虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/26(木)18:25:19 忍者 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/26(木)18:25:19 No.1019669273

忍者 対 鮫 どっちが強い?

1 23/01/26(木)18:28:38 No.1019670277

題材的にはクソ映画を期待したいんだが邦画だとどうなるか

2 23/01/26(木)18:31:00 No.1019670991

カブトガニかな

3 23/01/26(木)18:31:46 No.1019671254

意外とまともになりそう

4 23/01/26(木)18:32:54 No.1019671572

坂本監督ってライダー以外の作品見た外ないけど他の作品はどんなもんなんだ

5 23/01/26(木)18:37:47 No.1019673145

この組み合わせは題材として卑怯じゃない?

6 23/01/26(木)18:41:22 No.1019674185

日本製なん!?

7 23/01/26(木)18:41:29 No.1019674223

ネタ系のは擦られすぎて正直中身がよくなきゃ今更なんとも思わん

8 23/01/26(木)18:41:43 No.1019674290

くノ一のナマ足アクションシーンはあると思いたい

9 23/01/26(木)18:42:29 No.1019674521

困った事にアクションシーンの満足度には安心感しか無いメンツが揃っている…

10 23/01/26(木)18:43:45 No.1019674929

忍者は鮫になれないけど 鮫は忍者になれるんだぜ

11 23/01/26(木)18:44:27 No.1019675147

>坂本監督ってライダー以外の作品見た外ないけど他の作品はどんなもんなんだ ポリマーはお前これマジ…って感想が出たけどC級サメ映画ほどアレでもない

12 23/01/26(木)18:45:15 No.1019675372

この髪型は多分コウシュウヒラノクールガイ

13 23/01/26(木)18:45:51 No.1019675555

日本製じゃあんまり期待できんな こういうのは海外製の方がトンデモ理論出してきて面白いし

14 23/01/26(木)18:47:01 No.1019675905

フランスでニンジャシャーク作ってたけどこっちのほうが先に上映すると聞いた

15 23/01/26(木)18:47:39 No.1019676103

>この髪型は多分コウシュウヒラノクールガイ コウシュウヒラノナンバーワンクールガイだ二度と間違えるな

16 23/01/26(木)18:47:40 No.1019676109

スレ画だと中村さんがどっちだかわからんな!

17 23/01/26(木)18:48:23 No.1019676327

あのこのキズの形…

18 23/01/26(木)18:50:48 No.1019677004

https://natalie.mu/eiga/news/510357 監督のコメントで誰も思いつかなかったって言ってるけど誰も思いついてもやらなかったのでは

19 23/01/26(木)18:51:26 No.1019677186

>https://natalie.mu/eiga/news/510357 >監督のコメントで誰も思いつかなかったって言ってるけど誰も思いついてもやらなかったのでは ふらんすじんが思いついてる!

20 23/01/26(木)18:52:43 No.1019677562

敵がニンジャならよくあるんだが主人公がニンジャはなんかあるのかアメリカ人は

21 23/01/26(木)19:01:15 No.1019680348

邦画にもトンデモB級映画はあるしそういうノリなら見てみたいが…

22 23/01/26(木)19:02:42 No.1019680848

ストーリーはともかくアクションは期待していいやつ

23 23/01/26(木)19:04:32 No.1019681569

待てよこれ日本製なの!?

24 23/01/26(木)19:05:34 No.1019681957

>待てよこれ日本製なの!? スレ画の下の方をよく読んでみようぜ!

25 23/01/26(木)19:06:16 No.1019682181

青柳さんもいるな…何役だ…

26 23/01/26(木)19:06:24 No.1019682241

信頼も実績もあるはずなんだが……

27 23/01/26(木)19:08:07 No.1019682869

>待てよこれ日本製なの!? 特撮監督が特撮俳優呼んで作った映画

28 23/01/26(木)19:11:31 No.1019684104

>ふらんすじんが思いついてる! これだから蝸牛食うやつは

29 23/01/26(木)19:13:27 No.1019684783

カタログでヴェノムかと

30 23/01/26(木)19:19:29 No.1019686914

なんで忍者とサメが戦うんだよ…

31 23/01/26(木)19:21:02 No.1019687459

普通に面白くてクソ映画期待するとコレジャナイ…となりそうな気配

32 23/01/26(木)19:21:52 No.1019687786

>なんで忍者とサメが戦うんだよ… そりゃお前あらすじ見ろよ >時は江戸時代。人里離れた沖津村の浜に村人の惨殺された死体が上がる。邪教集団・紅魔衆の首領・蛟鮫士郎は 不老不死の力を得る為に、忍術を使い鮫を操ることによって村で採れる真珠を強制的に村人から巻き上げていたのだ。この状況に業を煮やした村長は、助太刀を頼むべく村外れの寺にいる用心棒の潮崎小太郎に会いに行く。小太郎は報酬とともに仕事を一旦引き受けるが、その行く手に現れたのは菊魔と名乗る女忍者だった。小太郎は、村人を救うために鮫士郎に戦いを挑む。彼を待ち構えていたのは、この世の物とは思えない巨大な鮫。ついに実現する、忍者対鮫の究極バトル。生き残るのはどっちだ? …主人公忍者って書いてねえな!

33 23/01/26(木)19:22:54 No.1019688190

忍者はいないけどサメはいるから…

34 23/01/26(木)19:25:14 No.1019689078

>■坂本浩一(監督) >凄い映画が出来ました!  『忍者』×『サメ』!  誰も思いつかなかったドリームマッチ! 国内外で人気の二大ジャンルが奇跡の融合!  忍者、忍術、アクション、ゾンビ、スプラッター、 そしてサメ…と、カロリー高めのノンストップエンターテイメントです(笑) >ゾンビ おい待てェ

35 23/01/26(木)19:26:50 No.1019689695

地元で公開するか調べたが全く聞いたことない劇場だったぜ!

36 23/01/26(木)19:27:31 No.1019689970

またアルバトロスか

37 23/01/26(木)19:29:54 No.1019690867

坂本…宏周…青柳… ウルトラマンZだな!

38 23/01/26(木)19:36:38 No.1019693373

案の定地元では上映する予定なかった

39 23/01/26(木)19:47:42 No.1019697584

>日本製じゃあんまり期待できんな >こういうのは海外製の方がトンデモ理論出してきて面白いし ニンスレは日本製だからあのノリなら

40 23/01/26(木)19:51:28 No.1019699027

>坂本…宏周…青柳…岩田 >ウルトラマンZだな!

↑Top