虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • シナリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/26(木)12:51:48 No.1019585107

    シナリオを戦闘はまあまあ面白いんだけど ダンジョンちょっと手抜きじゃない?

    1 23/01/26(木)12:59:07 No.1019587319

    りせちーとか双葉みたいなの期待したフィグちゃんが敵を見て鳴くだけの機械だったのが

    2 23/01/26(木)13:00:21 No.1019587692

    グラフィックやコピペダンジョンを見るに低予算だったんだろうな…と残念な気持ちになったわ 面白かったけど

    3 23/01/26(木)13:05:39 No.1019589012

    各キャラのダンジョン素材使いまわしじゃん!

    4 23/01/26(木)13:05:45 No.1019589045

    ソウルハッカーズだと思わなければいいみたいな感想をよく見るしいつか買おうとは思う

    5 23/01/26(木)13:06:27 No.1019589218

    終わってみるとレイブンが荒らし嫌がらせ混乱の元過ぎる…

    6 23/01/26(木)13:06:34 No.1019589256

    まぁ悪くはない 悪くはないんだが…

    7 23/01/26(木)13:07:51 No.1019589557

    >りせちーとか双葉みたいなの期待したフィグちゃんが敵を見て鳴くだけの機械だったのが あんなんでも終盤無味無臭ロボに置き換わったら辛かった

    8 23/01/26(木)13:08:28 No.1019589702

    アジトでの飲み食いとかオシャレ立ち飲み屋の駄弁りをフルボイスでみっちりほしかった

    9 23/01/26(木)13:17:46 No.1019592120

    >ソウルハッカーズだと思わなければいいみたいな感想をよく見るしいつか買おうとは思う フルプライスで買うとイラっとするけど今の価格帯で買うならお得で面白い!ってなる

    10 23/01/26(木)13:21:57 No.1019593179

    1でぐえーしたPS幹部が普通に復活しててなんか…なんか…ってなった

    11 23/01/26(木)13:26:34 No.1019594261

    ソウルハッカーズってタイトルでソウルハッカーズとして見なければってどうだんだとは思う でもいつかはやってみたい

    12 23/01/26(木)14:04:58 No.1019603355

    2週目の追加会話は好き

    13 23/01/26(木)14:05:30 No.1019603479

    敵です! 危なかった 敵です!

    14 23/01/26(木)14:06:20 No.1019603655

    普通に楽しめる出来ではあるんだが予算なかったんだろうなーというのがひしひしと伝わるというか 話によると時間はあったっぽいけど

    15 23/01/26(木)14:06:56 No.1019603793

    >2週目の追加会話は好き しかし今時やることか…?

    16 23/01/26(木)14:07:20 No.1019603897

    >1でぐえーしたPS幹部が普通に復活しててなんか…なんか…ってなった グリゴリたちが退場したからしょぼい組織に落ちぶれたのかと思ったらなんか普通に生きてた…

    17 23/01/26(木)14:08:10 No.1019604076

    >>2週目の追加会話は好き >しかし今時やることか…? vita時代の企画掘り起こしてリファインしたって言われても仕方ないレベルの出来だと思うよ

    18 23/01/26(木)14:09:12 No.1019604315

    開発費足りないなら全然足らんにしても神田明神借りて殺陣するお金を開発に回して欲しかった

    19 23/01/26(木)14:12:26 No.1019605063

    >終わってみるとレイブンが荒らし嫌がらせ混乱の元過ぎる… フィグやたら入れ込んでたけど許せる要素あるこいつ…?ってなった

    20 23/01/26(木)14:14:37 No.1019605605

    シナリオは後半のシメが強引かつプロット都合が強過ぎて… 俺はダンジョンとかは気にならなかったけどねフリーダンジョンの5層は馬鹿かよとはなったが

    21 23/01/26(木)14:18:58 No.1019606717

    P4あたりからやたらシナリオでどんでん返ししたがるなって思った

    22 23/01/26(木)14:20:08 No.1019607006

    アプデで多少マシになったけど同じ風景が続くたまに敵がポップする穏やかな音楽のソウルマトリクスはテストプレイで眠くならなかったのか聞きたいよ

    23 23/01/26(木)14:20:12 No.1019607023

    ソウルハッカーズのファンが求めていたものではないと思うけど 今の時代にソウルハッカーズのファンが求めていたものを出してもしょうがないし…

    24 23/01/26(木)14:20:42 No.1019607138

    真5のあとにコレを出す勇気

    25 23/01/26(木)14:21:10 No.1019607255

    >ソウルハッカーズのファンが求めていたものではないと思うけど >今の時代にソウルハッカーズのファンが求めていたものを出してもしょうがないし… でもペルソナみたいなパーティ作りにするのは悲しかったわ

    26 23/01/26(木)14:21:56 No.1019607441

    >真5のあとにコレを出す勇気 あれ移植するみたいな話も本当かよ…

    27 23/01/26(木)14:23:24 No.1019607828

    そもそもハッカーズの続編って聞いた時ファンの反応も八割ナンデ!?だったもんな

    28 23/01/26(木)14:24:19 No.1019608054

    賛と否両方書いたレビューが割としっくり来た

    29 23/01/26(木)14:25:05 No.1019608245

    まぁこれ出しちゃうとこが今のアトラスの実力なんだろう

    30 23/01/26(木)14:26:07 No.1019608514

    真5完全版出してくれたら買うけどそれ以外はもういいかな…ってなった

    31 23/01/26(木)14:26:32 No.1019608626

    >ソウルハッカーズのファンが求めていたものではないと思うけど >今の時代にソウルハッカーズのファンが求めていたものを出してもしょうがないし… じゃあソウルハッカーズってつけないでくださいよ!

    32 23/01/26(木)14:27:03 No.1019608760

    3DSのときはワリと多産だったハズなんだが なんで今世代来てから開発キャパ細ってるんだろうなアトラス…?

    33 23/01/26(木)14:27:07 No.1019608785

    ソウルマトリクスは各人で色分けくらいしてもよかったんじゃないかと思う

    34 23/01/26(木)14:27:08 No.1019608788

    リンゴが最初から最後まで可愛くてプレイヤーに寄り添ってくれてるのだけは本当に良かった これがなかったら最後まで遊べないくらいには良い要素だった

    35 23/01/26(木)14:27:52 No.1019608982

    ビジョンクエスト見てる時のリンゴの表情いいよね

    36 23/01/26(木)14:28:19 No.1019609083

    そこそこのタイトルでダンジョンとかが手抜きなのはほんと萎える

    37 23/01/26(木)14:28:27 No.1019609113

    >3DSのときはワリと多産だったハズなんだが >なんで今世代来てから開発キャパ細ってるんだろうなアトラス…? Pしか数字出なくてPとそれ以外みたいな組織構造にしてそれ以外を整理しまくったら取り返しが付かないくらい開発力弱まった感じがある

    38 23/01/26(木)14:29:00 No.1019609265

    >賛と否両方書いたレビューが割としっくり来た あれでINTRUDERのネミッサについて触れてたけどINTRUDERのネミッサがヒトミちゃんボディである理由って語られてたっけ…?

    39 23/01/26(木)14:30:15 No.1019609596

    >Pしか数字出なくてPとそれ以外みたいな組織構造にしてそれ以外を整理しまくったら取り返しが付かないくらい開発力弱まった感じがある テイルズで見た光景

    40 23/01/26(木)14:30:46 No.1019609740

    >3DSのときはワリと多産だったハズなんだが >なんで今世代来てから開発キャパ細ってるんだろうなアトラス…? いや逆に3DSに注力しすぎた影響で据置機の開発が遅れてるのが今になって響いてるんじゃね?

    41 23/01/26(木)14:30:53 No.1019609765

    ソフト開発力下がってるしかといってキャラ人気で商売出来てるかというとそっちもお粗末だからな…

    42 23/01/26(木)14:31:40 No.1019609945

    ティザー出たあたりのスレでこんなのペルソナでも良いじゃん俺は老害になってしまったから買わんって言ったら気付けてえらいってレスしたあいつは楽しんだのかなぁ…

    43 23/01/26(木)14:32:42 No.1019610227

    フィグが最後の方メスになってたのシコれた

    44 23/01/26(木)14:33:31 No.1019610425

    セガ傘下になったら相当人抜けたと聞いた

    45 23/01/26(木)14:34:24 No.1019610644

    大本命のメガテン5すら途中で力尽きてる感あるのが悲しい Pほどではないといえ主力といえる製品でこれか…ってなった

    46 23/01/26(木)14:34:59 No.1019610774

    ダンジョンは手抜きだしマップの構造が酷すぎる なんで同じマップなのに一階二階でターミナル別なんだよ…

    47 23/01/26(木)14:35:54 No.1019611017

    >大本命のメガテン5すら途中で力尽きてる感あるのが悲しい >Pほどではないといえ主力といえる製品でこれか…ってなった 全部ダメなんじゃなくて本当に力尽きたとしか言えない出来だから困る 最初の方はシリーズ最高作なんじゃないのかコレ!って思えたのに…

    48 23/01/26(木)14:36:08 No.1019611065

    これをP5Rよりも高額で買った人は御愁傷様…… 二千円台ならまぁ妥当なゲームだと思う

    49 23/01/26(木)14:36:30 No.1019611140

    >大本命のメガテン5すら途中で力尽きてる感あるのが悲しい >Pほどではないといえ主力といえる製品でこれか…ってなった 開発期間長引きすぎたのとかなり長期間スタッフ募集してたの見ると人がいないんだろうなぁというのは分かるけど 残ってる連中も頑張れてなさそうなのがね…

    50 23/01/26(木)14:36:35 No.1019611164

    幻影異聞録に近いけどマップ周りとかあれより劣化してるのはどうかと思う

    51 23/01/26(木)14:37:31 No.1019611382

    シナリオと戦闘も虚無かったような…

    52 23/01/26(木)14:37:39 No.1019611426

    マップ入るたびに仲魔召喚する演出いる!? アプデで全体マップから直接店に入れるようになったのはいいけど出るときも全体マップに出させろよ!!!

    53 23/01/26(木)14:38:24 No.1019611629

    発売前のdlc情報が酷すぎた

    54 23/01/26(木)14:38:47 No.1019611725

    マーラ様で金取られるとは思わなかった

    55 23/01/26(木)14:38:51 No.1019611749

    >マップ入るたびに仲魔召喚する演出いる!? >アプデで全体マップから直接店に入れるようになったのはいいけど出るときも全体マップに出させろよ!!! アプデ結局触ってないけど片手落ちな対応だな…

    56 23/01/26(木)14:39:04 No.1019611792

    >幻影異聞録に近いけどマップ周りとかあれより劣化してるのはどうかと思う #FEでダメだった部分がそのまま残ってるのはなんなの…

    57 23/01/26(木)14:39:17 No.1019611863

    >ザオウゴンゲンで金取られるとは思わなかった

    58 23/01/26(木)14:39:18 No.1019611869

    定価で買った人として憐れまれてるけど俺はアトラスにお金落としたいから別に後悔も何もないよ 中古屋にしか金払わないでゲーム会社の今後を憂いてるくらいならゲーム会社にちゃんと金落としてやれよ

    59 23/01/26(木)14:39:28 No.1019611912

    しょせんは♯FEのチーム作

    60 23/01/26(木)14:40:05 No.1019612065

    というかこれのどこがソウルハッカーズなんだ…? デビルサマナーともソウルハッカーズとも繋がりなくない?

    61 23/01/26(木)14:40:09 No.1019612084

    >中古屋にしか金払わないでゲーム会社の今後を憂いてるくらいならゲーム会社にちゃんと金落としてやれよ 中古屋にもお金払ってないけど?

    62 23/01/26(木)14:40:21 No.1019612129

    この出来で定価8980円が最悪

    63 23/01/26(木)14:40:21 No.1019612132

    プレスターンとその派生システムが寿命きてる感じがしてきた

    64 23/01/26(木)14:40:31 No.1019612163

    というか7kだろうが2kだろうが楽しめるなら良いんだよ大した値段でもないし いくらで買ってもこのゲームが50点くらいのできなのが辛いんだ

    65 23/01/26(木)14:40:38 No.1019612197

    悪魔会話が手抜きすぎる…

    66 23/01/26(木)14:41:02 No.1019612295

    >定価で買った人として憐れまれてるけど俺はアトラスにお金落としたいから別に後悔も何もないよ >中古屋にしか金払わないでゲーム会社の今後を憂いてるくらいならゲーム会社にちゃんと金落としてやれよ 普通に新品2500円で買ったけど

    67 23/01/26(木)14:41:19 No.1019612383

    面白いゲーム出してくれたら喜んで金出すっつうの

    68 23/01/26(木)14:41:37 No.1019612453

    >というかこれのどこがソウルハッカーズなんだ…? >デビルサマナーともソウルハッカーズとも繋がりなくない? ビジョンクエストがあるというのが一番大事なんだけどまあそこを一応踏襲してる… あとファントムソサエティ

    69 23/01/26(木)14:41:49 No.1019612510

    単調な分サクサク進むからけっこう楽しめてるけど また地下鉄か…とはなった

    70 23/01/26(木)14:41:57 No.1019612550

    >というかこれのどこがソウルハッカーズなんだ…? >デビルサマナーともソウルハッカーズとも繋がりなくない? ソウルハッカーズから50年?位経過してる繋がり 一応ファントムソサエティでてくるけどハッカーズのときとなんかスタンスが違ってよくわからん

    71 23/01/26(木)14:42:01 No.1019612571

    書き込みをした人によって削除されました

    72 23/01/26(木)14:42:11 No.1019612613

    >デビルサマナーともソウルハッカーズとも繋がりなくない? 繋がりはあるだろ!組織名とか…

    73 23/01/26(木)14:42:14 No.1019612625

    >最初の方はシリーズ最高作なんじゃないのかコレ!って思えたのに… 万魔会談あたりまでマジで楽しかったから余計に落差がね

    74 23/01/26(木)14:42:37 No.1019612728

    メガテンとペルソナを継ぐRPGは絶対忘れないと思う

    75 23/01/26(木)14:42:43 No.1019612746

    >面白いゲーム出してくれたら喜んで金出すっつうの 結局これなんだよな 世の中にゲーム溢れてるし特別面白そうと感じられなければ発売日にフルプライスでなんて買わなくなってしまった

    76 23/01/26(木)14:42:55 No.1019612789

    ゲームに金払ってるんであってお布施してる訳じゃねぇんだよ そんなに会社に金払いたいなら直接現金書留でも送ってろよ

    77 23/01/26(木)14:43:21 No.1019612902

    >メガテンとペルソナを継ぐRPGは絶対忘れないと思う なんでペルソナより前に出てるシリーズなのに継いでるんだろうな…

    78 23/01/26(木)14:44:55 No.1019613272

    >なんでペルソナより前に出てるシリーズなのに継いでるんだろうな… 発売時期はともかく間口を広げたりする目的で雰囲気を変えてサターンとプレステで出したシリーズなんだけどね…宣伝の人知らなかったのかな…

    79 23/01/26(木)14:45:07 No.1019613307

    このゲームの開発者はP5Rを遊ぶといいよ 演出過多でも戦闘のレスポンスいいから

    80 23/01/26(木)14:45:10 No.1019613319

    >>最初の方はシリーズ最高作なんじゃないのかコレ!って思えたのに… >万魔会談あたりまでマジで楽しかったから余計に落差がね ナホビノ君で走り回るの本当に楽しいよね…完全版出してくれよ頼むから

    81 23/01/26(木)14:45:31 No.1019613404

    キャラ周りは無難に良かったからそこだけは別で使ってくれねえかな…

    82 23/01/26(木)14:45:31 No.1019613405

    >中古屋にもお金払ってないけど? そういえば出たなと思って中古価格見て出来を確認しようと思ったら定価の半額切ってたんでびっくりした 定価でも買うつもりだったのが前情報でがっくりきてたけどもう一段落とされた気分だった

    83 23/01/26(木)14:46:10 No.1019613576

    >キャラ周りは無難に良かったからそこだけは別で使ってくれねえかな… アローは正直味もしねえ奴だけど他はまあ悪くなかった

    84 23/01/26(木)14:47:13 No.1019613808

    戦闘バランスぬるくてシナリオも外連味なくて悪魔合体もわりと自由自在だと フリューには悪いけどフリューのよく出す○○みたいなちょっとランク落ちるゲームみたいな感じなんだよな…

    85 23/01/26(木)14:47:20 No.1019613838

    >キャラ周りは無難に良かったからそこだけは別で使ってくれねえかな… 真5もそうだけどキャラは良いのにそれで商売しようって気が全く感じられないのがな… もっと貪欲に金稼ごうとするなら分かるんだけどアトラス自身がIPの価値を信用してないよなって

    86 23/01/26(木)14:47:28 No.1019613872

    あとフィグはエロいけどシナリオ都合で情緒不安定過ぎて可愛そうだったな

    87 23/01/26(木)14:48:03 No.1019614007

    あいつ元々主人公として作られたけど脇に追いやられた感

    88 23/01/26(木)14:48:13 No.1019614048

    >なんでペルソナより前に出てるシリーズなのに継いでるんだろうな… 旧作のリメイクで資金回収してるから正直売れればいいんだろう ただどっちの正当続編とも言い難い内容はなんとも言えない

    89 23/01/26(木)14:50:57 No.1019614684

    ソサエティの大幹部とか終盤にきて新キャラかー?って思ってたらお前のこと完全に忘れてたわ