23/01/26(木)14:38:30 5000字... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/26(木)14:38:30 No.1019611660
5000字ちょいの次回更新分を誤って削除して死にそうなのが今
1 23/01/26(木)14:39:17 No.1019611861
自動保存はないのか
2 23/01/26(木)14:41:16 No.1019612366
ハーメルンでやってないにしろバックアップ機能はないのか というか五千文字くらいで死ぬんじゃない
3 23/01/26(木)14:42:18 No.1019612646
どんまい!また書けばいいさ!
4 23/01/26(木)14:43:08 No.1019612860
書き直す前にimg開いてるあたりまだ余裕あるだろ
5 23/01/26(木)14:44:52 No.1019613256
ショックなのはわかるが全然取り返しがつく範囲でよかったな
6 <a href="mailto:s">23/01/26(木)14:45:38</a> [s] No.1019613434
執筆ソフトよく分からんからメモ帳に直で書いてるんだ 一発で消し飛んだ
7 23/01/26(木)14:45:47 No.1019613470
エタる前兆きたな…
8 23/01/26(木)14:46:46 No.1019613710
寝てリフレッシュしよう
9 23/01/26(木)14:47:17 No.1019613827
ソフト使う気になっただろう
10 23/01/26(木)14:49:12 No.1019614284
この機になんかツール導入しようぜ
11 23/01/26(木)14:49:50 No.1019614427
日付ファイル名でも何でもいいからバックアップは取ろうぜ WindowsならOS標準機能で取り戻せるかもだが
12 <a href="mailto:s">23/01/26(木)14:50:43</a> [s] No.1019614621
>ハーメルンでやってないにしろバックアップ機能はないのか バックアップ機能!そういうのもあるのか
13 23/01/26(木)14:52:16 No.1019615009
書き込みをした人によって削除されました
14 23/01/26(木)14:52:30 No.1019615061
>日付ファイル名でも何でもいいからバックアップは取ろうぜ >WindowsならOS標準機能で取り戻せるかもだが プロパティから行けるやつでたまーに首の皮一枚つながるんだよね
15 23/01/26(木)14:53:57 No.1019615414
自分は自動バックアップされるエディタ使ってるけど「」様は?
16 23/01/26(木)14:58:35 No.1019616506
ワード
17 23/01/26(木)14:58:57 No.1019616611
メモ帳間違えて消しただけならゴミ箱に残ってるんじゃない? ゴミ箱空にしてても復元ファイル使えば戻せる気もする ちなみにメモ帳保存してなくてもAppdata漁ればあったりするよ
18 23/01/26(木)14:59:00 No.1019616620
一次も二次もサイトに直接打ちこんでる取り返しのつかないスタイルです
19 23/01/26(木)15:00:43 No.1019617077
>一次も二次もサイトに直接打ちこんでる取り返しのつかないスタイルです Webブラウザをそういう使い方すんな!
20 23/01/26(木)15:01:21 No.1019617246
ハーメルンなら自動保存あるでしょ
21 23/01/26(木)15:08:32 No.1019619133
しゃあっレの学園都市記録とかいうブルアカタフクロスとかなんかふと思い浮かんだけれど誰か任せた
22 23/01/26(木)15:21:36 No.1019622468
…自分もハーメルンに直接打ち込んでるから何も言えない… あとEvernoteも時々
23 23/01/26(木)15:21:44 No.1019622502
消しちゃったらそうかいまのはだめだったんだな! と思って書き直す
24 23/01/26(木)15:24:20 No.1019623140
おすすめのテキストエディタ教えてくだち!
25 23/01/26(木)15:24:59 No.1019623281
新作世に出すとしたら大体何話分まで書いてから出す? こっちは今新作書いてるけどプロローグ書き終わって1話目の執筆最中で2話3話のプロットはできてる
26 23/01/26(木)15:27:17 No.1019623820
文字数にもよるけど大体ラノベが一巻につき3、4話位だからそのくらいが一気見するのにはいいのかなみたいに思う
27 23/01/26(木)15:27:25 No.1019623854
githubかなんかでフォルダごと管理しとくのは慣れるとなんでもバックアップ取れて楽だよ
28 23/01/26(木)15:27:37 No.1019623898
>おすすめのテキストエディタ教えてくだち! サクラエディタとかEmEditorとか
29 23/01/26(木)15:27:40 No.1019623909
>新作世に出すとしたら大体何話分まで書いてから出す? >こっちは今新作書いてるけどプロローグ書き終わって1話目の執筆最中で2話3話のプロットはできてる 現行でやってるのは3話くらいで発車したけどまあ好みでいいんじゃないかな…
30 23/01/26(木)15:29:31 No.1019624345
>新作世に出すとしたら大体何話分まで書いてから出す? >こっちは今新作書いてるけどプロローグ書き終わって1話目の執筆最中で2話3話のプロットはできてる 5~6万字くらいで一回大きな起承転結付けてからじゃないとその後続けれるかどうかもわかんないわ俺 そのくらい書けてれば後はある程度キャラクター任せでも行けるけど
31 23/01/26(木)15:30:00 No.1019624460
いいよねみサクラエディタ
32 23/01/26(木)15:30:21 No.1019624543
>新作世に出すとしたら大体何話分まで書いてから出す? >こっちは今新作書いてるけどプロローグ書き終わって1話目の執筆最中で2話3話のプロットはできてる ハメは書き上げてる度に上げてる 次の話のことは知らん
33 23/01/26(木)15:30:53 No.1019624651
googleドライブに保存するmarkdownメモサービスがあったんだけど消えてるな…?
34 23/01/26(木)15:32:50 No.1019625116
改行句読点チェックとか文章の校正をやってくれるサイトが欲しいぃぃぃぃ!
35 23/01/26(木)15:33:15 No.1019625200
原作読む→書く→原作読む→書くみたいな感じになってきた
36 23/01/26(木)15:33:54 No.1019625356
前書きと後書きには基本何も書かずに最低限のキャラデータだけ載せれば良いと聞いている…
37 23/01/26(木)15:34:05 No.1019625391
原作読む→この部分久々に読んだけどおもしれ…
38 23/01/26(木)15:34:52 No.1019625573
書く→曖昧な場所をアニメで確認→分からんかったから原作読む→書く…な感じになってる
39 23/01/26(木)15:35:17 No.1019625685
原作読む→ここにこんな伏線が…
40 23/01/26(木)15:35:36 No.1019625781
>おすすめのテキストエディタ教えてくだち! Mery VSCode
41 23/01/26(木)15:35:55 No.1019625851
Jotterpad使ってるけど使い勝手悪い気がしてきた 使いこなせてないだけかもしれん
42 23/01/26(木)15:36:43 No.1019626036
>ハメは書き上げてる度に上げてる >次の話のことは知らん いいよね頼むぜ未来の俺…!するの そのうち設定の齟齬が発生して辻褄合わせるのに苦労したりしなかったりする
43 23/01/26(木)15:36:54 No.1019626087
Google Docsいいよ 履歴付きで自動バックアップされる
44 23/01/26(木)15:37:38 No.1019626256
>新作世に出すとしたら大体何話分まで書いてから出す? >こっちは今新作書いてるけどプロローグ書き終わって1話目の執筆最中で2話3話のプロットはできてる 自分は基本的にプロットは全体完成させてから書き始めて書き上がったら出していく 推敲というか数日ちょっと寝かせる過程を挟んで投稿間隔がなるべく一定になるよう調整するくらい
45 23/01/26(木)15:41:22 No.1019627223
一から一万字書くより 一回書いたのに消えた五千字書く方がしんどい気持ちは分かる
46 23/01/26(木)15:41:58 No.1019627385
NARUTO書きたいけどBORUTOの設定一個も知らなくて書けない
47 23/01/26(木)15:44:00 No.1019627838
>NARUTO書きたいけどBORUTOの設定一個も知らなくて書けない なんでナルトの二次創作書くのにボルトの設定が?
48 23/01/26(木)15:44:33 No.1019627992
>NARUTO書きたいけどBORUTOの設定一個も知らなくて書けない NARUTOで終わればええ!
49 23/01/26(木)15:47:06 No.1019628573
まずオリジナル展開とかキャラ挟むだけでボルトルート潰して終われるし…
50 23/01/26(木)15:50:36 No.1019629403
イザナギって皆殺し回避してストックした目移植した永遠万華鏡で逃げおおせて綱手催眠してうちは再興してやるぜー!
51 23/01/26(木)15:51:29 No.1019629592
うちは一族として産まれてもイタチで詰む
52 23/01/26(木)15:55:24 No.1019630535
柱間細胞100%が転生特典なら多分まあまあ気楽に生きてけるんだろうが
53 23/01/26(木)15:56:09 No.1019630701
大筒木星人を扱っても話が広がってサムライ8化する
54 23/01/26(木)15:57:43 No.1019631059
「」の万華鏡は視界でimgできる能力
55 23/01/26(木)15:59:25 No.1019631455
>柱間細胞100%が転生特典なら多分まあまあ気楽に生きてけるんだろうが マダラやカブトやオビトやゼツに拘束されることを危惧し続ける日々が始まる
56 23/01/26(木)16:01:50 No.1019632038
かぐや封印を解放させなければボルトには繋がらないだろうしな…普通に黒ゼツ処理ってマダラ倒せばヨシ!
57 23/01/26(木)16:02:40 No.1019632252
最初から作者は原作知りませんタグ付けとけばいいんだ
58 23/01/26(木)16:12:15 No.1019634554
>最初から作者は原作知りませんタグ付けとけばいいんだ そんなガソリンをぶち込むような事を…
59 <a href="mailto:一般読者">23/01/26(木)16:13:03</a> [一般読者] No.1019634773
>最初から作者は原作知りませんタグ付けとけばいいんだ (読むの止めよ…)
60 23/01/26(木)16:13:17 No.1019634837
>柱間細胞100%が転生特典なら多分まあまあ気楽に生きてけるんだろうが 誕生前に柱間に上書きされるオチが見える
61 23/01/26(木)16:16:02 No.1019635499
>柱間細胞100%が転生特典なら多分まあまあ気楽に生きてけるんだろうが これワシぞ!
62 23/01/26(木)16:18:12 No.1019635997
自分はどれぐらいで更新したんだっけ…と見に行ったら 初投稿の第一話投稿してから半年後に第二話投稿してた
63 23/01/26(木)16:19:54 No.1019636400
書きたいネタが出来たら「何故そういう状況になったか」をこじつけであっても理由付けたいタイプだから執筆前の段階でうんうん唸ってる まあそういうのでっち上げるのも好きなんだが
64 23/01/26(木)16:24:18 No.1019637416
>一から一万字書くより >一回書いたのに消えた五千字書く方がしんどい気持ちは分かる 気持ち的には損した気になるけど でも一回書いた5000字書く方が圧倒的に楽だわ オチ決まってるわけだし
65 23/01/26(木)16:26:43 No.1019637975
>一から一万字書くより >一回書いたのに消えた五千字書く方がしんどい気持ちは分かる 書き直しが更によくなって報われた気になる時もあるし 書き直しが消えた分に何故か至らず心底疲れる時もある
66 23/01/26(木)16:38:11 No.1019640817
なんか読みたい作品がピンとこない