虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/26(木)19:03:18 ID:qyA9ZJyQ 障害者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/26(木)19:03:18 ID:qyA9ZJyQ qyA9ZJyQ No.1019681076

障害者手帳無しでもOKって事は障害者手帳取るのもサポートしてくれるんです?

1 23/01/26(木)19:03:51 No.1019681305

聞いたら?

2 23/01/26(木)19:04:01 No.1019681372

お電話くださいってかいてあるだろ!

3 23/01/26(木)19:04:54 No.1019681709

相談したら向こうの実績になるから気兼ねなく電話かけろ

4 23/01/26(木)19:05:15 No.1019681838

手帳取るサポートするんじゃなくて手帳取れないくらいの…ってことじゃないの?

5 23/01/26(木)19:07:32 No.1019682647

>障害者手帳無しでもOKって事は障害者手帳取るのもサポートしてくれるんです? してくれることが多い 本人が気づいてなくても検査したらあーこれ障害ですねーってなるケースが少なからずあるので

6 23/01/26(木)19:08:48 No.1019683123

詳しくはこちら!

7 23/01/26(木)19:09:17 No.1019683296

診断書さえあれば自立支援も手帳もそれほど難しい申請じゃない 病院探しがこれからというなら…何と言うか頑張って

8 23/01/26(木)19:09:57 No.1019683534

障碍者手帳の話って大抵精神障害だよね

9 23/01/26(木)19:10:18 No.1019683661

まったくの赤の他人が手帳を取るのをサポートしてくれるってなんで…? そいつになんのメリットもないだろ…

10 23/01/26(木)19:11:15 No.1019684014

>障碍者手帳の話って大抵精神障害だよね 身体はそうなった時点で医者とかから勧められるし 知的は大抵小さい頃にわかって親が取るからな…

11 23/01/26(木)19:16:08 No.1019685748

>そいつになんのメリットもないだろ… 社会的にはメリットがあるから

12 23/01/26(木)19:17:29 No.1019686198

>そいつになんのメリットもないだろ… 作業所のメンバー増やせるからメリットなんじゃない?

13 23/01/26(木)19:19:44 No.1019687019

最近ウェルビー通い始めたんだけど昼食が出るから助かる でも出来れば交通費も出してほしかった

14 23/01/26(木)19:20:50 No.1019687383

就労移行支援事業所は通所してる人からお金とってるから人は来れば来るほどいい ほとんどの人はタダで通ってるらしいが(タダになってる人のぶんは自治体から出る)

15 23/01/26(木)19:21:04 No.1019687467

とりあえず明日は朝一で電話しろよ

16 23/01/26(木)19:22:21 No.1019687977

作業所の勧誘広告なんて普通の人は出ないよ?

17 23/01/26(木)19:23:37 ID:qyA9ZJyQ qyA9ZJyQ No.1019688472

>最近ウェルビー通い始めたんだけど昼食が出るから助かる ちゃんと通っててえらい!

18 23/01/26(木)19:23:39 No.1019688481

就労移行支援に通う人のどれくらいが実際に就労に結びつくんだろう

19 23/01/26(木)19:24:54 No.1019688957

A型作業所の会社なの?

20 23/01/26(木)19:25:50 ID:qyA9ZJyQ qyA9ZJyQ No.1019689288

>就労移行支援に通う人のどれくらいが実際に就労に結びつくんだろう 就職させるのは簡単だともう 本人が続くかどうかは別にして

21 23/01/26(木)19:26:57 No.1019689755

>就労移行支援に通う人のどれくらいが実際に就労に結びつくんだろう 程度によるので何とも… いわゆるグレーゾーンは一気に就労に結び付きやすくなる

22 23/01/26(木)19:27:24 No.1019689920

A型事業所に対してB型事業所や就労移行支援が圧倒的に多いの見るとA型は余り儲からないんだろうね

23 23/01/26(木)19:28:26 No.1019690289

A型は勤怠悪いタイプには無理だからな…

24 23/01/26(木)19:28:59 No.1019690519

>就労移行支援に通う人のどれくらいが実際に就労に結びつくんだろう 俺はどうにか正社員の座にありつけたよ

25 23/01/26(木)19:29:26 No.1019690692

就労移行でエンジニアになりたくて頑張ってるけど間口少ないからそれとなくエンジニア以外の道を勧められてるのつらい

26 23/01/26(木)19:30:40 No.1019691167

正直俺は一般枠での就労歴もあるしまともな方なんじゃないかという気持ちはあるけど 実際の第三者からの評価だとどうなのかわからないなぁ… 通い始めたばかりだし心配するにも早すぎるけどちゃんと就労できるかはやっぱ不安

27 23/01/26(木)19:33:58 ID:qyA9ZJyQ qyA9ZJyQ No.1019692418

就労移行支援は給料出ないみたいな事聞いた

28 23/01/26(木)19:34:25 No.1019692589

殆どはまともななんなら見た目手帳持ってそうに見えない人とか殆どなんだけど 一部口呼吸の煩い聞こえてくる散財エピソードが酷すぎるデブの女みたいなのが混ざってて割とマジで不快感強い グループワークに混ざってこないからまだいいけど

29 23/01/26(木)19:34:44 No.1019692689

>就労移行支援は給料出ないみたいな事聞いた 場所によるんじゃない?

30 23/01/26(木)19:36:23 No.1019693274

>一部口呼吸の煩い聞こえてくる散財エピソードが酷すぎるデブの女みたいなのが混ざってて割とマジで不快感強い >グループワークに混ざってこないからまだいいけど 社会的にはお前もその女と同じなんだ

31 23/01/26(木)19:37:25 No.1019693654

なんか女の人は攻撃的な利用者多い気がする 男の利用者は割とフレンドリーで色々教えてくれるしグループワークもスムーズ

32 23/01/26(木)19:38:10 No.1019693931

>就労移行支援は給料出ないみたいな事聞いた 就労移行支援は給料出ないよ それどころか昨年度の収入次第では利用料がかかる

33 23/01/26(木)19:38:22 No.1019694022

>殆どはまともななんなら見た目手帳持ってそうに見えない人とか殆どなんだけど >一部口呼吸の煩い聞こえてくる散財エピソードが酷すぎるデブの女みたいなのが混ざってて割とマジで不快感強い 文章苦手そうだなってのは伝わってくる

34 23/01/26(木)19:39:05 No.1019694282

>>一部口呼吸の煩い聞こえてくる散財エピソードが酷すぎるデブの女みたいなのが混ざってて割とマジで不快感強い >>グループワークに混ざってこないからまだいいけど >社会的にはお前もその女と同じなんだ だからなんだよ

35 23/01/26(木)19:39:13 No.1019694327

>就労移行支援に通う人のどれくらいが実際に就労に結びつくんだろう 就労したいって人とこの人なら就労出来るって施設側が合えば8割位は就労してる こういう人は働き始めても殆ど辞めないね

36 23/01/26(木)19:39:23 No.1019694404

就労移行支援通い始めた時はボールペン分解して組み直す作業を小一時間やる訓練とかしたけど人生終わったわと思ったな だんだん頭が使えるようになって就職出来たけど

37 23/01/26(木)19:40:48 No.1019694952

imgって精神障害者のおじさん多くない?

38 23/01/26(木)19:41:04 No.1019695065

>だからなんだよ スレに文章の酷すぎる障害者みたいなレスがあって割とマジで不快感強いって事だよ

39 23/01/26(木)19:41:13 No.1019695116

俺は逆に部品組み立てで自信付いたよ 反対に仕分け作業とかは全然できなくてこういうのが適正なんだなと学んだ

40 23/01/26(木)19:41:58 No.1019695372

>imgって精神障害者のおじさん多くない? 心ってのは思ってるより簡単に壊れるぞ

41 23/01/26(木)19:42:32 No.1019695612

作業所あるある デブが多い

42 23/01/26(木)19:42:54 No.1019695759

就労希望の人は職業評価受けるのマジおすすめ

43 23/01/26(木)19:43:09 No.1019695842

>作業所あるある >デブが多い 喫煙者多い

44 23/01/26(木)19:43:13 No.1019695865

作業所あるある すぐズル休みする

45 23/01/26(木)19:43:21 No.1019695930

>作業所あるある >デブが多い 精神系のお薬は太りやすくなるの多いからね それに加えて自制できないからどんどん太る

46 23/01/26(木)19:44:33 No.1019696435

>>作業所あるある >>デブが多い >喫煙者多い 俺の苦手な人の特徴が二つもあがってる…あとは言葉が強いとコンプリート

47 23/01/26(木)19:44:38 No.1019696468

>俺は逆に部品組み立てで自信付いたよ >反対に仕分け作業とかは全然できなくてこういうのが適正なんだなと学んだ タイムアタック要素あってハマるよな

48 23/01/26(木)19:44:44 No.1019696500

作業所あるある 生活保護のおじさんおばさんと一緒に子供にやらせる様な作業させられて絶望しか感じなくなる

49 23/01/26(木)19:46:27 No.1019697128

A型は週5で朝から通えるなら一般やバイトで良いみたいな話になりそうだし半端なとこはある

50 23/01/26(木)19:47:59 No.1019697693

>精神系のお薬は太りやすくなるの多いからね 服薬始めた頃1年で5kg太ってそれ以降服薬前に戻る事は二度となかった

51 23/01/26(木)19:48:05 No.1019697717

>A型は週5で朝から通えるなら一般やバイトで良いみたいな話になりそうだし半端なとこはある いやA型の人でも一般のバイトやらせたら大変なことになる

52 23/01/26(木)19:48:08 No.1019697746

>>俺は逆に部品組み立てで自信付いたよ >>反対に仕分け作業とかは全然できなくてこういうのが適正なんだなと学んだ >タイムアタック要素あってハマるよな 初級レベルだと俺すげー!ってなる 徐々に難易度上がると俺って普通だなと落ち着く

53 23/01/26(木)19:48:37 No.1019697912

>A型は週5で朝から通えるなら一般やバイトで良いみたいな話になりそうだし半端なとこはある そういう人たちがお前みたいなクズなんていらねえよ!されたところの受け皿だよ

54 23/01/26(木)19:48:52 No.1019698012

>A型は週5で朝から通えるなら一般やバイトで良いみたいな話になりそうだし半端なとこはある 障害への理解と配慮の有無はデカイよ

55 23/01/26(木)19:49:20 ID:qyA9ZJyQ qyA9ZJyQ No.1019698203

>就労移行支援通い始めた時はボールペン分解して組み直す作業を小一時間やる訓練とかしたけど ボールペン作る作業じゃなくてそんな事するの?

56 23/01/26(木)19:50:17 No.1019698551

作業に1ミリも関心が持てないから講義ばっか出てるよ 仕事ってなんだ

57 23/01/26(木)19:53:59 No.1019700013

作業所行って半年くらいでスタッフに引き上げられたけど他のスタッフみんな利用者の事ボロクソに言ってて引いた 速攻転職した

58 23/01/26(木)19:54:16 No.1019700129

>imgって精神障害者のおじさん多くない? 健全な精神の持ち主がこんな腐ったレスで溢れた場にいたらむしろ怖いだろ

59 23/01/26(木)19:56:03 No.1019700805

障害者年金貰いながら働いてる「」いる? やっぱりA型作業所とか障害者枠で働く感じになるのかな…

60 23/01/26(木)19:56:12 No.1019700861

同じ就労移行支援でも特徴違うから体験するのが一番だ

61 23/01/26(木)19:56:18 No.1019700920

>作業所行って半年くらいでスタッフに引き上げられたけど他のスタッフみんな利用者の事ボロクソに言ってて引いた >速攻転職した A型事業所で働いてたけど話題の殆どは利用者の悪口だったね 一般指導員は無資格未経験で学歴も問わないから仕方がないにしろサビ管ですらそうなのは組織としてどうかと思った

62 23/01/26(木)19:56:20 No.1019700938

>他のスタッフみんな利用者の事ボロクソに言ってて引いた 施設系男子だけど悪口言う職員さんの気持ちもわかるんぬ…

63 23/01/26(木)19:56:47 No.1019701106

>「」いる? この感じがすごくつらい

64 23/01/26(木)19:56:58 No.1019701183

週5で4時間以上勤務で勤怠緩めでも許されるA型があればいいんだけどね

65 23/01/26(木)19:58:23 No.1019701709

A型は勤怠乱れるとすごい勢いで叱責されるからね

66 23/01/26(木)19:58:45 No.1019701844

>週5で4時間以上勤務で勤怠緩めでも許されるA型があればいいんだけどね A型は最低賃金決まってて利用者の作業時間で国からの支給決まるからそこは難しいだろうね

67 23/01/26(木)19:59:09 No.1019702000

>>作業所行って半年くらいでスタッフに引き上げられたけど他のスタッフみんな利用者の事ボロクソに言ってて引いた >>速攻転職した >A型事業所で働いてたけど話題の殆どは利用者の悪口だったね >一般指導員は無資格未経験で学歴も問わないから仕方がないにしろサビ管ですらそうなのは組織としてどうかと思った 特別支援校で教員やってたけど教員でも大多数はそんな感じだったよ 同僚の無口な人にあいつは自閉だからとか陰口叩くこともあって空気最悪だった

68 23/01/26(木)19:59:43 No.1019702263

>A型は勤怠乱れるとすごい勢いで叱責されるからね 会社入って勤怠悪いと叱責で済まないからな…

69 23/01/26(木)20:00:01 No.1019702374

>A型は最低賃金決まってて利用者の作業時間で国からの支給決まるからそこは難しいだろうね うむ…だからと言ってB型だと勿体ないというか腐る人がいるのが難点だ…

70 23/01/26(木)20:00:35 No.1019702576

うちは利用者がアレは出来ないねとかあの人はこういう癖あるからちょっとこれは無理だねとは言うけど悪口は言わないな……

71 23/01/26(木)20:00:48 No.1019702667

やる気はあるのに勤怠ぐずぐずの人を見てるといたたまれない

72 23/01/26(木)20:01:35 No.1019702977

>一般指導員は無資格未経験で学歴も問わないから仕方がないにしろサビ管ですらそうなのは組織としてどうかと思った サビ管なんかは年数経ってれば取れるからなぁ 視野が狭い人が多い

73 23/01/26(木)20:01:35 No.1019702982

>やる気はあるのに勤怠ぐずぐずの人を見てるといたたまれない 分かる あの人くれば作業出来るのにもったいねぇ~!ってなる

74 23/01/26(木)20:02:10 No.1019703208

まあ上手いこと自分の特性にハマる職場が見つけられるならそこ行くに越したことは無いと思う 難しいから皆作業所行くんだけど

75 23/01/26(木)20:02:40 No.1019703403

>うちは利用者がアレは出来ないねとかあの人はこういう癖あるからちょっとこれは無理だねとは言うけど悪口は言わないな…… いいにくいことだが…その 多分「」いないときいってそう 「」の悪口込みで

76 23/01/26(木)20:03:50 No.1019703866

鬱とかシンプルに引きこもり歴長いとかでもいいよってくらいだよ

77 23/01/26(木)20:04:22 No.1019704111

>いいにくいことだが…その >多分「」いないときいってそう 「」の悪口込みで 俺は別にいいけどさ……

78 23/01/26(木)20:04:49 No.1019704316

2年しか使えないから有意義にな

79 23/01/26(木)20:05:06 No.1019704418

>喫煙者多い スタッフ側も割と吸ってたな…

80 23/01/26(木)20:06:05 No.1019704775

>>いいにくいことだが…その >>多分「」いないときいってそう 「」の悪口込みで >俺は別にいいけどさ…… やさしいな「…」

81 23/01/26(木)20:08:36 No.1019705745

>いいにくいことだが…その >多分「」いないときいってそう 「」の悪口込みで 真面目に言うと利用者の陰口叩くスタッフとかこんなキッツい職場こないよ

82 23/01/26(木)20:08:55 No.1019705869

>>喫煙者多い >スタッフ側も割と吸ってたな… タバコは万能コミュニケーションアイテムだからね 利用者との距離縮めるのに一番手っ取り早い

83 23/01/26(木)20:10:41 No.1019706575

うちは本部が病院だから禁煙だよ… 俺は吸わないからいいけど利用者がちょっとかわいそう

84 23/01/26(木)20:11:11 No.1019706775

>imgって精神障害者のおじさん多くない? imgなど魔界の入口に過ぎぬわ!

85 23/01/26(木)20:14:08 No.1019707955

共同生活援助の支援員俺 就労移行や作業所にはいつもお世話になってます!

86 23/01/26(木)20:14:29 No.1019708091

今は3人に1人が心の病院にかかってる時代だからね みんな疲れ切ってるんだよ

87 23/01/26(木)20:16:05 No.1019708741

>共同生活援助の支援員俺 >就労移行や作業所にはいつもお世話になってます! あぁこちらこそどうもどうも…

88 23/01/26(木)20:16:18 No.1019708819

職員さんはホント親切だったな 就職できたし感謝してもしきれねぇ

89 23/01/26(木)20:16:28 No.1019708891

本当に嫌な世の中になってしまった

90 23/01/26(木)20:16:41 No.1019708967

>あぁこちらこそどうもどうも… ゆっくりやすめ…

91 23/01/26(木)20:16:48 No.1019709022

複数人の利用者担当 カリキュラムの先生みたいなことやって 就職先とかも一緒に探して 個々によってバラバラな地雷原だらけの利用者と個人面談 企業と繋がり作りのドサ回り 福祉系でも相当きつい部類だよねこれ

92 23/01/26(木)20:17:34 No.1019709343

>福祉系でも相当きつい部類だよねこれ 利用者の人数が少ないと去年ボーナス減らされました!どうしろと!!

93 23/01/26(木)20:18:03 No.1019709545

手帳取るのは病院に相談してネットで調べて自分でも出来るかもしれないけど 障害年金は精神の方だと1人でやれる人を障害者と呼ぶにはかなりグレーな難易度だと思う

94 23/01/26(木)20:18:39 No.1019709809

多分一番楽なのがB型事業所のスタッフだと思う

95 23/01/26(木)20:18:51 No.1019709875

障害年金とか精神と知的は無理だろ… 一般人でも無理かもしれん

96 23/01/26(木)20:18:58 No.1019709933

>多分一番楽なのがB型事業所のスタッフだと思う いいえ……

97 23/01/26(木)20:19:14 No.1019710051

>多分一番楽なのがB型事業所のスタッフだと思う いやぁ…絶対大変だと思うわ…

98 23/01/26(木)20:19:18 No.1019710076

3年間月に一度会社に面談に来てくれてありがたい事この上ない

99 23/01/26(木)20:19:23 No.1019710116

>手帳取るのは病院に相談してネットで調べて自分でも出来るかもしれないけど >障害年金は精神の方だと1人でやれる人を障害者と呼ぶにはかなりグレーな難易度だと思う 俺は行政書士に全部丸投げして取ったよ 今年更新だけど継続になるかどうか心配

100 23/01/26(木)20:19:36 No.1019710212

B型は残業えぐいぞ…

101 23/01/26(木)20:19:58 No.1019710380

BはBで障害が重めな人も多いから作業が残ってスタッフがやる羽目になるところが多い

102 23/01/26(木)20:20:32 No.1019710606

性的に盛んなB型利用者とか地獄だよな!

103 23/01/26(木)20:20:55 No.1019710760

この手のは利用者が頭回る地雷原とかだったりするからな…

↑Top