23/01/26(木)17:35:46 昭和ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/26(木)17:35:46 No.1019655411
昭和ライダー
1 23/01/26(木)17:38:34 No.1019656185
探偵事務所開いてそうだな…
2 23/01/26(木)17:40:15 No.1019656630
良い老け方してるな
3 23/01/26(木)17:41:26 No.1019656944
醜い平成にいなさそう
4 23/01/26(木)17:42:05 No.1019657131
見るたびに時代を逆行していく男だな
5 23/01/26(木)17:42:07 No.1019657140
鼻しっかりしてんなぁ…
6 23/01/26(木)17:43:25 No.1019657509
かなり昭和
7 23/01/26(木)17:44:15 No.1019657708
仮面ライダー5号
8 23/01/26(木)17:44:57 No.1019657911
メタルヒーロー
9 23/01/26(木)17:46:30 No.1019658380
髪型が昭和
10 23/01/26(木)17:48:19 No.1019658801
コスも昭和
11 23/01/26(木)17:48:46 No.1019658926
>仮面ライダー555号
12 23/01/26(木)17:49:03 No.1019658995
お前…平成ライダーじゃなかったのか…?
13 23/01/26(木)17:49:09 No.1019659030
昭和は昭和でも昭和初期だよね…
14 23/01/26(木)17:50:40 No.1019659457
>昭和は昭和でも昭和初期だよね… 初期は言いすぎだろ… 戦前だぞ…
15 23/01/26(木)17:51:13 No.1019659618
服装くらいは平成にしようよ…
16 23/01/26(木)17:52:00 No.1019659845
あと10年したら大正になるんじゃないか
17 23/01/26(木)17:54:14 No.1019660445
さいたまスーパーアリーナより採石場が似合う見た目
18 23/01/26(木)17:54:23 No.1019660493
吹っ飛ばさないタイプの重い打撃が得意
19 23/01/26(木)17:55:58 No.1019660956
>>昭和は昭和でも昭和初期だよね… >初期は言いすぎだろ… >戦前だぞ… 普通に70年代くらいだよね
20 23/01/26(木)18:00:53 No.1019662402
これ昭和ネタでいじる「」も結構昭和の認識あやふやな奴いるよね
21 23/01/26(木)18:03:32 No.1019663164
555から20年てたっくんの人もう40越えてるの?
22 23/01/26(木)18:03:37 No.1019663190
生年月日: 1984年6月4日 (年齢 38歳) まだもう一回主人公できそうな年齢
23 23/01/26(木)18:04:37 No.1019663458
仮面ライダー乾巧は改造人間である
24 23/01/26(木)18:06:37 No.1019663978
やめろー!スマートブレイン! ぶっとばすぞぉー!
25 23/01/26(木)18:07:14 No.1019664126
カタ神敬介
26 23/01/26(木)18:07:23 No.1019664170
なんかあるころからわざと昭和っぽい古い格好してるよ猫の人
27 23/01/26(木)18:07:43 No.1019664272
>なんかあるころからわざと昭和っぽい古い格好してるよ猫舌の人
28 23/01/26(木)18:09:18 No.1019664728
狼の人だけど
29 23/01/26(木)18:12:09 No.1019665509
元々高度経済成長からそのちょい後あたりの文化が好きでその手のネタの時に解説役でお呼ばれしてはいた 気がついたら本人もその時代の人になっていた
30 23/01/26(木)18:13:24 No.1019665841
>元々高度経済成長からそのちょい後あたりの文化が好きでその手のネタの時に解説役でお呼ばれしてはいた >気がついたら本人もその時代の人になっていた あーそうなんだ 役者さんのことはあまり知らなかったが そういわれると腑に落ちるなあ
31 23/01/26(木)18:13:39 No.1019665912
後髪のモサァを隠すと比較的普通の髪型だ
32 23/01/26(木)18:13:39 No.1019665914
スタイルいいから何やってもなんだかんだかっこいいな
33 23/01/26(木)18:14:26 No.1019666131
顔も醤油ってほどでも無い爽やかさがまだあるから基本的になんでも似合う
34 23/01/26(木)18:15:28 No.1019666394
両親の影響だったか昭和歌謡マニアなの
35 23/01/26(木)18:16:39 No.1019666746
昭和vs平成の頃はまだたっさんって感じだったけどここまで貫禄つくともうおやっさんだな
36 23/01/26(木)18:17:27 No.1019666976
令和ライダーのおやっさん役で出るかも?
37 23/01/26(木)18:17:33 No.1019667012
爆発が豪華だった頃
38 23/01/26(木)18:19:58 No.1019667696
書き込みをした人によって削除されました
39 23/01/26(木)18:23:24 No.1019668686
時代の流れに逆行し続ける男半田健人
40 23/01/26(木)18:28:57 No.1019670379
平成vs昭和のときに共演した速水さんに近づいていってる気がする
41 23/01/26(木)18:30:13 No.1019670744
桐山漣の一個上とは思えない…
42 23/01/26(木)18:30:44 No.1019670900
最近NHKに出てた
43 23/01/26(木)18:31:02 No.1019671006
髪型が良くないところもあると思います!
44 23/01/26(木)18:32:09 No.1019671361
555当時まだ未成年ってのが今でも信じられない
45 23/01/26(木)18:34:21 No.1019672039
>桐山漣の一個上とは思えない… というか同学年じゃなかったか
46 23/01/26(木)18:36:16 No.1019672621
どんどん声が低くなる
47 23/01/26(木)18:36:36 No.1019672735
お前…平成ライダーじゃなかったのか? 今度は俺が相手だ
48 23/01/26(木)18:37:49 No.1019673152
骨ばった輪郭もなんか昭和のイケメンって感じがする
49 23/01/26(木)18:38:29 No.1019673367
これが入る箱が出ます!は分かりやすい 長いやつとか…こう…こういうの!(ファイズブラスター)も分かりやすい
50 23/01/26(木)18:39:17 No.1019673594
>555当時まだ未成年ってのが今でも信じられない おかげで20年経っても38歳だからな…
51 23/01/26(木)18:39:19 No.1019673604
当時の弘。と並んでも違和感なさそうというかすごくなじみそうだわ
52 23/01/26(木)18:39:22 No.1019673625
何でカタログにたっくんが増殖してるの…
53 23/01/26(木)18:39:56 No.1019673789
>これが入る箱が出ます!は分かりやすい >長いやつとか…こう…こういうの!(ファイズブラスター)も分かりやすい 天野さんと比較してない? ねぇ比較対象天野さんじゃない?
54 23/01/26(木)18:40:05 No.1019673832
>何でカタログにたっくんが増殖してるの… 橘さんより上手なトークで宣伝をした
55 23/01/26(木)18:40:07 No.1019673842
何だその髪のボリュームは
56 23/01/26(木)18:40:38 No.1019673975
お前…平成ライダーだったのか…の意味が違うやつ
57 23/01/26(木)18:41:14 No.1019674144
主人公の父ライダー役どうだろうか 終盤死ぬが
58 23/01/26(木)18:41:21 No.1019674182
わざと70年代ファッションと髪型にしてる?
59 23/01/26(木)18:41:25 No.1019674200
今昭和対平成やったら昭和側にいそうな顔
60 23/01/26(木)18:41:50 No.1019674322
20年経過して令和なのに昭和すぎる平成の仮面ライダー
61 23/01/26(木)18:42:02 No.1019674393
NHKの時すごいノリノリだったし本当はいちいち自分でファイズブラスター!とかクリムゾンスマッシュ!!とか叫んでみたいんだろうか
62 23/01/26(木)18:42:10 No.1019674426
むしろこの昭和な見た目なおかげでファイズギアが浮いてないどころか馴染んでるまであるのがこわいよ
63 23/01/26(木)18:43:07 No.1019674709
555が昭和ライダーになっちまうー
64 23/01/26(木)18:43:42 No.1019674916
昭和の名優
65 23/01/26(木)18:43:50 No.1019674960
ガラケーで変身するのが最高に平成
66 23/01/26(木)18:43:56 No.1019674980
アイコンと化してるキムタクヘアもカッコいいけど 個人的にはの平成対昭和の時のミディアムショート的な髪型が好き
67 23/01/26(木)18:44:18 No.1019675101
健人って名前も親がスーパーマンのファンだからクラークケントから来てるとか
68 23/01/26(木)18:45:20 No.1019675400
見た目も何だが声が今に至って弘。みたいな感じの声質になってるのなんなの
69 23/01/26(木)18:45:20 No.1019675402
お前…平成ライダー…なの?ホント?
70 23/01/26(木)18:45:30 No.1019675454
こいつだけ時代遡ってない?
71 23/01/26(木)18:47:22 No.1019676017
>むしろこの昭和な見た目なおかげでファイズギアが浮いてないどころか馴染んでるまであるのがこわいよ 放送当時は尖ってるように見えたけど今見ると結構レトロガジェット感ある
72 23/01/26(木)18:48:36 No.1019676381
>放送当時は尖ってるように見えたけど今見ると結構レトロガジェット感ある デカい 箱物 銀色 でなんか家電感強いんだよな…
73 23/01/26(木)18:48:43 No.1019676413
好きを完璧に仕事にしておる…
74 23/01/26(木)18:49:12 No.1019676549
ショットとエッジとポインターはあんまりガジェットって感じしないけどな 普通に武器の印象が強い
75 23/01/26(木)18:49:42 No.1019676688
一応素の半田健人なのに昭和ライダー臭が濃すぎる
76 23/01/26(木)18:49:50 No.1019676738
なんて言ったらいいかわかんないんだけど なんかほわぁ~って声になったなたっくん
77 23/01/26(木)18:50:41 No.1019676968
>ショットとエッジとポインターはあんまりガジェットって感じしないけどな >普通に武器の印象が強い まぁガジェットとしてはあまり使われなかったからな
78 23/01/26(木)18:50:50 No.1019677012
阿久悠に気に入られていたと聞いたことがある
79 23/01/26(木)18:50:58 No.1019677050
阿久悠から認められた昭和の継承者だ 令和の若造は道を開けろ
80 23/01/26(木)18:51:10 No.1019677106
服どうにかすれば平成っぽくなるかな…?
81 23/01/26(木)18:51:46 No.1019677286
>服どうにかすれば平成っぽくなるかな…? ますます昭和からタイムスリップしてきた人になりそう
82 23/01/26(木)18:51:47 No.1019677292
何が昭和だよ 概ね神敬介や一文字隼人みたいな格好してるだけじゃないか 昭和だわこれ
83 23/01/26(木)18:53:37 No.1019677852
どれか一つどうにかすればってレベルじゃないよ 全身高い完成度を誇る昭和だよ これでもし足元のすそが末広がりになってたらもう完璧だ
84 23/01/26(木)18:53:49 No.1019677922
見た目以上に中身が昭和
85 23/01/26(木)18:54:30 No.1019678130
現代的な役の仕事とかってしてるのかな…?鼻水マンはともかくとして
86 23/01/26(木)18:54:51 No.1019678236
なんでそんなにボリュームたっぷりの髪に
87 23/01/26(木)18:55:20 No.1019678393
ウルフオルフェノクだから…
88 23/01/26(木)18:55:48 No.1019678533
デニムの上着がスギちゃんと双璧をなすほど似合っている
89 23/01/26(木)18:55:55 No.1019678562
都会のジャケ写すごいよね
90 23/01/26(木)18:57:33 No.1019679068
>ウルフオルフェノクだから… ニホンオオカミは昭和にいたのか
91 23/01/26(木)18:58:49 No.1019679518
デニム?お前令和か?
92 23/01/26(木)19:01:44 No.1019680508
赤いスカーフと指ぬきグローブつけてほしい
93 23/01/26(木)19:02:33 No.1019680809
こういう見た目の人BLACKSUNの過去編にいたな…
94 23/01/26(木)19:03:12 No.1019681030
令和の時代に昭和の平成ライダーが復活!
95 23/01/26(木)19:03:37 No.1019681228
そういやBLACK SUNの過去編になんでこの人出てなかったのって今思った
96 23/01/26(木)19:07:12 No.1019682523
イベントがほぼディナーショーらしいな
97 23/01/26(木)19:08:12 No.1019682906
お前…令和ライダーだったのか…って言いながら襲いかかって欲しい
98 23/01/26(木)19:08:26 No.1019682999
令和最新版の昭和
99 23/01/26(木)19:08:41 No.1019683072
声だけ聞いてるとマジで世代がわからなくなる…
100 23/01/26(木)19:09:49 No.1019683468
ファイズじゃなくてゴーゴーゴーとか読むタイプのライダー
101 23/01/26(木)19:12:34 No.1019684477
放映当時はキムタクみたいな見た目の2000年台の若者だったのに…
102 23/01/26(木)19:13:04 No.1019684651
>ファイズじゃなくてゴーゴーゴーとか読むタイプのライダー お洒落な英語ナレじゃなくて中江真司のナレーションで次回予告される方の555
103 23/01/26(木)19:14:27 No.1019685142
一時期やたらタモリ倶楽部に呼ばれてた
104 23/01/26(木)19:14:28 No.1019685146
ボリューム感のあるトップが昭和っぽさ出してるけどこれを削るとこんどは秀樹っぽくなってやっぱり昭和なんだよな…