21:56:55 No.1019750122
>当たりが少なすぎるというか 本当にちょっとでも楽しいタイミングないですよねあれ…
313 23/01/26(木)21:57:02 No.1019750156
fu1861075.png ほんのり競馬場の名残があるの趣き深いですよね…… 麺屋承太郎は本当にジョジョモチーフのラーメン屋です
314 23/01/26(木)21:57:04 No.1019750178
>>馬券の税金周りだけ何とかしてください! >納税は国民の義務 馬券買って納税してるじゃないですか
315 23/01/26(木)21:57:08 No.1019750204
ニホンジンギャンブルスキネ
316 23/01/26(木)21:57:09 No.1019750210
>>馬券の税金周りだけ何とかしてください! >納税は国民の義務 租税回避してる金持ち連中に言ってください
317 23/01/26(木)21:57:11 No.1019750228
パチとスロはスマスロとスマパチが思いっきり転けたのでもう競馬の勝ち確は揺るぎませんね
318 23/01/26(木)21:57:12 No.1019750233
宝くじ買ってたところのお金は公営ギャンブルやオンラインカジノとかに流れてそうですね…
319 23/01/26(木)21:57:18 No.1019750274
ハヤヤッコ白すぎ!
320 23/01/26(木)21:57:36 No.1019750370
私はナンバーズとロト系はたまに買います クソみたいな組み合わせが来るとはずれても楽しいです
321 23/01/26(木)21:57:43 No.1019750420
>>当たりが少なすぎるというか >本当にちょっとでも楽しいタイミングないですよねあれ… 当選番号探すのも機械化だと本当にね
322 23/01/26(木)21:57:45 No.1019750437
まぁ宝くじもたまに1スペ買って 億万長者になったら遠征して競馬観戦したいなとかパチ屋巡りながら日本一周したいなとか夢見たりしますよ
323 23/01/26(木)21:57:51 No.1019750468
馬術でやってきた馬が競走馬になることもないことはないんですけどね 具体的にはキセキノテイオーという方がいるのですが
324 23/01/26(木)21:58:05 No.1019750571
塩とオリーブオイルで豆腐ですか 今度真似します
325 23/01/26(木)21:58:16 No.1019750642
斎藤さんの動画を見てたんですが スタートドタドタした割にするっと上がっていったしもしかして笠松だったら今後もそこそこ期待できるんでしょうか あと騎乗がめっちゃ良かった気がします
326 23/01/26(木)21:58:30 No.1019750746
ナンバーズはたまに買いますね 宝くじって税金どうなんでしたっけ?
327 23/01/26(木)21:58:31 No.1019750756
ガソリン税と馬券の税は絶対おかしいです 財務省の陰謀を感じます
328 23/01/26(木)21:58:35 No.1019750785
書き込みをした人によって削除されました
329 23/01/26(木)21:58:37 No.1019750808
馬じゃなくてレースだけですか
330 23/01/26(木)21:58:42 No.1019750829
>パチとスロはスマスロとスマパチが思いっきり転けたのでもう競馬の勝ち確は揺るぎませんね この前スマスロ流行ってるって見たんですがもうダメなんですか?
331 23/01/26(木)21:58:48 No.1019750875
>パチとスロはスマスロとスマパチが思いっきり転けたのでもう競馬の勝ち確は揺るぎませんね スロは出だしばっちりですよ! パチはまだ導入すらされてません
332 23/01/26(木)21:58:48 No.1019750876
あれ…勝ち馬は…?
333 23/01/26(木)21:58:50 No.1019750888
あれ!?美食ファンファーレにしては珍しく馬の紹介しませんでしたね!?
334 23/01/26(木)21:58:58 No.1019750945
>fu1861075.png >ほんのり競馬場の名残があるの趣き深いですよね…… >麺屋承太郎は本当にジョジョモチーフのラーメン屋です バオー高崎もほんのり荒木先生感あります
335 23/01/26(木)21:59:05 No.1019750994
シルクジャスティスかと思いました まあ今週関係ないですね
336 23/01/26(木)21:59:06 No.1019751005
>馬術でやってきた馬が競走馬になることもないことはないんですけどね >具体的にはキセキノテイオーという方がいるのですが 見るに忍びない
337 23/01/26(木)21:59:11 No.1019751036
安田記念といえばカイチョーを倒したギャロップダイナが勝ってて驚きました 秋天だけの一発屋じゃなかったんですね
338 23/01/26(木)21:59:11 No.1019751039
近代競馬が始まるときの関係省庁は農商務省宮内省陸軍ですからね
339 23/01/26(木)21:59:19 No.1019751091
>この前スマスロ流行ってるって見たんですがもうダメなんですか? スマスロ流行ってますよ!スマパチは導入前です
340 23/01/26(木)21:59:26 No.1019751125
2018のシルクSって誰でしたっけ…
341 23/01/26(木)21:59:37 No.1019751186
>あと騎乗がめっちゃ良かった気がします 渡邊騎手は笠松若手のエースです
342 23/01/26(木)21:59:43 No.1019751222
人間自分勝手で 自分に関係ない分野に関してはどんどん課税しろとなるものです だから私はタバコとパチンコはどんどん課税して良いと思ってま
343 23/01/26(木)21:59:44 No.1019751232
シルクロード!誰でしょ…えっ誰!?終わり!?ってなりました
344 23/01/26(木)21:59:45 No.1019751233
>パチはまだ導入すらされてません あのスペックでどうにかなるとはおもえません あと紙幣変わったらまたバタバタ死にますよあの界隈
345 23/01/26(木)21:59:50 No.1019751264
何をするにもまず人ですからね 皆さんも結婚して子供産んでるのが普通ですが そのペースをもっとあげれば自然と娯楽に行くお金も増えます
346 23/01/26(木)21:59:59 No.1019751308
今日はお船で2スペ勝てたので週末のお馬を余裕持って挑めます いま感謝のカステラ食べてます
347 23/01/26(木)22:00:17 No.1019751419
競馬が勝ち負けいうのは競艇の方じゃないですかね
348 23/01/26(木)22:00:23 No.1019751460
>何をするにもまず人ですからね >皆さんも結婚して子供産んでるのが普通ですが >そのペースをもっとあげれば自然と娯楽に行くお金も増えます なら繁殖牝馬回してくださいよ
349 23/01/26(木)22:00:31 No.1019751520
>2018のシルクSって誰でしたっけ… 春秋スプリント馬です
350 23/01/26(木)22:00:36 No.1019751561
https://twitter.com/Keiba_Kawasaki/status/1618556857668206593 欲しいスキルです
351 23/01/26(木)22:00:37 No.1019751568
>だから私はタバコとパチンコはどんどん課税して良いと思ってま タバコは許してください!パチンコはどんどん課税して良いで
352 23/01/26(木)22:00:44 No.1019751627
>だから私はタバコとパチンコはどんどん課税して良いと思ってま 喫煙者かパチンカーに殺されましたね
353 23/01/26(木)22:00:45 No.1019751641
辛辣ではありますがキセキノテイオーの走りに「見るに忍びない」とコメントした解説の方にそうだねと同意するしかなかったですね…
354 23/01/26(木)22:00:50 No.1019751672
>何をするにもまず人ですからね >皆さんも結婚して子供産んでるのが普通ですが >そのペースをもっとあげれば自然と娯楽に行くお金も増えます 私は妊娠できませんが…
355 23/01/26(木)22:00:53 No.1019751682
公営競技に限らずソシャゲのガチャなんかもそうですけど 宝くじは射幸心を煽らな過ぎです
356 23/01/26(木)22:00:54 No.1019751688
宝くじは夢が詰まってないと駄目ですよ 都内の土地付き住宅ぐらいの景品出してください
357 23/01/26(木)22:01:05 No.1019751745
人から見たら狂気の産物にも見えるこのホテルにはメロディーレーン尽くしの部屋があるんだとかも あれまきお様が日高に人を呼ぶ為なら幾らでも貸してやるな行動ですしね
358 23/01/26(木)22:01:23 No.1019751868
久しぶりにゴルシさんがVtuberやってます!
359 23/01/26(木)22:01:36 No.1019751952
キセキノテイオーは去年の9月にはタイムオーバーの出走停止あけてたはずなのに音沙汰ないですよね…
360 23/01/26(木)22:01:37 No.1019751955
煙草を吸う私のおかげで私の所有する株から配当が支払われるので吸いたい人は密やかに吸って下さい
361 23/01/26(木)22:01:42 No.1019751995
宝くじのいいところは賢い人もアホも当たる確率は同じということですね
362 23/01/26(木)22:01:59 No.1019752112
回収金額で課税されるとなると私えらいことになりますよ えらいことになりますよ
363 23/01/26(木)22:02:15 No.1019752196
タバコは未だに続けてる人はもう辞めないでしょうね 増税に加えてコロナで喫煙所閉鎖&規制強化のコンボで続けられるんですから まあ日本のタバコはまだグロ画像載せてないので温情ありますが
364 23/01/26(木)22:02:30 No.1019752292
>パチとスロはスマスロとスマパチが思いっきり転けたのでもう競馬の勝ち確は揺るぎませんね まあ見ていてください 春導入のスマスロ北斗が大ヒットして専用ホールだなんだとかつてのブームを再び巻き起こします だからペルソナ5のことは忘れましょう
365 23/01/26(木)22:03:11 No.1019752577
>>パチとスロはスマスロとスマパチが思いっきり転けたのでもう競馬の勝ち確は揺るぎませんね >まあ見ていてください >春導入のスマスロ北斗が大ヒットして専用ホールだなんだとかつてのブームを再び巻き起こします >だからペルソナ5のことは忘れましょう これ私じゃなくてサトちゃんじゃないです?
366 23/01/26(木)22:03:14 No.1019752611
>宝くじのいいところは賢い人もアホも当たる確率は同じということですね 賢い人は買わないのでアホばかりですよ
367 23/01/26(木)22:03:18 No.1019752641
>煙草を吸う私のおかげで私の所有する株から配当が支払われるので吸いたい人は密やかに吸って下さい 私の配当は醤油の売り上げで決まるのでみんなもっと醤油吸ってください
368 23/01/26(木)22:03:26 No.1019752691
パチにしろスロにしろちょっと規制緩めたらすぐにチキンレース始めて規制厳しくなるの何回やるんです?
369 23/01/26(木)22:03:35 No.1019752742
私以外の喫煙者が根絶すれば気持ち良く吸えるんですがね
370 23/01/26(木)22:04:05 No.1019752932
結構な割合でおうまに限らぬizonの私で占められてるのを感じる時があります
371 23/01/26(木)22:04:11 No.1019752976
タバコと酒と車にはどんだけ税金掛けても払うから楽って言ってました!
372 23/01/26(木)22:04:30 No.1019753076
>何をするにもまず人ですからね >皆さんも結婚して子供産んでるのが普通ですが 思うんですがそろそろ人間も馬と同じ感じに種付け•繁殖した方がいいんじゃないですかね
373 23/01/26(木)22:04:38 No.1019753135
クラウンさん!私のカバネリにチャ目来ないのどうにかならないんですか!?
374 23/01/26(木)22:04:48 No.1019753189
>タバコと酒と車にはどんだけ税金掛けても払うから楽って言ってました! 車が無いと大都市部への人口集中加速しますよ
375 23/01/26(木)22:04:51 No.1019753215
喫煙者にしろ競馬ファンにしろもっとお行儀良くしてればあれこれ言われないのに…とWINS行くたび思います
376 23/01/26(木)22:05:01 No.1019753269
私だって別に好きで車には乗ってません!乗らないと職場に行けないんです!
377 23/01/26(木)22:05:09 No.1019753320
>>何をするにもまず人ですからね >>皆さんも結婚して子供産んでるのが普通ですが >思うんですがそろそろ人間も馬と同じ感じに種付け•繁殖した方がいいんじゃないですかね ほとんどの人が生涯童貞ですね
378 23/01/26(木)22:05:23 No.1019753417
タバコが世間からの風よけになってるので個人的に優しくしようと思ってます
379 23/01/26(木)22:05:24 No.1019753424
クワイトファインはどうなんでしたっけと思ったらやっぱり難しそうですね
380 23/01/26(木)22:05:25 No.1019753430
>思うんですがそろそろ人間も馬と同じ感じに種付け•繁殖した方がいいんじゃないですかね さすがに種牡馬がかわいそうなことになります!
381 23/01/26(木)22:05:29 No.1019753456
>タバコと酒と車にはどんだけ税金掛けても払うから楽って言ってました! 「若者のタバコ離れ」「若者の酒離れ」「若者の車離れ」
382 23/01/26(木)22:05:34 No.1019753495
>喫煙者にしろ競馬ファンにしろもっとお行儀良くしてればあれこれ言われないのに…とWINS行くたび思います すごいブーメランを投げる私!
383 23/01/26(木)22:05:38 No.1019753524
私は車乗りませんけど車を嗜好品や遊興感覚で課税するの良くないんじゃないですかね!?
384 23/01/26(木)22:05:57 No.1019753645
>スタートドタドタした割にするっと上がっていったしもしかして笠松だったら今後もそこそこ期待できるんでしょうか >あと騎乗がめっちゃ良かった気がします 笠松1400良で33秒台は時計的にはそんなに早くは…って感じです… (交流重賞で中央勢とやり合う高知のダノングッドおじさんは27秒台叩き出します) 渡邊くんは笠松ではリーディングですし名古屋でも頑張ってますが まだまだ若さがありしくじりもありますので人馬ともによき所までいくといいなぁという感じでした でも勝つっていいなと思いましたよあの動画
385 23/01/26(木)22:06:07 No.1019753697
>思うんですがそろそろ人間も馬と同じ感じに種付け•繁殖した方がいいんじゃないですかね やりますか…人間リーディング!
386 23/01/26(木)22:06:23 No.1019753810
つってもパチンコに課税って何をどうするんですか
387 23/01/26(木)22:06:33 No.1019753880
>ほとんどの人が生涯童貞ですね 計画的に安定して人口増えるんならもうそれでいいです
388 23/01/26(木)22:06:41 No.1019753926
まあ政治家様は車なんて他人に運転させるか趣味で持ってるだけでしょうからね……
389 23/01/26(木)22:06:50 No.1019753986
競馬場でも通常エリアとリストバンドしないとは入れない指定席エリアの差を堪能するの楽しいですよね
390 23/01/26(木)22:07:11 No.1019754122
やらかすから規制するというのはパターナリズムです 愚行権を尊重するべきですよ
391 23/01/26(木)22:07:12 No.1019754128
いいですよねあなたは人間リーディング上位のおせいしから生まれたんだから もっと結果出しなさいとまくし立ててくるお母ちゃん
392 23/01/26(木)22:07:24 No.1019754214
人生で一度でいいから乗って見たいものの上位です プライベートジェット
393 23/01/26(木)22:07:24 No.1019754217
>思うんですがそろそろ人間も馬と同じ感じに種付け•繁殖した方がいいんじゃないですかね 種付けする側も地獄ですよね 若い子だろうがババアだろうがシステマチックに、ハイペースで種付けしていかなくちゃいけない日々ですよ
394 23/01/26(木)22:07:48 No.1019754385
私一番近いのが浅草なんですが あそこはどうやっても治安良くならなそうで辛いです
395 23/01/26(木)22:07:59 No.1019754464
>スタートドタドタした割にするっと上がっていったしもしかして笠松だったら今後もそこそこ期待できるんでしょうか >あと騎乗がめっちゃ良かった気がします 笠松のクラス分けが分かりませんが次は相手が上がりますのでまたしばらく我慢の日々が続くと思います
396 23/01/26(木)22:08:20 No.1019754597
おせいし提供したらその都度お金が貰えるとかならまあ...
397 23/01/26(木)22:08:27 No.1019754647
いやです!私は新馬世代にしか種付けしたくありません!
398 23/01/26(木)22:08:35 No.1019754701
そういや意識高い系の妻が東大出身の旦那との間に子供が出来ないから 隠れてSNSで優良精子探して不倫したけど経歴詐称してるGAIJINだったって事件?ありましたね
399 23/01/26(木)22:08:35 No.1019754706
>いいですよねあなたは人間リーディング上位のおせいしから生まれたんだから >もっと結果出しなさいとまくし立ててくるお母ちゃん 牝系が悪いからどうしようもないんです!
400 23/01/26(木)22:09:00 No.1019754852
WINSってお高い指定席なら治安良かったりするんですかね
401 23/01/26(木)22:09:00 No.1019754854
>いいですよねあなたは人間リーディング上位のおせいしから生まれたんだから >もっと結果出しなさいとまくし立ててくるお母ちゃん 種付け料1億だったのよ貴方は
402 23/01/26(木)22:09:23 No.1019755008
>そういや意識高い系の妻が東大出身の旦那との間に子供が出来ないから >隠れてSNSで優良精子探して不倫したけど経歴詐称してるGAIJINだったって事件?ありましたね 本当にあった笑い話系でしょうか
403 23/01/26(木)22:09:25 No.1019755015
>そういや意識高い系の妻が東大出身の旦那との間に子供が出来ないから >隠れてSNSで優良精子探して不倫したけど経歴詐称してるGAIJINだったって事件?ありましたね 玉と穴どっちに問題があったんでしょうね…
404 23/01/26(木)22:09:33 No.1019755078
>いやです!私は新馬世代にしか種付けしたくありません! 種牡馬になれないですよね?
405 23/01/26(木)22:10:03 No.1019755270
成績残せないとザクロ肉にされるんですか!?
406 23/01/26(木)22:10:07 No.1019755305
>>そういや意識高い系の妻が東大出身の旦那との間に子供が出来ないから >>隠れてSNSで優良精子探して不倫したけど経歴詐称してるGAIJINだったって事件?ありましたね >玉と穴どっちに問題があったんでしょうね… 頭じゃないですか?
407 23/01/26(木)22:10:09 No.1019755318
人間リーディングで良血統の子供が生まれたら親ガチャなんて言えなくなりますね!
408 23/01/26(木)22:10:15 No.1019755362
作るとこよりその後が大変すぎるんですよね
409 23/01/26(木)22:10:49 No.1019755599
製造工場で人間を量産してすぐ職種に適した教育を受けさせ社会を安定性のある運営にすべきだと思います
410 23/01/26(木)22:10:54 No.1019755635
えっちぃCG集でよく私みたいなのが種付け許可証貰ってますし!
411 23/01/26(木)22:11:17 No.1019755790
馬でも親ガチャというか環境ガチャはあると思います
412 23/01/26(木)22:11:21 No.1019755816
>私一番近いのが浅草なんですが >あそこはどうやっても治安良くならなそうで辛いです もうホッピー通り含めて開催日は競馬テーマパークみたいになってますからね
413 23/01/26(木)22:11:22 No.1019755817
>人間リーディングで良血統の子供が生まれたら親ガチャなんて言えなくなりますね! 子ガチャですね
414 23/01/26(木)22:11:23 No.1019755827
>人間リーディングで良血統の子供が生まれたら親ガチャなんて言えなくなりますね! なんなら子ガチャ子ガチャと言われる時代になります! 暗黒です!
415 23/01/26(木)22:11:30 No.1019755883
>人間リーディングで良血統の子供が生まれたら親ガチャなんて言えなくなりますね! 人生は自己責任ですからね!
416 23/01/26(木)22:12:07 No.1019756138
>馬でも親ガチャというか環境ガチャはあると思います 私が言うと重みがありますね
417 23/01/26(木)22:12:24 No.1019756251
適切な教育を受けさせるため小児期に母親から離します!
418 23/01/26(木)22:12:42 No.1019756370
遺伝子改良!これです!コーディネーターです!
419 23/01/26(木)22:12:47 No.1019756397
お母ちゃんが2人いる私!
420 23/01/26(木)22:13:00 No.1019756489
>笠松1400良で33秒台は時計的にはそんなに早くは…って感じです… >(交流重賞で中央勢とやり合う高知のダノングッドおじさんは27秒台叩き出します) 中央とバチバチするってレベルはやっぱ凄いんですね… しかし斎藤さん嬉しそうでこれからも応援していきたいですねえ
421 23/01/26(木)22:13:07 No.1019756525
無責任種付けとかしてみたかったで
422 23/01/26(木)22:13:24 No.1019756646
>遺伝子改良!これです!コーディネーターです! 目の色が違います!
423 23/01/26(木)22:13:33 No.1019756716
>遺伝子改良!これです!コーディネーターです! なかなか子ども産まれない劣等種じゃないですか!!