23/01/26(木)13:12:34 MSVか… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/26(木)13:12:34 No.1019590813
MSVか…
1 23/01/26(木)13:13:51 No.1019591142
魔装機神感あるな…
2 23/01/26(木)13:15:19 No.1019591501
opの十字架持ってたのとは外装が違うな
3 23/01/26(木)13:15:29 No.1019591542
ちょっとスローネ系列に見えた 色の力かな
4 23/01/26(木)13:15:32 No.1019591554
アチャモ感
5 23/01/26(木)13:16:02 No.1019591684
恥ろ星の換装?
6 23/01/26(木)13:16:47 No.1019591875
なんか凄いコラ感ある
7 23/01/26(木)13:16:51 No.1019591893
左右非対称いいよね
8 23/01/26(木)13:17:15 No.1019591993
アレクトールは端白星の換装プランのひとつとして、デムナー・キタコ・ジュニアの祖父が生前に設計した単機による運用を念頭に置いたフルアーマー化計画の名称。敵艦隊と正面から撃ち合うことを想定した重装甲、重武装を実現した端白星のひとつの姿。 武装:スタッグワイヤーハンマー グリップを持ったままの打撃に加え、ワイヤーを伸ばし射出しても使用できる近接メイン武装。展開式の刃を持ち、攻撃対象を挟み込むことが可能。機銃を内蔵する。 武装:アレクトールグランドキャノン 400mm口径の超大型ライフル。遠距離からの精密射撃に加え、戦艦と撃ち合えるほどの威力を有する。
9 23/01/26(木)13:22:47 No.1019593356
祖父何者だよ
10 23/01/26(木)13:25:15 No.1019593938
その時代に何と戦う気だよ
11 23/01/26(木)13:27:21 No.1019594466
ニワトリ装備
12 23/01/26(木)13:27:28 No.1019594491
マジで艦砲みたいなロングキャノン持たせてこれで戦艦と撃ち合いしてね!は色々酷すぎて笑う
13 23/01/26(木)13:28:25 No.1019594702
漫画か小説で読ませてくれ スマホは金が無駄にかかるから嫌だ
14 23/01/26(木)13:31:23 No.1019595391
ガンダムの様なガンダムフォロワーロボの様なパッと見判断に悩むデザイン
15 23/01/26(木)13:32:06 No.1019595577
カタビルバイン風の違うもの
16 23/01/26(木)13:34:31 No.1019596171
デッサン歪みすぎて左右非対称なのかなんなのかもわかんない
17 23/01/26(木)13:35:27 No.1019596366
>漫画か小説で読ませてくれ >スマホは金が無駄にかかるから嫌だ なんとウルズハントはゲームそのものしなくても視聴できちまうんだ
18 23/01/26(木)13:36:09 No.1019596542
>デッサン歪みすぎて左右非対称なのかなんなのかもわかんない 普通に非対称なんでお前の目が節穴なだけですね
19 23/01/26(木)13:36:35 No.1019596654
>武装:スタッグワイヤーハンマー >グリップを持ったままの打撃に加え、ワイヤーを伸ばし射出しても使用できる近接メイン武装。展開式の刃を持ち、攻撃対象を挟み込むことが可能。機銃を内蔵する。 盛り すぎ
20 23/01/26(木)13:38:19 No.1019597081
400mmってことは大和の主砲と同じってことか 反動すごいよな
21 23/01/26(木)13:41:00 No.1019597721
けっこうロックな家系だな爺…
22 23/01/26(木)13:41:01 No.1019597722
>400mmってことは大和の主砲と同じってことか >反動すごいよな ちなみにバレルはないけどグシオンの胴体の4連砲もこの口径だ
23 23/01/26(木)13:41:30 No.1019597850
>ちょっとスローネ系列に見えた >色の力かな スローネも設定画こんな感じのポーズだしね fu1859584.png
24 23/01/26(木)13:41:35 No.1019597864
鉄血の頭の悪い武器いいよね
25 23/01/26(木)13:42:09 No.1019598012
あの頃に艦隊相手想定とか何ギャラホ相手に戦おっぱじめる気だったんだとなる爺の祖父
26 23/01/26(木)13:42:40 No.1019598124
fu1859586.jpg 艦砲取り外して持たせました系の鉄血版みたいなアホさ
27 23/01/26(木)13:44:12 No.1019598508
MSVだからどちらにしろストーリーには
28 23/01/26(木)13:44:45 No.1019598641
どういう形式のライフルなんだろうな リアクター出力に頼るならレールガンなんだろうが
29 23/01/26(木)13:45:35 No.1019598815
カエルのバスターアンカーは肉薄してぶっ放す用の短砲身モデルだからまだMSの仕事の一環で使う奴だし… こっちは撃ち合いする為のロングレンジキャノンなのがどうかしてる
30 23/01/26(木)13:45:54 No.1019598907
>MSVだからどちらにしろストーリーには 設定テキストで当時何があったんだってばよ…となるただしくMSVだよね
31 23/01/26(木)13:45:58 No.1019598925
>カタビルバイン風の違うもの 背中にキャノンと羽つけて 実体剣持たせたくはなるな
32 23/01/26(木)13:46:05 No.1019598953
アレクトールだから鶏みたいでいいのか
33 23/01/26(木)13:48:06 No.1019599399
ゲーム画面だと鈍器が見当たらないが正面右側の腰の板がそれなのかな片方だけだし
34 23/01/26(木)13:48:39 No.1019599536
当たらなかった…
35 23/01/26(木)13:49:14 No.1019599668
鉄血はフルアーマーみたいなのいなかったなそういえば
36 23/01/26(木)13:49:37 No.1019599765
現在のゲーム中で操縦難易度の査定が単独で最低ランクにいるので扱いとしてもイカれたオプションなのだと思われる
37 23/01/26(木)13:50:22 No.1019599924
本編でも昔火星と地球でやりあった話がちらっとあったし独立の機運が潰されてのが本編の火星なのかな
38 23/01/26(木)13:51:17 No.1019600131
>あの頃に艦隊相手想定とか何ギャラホ相手に戦おっぱじめる気だったんだとなる爺の祖父 端白星自体わざわざリアクターが感知されない様に隠してたからそれも含めて厄ネタなんだろうな…
39 23/01/26(木)13:51:34 No.1019600203
>鉄血はフルアーマーみたいなのいなかったなそういえば 一応バルバトス第6がフルアーマーみたいなもんじゃない?
40 23/01/26(木)13:51:44 No.1019600236
>現在のゲーム中で操縦難易度の査定が単独で最低ランクにいるので扱いとしてもイカれたオプションなのだと思われる 一期のミカとかマクギリスでも適性が足りないからな
41 23/01/26(木)13:51:52 No.1019600269
GHの法が届かない圏外圏だからやれる事か
42 23/01/26(木)13:52:59 No.1019600548
>鉄血はフルアーマーみたいなのいなかったなそういえば ダンタリオンとか…
43 23/01/26(木)13:53:03 No.1019600557
>>あの頃に艦隊相手想定とか何ギャラホ相手に戦おっぱじめる気だったんだとなる爺の祖父 >端白星自体わざわざリアクターが感知されない様に隠してたからそれも含めて厄ネタなんだろうな… 爺の祖父もアレだけど若の会社立ち上げた婆ちゃんも多分やべえ人だと思う
44 23/01/26(木)13:55:19 No.1019601109
>どういう形式のライフルなんだろうな >リアクター出力に頼るならレールガンなんだろうが 撃つ時になんかエネルギーチャージみたいな変な音鳴ってるしな
45 23/01/26(木)13:57:14 No.1019601593
>GHの法が届かない圏外圏だからやれる事か というか金星コロニー駐留部隊がフレックグレイズとかだから元々大して戦力置いてなさそうなんだよな
46 23/01/26(木)13:58:07 No.1019601806
バルバトス第6形態的なやつか
47 23/01/26(木)13:58:58 No.1019601995
ラドニッツァコロニーは金星挟んだ向こうにギャラルホルンの金星基地あるとは言われてるんだよね
48 23/01/26(木)14:00:16 No.1019602301
鉄血世界は色んなところにやべぇもの落ちすぎでは…?
49 23/01/26(木)14:00:26 No.1019602336
赤色が入るとますますマルコシアス感が出てくる
50 23/01/26(木)14:01:23 No.1019602571
>>GHの法が届かない圏外圏だからやれる事か >というか金星コロニー駐留部隊がフレックグレイズとかだから元々大して戦力置いてなさそうなんだよな アリアンロッドも巡回してくれないだろうしな
51 23/01/26(木)14:02:48 No.1019602895
>MSVか… 左肩のアーマーなんかデカくね?
52 23/01/26(木)14:03:14 No.1019602992
戦争でもするのかよ!
53 23/01/26(木)14:03:46 No.1019603103
>鉄血世界は色んなところにやべぇもの落ちすぎでは…? そもそもグレイズとかギャラホが新しく作ったの以外MSは基本300年前のやつ使ってるからな…MSも割りとホイホイ落ちてた
54 23/01/26(木)14:04:25 No.1019603236
ダインスレイヴを敢えて装備していない→発射プロセスで隙が出来るダインスレイヴでは敵のダインスレイヴに撃たれる危険があるから 単騎運用カスタム→ダインスレイヴを相手にするには頭数を揃えるよりも単騎の方が便利 対ダインスレイヴに特化しすぎてて怖い デムナー祖父はなんで禁止された兵器の特性を把握してメタれるようなMSを造ったんだか…
55 23/01/26(木)14:05:01 No.1019603370
>左肩のアーマーなんかデカくね? 普通に倍くらいのが2つ重なってるような形状だよ
56 23/01/26(木)14:05:13 No.1019603407
>戦争でもするのかよ! 対艦隊戦とは言うけれども爺の爺様の時代なら対MAとも取れるし
57 23/01/26(木)14:06:12 No.1019603624
>>左肩のアーマーなんかデカくね? >普通に倍くらいのが2つ重なってるような形状だよ やっぱりか 左右対称のようでなんか違和感あるなと思ったんだ
58 23/01/26(木)14:07:24 No.1019603910
この世界で艦隊戦が出来るのってGHだけだからなぁ スレ画って謀反にでも使う用途での決戦仕様としか捉えられない
59 23/01/26(木)14:08:32 No.1019604153
アリアンロッドの管轄じゃ火星に出張ってくるのも割と珍しいくらいで木星ノータッチだから金星もなぁ
60 23/01/26(木)14:08:39 No.1019604192
>対艦隊戦とは言うけれども爺の爺様の時代なら対MAとも取れるし 端白星になってる時点で厄祭戦後確定なんよ… そもそも戦後の拾いものだし
61 23/01/26(木)14:09:32 No.1019604395
>この世界で艦隊戦が出来るのってGHだけだからなぁ まぁ海賊なのに夜明けの地平線団とか艦隊あるけどな…
62 23/01/26(木)14:09:40 No.1019604430
ゲームやってないけどハジロボシって換装機だったんだ…
63 23/01/26(木)14:10:23 No.1019604586
デムナー祖父が何年前の人なのかは知らんが鉄血世界の金持ちって延命できるから長生きなんだよな… セブンスターズ最長老のネモ・バクラザンとかは丁度その世代の事を何か知ってそう
64 23/01/26(木)14:10:40 No.1019604652
ゲーム中性能的にシノと相性がいいのがより特攻用って感じある
65 23/01/26(木)14:11:47 No.1019604915
厄祭後も時代の節目にガンダムフレームは現れたと言われてるんだよな 戦後の統治政策のイザコザとか流刑地になる前の金星コロニー占拠しに来たモヒカン集団とかいたとか色々ありそう
66 23/01/26(木)14:12:14 No.1019605018
>>対艦隊戦とは言うけれども爺の爺様の時代なら対MAとも取れるし >端白星になってる時点で厄祭戦後確定なんよ… >そもそも戦後の拾いものだし 素直に言葉通りに捉えるなら対GHか…それかより勢力のあった海賊か
67 23/01/26(木)14:12:14 No.1019605019
>ゲームやってないけどハジロボシって換装機だったんだ… まぁガンダムフレームがだいたいそんなもんだし
68 23/01/26(木)14:13:26 No.1019605287
>ゲーム中性能的にシノと相性がいいのがより特攻用って感じある というか今のとこゴリゴリの射撃タイプがあいつくらいしかいねえ…
69 23/01/26(木)14:13:28 No.1019605296
え!?一機で艦隊と撃ち合いを!?と思ったけどマッキーも単独で斬り込んでたしガンダムフレームの出力ならイケるっちゃイケるのか…
70 23/01/26(木)14:13:44 No.1019605375
なんでコロニー管理会社で若が頭をやっていられるのかそこがわからん
71 23/01/26(木)14:14:01 No.1019605450
>ゲームやってないけどハジロボシって換装機だったんだ… アニメに出てくる大体のガンダムは見た目安定してもないし
72 23/01/26(木)14:14:46 No.1019605647
まあ夜明けの地平線団は今のところ別に鉄華団周りの治安悪化で生まれたわけじゃない大規模宇宙海賊だし同じ様なのが昔開拓で賑わってた頃の金星から地球にかけての航路にいたのかもしれない
73 23/01/26(木)14:15:01 No.1019605719
fu1859661.jpg 左サイドアーマーのがハンマーか
74 23/01/26(木)14:15:20 No.1019605794
元の端白星からして異様なほどに高性能だし何か厄い機能積んでそう シクラーゼの長距離射撃を躱したりとか阿頼耶識積んだモンキーロディと格闘戦で互角以上に立ち回ったりとかおかしい描写が目立つし おまけにウィスタリオの呼びかけに応じて目が光るしな
75 23/01/26(木)14:15:26 No.1019605814
>なんでコロニー管理会社で若が頭をやっていられるのかそこがわからん 親から引き継ぎ そもそも管理言っても運用権あるとかじゃなく保守点検のほうの管理会社だからそんな社会的に大した会社ではない
76 23/01/26(木)14:16:53 No.1019606180
>え!?一機で艦隊と撃ち合いを!?と思ったけどマッキーも単独で斬り込んでたしガンダムフレームの出力ならイケるっちゃイケるのか… 端白星の機動力ならダインスレイヴや艦砲を回避可能だろうし単騎の方がかえって邪魔になる味方が居ない分戦いやすそう
77 23/01/26(木)14:17:01 No.1019606208
>>なんでコロニー管理会社で若が頭をやっていられるのかそこがわからん >親から引き継ぎ >そもそも管理言っても運用権あるとかじゃなく保守点検のほうの管理会社だからそんな社会的に大した会社ではない そう言うもんか……ぶっちゃけ法があるのかわからん場所で子供が代表とか無理ある気もするんだよな
78 23/01/26(木)14:17:43 No.1019606385
>元の端白星からして異様なほどに高性能だし何か厄い機能積んでそう >シクラーゼの長距離射撃を躱したりとか阿頼耶識積んだモンキーロディと格闘戦で互角以上に立ち回ったりとかおかしい描写が目立つし >おまけにウィスタリオの呼びかけに応じて目が光るしな まず余りにぬるぬる動くから見ただけで違いがわかると言われてる設定がある上で阿頼耶識制御と誤認されたしサポート自律AIの類とか積んでそうだよな
79 23/01/26(木)14:17:56 No.1019606439
MSのモデリングは結構良いんだよなこのゲーム
80 23/01/26(木)14:18:35 No.1019606624
>まあ夜明けの地平線団は今のところ別に鉄華団周りの治安悪化で生まれたわけじゃない大規模宇宙海賊だし同じ様なのが昔開拓で賑わってた頃の金星から地球にかけての航路にいたのかもしれない 戦後のギャラルホルンの監視が行き届いていない時代もそりゃあるよな
81 23/01/26(木)14:18:37 No.1019606638
>そう言うもんか……ぶっちゃけ法があるのかわからん場所で子供が代表とか無理ある気もするんだよな ちゃんと爺ことデムナーが後見人という設定だよ
82 23/01/26(木)14:18:54 No.1019606701
ウルズハントこれ1期と2期の間の話じゃなくても良かったんじゃないと思わなくもない
83 23/01/26(木)14:19:26 No.1019606848
>MSのモデリングは結構良いんだよなこのゲーム Gジェネをリアル頭身にした感じ
84 23/01/26(木)14:19:29 No.1019606858
>ウルズハントこれ1期と2期の間の話じゃなくても良かったんじゃないと思わなくもない その間じゃないと揉め事で盛り上がれないから…
85 23/01/26(木)14:19:37 No.1019606880
>ウルズハントこれ1期と2期の間の話じゃなくても良かったんじゃないと思わなくもない 一期前とか?
86 23/01/26(木)14:19:39 No.1019606887
>まず余りにぬるぬる動くから見ただけで違いがわかると言われてる設定がある上で阿頼耶識制御と誤認されたしサポート自律AIの類とか積んでそうだよな それこそデムナー祖父がメインCPUとして積んであるとか…?
87 23/01/26(木)14:20:02 No.1019606978
>まず余りにぬるぬる動くから見ただけで違いがわかると言われてる設定がある上で阿頼耶識制御と誤認されたしサポート自律AIの類とか積んでそうだよな フレックと同じ要領で操作できて高出力ながらパイロットの負担も無いもんな端白星
88 23/01/26(木)14:20:10 No.1019607015
>一期前とか? いや2期直後とか モビルアーマーも出すならよりそっちのがいいんではと
89 23/01/26(木)14:20:15 No.1019607032
間じゃないと598みたいなの出せないし…
90 23/01/26(木)14:20:17 No.1019607046
>ウルズハントこれ1期と2期の間の話じゃなくても良かったんじゃないと思わなくもない でもその後だとギャラホが圏外圏から手を引いちゃうからな
91 23/01/26(木)14:20:45 No.1019607151
>ウルズハントこれ1期と2期の間の話じゃなくても良かったんじゃないと思わなくもない 一応鉄華団が憧れの対象なってる時期だから話に絡ませやすいとか?
92 23/01/26(木)14:20:46 No.1019607156
イけイけGOGO598❤
93 23/01/26(木)14:21:19 No.1019607290
モビルアーマー装備したりグシオン装備したりするコラかと思ったら公式だった
94 23/01/26(木)14:21:23 No.1019607306
MSのモデルは良いけど質感をもうちょっと上げてほしくもある
95 23/01/26(木)14:21:43 No.1019607388
キンバルさんと598みたいなデブリの使い道が知れ渡ってそれを利用する事で酷え事になっていくってのは個人的に見たかった部分だからなぁ
96 23/01/26(木)14:22:01 No.1019607461
PVに出てくる肩バインダーがデカい黒いガンダムの正体が気になる 個人的にはバクラザン家のガンダムかガンダム・セーレな気がしてるが
97 23/01/26(木)14:22:32 No.1019607599
計画ってことは実装はされてないってことでいいんだよね?
98 23/01/26(木)14:22:59 No.1019607722
というか一期から二期の社会情勢とか団の影響とか外側からの視点で書かれてるからいい外伝だよな 若と598の鉄華団の解釈差とか面白いし本編でも触れてるけど団のせいでヒューマンデブリの商品価値上がったこととかもわかりやすく触れてる
99 23/01/26(木)14:23:08 No.1019607763
鉄血世界のMSの動力源や基本フレームって100年程度じゃ全然劣化しないそうだしいたるところに遺棄されてるのありそうだよね
100 23/01/26(木)14:23:15 No.1019607792
そういうMSVが欲しいんじゃねえんだよ!!
101 23/01/26(木)14:23:20 No.1019607813
>計画ってことは実装はされてないってことでいいんだよね? 対艦隊戦があればワンチャン本編に出てくるかもしれない
102 23/01/26(木)14:23:39 No.1019607893
シノとか本編キャラも出てくるみたいだから1期と2期の間しかない
103 23/01/26(木)14:23:43 No.1019607905
598は早く授乳手コキされろ
104 23/01/26(木)14:24:19 No.1019608057
>鉄血世界のMSの動力源や基本フレームって100年程度じゃ全然劣化しないそうだしいたるところに遺棄されてるのありそうだよね デブリ帯形成してたりで危険地域だったりはしてるしな
105 23/01/26(木)14:24:28 No.1019608091
>アニメに出てくる大体のガンダムは見た目安定してもないし 最初から至高のビジュアルを保っているバエルだけだな!
106 23/01/26(木)14:24:29 No.1019608095
>計画ってことは実装はされてないってことでいいんだよね? 多分ね このクソデカライフルがPVで出てたパニッシャーみたいなロングライフルの原型とかありそうだけど
107 23/01/26(木)14:24:32 No.1019608109
二期のあとやるなら素直にアカツキやライドの話が見たい
108 23/01/26(木)14:24:44 No.1019608160
>そういうMSVが欲しいんじゃねえんだよ!! 特に関わりの無いMSVからの本編機体のMSVに続いてウルズハントのMSVなんだからいいだろ
109 23/01/26(木)14:25:15 No.1019608292
このアプリの為に月鋼畳んだんだし途中で合流すると思ってる ウォーレン家を取り巻く陰謀もウルズハント絡みだったって如何にもありそうな感じだし
110 23/01/26(木)14:25:53 No.1019608444
若と598はどこかで知らずのうちに鉄華団メンバーと共闘してたりしてほしい
111 23/01/26(木)14:26:06 No.1019608503
>鉄血世界のMSの動力源や基本フレームって100年程度じゃ全然劣化しないそうだしいたるところに遺棄されてるのありそうだよね グレイズ系のEB系とテイワズフレーム以外は基本厄祭当時の機体のレストア品という設定よ
112 23/01/26(木)14:26:40 No.1019608671
>二期のあとやるなら素直にアカツキやライドの話が見たい ミセス・モンターク(限定SSR)が実装されて阿鼻叫喚の地獄になりそう
113 23/01/26(木)14:27:22 No.1019608848
阿頼耶識 マシンヒューマン 若にも何かありそうな気もするんだがな
114 23/01/26(木)14:27:47 No.1019608962
>若と598はどこかで知らずのうちに鉄華団メンバーと共闘してたりしてほしい というかウルハンでシノともうほとんど百錬になってる修理した二代目流星号の出番が確定してる
115 23/01/26(木)14:28:05 No.1019609026
>鉄血世界のMSの動力源や基本フレームって100年程度じゃ全然劣化しないそうだしいたるところに遺棄されてるのありそうだよね 保存状態が良かったとはいえ放置されてたバエルの剣が劣化で粉々になるとかでもなく折れただけだったりレアメタル鉱床と砂塵に埋もれてたハシュマルがそのまま元気に暴れだしたりしてたからな
116 23/01/26(木)14:28:29 No.1019609125
若は天然ニュータイプみたいな感じだけどなんかあんのかな…
117 23/01/26(木)14:29:24 No.1019609398
>>若と598はどこかで知らずのうちに鉄華団メンバーと共闘してたりしてほしい >というかウルハンでシノともうほとんど百錬になってる修理した二代目流星号の出番が確定してる シノが金星周りまで来る予定か…… キンバルさんに襲撃されたテイワズ船の落とし前とかかな
118 23/01/26(木)14:30:21 No.1019609629
>若は天然ニュータイプみたいな感じだけどなんかあんのかな… デムナーがやけに若と共にあればってわかる的な事言ってるしな
119 23/01/26(木)14:30:51 No.1019609755
二代目流星号の話はサイドストーリーズじゃねえの?
120 23/01/26(木)14:30:59 No.1019609784
あの世界星間移動割と早くできるからな 火星地球航路で木星経由で遠回りしてるのに3ヶ月もかかってなさそうだし
121 23/01/26(木)14:30:59 No.1019609791
ヴィダール前夜の舞台になった廃コロニーってエリオン家の私物なんだろうか 監査部門のマクギリスに気付かれずにあれだけの人員や物資を動かせるとか大概だと思うが
122 23/01/26(木)14:31:18 No.1019609859
>保存状態が良かったとはいえ放置されてたバエルの剣が劣化で粉々になるとかでもなく折れただけだったりレアメタル鉱床と砂塵に埋もれてたハシュマルがそのまま元気に暴れだしたりしてたからな 実はバエルの剣じゃなくてグリムゲルデの剣なんだあれは
123 23/01/26(木)14:31:58 No.1019610031
>二代目流星号の話はサイドストーリーズじゃねえの? ウルハン側のPVだったし前にイベントでシノの中の人が出ると触れてたんだとか
124 23/01/26(木)14:32:14 No.1019610096
>実はバエルの剣じゃなくてグリムゲルデの剣なんだあれは それデザイナーのデザイン設定では
125 23/01/26(木)14:32:40 No.1019610218
キンバルさんはなんでガチャに来なかったんですか
126 23/01/26(木)14:32:42 No.1019610229
>ヴィダール前夜の舞台になった廃コロニーってエリオン家の私物なんだろうか >監査部門のマクギリスに気付かれずにあれだけの人員や物資を動かせるとか大概だと思うが アリアンロッドが制圧した海賊の居住コロニーを利用しているとか?
127 23/01/26(木)14:33:37 No.1019610446
>キンバルさんはなんでガチャに来なかったんですか 598やパルスタイさんと同時ピックアップだったらなんかかわいそうじゃんキンバルさん
128 23/01/26(木)14:33:38 No.1019610450
>実はバエルの剣じゃなくてグリムゲルデの剣なんだあれは あそこは設定とボツ案でごっちゃになってて分かりづらい…
129 23/01/26(木)14:34:18 No.1019610616
実戦でも恐怖しなかったりとか冷静さを欠いたりしない辺りウィスタリオの精神はあの年で完成されてるんだよな…
130 23/01/26(木)14:34:41 No.1019610702
キンバルさんはRから追加されてくれ Rで操縦Bとかありそうだけど
131 23/01/26(木)14:34:55 No.1019610749
トモヨちゃん何してんだろう
132 23/01/26(木)14:36:51 No.1019611215
>実戦でも恐怖しなかったりとか冷静さを欠いたりしない辺りウィスタリオの精神はあの年で完成されてるんだよな… やっぱり若も殺し童貞じゃ無いのかもな
133 23/01/26(木)14:38:46 No.1019611719
子供特有の全能感でやれてる感じがする 真価が試されるのは身内が犠牲になったとき
134 23/01/26(木)14:38:57 No.1019611766
ウルハンの虐枠はレンジーさんだからな… 次回予告画像でもうレンジー虐がわかるという…
135 23/01/26(木)14:39:36 No.1019611940
SCでだいたいテンパり顔のレンジ―さん
136 23/01/26(木)14:41:48 No.1019612505
俺調べ鉄血で待ってくれ!というセリフが似合いそうなキャラ2位のレンジーさんだ 一位はオルガ
137 23/01/26(木)14:42:21 No.1019612657
レンジーさん声や焦り方が団長っぽいんだよな
138 23/01/26(木)14:42:28 No.1019612686
ショットガンとロックブレイカーを主武装にしたエンゾの別バージョンとか来てほしい というか今の紫エンゾは使いにくすぎる
139 23/01/26(木)14:44:16 No.1019613125
>というか今の紫エンゾは使いにくすぎる 特性は使いづらいが単純に攻撃力が下手なガンダムフレームより余程高いから先制持ちでゴリラ運用が強いぞ
140 23/01/26(木)14:44:27 No.1019613163
>ショットガンとロックブレイカーを主武装にしたエンゾの別バージョンとか来てほしい >というか今の紫エンゾは使いにくすぎる 4話がレンジーメインっぽいし来そうではある
141 23/01/26(木)14:46:11 No.1019613577
この前のSCはエンゾに最適だったな 根性と反撃があってメインパラメータが斬撃強化だったし
142 23/01/26(木)14:46:53 No.1019613738
対戦だとHP50%以下系を発動させる前に消し飛ばされるからあの手の特性は使いづらい 根性付けても向こうが追加ダメージ持ってたらやっぱり消し飛ぶしな…
143 23/01/26(木)14:47:32 No.1019613885
アナネルはカニっぽかったけどネマミアは何モチーフなんだアレ?
144 23/01/26(木)14:47:35 No.1019613900
紫属性だけピーキーなMS多いよね…
145 23/01/26(木)14:48:28 No.1019614105
>アナネルはカニっぽかったけどネマミアは何モチーフなんだアレ? ウミガメに見える
146 23/01/26(木)14:48:46 No.1019614171
>アナネルはカニっぽかったけどネマミアは何モチーフなんだアレ? アナネル→蟹 ネマミア→亀 ハシュマル→鶴 で個人的には日本の縁起物がモチーフな気がしてる
147 23/01/26(木)14:48:56 No.1019614215
ウチにはキマリス系がいないからかもしれんが青と緑がイマイチ火力足りないって思う
148 23/01/26(木)14:52:31 No.1019615064
属性というか武器の打点は現状斬撃が頭一つ抜けてる…
149 23/01/26(木)14:54:49 No.1019615613
ゲームの特別対戦は射撃にプラス補正がある辺り今回はスレ画の需要高そうだ… でもなんで青属性
150 23/01/26(木)14:56:23 No.1019615985
でも今回弱体耐性+補正もついてるからスレ画のリンクスキルと微妙に相性悪かったりもする
151 23/01/26(木)14:56:32 No.1019616025
ミカと第四バトスが頭ひとつ抜けてると思ったけど世は斬撃時代なのか…
152 23/01/26(木)14:57:12 No.1019616179
>ミカと第四バトスが頭ひとつ抜けてると思ったけど世は斬撃時代なのか… あの時点でキマリスやばくない?とは実は言われてた
153 23/01/26(木)14:57:53 No.1019616334
>で個人的には日本の縁起物がモチーフな気がしてる この微妙にわけわからん和物モチーフが鉄血らしくて説得力あるな…
154 23/01/26(木)14:58:05 No.1019616380
エンゾの肩アーマーのマークはレンジーと二人の部下を表してるんだろうし近いうちに損傷しそうな気がしてる
155 23/01/26(木)14:58:22 No.1019616457
1期放送当時のグシオンのパーツ貼り付けたバルバトスの強化予想を思い出した
156 23/01/26(木)14:58:48 No.1019616563
ひたすら分解αが足りない
157 23/01/26(木)15:00:02 No.1019616901
とはいえやっぱり初撃必殺叩き込みやすい&ベース火力高い第4が安直に強い 緑機体が全体的にいいの少ないせいで相性的に美味しく食える相手が少ないっていうのはあるけど
158 23/01/26(木)15:00:26 No.1019616990
ハシュマルに比べてネマミアとかアナネルとかマイナーな方の天使でそう強くないんだろうなって
159 23/01/26(木)15:01:26 No.1019617271
SRとRのαを追加して欲しい
160 23/01/26(木)15:01:44 No.1019617350
Rってαいないよね?
161 23/01/26(木)15:02:24 No.1019617517
バトルロードで初めてガミジン見た
162 23/01/26(木)15:02:25 No.1019617525
>Rってαいないよね? 交換所にいる青グレイズ
163 23/01/26(木)15:03:28 No.1019617802
でもまあSSR以外が追加されても素材目的以外で喜べる部分ないから 適当な低レアMSの割り当てを変えるとかが現実的だろうか…
164 23/01/26(木)15:05:22 No.1019618311
バトルロードは気軽にというか道中ザコでガミジンとマルコ出てくるから変な笑いが出た キマリスもセットだから300年前のガンダムチーム風なんだろうが…
165 23/01/26(木)15:05:30 No.1019618349
>アレクトールは端白星の換装プランのひとつとして、デムナー・キタコ・ジュニアの祖父が生前に設計した単機による運用を念頭に置いたフルアーマー化計画の名称。敵艦隊と正面から撃ち合うことを想定した重装甲、重武装を実現した端白星のひとつの姿。 なんかガンダムっていうよりコードギアスっぽい雰囲気の説明
166 23/01/26(木)15:06:04 No.1019618483
プラモはいつ出るんです?
167 23/01/26(木)15:07:17 No.1019618807
エンゾの固有特性の反撃の狼煙は他のMSにもゆくゆくは配られそう レクスとかキマヴィダとかイメージ的にもHPが半分切ったら必殺ゲージ溜めて反撃してきそう感があるし
168 23/01/26(木)15:07:23 No.1019618832
>あの時点でキマリスやばくない?とは実は言われてた キマリスの必殺技とかのデバフ相手の追撃は350%+200%で550%と勘違いされがちだが350%の基本ダメージにそれの200%の追撃だから実質1050%だもんな
169 23/01/26(木)15:09:02 No.1019619262
ウルハンある程度進んだらコミカライズしてくれ
170 23/01/26(木)15:10:23 No.1019619616
>エンゾの固有特性の反撃の狼煙は他のMSにもゆくゆくは配られそう グシオンリベイクがもう持ってる
171 23/01/26(木)15:13:46 No.1019620546
カタエウレカセブン