23/01/26(木)13:42:24 こっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/26(木)13:42:24 No.1019598063
こっちの続編も待ってるんだけど
1 23/01/26(木)13:44:44 No.1019598635
名倉とか言われるけどスレ画も面白いよね 海外版のps4版ソフトが日本語対応しててかなり良かった
2 23/01/26(木)13:47:08 No.1019599180
好きだけどもうちょいムービーでスタイリッシュにカッコつけてくれていいんだぞとも思う
3 23/01/26(木)13:47:10 No.1019599188
それはそれとして誰こいつ
4 23/01/26(木)13:47:10 No.1019599189
続編作りたいらしいけどカプコンは自分ら単独で作れる作品じゃないと言ってたから出せてもマルチプラットフォームじゃ出せないだろうな
5 23/01/26(木)13:48:26 No.1019599484
不満点と言ったら兄貴がカスなことくらい
6 23/01/26(木)13:49:55 No.1019599825
ダンテとキャットは好き ただスパーダがただの雑魚みたいな扱いだったり母親が天使だったりはそれは違うだろと思う
7 23/01/26(木)13:51:39 No.1019600217
DEは無印の問題点しっかり修正してくれててめっちゃ面白い 一部のボス戦がイマイチって部分は流石にどうしようもなかったけど
8 23/01/26(木)13:52:15 No.1019600372
>不満点と言ったら兄貴がカスなことくらい でも本家より扱いが忖度されてた気はする
9 23/01/26(木)13:52:33 No.1019600440
サキュバスがすげえキモくて逆に好きだったわ
10 23/01/26(木)13:52:42 No.1019600480
DMCとして問題は多いけどゲーム性とダンテのチンピラ気質だけど善良なのとあと普通の世界が魔界化する演出は好きだからDmCとは別にやって欲しい っていうかDMC5はモロにコレの影響受けてたと思う
11 23/01/26(木)13:53:43 No.1019600701
5は色々演出とかアクション取り入れてるよねDmCから
12 23/01/26(木)13:55:22 No.1019601116
最初から本筋とは無関係の外伝ですって宣伝してれば… いや本筋出せよって言われるだろうけど
13 23/01/26(木)13:56:15 No.1019601371
プレイアブルキャラとして兄貴がダンテより弱かった気がする 使いこなせば強いのか
14 23/01/26(木)13:56:28 No.1019601415
これのディレイのタイミングをコントローラーの振動で教えてくれるシステム良かったのに5には実装されなかった…
15 23/01/26(木)13:56:48 No.1019601498
5が出た今なら作っても文句言われないんじゃなかろうか
16 23/01/26(木)13:56:54 No.1019601520
本家が全然出ない時に来たのがこれだから「えぇっ…」ってなる人が出るのもしょうがないところはある
17 23/01/26(木)13:57:45 No.1019601719
これのおかげでVのアクションや演出が深まったと思うとやっぱり生み出された甲斐はあったと思うんですよ それはそうとアクション関係が簡単で爽快だったからこっちの延長で何か作って欲しい
18 23/01/26(木)13:57:54 No.1019601757
ロープアクションでひたすら移動するだけのパートはよくあるのは正直要らないと思った
19 23/01/26(木)13:58:23 No.1019601872
5って名倉よりのキャラデザだよね
20 23/01/26(木)13:58:46 No.1019601961
デカい顔のおっさんボスが好きだったなあ 生中継のイメージで雑魚と闘わされるやつ
21 23/01/26(木)13:59:29 No.1019602131
アニメ調気味からリアルになっただけで名倉寄りって訳ではないと思う… 顔の癖強くなって分かりやすくイケメンって感じじゃなくなったなとは思った特にバージル
22 23/01/26(木)13:59:50 No.1019602205
>不満点と言ったら兄貴がカスなことくらい いつも通りってことじゃん
23 23/01/26(木)14:00:40 No.1019602389
とは言え結局は市場に求められてないっていうか…
24 23/01/26(木)14:01:00 No.1019602487
見た目的な意味でキャラの記号が薄い感じはあった やるとしっかりデビルメイクライなんだけど
25 23/01/26(木)14:01:24 No.1019602578
本家の方の兄貴もどんどんこっちに負けず劣らずのクソ野郎になっていったのは笑う
26 23/01/26(木)14:02:25 No.1019602808
トレーラーの中での無重力着替えとかめっちゃカッコよかった
27 23/01/26(木)14:02:34 No.1019602842
キャラデザもうちょっと良ければまた評価変わってたと思う
28 23/01/26(木)14:02:41 No.1019602870
こっちのバージルはなんかこう……戦闘こっちに押し付けまくってくるのが情けないという本家とは別方向の情けなさというか…
29 23/01/26(木)14:02:59 No.1019602937
流行りのマルチバースにして本家とmの共演やってほしいとずっと思ってる
30 23/01/26(木)14:03:15 No.1019602995
一見仲良さそうに見えて実は根っこから反りが合わないm兄弟
31 23/01/26(木)14:03:23 No.1019603026
>トレーラーの中での無重力着替えとかめっちゃカッコよかった ああいうノリのムービーをもっと全体的にやってほしかったなって なんやかんやこっちのダンテくん真面目だからさ…
32 23/01/26(木)14:03:38 No.1019603076
>本家の方の兄貴もどんどんこっちに負けず劣らずのクソ野郎になっていったのは笑う 虐殺自体は純粋な悪魔だからああしたんだ!ってのはともかく小説で人間部分もチンピラからカツアゲして依頼料確保してるので人間部分も大概じゃねーかオメーってなった
33 23/01/26(木)14:05:06 No.1019603383
>こっちのバージルはなんかこう……戦闘こっちに押し付けまくってくるのが情けないという本家とは別方向の情けなさというか… 本家バージルは人間とかけ離れた存在で超然としてるから人間か見たら倫理から外れてるって感じで mバージルは人間臭い駄目さって感じなんだよな
34 23/01/26(木)14:05:11 No.1019603397
>>トレーラーの中での無重力着替えとかめっちゃカッコよかった >ああいうノリのムービーをもっと全体的にやってほしかったなって >なんやかんやこっちのダンテくん真面目だからさ… 本家のダンテおじさんも真面目だけどこっちはなんて言うかネロ的な良い子感を感じて好き
35 23/01/26(木)14:05:24 No.1019603455
俺みたいな下手くそプレイヤー的には5と比較してアクションかなり簡単なのがいいと思う こっちのダンテのデビルトリガー超強いし
36 23/01/26(木)14:05:30 No.1019603478
本家の兄貴は何やっても最終的に暴れ始めるとCoolになるのが絶妙な塩梅 碌でなしとしてのカッコ良さみたいなのは感じる
37 23/01/26(木)14:05:53 No.1019603561
敵のセンスが酷すぎるのだけはまるで肯定出来ないので続編出てもそこだけはまともなセンスにして欲しい…
38 23/01/26(木)14:06:25 No.1019603675
>本家バージルは人間とかけ離れた存在で超然としてるから人間か見たら倫理から外れてるって感じで そうかなぁ!?根本が弟に負けたくないと母さんが助けに来なかった(来れなかった)って劣等感塗れじゃん!!!
39 23/01/26(木)14:06:33 No.1019603706
リンボの概念はかなりいいと思う
40 23/01/26(木)14:06:34 No.1019603711
>こっちのダンテのデビルトリガー超強いし その代わりビビるくらいゲージ貯まんない…
41 23/01/26(木)14:07:02 No.1019603822
MVCIでこれの衣装があってちょっと嬉しかった程度にはこれ好き
42 23/01/26(木)14:07:47 No.1019603978
>リンボの概念はかなりいいと思う 人混みや活気あるところもステージになるのがね
43 23/01/26(木)14:07:52 No.1019603998
こっちのデビルトリガーは本当に切り札的な感じがして好き Vの通常プレイでの真トリガーみたいな感じというか
44 23/01/26(木)14:07:53 No.1019604004
ゲームは本当に面白いけどニンジャセオリーの開発力じゃなかったみたいな話を聞いた
45 23/01/26(木)14:08:10 No.1019604075
割と5に直結してるよなシステム面が…
46 23/01/26(木)14:08:34 No.1019604160
>俺みたいな下手くそプレイヤー的には5と比較してアクションかなり簡単なのがいいと思う DモードとAモードの切り替えで同じ武器でも技変わるの凄い楽しいしコンボ気持ちいいよね 最初は忙しくない?!ってなったけど
47 23/01/26(木)14:09:06 No.1019604288
5がmの影響受けたというかカプコンが温めてたネタをmに提供してあげてただけというか
48 23/01/26(木)14:10:06 No.1019604509
>一見仲良さそうに見えて実は根っこから反りが合わないm兄弟 キャッツ!の扱いで揉めるところめっちゃ好き ダンテが甘ちゃんすぎて可愛い
49 23/01/26(木)14:10:35 No.1019604633
手裏剣が使いやすすぎてそればっか使ってたな
50 23/01/26(木)14:11:23 No.1019604822
文字が出る演出好きだったな
51 23/01/26(木)14:11:23 No.1019604823
>ゲームは本当に面白いけどニンジャセオリーの開発力じゃなかったみたいな話を聞いた 本家DMCの人たちも関わってますよという話だったと思う
52 23/01/26(木)14:12:16 No.1019605025
操作感は本家より好き あと音楽もいい
53 23/01/26(木)14:12:40 No.1019605125
パズル要素ないのも英断
54 23/01/26(木)14:13:17 No.1019605254
DMCライクな別ゲーだと思う それはそれとしてこれのガワが本家2だったら最高だった
55 23/01/26(木)14:13:37 No.1019605335
ラストの兄貴戦がすごい良かった ダンテもバージルのこと殴りつつ謝ったり 5はまだやってないけどこれがシリーズで一番ストーリー好きだ
56 23/01/26(木)14:14:12 No.1019605504
>本家DMCの人たちも関わってますよという話だったと思う 遅いし出来は悪いしで痺れ切らした本家の開発がテコ入れしに行ったんだよ
57 23/01/26(木)14:14:43 No.1019605635
ソフト売っちゃってもうないからゲームカタログに追加されねーかなー!
58 23/01/26(木)14:14:59 No.1019605709
本家が5でかなり綺麗に終わっちゃったしこっち見たいな別世界路線でDMCシリーズ続けるのが話作りやすそう
59 23/01/26(木)14:15:36 No.1019605858
こっちのバージルはラストバトルまでなんか泥臭くてあんま強そうじゃないムーブしてたのが急に本家バージル的なアクションで襲いかかってくるからなんだお前!?ってなる
60 23/01/26(木)14:16:10 No.1019606007
>5はまだやってないけどこれがシリーズで一番ストーリー好きだ 今ならPSplusエクストラに入ってたら無料で出来ちまうんだ
61 23/01/26(木)14:17:07 No.1019606231
mバージルはなんか閻魔刀短くない?ってなったのがはじめの印象だったな
62 23/01/26(木)14:17:12 No.1019606251
バイ・インがお手軽で雑に強くて好きだった
63 23/01/26(木)14:17:28 No.1019606308
発表時とグラ変わりすぎて名倉の面影ないじゃんってなるやつ
64 23/01/26(木)14:17:34 No.1019606331
挑発めちゃくちゃやりそうなキャラなのに挑発がない…
65 23/01/26(木)14:18:11 No.1019606514
正直かなり単調だし話もいやうーん…って感じなのでもう一回やりたいとは思わなかった
66 23/01/26(木)14:18:44 No.1019606659
>>本家DMCの人たちも関わってますよという話だったと思う >遅いし出来は悪いしで痺れ切らした本家の開発がテコ入れしに行ったんだよ 初めて聞いたけど何処で言ってたの 当時の開発日記に伊津野さんがアクションのメリハリが無くてそこは手助けしたけど殆ど向こうのチームが作ってますよとは書いてたけど
67 23/01/26(木)14:18:56 No.1019606710
道中のジャンプアトラクションもスピード感あって好き
68 23/01/26(木)14:19:07 No.1019606754
ゲームとしては本編よりこっちのほうが好き ビジュアル面は…うn
69 23/01/26(木)14:19:16 No.1019606785
こっちのバージルは単純にライバルキャラとしての厨二力が足りてないというか…
70 23/01/26(木)14:19:58 No.1019606959
発表時は開発者のおじさんが自分のモデル登場させてるって話題になってたっけ
71 23/01/26(木)14:20:20 No.1019607055
本家のバージルはくそったれの所業をそのスタイリッシュさでプラマイ少しプラスにまで持っていくから凄い
72 23/01/26(木)14:20:33 No.1019607096
アキュラがとにかく強かった思い出
73 23/01/26(木)14:21:16 No.1019607281
手裏剣みたいなのがなんか普通に火力もあってこれでよくねとなった思い出
74 23/01/26(木)14:21:20 No.1019607296
こっちのお兄ちゃんはDLCでよくわからんコンプレックス爆発させて変な感じになっちゃった
75 23/01/26(木)14:21:27 No.1019607320
>挑発めちゃくちゃやりそうなキャラなのに挑発がない… 口は悪いし粗忽者だけど真面目だからな…
76 23/01/26(木)14:22:10 No.1019607500
手裏剣だけだと単調になるからいろいろ武器切り替えてコンボできるのが楽しいんだ
77 23/01/26(木)14:22:13 No.1019607519
どっちかというとネロ寄りだよね性格
78 23/01/26(木)14:22:22 No.1019607558
>手裏剣みたいなのがなんか普通に火力もあってこれでよくねとなった思い出 そこでこの色違いエネミー!
79 23/01/26(木)14:22:55 No.1019607703
>こっちのお兄ちゃんはDLCでよくわからんコンプレックス爆発させて変な感じになっちゃった 本編の絶妙な優男感が好きだったのになんか悪堕ちしてる…
80 23/01/26(木)14:23:07 No.1019607755
>発表時は開発者のおじさんが自分のモデル登場させてるって話題になってたっけ させてるというか Pの髪型が初PVのダンテと一緒だから勘ぐって騒いでただけだよ P自体は舌禍でやらかしてた奴だけど
81 23/01/26(木)14:23:17 No.1019607802
ドリームランナーとか最初糞が!って思ってたけど馴れると戦って楽しい
82 23/01/26(木)14:23:57 No.1019607974
ダンテというかネロの亜種って感じ
83 23/01/26(木)14:23:58 No.1019607979
>ドリームランナーとか最初糞が!って思ってたけど馴れると戦って楽しい 2体同時糞たのしい… 3体は加減しろ
84 23/01/26(木)14:24:28 No.1019608093
これの武器チェンジはもっと広まってほしい
85 23/01/26(木)14:24:29 No.1019608094
向こうのスタッフがダンテはcoolだけど今時あんな格好はダサすぎでしょ的な発言してて燃えた記憶ある
86 23/01/26(木)14:25:29 No.1019608347
手裏剣より手軽に空中に敵持って行けて延々コンボできる鎌の方が強く感じた
87 23/01/26(木)14:25:33 No.1019608360
パリィのしやすさがいい シュレッダーしとけばパリィ発動するぐらい雑でいい
88 23/01/26(木)14:27:17 No.1019608831
M1の銀髪のカツラ飛んでくるシーンは翻訳がだいぶ悪いと聞いたことがある 本当かは分からん
89 23/01/26(木)14:27:18 No.1019608837
DLCのバージルは正直「この人何勝手にどんどん凄い勢いで拗らせてるんだろう……」と思いながら見てた
90 23/01/26(木)14:28:59 No.1019609259
不満点は攻撃当てた時の音くらいしかない
91 23/01/26(木)14:29:25 No.1019609401
>DLCのバージルは正直「この人何勝手にどんどん凄い勢いで拗らせてるんだろう……」と思いながら見てた キャット見捨てたくせにキャットに見捨てられてショック受けるなよお前…ってなった
92 23/01/26(木)14:30:52 No.1019609758
>M1の銀髪のカツラ飛んでくるシーンは翻訳がだいぶ悪いと聞いたことがある >本当かは分からん 原文だと俺にはまだまだはやいな的な台詞になると聞いた
93 23/01/26(木)14:30:54 No.1019609769
エンジェル武器の爽快さとデーモン武器の重々しい感じが好き
94 23/01/26(木)14:30:56 No.1019609777
>手裏剣より手軽に空中に敵持って行けて延々コンボできる鎌の方が強く感じた 拳もジャンプ溜め強攻撃で安全に雑魚散らせて強いよね というかどの武器もめちゃくちゃ強いな…
95 23/01/26(木)14:32:23 No.1019610135
鎌が攻撃力上がるまでちょっと手間なのと手裏剣は敵纏める以外だと威力低いなーって感じではある だから白エネミーが硬く感じた
96 23/01/26(木)14:33:05 No.1019610318
俺はダセェなのとこでなんかデビルメイクライっぽいなぁって好きになったよ
97 23/01/26(木)14:33:10 No.1019610331
ドリラン単体は好き 2体とか+αのパターンだと普通にきつい
98 23/01/26(木)14:33:31 No.1019610422
でも最大火力が斧なのは違うだろ…ってなったよ まぁ本家でも最大火力は格闘武器じゃなくなるんだけど
99 23/01/26(木)14:34:00 No.1019610539
>M1の銀髪のカツラ飛んでくるシーンは翻訳がだいぶ悪いと聞いたことがある >本当かは分からん ダセェなはかなりマイルドに訳してると思う 日本語で言うなら生理的に無理!とか絶対にないわコレ!レベルの強い否定だもん
100 23/01/26(木)14:34:08 No.1019610575
リンボと悪趣味な敵ボスの組み合わせ自体は好き エログロがデビルメイクライのノリじゃないとは思うけどね
101 23/01/26(木)14:34:09 No.1019610582
こっちでも本家でも毎回めんどくさい雑魚出すの止めてくれ… いやVのフューリーは大分マシだったけど…
102 23/01/26(木)14:34:25 No.1019610648
>M1の銀髪のカツラ飛んでくるシーンは翻訳がだいぶ悪いと聞いたことがある >本当かは分からん 百万年経ってもあり得ねえとかそういう言葉なのでもっと酷いかも
103 23/01/26(木)14:35:22 No.1019610884
次のボスはサキュバス!(ワクワク) おま…
104 23/01/26(木)14:35:43 No.1019610979
>次のボスはサキュバス!(ワクワク) >おま… なんだよ黄金プレイってふざけんなよ…
105 23/01/26(木)14:35:53 No.1019611014
>>手裏剣より手軽に空中に敵持って行けて延々コンボできる鎌の方が強く感じた >拳もジャンプ溜め強攻撃で安全に雑魚散らせて強いよね >というかどの武器もめちゃくちゃ強いな… 4までの武器毎のコンボを組み合わせて戦わなくても武器一本である程度戦えるのはかなりいい調整にしたと思う
106 23/01/26(木)14:36:06 No.1019611055
>次のボスはサキュバス!(ワクワク) >おま… ファッキュウウウ!!!
107 23/01/26(木)14:36:13 No.1019611085
そうなんだ!若く見えるネ!
108 23/01/26(木)14:36:46 No.1019611199
シリーズで一番強いオーバードライブ
109 23/01/26(木)14:36:48 No.1019611207
>ファッキュウウウ!!! ファッキュー!(クソババア!)
110 23/01/26(木)14:38:02 No.1019611532
エンジェル武器落としたボブパーパスは裏切った天使なんだろうか
111 23/01/26(木)14:39:12 No.1019611839
雑魚をたくさん巻き込んでサクサク空中コンボ決めれるのは楽しかった
112 23/01/26(木)14:39:23 No.1019611889
これの武器切り替えシステムは正直本家にも欲しい
113 23/01/26(木)14:39:52 No.1019611998
ダウンから引き寄せて空中でケーブリー全弾ぶっ刺すコンボを多用してたの覚えてる とはいえエネステ結構失敗してたな…
114 23/01/26(木)14:40:03 No.1019612059
>リンボと悪趣味な敵ボスの組み合わせ自体は好き >エログロがデビルメイクライのノリじゃないとは思うけどね 本家がゴシックホラーだからそれに対してのモダンホラーって対比で割と好きだ
115 23/01/26(木)14:40:10 No.1019612085
>ドリラン単体は好き >2体とか+αのパターンだと普通にきつい 2体+バリア貼るおばちゃんで出てきてコイツラ…って切れた記憶がある
116 23/01/26(木)14:40:50 No.1019612241
このゲームで不満なのキャラゲー方面の出来だなあ
117 23/01/26(木)14:41:03 No.1019612300
友達がやるDmCバージルが幻影剣撃つ時に手ワチャワチャさせるのの真似がツボだった
118 23/01/26(木)14:45:46 No.1019613465
打ち上げと兜割が通常攻撃と別ボタンなのは本家にも持ってきてほしい あとドライブはこっちの方が楽しい
119 23/01/26(木)14:46:11 No.1019613580
>ダウンから引き寄せて空中でケーブリー全弾ぶっ刺すコンボを多用してたの覚えてる >とはいえエネステ結構失敗してたな… ケブーリー全弾ヒット起爆がデビル回避斧コンボより火力出るからエネステケブーリーが頭おかしいDPSしてたはず
120 23/01/26(木)14:46:12 No.1019613583
普通にダンテじゃなくて別キャラとしていけばよかっただけだよなぁ
121 23/01/26(木)14:50:30 No.1019614573
ダウンさせて輪っかで引き寄せて打ち上げる 打ち上がらなかった敵を上から引き上げるってコンボやってたな…空中コンボが楽で良かった
122 23/01/26(木)14:51:36 No.1019614846
輪っかで引き寄せて鎌でサクサクするの楽しい 5でも似たようなことは出来なくもないけど帽子はテンポ悪いし吹っ飛ばしちゃダメなやつとかいるからな…
123 23/01/26(木)14:53:05 No.1019615204
こんなのバージルじゃない!サンダーバードかよ!って思ったな… バージルのストーリーでもだいぶ拗らせててこれ悪堕ちどころじゃないな…って思ってた
124 23/01/26(木)14:53:43 No.1019615354
引き寄せてから鎌と手裏剣でエリアルしてるだけでガンガンランクが上がってくの気持ちいいよね
125 23/01/26(木)14:58:24 No.1019616461
キャラゲーとして弱いのと挑発ないのがな アクションゲームとしては本家より好きな部分が多いからもったいない
126 23/01/26(木)15:01:26 No.1019617272
好きな曲 https://youtu.be/yYGIR8NQbw8
127 23/01/26(木)15:06:54 No.1019618680
なんで親を天使と悪魔に改変したんだろうな…
128 23/01/26(木)15:09:03 No.1019619271
DMC3、4からDmCやったらドライブの性能差が凄かった
129 23/01/26(木)15:11:28 No.1019619890
本家は力こそパワーな無法野郎だけどこっちの兄貴は真逆な秩序をもたらしたいインテリ野郎って感じだったね
130 23/01/26(木)15:13:09 No.1019620358
>なんで親を天使と悪魔に改変したんだろうな… 2モード切り替えるシステム的にヒューマンモードとデーモンモードだとヒューマンヒューマンモードが片落ち感強くなっちゃうからじゃないかな
131 23/01/26(木)15:13:31 No.1019620461
>普通にダンテじゃなくて別キャラとしていけばよかっただけだよなぁ そしたらまあ売れなかったんだろうな
132 23/01/26(木)15:13:43 No.1019620531
>DMC3、4からDmCやったらドライブの性能差が凄かった ドライブって結構使いやすいな…ってDmCやって思ったぞ俺
133 23/01/26(木)15:14:13 No.1019620669
DMCとして出すべきではなかった
134 23/01/26(木)15:20:00 No.1019622046
アクション自体は好きだけどボス戦じゃそれ活かせないギミックばっかなのと独自色出したかったのかEDでメイキング流されてもなあ…という微妙な気持ちになったのは確か だってビジュアルに凝りましたって見せられても1番不評なのそのビジュアルじゃんて…
135 23/01/26(木)15:20:39 No.1019622215
引きよせと逆だけであんな面白いアクションになるとはって感動した外見は金払ってでも変えたけどもっかいやりたい
136 23/01/26(木)15:21:45 No.1019622510
サキュバスとかムンドゥスとかボスと戦うよりドリームランナーと戯れてる方がよほど楽しいのは作ってて誰も何も言わなかったのか というか最高難度になるとドレカヴァク削除でイベントムービーごと消失って調節狂ってんだろ
137 23/01/26(木)15:22:20 No.1019622646
なんか斑鳩みたいなギミックがあった記憶
138 23/01/26(木)15:25:53 No.1019623487
色ザコが対応色以外弾くのは流石にアレだったのか更新で変わった 初版出す前に気付いて欲しかったな…
139 23/01/26(木)15:32:21 No.1019625008
SEがずっと同じなのが凄い気になった
140 23/01/26(木)15:34:22 No.1019625466
最後に白髪のダンテっぽくなるシーン好きだよ
141 23/01/26(木)15:34:43 No.1019625536
操作は一番整理されてる
142 23/01/26(木)15:36:36 No.1019626010
ヒロイン巡って仲良く喧嘩して終わりみたいなオチ期待したけどバージルがいつも通り支配してぇ…って言い出して察した
143 23/01/26(木)15:37:47 No.1019626301
スパーダが三角木馬で苛められてるおっさんの印象しかない