虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

業界全... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/26(木)10:08:46 No.1019548618

業界全体が納期パンク状態で本来3ヶ月もあればできるのが7ヶ月以上かかる感じで客先に伝えるたびにけおられて苛つく どうにかしろって言われてもどうにもならんよ あと急に高圧的になる奴死んでほしい

1 <a href="mailto:sage">23/01/26(木)10:09:50</a> [sage] No.1019548808

つまらない方の現場猫ネタdel

2 23/01/26(木)10:47:00 No.1019555403

そこをなんとかするのが仕事でしょ!

3 23/01/26(木)10:53:52 No.1019556664

>そこをなんとかするのが仕事でしょ! >あと急に高圧的になる奴死んでほしい

4 23/01/26(木)10:56:07 No.1019557081

半導体どこで止まってるの

5 23/01/26(木)10:56:53 No.1019557250

材料ないからできないって事は仕事もしてないのか

6 23/01/26(木)11:38:34 No.1019565205

>あと急に高圧的になる奴死んでほしい 思うんだけど無いものを求めてる相手の方が立場が下なんだからお前が上から目線にならないのが原因では

7 23/01/26(木)11:40:26 No.1019565612

弊社の2022年内の施工件数を知りたいかね? 2件だ

8 23/01/26(木)11:40:53 No.1019565696

>半導体どこで止まってるの 上海にすら来てないよ

9 23/01/26(木)11:41:38 No.1019565876

俺の給料は出てるからいいけどさ

10 23/01/26(木)11:42:26 No.1019566045

>思うんだけど無いものを求めてる相手の方が立場が下なんだからお前が上から目線にならないのが原因では 上か下かしかないの?

11 23/01/26(木)11:43:30 No.1019566259

材料はどうにもならんよなぁ

12 23/01/26(木)11:44:34 No.1019566499

仕事はしている振りはしてるぜぇ

13 23/01/26(木)11:45:24 No.1019566696

まあ早く手に入れたかったら上乗せで積むしかないよな 中国なんかは実際そうやってるし

14 23/01/26(木)11:45:52 No.1019566816

>上か下かしかないの? 本来対等な関係なはずなのになんか金出す方が上って風習だよね

15 23/01/26(木)11:47:40 No.1019567232

2年後の工事見積で大忙しだよ 今から発注してしまわないと先に進まない

16 23/01/26(木)11:48:38 No.1019567456

>弊社の2022年内の施工件数を知りたいかね? >2件だ 本来は何件くらいなんだ?というか会社維持できるのこれ?

17 23/01/26(木)11:49:31 No.1019567660

威圧したら出てくるって風習なんだから仕方ないだろ 威圧し返せよ

18 23/01/26(木)11:52:01 No.1019568296

>上か下かしかないの? 相手を高圧的にさせるってことはその考えが間違ってるってこと 会社の看板背負ってる自覚を持ってね

19 23/01/26(木)11:52:48 No.1019568479

>>上か下かしかないの? >相手を高圧的にさせるってことはその考えが間違ってるってこと >会社の看板背負ってる自覚を持ってね 背負ってない人は気楽でいいなあ

20 23/01/26(木)11:55:09 No.1019569020

納期回答すら遅いからひたすら工場に嫌がらせのように催促のメール出してる 意味ないのはわかってるけど何かしてますアピールにはなるし

21 23/01/26(木)11:57:00 No.1019569424

マンションどこに需要があってこんなに仕事あるの…

22 23/01/26(木)11:57:43 No.1019569585

社畜アピールするぐらいなら無職童貞でいてくれ

23 23/01/26(木)11:59:12 No.1019569928

うーんもうちょい安くならんかのぉ?

24 23/01/26(木)11:59:13 No.1019569930

契約したあとに延びたんならお前が悪い どっち?

25 23/01/26(木)12:01:18 No.1019570402

食品加工業やってるけども 良いから今までと同じ値段と納期でつくれよ!!って何度も言われるけど原材料がねえんだよ!!ってキレたいの我慢してる

26 23/01/26(木)12:02:18 No.1019570618

>材料ないからできないって事は仕事もしてないのか 出社も出来ないし 給料も貰えないな

27 23/01/26(木)12:02:38 No.1019570689

>良いから今までと同じ値段と納期でつくれよ!!って何度も言われるけど原材料がねえんだよ!!ってキレたいの我慢してる キレずに淡々と幹部クラスから無茶言ってもできないものはできませんよって言ってもらうしかないよ

28 23/01/26(木)12:03:31 No.1019570896

仕事しないでいいの羨ましいな

29 23/01/26(木)12:04:20 No.1019571081

え~うちから儲けるつもりなのぉ?

30 23/01/26(木)12:05:16 No.1019571287

>え~うちから儲けるつもりなのぉ? そうだが?

31 23/01/26(木)12:05:43 No.1019571385

>契約したあとに延びたんならお前が悪い >どっち? 見積り出しただけ

32 23/01/26(木)12:05:59 No.1019571430

こんな時でも戸建は建つみたいでありがたい

33 23/01/26(木)12:09:12 No.1019572223

材料なくて仕事できないって普段なにやってんの?

34 23/01/26(木)12:11:47 No.1019572880

>材料なくて仕事できないって普段なにやってんの? その商品しか作ってないってわけじゃない 別の加工品もある

35 23/01/26(木)12:12:19 No.1019573027

>マンションどこに需要があってこんなに仕事あるの… 小金溜め込んだ物知らずに投資需要バリバリってそそのかして巻き上げるのはここ数十年の鉄板コースだから…

36 23/01/26(木)12:12:55 No.1019573176

>材料なくて仕事できないって普段なにやってんの? 既に取ってる仕事してるけど こんな年度末ギリギリに営業仕掛けてくる会社の相手なんてやってられっか

37 23/01/26(木)12:14:05 No.1019573511

金を積めばできる場合もあるけど正直それも限度があるわな

38 23/01/26(木)12:14:08 No.1019573526

常に作ってる量産品的なやつは部品も決まりきってるから社内在庫取って対応出来るよ 特注品で短納期?馬鹿じゃないのか

39 23/01/26(木)12:14:26 No.1019573601

ちんちんから半導体出るマン早く来てくれー!

40 23/01/26(木)12:14:29 No.1019573610

都心にもっとマンション供給してくだち!

41 23/01/26(木)12:14:53 No.1019573730

>材料ないからできないって事は仕事もしてないのか 一日中パソコンの中のimgに向かって給料貰ってるんだろうな 羨ましい

42 23/01/26(木)12:16:00 No.1019574052

DIYやってるけどベニヤ板が一年前は千円ぐらいだったのが今2000円 化粧板取り寄せて貰ったら一枚800円増しになってこれでも原価ギリギリですって…

43 23/01/26(木)12:18:53 No.1019574880

前と同じ値段でやれ? 無理です

44 23/01/26(木)12:18:55 No.1019574885

>>材料ないからできないって事は仕事もしてないのか >一日中パソコンの中のimgに向かって給料貰ってるんだろうな >羨ましい これが無職の想像力の限界だ

45 23/01/26(木)12:19:17 No.1019575001

>都心にもっとマンション供給してくだち! 原材料と土地と職人が足りねえんだよ! もう売り物になる値段じゃ作れないよ…

46 23/01/26(木)12:20:12 No.1019575275

だいたい送料が上がるからな それ自体は仕方ない

47 23/01/26(木)12:20:23 No.1019575322

普通に見積もり作ってるだけで3年前の2倍近くになるんだよね 凄くない?

48 23/01/26(木)12:21:51 No.1019575782

これどうなるんだ…って思ってもなんとかなったのいくつか経験してきたしどうにななるかもしれないしどうにもならないかもしれない その時は…再就職だな!

49 23/01/26(木)12:22:46 No.1019576045

材料は軒並み毎年3割は上がるからな

50 23/01/26(木)12:25:49 No.1019577055

大きな流れがある時に対応出来なくて滅ぶ企業はたくさんあるけど ここ数年はそういう時期なんだろうなって

51 23/01/26(木)12:25:50 No.1019577057

はやく戦争おわんねーかなー

52 23/01/26(木)12:27:04 No.1019577445

戦争終わっても一度上がった値段が下がることまずないよ だってみんなその値段で買うんだもん

53 23/01/26(木)12:28:08 No.1019577802

>あと急に高圧的になる奴死んでほしい 契約キルチャンス!

54 23/01/26(木)12:29:54 No.1019578379

バブルの時は実態のない値上がりだったけど今回は違うからな…… 実際に職人はいないし物が手に入らん

↑Top