虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/26(木)09:25:46 怪異最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/26(木)09:25:46 No.1019541436

怪異最強議論は良く見かけるけど裏バイト最難議論はあんまり見ない気がする

1 23/01/26(木)09:34:15 No.1019542837

特殊清掃は怪異抜きでも大分難易度高いと思う

2 23/01/26(木)09:40:19 No.1019543875

未だに対処法が確立されてるようでまだ不明な部分が多い空き地探しだと思う

3 23/01/26(木)09:42:10 No.1019544192

怪異の強さと生還難易度はそのまま比例するわけでもないもんな

4 23/01/26(木)09:43:09 No.1019544329

軍手落としもきつい

5 23/01/26(木)09:44:04 No.1019544472

序盤だとビル警備はかなり難易度高い部類に入る気がする

6 23/01/26(木)09:46:42 No.1019544927

>軍手落としもきつい 探らなくても拾われたらアウトなのが結構キツいよね

7 23/01/26(木)09:47:13 No.1019545017

いやあファミレスバイトは対策確立されて良かったね

8 23/01/26(木)09:48:31 No.1019545250

大体の怪異が人間くらいなら普通に殺せるから人間からしたら強さはあまり関係ないよね…

9 23/01/26(木)09:49:14 No.1019545389

>いやあファミレスバイトは対策確立されて良かったね 数年後に来てた新人は対策知らされてても汗だらっだらだったけどまぁ怖いよね…

10 23/01/26(木)09:49:27 No.1019545416

派遣猫とかあっさり対処されたけど本来初見殺しもいいとこだよね

11 23/01/26(木)09:50:03 No.1019545520

怪異関係無かったメイド除けば作中で一番優しい裏バイトはコンビニだと思う

12 23/01/26(木)09:52:22 No.1019545900

臭いセンサーないとどれもきついです

13 23/01/26(木)09:52:26 No.1019545905

交通量調査員は橙以外だと無理そう

14 23/01/26(木)09:53:21 No.1019546084

駅のバイトは自分だったら道順覚えられなくて積む

15 23/01/26(木)09:54:13 No.1019546226

臭いセンサーないからなぁ…

16 23/01/26(木)09:54:17 No.1019546238

>交通量調査員は橙以外だと無理そう それこそユメハマコンビだと初手でクッサ!して終わりだよね…

17 23/01/26(木)09:55:33 No.1019546453

おおいなるものは最強有力候補の一角だけど 海の家バイトの難易度は決して高くなさそうだもんな

18 23/01/26(木)09:57:18 No.1019546730

これヤバいやつだ!って認識したらヤバいやつとして固定化されるのはハメ技過ぎるんよ交通量調査

19 23/01/26(木)09:57:26 No.1019546751

>おおいなるものは最強有力候補の一角だけど >海の家バイトの難易度は決して高くなさそうだもんな ただユメハマすらよかったねになるのはどうしようもなさすぎる…

20 23/01/26(木)09:57:30 No.1019546760

凄まじいまでの自制の心があれば鞄の配達も不可能ではないけどまあほぼ無理だよな…

21 23/01/26(木)09:58:42 No.1019546952

海の家はそのままぬるっと流されておけばなんとかなるしね

22 23/01/26(木)10:00:46 No.1019547300

>ただユメハマすらよかったねになるのはどうしようもなさすぎる… 死なないでバイトこなすのが目的だからできるオチでいいよね 別に怪異に勝ちたいわけではないので…

23 23/01/26(木)10:01:17 No.1019547384

Qの目覚めさせる実験も大体行った時点で詰み?

24 23/01/26(木)10:02:01 No.1019547487

大いなるものさん陰湿で面倒臭いけど抵抗しなけりゃ害はあんまない…と思いきや日中にもダメだやれてるやつ居たしよくわからない

25 23/01/26(木)10:02:39 No.1019547607

基本怪異って人間に勝てるものじゃないからクサ女がだけでも破格だもんな

26 23/01/26(木)10:04:01 No.1019547832

ユメちゃんの匂い察知による隙の糸がないと倒せない裏バイト多すぎない?

27 23/01/26(木)10:04:30 No.1019547898

怪異の情報を知ってたら割と生き残れるやつとそれを知ってても生き残れるか運次第なやつがあるよね

28 23/01/26(木)10:08:42 No.1019548608

思考停止させないと乗り越えられない怪異と 思考停止してると乗り越えられない怪異がどっちも普通に混在してるのが腹立つ!!

29 23/01/26(木)10:09:59 No.1019548830

ベビーシッターは生存だけなら比較的簡単な方

30 23/01/26(木)10:11:50 No.1019549141

鞄は簡単よな

31 23/01/26(木)10:12:49 No.1019549302

ルール不明のまま終わるやつ困る

32 23/01/26(木)10:13:29 No.1019549415

ユメハマすら片方いなければ死んでるようなバイトだからな…

33 23/01/26(木)10:15:54 No.1019549831

>怪異の情報を知ってたら割と生き残れるやつとそれを知ってても生き残れるか運次第なやつがあるよね そして追加される情報を知ったらアウト系怪異

34 23/01/26(木)10:17:22 No.1019550070

>そして追加される情報を知ろうとしたらアウト系怪異

35 23/01/26(木)10:17:54 No.1019550155

特殊清掃は怪異乗り越えた後に建物全体の特殊清掃本当にやらなきゃダメなのがキツすぎる

36 23/01/26(木)10:18:33 No.1019550272

ユメハマを殺したデザイナーと墓参り代行は強いけど生き返らせてくれるからまだ有情か? 別世界から来てたからセーフだった遊園地バイトも生き残るのは難しそう

37 23/01/26(木)10:19:08 No.1019550368

軍手落としと空き地探しのツートップだと思う 何が勝利条件すら分からない…

38 23/01/26(木)10:25:04 No.1019551389

>軍手落としと空き地探しのツートップだと思う >何が勝利条件すら分からない… 空き地の方は今判明してる対策法が本当に有効かも微妙な所だしな…

39 23/01/26(木)10:27:12 No.1019551727

やっぱり僕は王道を行く…家政婦バイトですか

40 23/01/26(木)10:27:29 No.1019551782

本編だと大して脅威じゃなかったけど怪異がじかに追い掛けてくる廃墟探索も割と難易度高い気がする

41 23/01/26(木)10:28:22 No.1019551944

殺意100の吾妻史郎は不可避だと思う

42 23/01/26(木)10:29:57 No.1019552231

強盗とか普通の裏バイトはないの

43 23/01/26(木)10:30:35 No.1019552346

軍手落としってどこまでの移動ならセーフなのか分からないのがマジで嫌だ 落とした後何十年も移動しちゃいけないのか? 風とかで飛ばされたり雨で流されたりとか…

44 23/01/26(木)10:31:16 No.1019552477

空き地探しは初見の崎村でも対処法を見つけたしまだ楽な方じゃない?

45 23/01/26(木)10:31:57 No.1019552613

真黒岩が一番好き 死んだ人間が全員行く末路がアレってのは他の描写と矛盾するしなんか死んだあとも信じてるとあそこ行っちゃうのかね?

46 23/01/26(木)10:32:39 No.1019552753

空き地探しはバイトとして行った時より自分が住んでる町が突然フィールドになった時がなあ

47 23/01/26(木)10:33:53 No.1019552977

考古学者のおっさんの論文がファンタジー扱いで一蹴されてたけどあの世界何かしら上位存在的なものを感じられるイベント多そうなのにファンタジー扱いなんだなって

48 23/01/26(木)10:34:14 No.1019553053

最近の動画配信のはなんだったの 裏バイト関係を配信しようと思った時点で終わりだったの?

49 23/01/26(木)10:34:25 No.1019553093

お話上当然のこととはいえ怪異側がシンプルだとその分人間がハメてくるから困る

50 23/01/26(木)10:34:59 No.1019553195

>考古学者のおっさんの論文がファンタジー扱いで一蹴されてたけどあの世界何かしら上位存在的なものを感じられるイベント多そうなのにファンタジー扱いなんだなって しーマンがみたいなのが検閲してる世界だからな…

51 23/01/26(木)10:35:24 No.1019553273

墓参り代行は生存だけなら簡単

52 23/01/26(木)10:35:29 No.1019553286

>最近の動画配信のはなんだったの >裏バイト関係を配信しようと思った時点で終わりだったの? あの話はあかんだろみたいなコメントがあったからたまたまそういうのを拾っちゃったんじゃねえかな

53 23/01/26(木)10:35:30 No.1019553291

いちょうさん本人は約束破るまでは特に何もしてこないんだっけ…

54 23/01/26(木)10:37:41 No.1019553706

いちょうさんも糞みたいな怪異だったな…

55 23/01/26(木)10:38:55 No.1019553949

>墓参り代行は生存だけなら簡単 あいつらの言った通りなら出身地だけがキーだから大丈夫そうだけど そもそもあいつらがまったく信用できない

56 23/01/26(木)10:38:59 No.1019553961

いちょうさんとの約束破った時点で死ぬまで一生付き纏われる ただ自分よりも後に約束破った生贄が居たらそいつが死ぬまでは自分は後回し

57 23/01/26(木)10:39:03 No.1019553977

ぼく赤ちゃんのおっさんのチンポを輪切りにし続けるあいつ飽きねえのかな?

58 23/01/26(木)10:39:57 No.1019554124

>ぼく赤ちゃんのおっさんのチンポを輪切りにし続けるあいつ飽きねえのかな? めっちゃ切り刻んでるしあのおっさんが大好きなんだろう

59 23/01/26(木)10:40:15 No.1019554178

吾妻史郎は別に死体を見つけても怪異が止まるわけじゃ無いのが酷い あの一帯はもう封鎖しろ

60 23/01/26(木)10:40:16 No.1019554186

理由も意図もなにもねえよそこにいるだけだよとは言われてるけど 明確な法則性があるだけだいぶマシな部類だよねいちょうさん 下手に法則性があるせいで尚更人間側が理由求めちゃうんだろうけど

61 23/01/26(木)10:40:28 No.1019554215

作品に全く興味なかったらたつ子さんはいけるかな

62 23/01/26(木)10:42:20 No.1019554550

軍手の話なんて広められたら世界がヤバそうだし しーマンによって世界が守られてるとこはある

63 23/01/26(木)10:44:50 No.1019555011

>>墓参り代行は生存だけなら簡単 >あいつらの言った通りなら出身地だけがキーだから大丈夫そうだけど >そもそもあいつらがまったく信用できない 善良だと取り込まれやすいらしいから「」なら大丈夫だろう

64 23/01/26(木)10:46:46 No.1019555371

吾妻は人間以外の生物も見られたら殺してたから試しに他の怪異をぶつけてみたい

65 23/01/26(木)10:49:07 No.1019555776

特殊清掃は回避手段あるのか

66 23/01/26(木)10:49:41 No.1019555886

黒岩案件は理不尽の塊すぎてちょっと…

67 23/01/26(木)10:50:27 No.1019556011

>軍手の話なんて広められたら世界がヤバそうだし >しーマンによって世界が守られてるとこはある あー しーマンに触れたのはその話かもな

68 23/01/26(木)10:50:32 No.1019556024

軍手落としがどうしようも無い運ゲー過ぎる

69 23/01/26(木)10:50:58 No.1019556114

>特殊清掃は回避手段あるのか なか…さんを言わなきゃいいだけでしょ

70 23/01/26(木)10:51:20 No.1019556183

大抵のことは笑われてた怪異配信でもその話やめろって警告来るのがあったからな

71 23/01/26(木)10:52:21 No.1019556367

配信コメントで8888888がなんか意味あるんかなと思ったら特になかった…

72 23/01/26(木)10:52:32 No.1019556409

軍手とかは国家レベルの仕事みたいだし偉い人ならヤバい怪異がうようよしてるの把握はしてるとは思う まあSCP世界の財団みたいなのが存在しないから基本人類は無力なんだが…

73 23/01/26(木)10:52:45 No.1019556446

>配信コメントで8888888がなんか意味あるんかなと思ったら特になかった… 拍手以上の意味はないだろう多分

74 23/01/26(木)10:53:22 No.1019556557

>>特殊清掃は回避手段あるのか >なか…さんを言わなきゃいいだけでしょ 犠牲者使って言わせようとしてくる!

75 23/01/26(木)10:53:41 No.1019556631

デザイナーさんの修正力って怪異相手にも効くのかな

76 23/01/26(木)10:54:39 No.1019556813

影響広範囲すぎる怪異はデザイナーに限らず他の怪異に潰されそう

77 23/01/26(木)10:54:45 No.1019556831

動画からおっさんの画像消すやつ

78 23/01/26(木)10:54:57 No.1019556867

特殊清掃は最後に生き残った人が後始末しなきゃいけないカスのバトルロワイヤルなのが仕事ってシステムを最大限悪用されて嫌がらせされてる感じがする…

79 23/01/26(木)10:55:16 No.1019556919

デザイナーとか…

80 23/01/26(木)10:55:29 No.1019556972

>配信コメントで8888888がなんか意味あるんかなと思ったら特になかった… それはパチパチパチパチって拍手を意味する普通のネットスラング

81 23/01/26(木)10:56:01 No.1019557054

>動画からおっさんの画像消すやつ 「」は嬉々としておっさん増やしそう

82 23/01/26(木)10:56:37 No.1019557192

清掃してそのあとどうするんだろうあのアパート

83 23/01/26(木)10:56:39 No.1019557198

まだ分からないけど最新回とか…

84 23/01/26(木)10:57:52 No.1019557423

空き地探しはアレ裏とか言って隠せるレベルのもんじゃないっていうか… 閉じ込められるにしても握り潰されるにしても街一つ壊滅する規模じゃん…

85 23/01/26(木)10:58:15 No.1019557488

用務員はバイト殺すのが目的なクソ仕事ではあるけど 人間のやることなので難易度は高いが理不尽ではない

86 23/01/26(木)10:58:32 No.1019557543

>空き地探しはアレ裏とか言って隠せるレベルのもんじゃないっていうか… >閉じ込められるにしても握り潰されるにしても街一つ壊滅する規模じゃん… なあに鞄なんて国が何個が潰れてんだ 安いもんだ

87 23/01/26(木)10:58:37 No.1019557552

鞄とかエヴァルスとか致命的なやつは随時デザイナーに修正されてるんだと思う

88 23/01/26(木)10:59:03 No.1019557639

>用務員はバイト殺すのが目的なクソ仕事ではあるけど >人間のやることなので難易度は高いが理不尽ではない タネがわかってりゃ1週間耐えれば済む話だからな

89 23/01/26(木)10:59:05 No.1019557650

マダライヅツ様は実際どれくらい強かったのか…

90 23/01/26(木)10:59:50 No.1019557797

>用務員はバイト殺すのが目的なクソ仕事ではあるけど >人間のやることなので難易度は高いが理不尽ではない 変装のクオリティが高すぎる… まあ命かかってるけども

91 23/01/26(木)10:59:59 No.1019557824

意外と業務内容自体も大変なのが割とあるんだよな

92 23/01/26(木)11:00:48 No.1019557978

>マダライヅツ様は実際どれくらい強かったのか… ベビーシッターの回の赤ちゃんが無事に寿命を迎えられることは確定してるあたり少なくとも向こう100年程度はあの世界の日本無事っぽいから 割と口だけのザコか周りが勝手にヨイショしてただけなんじゃないかって気はしてる

93 23/01/26(木)11:00:56 No.1019558003

種知っててもマザーフィッシュは引っかかるのかな

94 23/01/26(木)11:02:36 No.1019558292

即なーせずにわざわざ怪異向け配信にしてあげるしーマンは何なの

95 23/01/26(木)11:03:02 No.1019558370

ビビりなので怪異がなくても警備員バイトはやりたくない

96 23/01/26(木)11:03:31 No.1019558451

墓参りはまあ生死逆転させられたあの村の人たちはかわいそうだけど それ以外の部外者にとっては無害といえば無害なんじゃないかと思うけどどうなんかね

97 23/01/26(木)11:04:27 No.1019558613

考えないとアウトと考えたらアウトが混在してるからこそ 漠然とクッサで回避できるのがいいよね まあそれでも実質的に何度か死んでるわけだが…

98 23/01/26(木)11:04:53 No.1019558674

13番線とボタン押すやつは理不尽度たけえ 怪異側が覗き込んでくるのはルール違反ッスよね?

99 23/01/26(木)11:05:41 No.1019558794

ボタン押すやつは目閉じたらダメなんだっけ

100 23/01/26(木)11:06:06 No.1019558862

>それ以外の部外者にとっては無害といえば無害なんじゃないかと思うけどどうなんかね あの邪悪な村人の言うこと信用できねえ

101 23/01/26(木)11:06:26 No.1019558919

>ボタン押すやつは目閉じたらダメなんだっけ 明言はされてないけど多分それでも回避できるんじゃないかとは思うんだけどね やつら最終的に普通に物理で襲ってくるから…

102 23/01/26(木)11:09:20 No.1019559433

マダライヅツは規模も妙にちっさいから余計変人が崇めてるだけ感強いんだよな

103 23/01/26(木)11:09:54 No.1019559549

>即なーせずにわざわざ怪異向け配信にしてあげるしーマンは何なの コメントしてる奴らとしーマンは別だと思ってる しーマンは怪異に関して何かしらのライン超えした瞬間なーしてくる存在じゃないかな

104 23/01/26(木)11:10:57 No.1019559764

>鞄とかエヴァルスとか致命的なやつは随時デザイナーに修正されてるんだと思う 交通量調査で広告カー走ってる…

105 23/01/26(木)11:11:03 No.1019559779

久々に一話読み返してたんだけど2人の中学時代が早くよみた

106 23/01/26(木)11:11:56 No.1019559954

崎村一族は仲間を裏切って生き延びてきたんだろうけど 他人を囮にして生き残れるバイトあんまりないよね

107 23/01/26(木)11:12:50 No.1019560130

>即なーせずにわざわざ怪異向け配信にしてあげるしーマンは何なの 性格悪いよな 「」みたいだ

108 23/01/26(木)11:13:21 No.1019560217

デザイナーがなんとかしてくれてるはずっていうのも読者の願望でしかないのがなんとも言えない

109 23/01/26(木)11:14:54 No.1019560506

鞄は周囲に人間さえいれば災害起こせるの怖い 人間に対してのみ悪意が高すぎる

110 23/01/26(木)11:15:55 No.1019560703

>デザイナーがなんとかしてくれてるはずっていうのも読者の願望でしかないのがなんとも言えない 日本列島反転してても気にしないような奴らだからな…

111 23/01/26(木)11:16:26 No.1019560799

>>即なーせずにわざわざ怪異向け配信にしてあげるしーマンは何なの >コメントしてる奴らとしーマンは別だと思ってる >しーマンは怪異に関して何かしらのライン超えした瞬間なーしてくる存在じゃないかな しーマンはコメントしてる奴らの手下か実働部隊な感じ

112 23/01/26(木)11:17:07 No.1019560955

しーマンは「この話は内緒ね(しー)」なんだろうな

113 23/01/26(木)11:17:09 No.1019560963

>>デザイナーがなんとかしてくれてるはずっていうのも読者の願望でしかないのがなんとも言えない >日本列島反転してても気にしないような奴らだからな… それは気にしないっていうかどちらかというとこっちの読者側の人間が認識してる日本列島の形があいつらにとって気に入らなかったんじゃねえの

114 23/01/26(木)11:17:45 No.1019561095

俺は電源なんかに負けん!みたいなコメントずるいよあれ

115 23/01/26(木)11:18:39 No.1019561263

わざわざ人生乙連投して煽ってくるの何… もしかして怪異の中にもああいうの1人でやる変な子とかいるのかな…

116 23/01/26(木)11:18:53 No.1019561302

>それは気にしないっていうかどちらかというとこっちの読者側の人間が認識してる日本列島の形があいつらにとって気に入らなかったんじゃねえの あれは北海道をひっくり返さないとユメハナの帰宅がバイトに間に合っちゃうからでしょ

117 23/01/26(木)11:19:36 No.1019561449

あいつら元人間の怪異なんじゃないかなと思ってる

118 23/01/26(木)11:19:43 No.1019561470

>わざわざ人生乙連投して煽ってくるの何… >もしかして怪異の中にもああいうの1人でやる変な子とかいるのかな… 「賛成多すぎw」みたいなコメントあったから 怪異さんたちがコイツらアウトねと言い合ってるのでは

119 23/01/26(木)11:20:20 No.1019561596

>しーマンは「この話は内緒ね(しー)」なんだろうな あーなるほど ありそう!

120 23/01/26(木)11:20:59 No.1019561721

悪魔さんのおっさんちんこ輪切り配信定期的に見に行きたい

121 23/01/26(木)11:21:20 No.1019561791

1番簡単なのは海の家でしょ

122 23/01/26(木)11:21:23 No.1019561800

エヴァルスとかたつこみたいな裏バイター以外にも無作為攻撃してくる奴らも怖い

123 23/01/26(木)11:21:35 No.1019561837

視聴者参加型として書いたのが面白すぎる

124 23/01/26(木)11:21:57 No.1019561912

>1番簡単なのは海の家でしょ そもそもなんもおかしいこと起きてないからなあ 店長が白髪になったくらいで

125 23/01/26(木)11:22:21 No.1019561985

ウエディングプランナーとか赤ちゃんに入ったおっさんとか なんらかの方法で生きたまま怪異になる人間はいるんだろう

126 23/01/26(木)11:23:05 No.1019562137

あの怪異ちんぽ刻むのたのしーなのかな…

127 23/01/26(木)11:23:25 No.1019562192

>あれは北海道をひっくり返さないとユメハナの帰宅がバイトに間に合っちゃうからでしょ そんなまだるっこしいことしなくてもそもそも遺跡発掘のバイト自体無かったことになっててホテルスタッフのバイトに改変されてるからそれも関係ないんじゃないかな

128 23/01/26(木)11:25:26 No.1019562579

>ウエディングプランナーとか赤ちゃんに入ったおっさんとか >なんらかの方法で生きたまま怪異になる人間はいるんだろう 死んでからだけどがまずみさん怪異の才能ありすぎ

129 23/01/26(木)11:25:43 No.1019562636

>>1番簡単なのは海の家でしょ >そもそもなんもおかしいこと起きてないからなあ >店長が白髪になったくらいで 店長はちゃんとかえったし良かったよね

130 23/01/26(木)11:26:34 No.1019562811

>>あれは北海道をひっくり返さないとユメハナの帰宅がバイトに間に合っちゃうからでしょ >そんなまだるっこしいことしなくてもそもそも遺跡発掘のバイト自体無かったことになっててホテルスタッフのバイトに改変されてるからそれも関係ないんじゃないかな 時子さんが赤川さんのとこで待ってて明日も来るらしいけど欠航になってるから帰れないね って話をしてるよ

131 23/01/26(木)11:27:31 No.1019563020

デザイナーに改変される前の強い伊藤博文やたらキャラ立ってて好き

132 23/01/26(木)11:27:37 No.1019563040

>>>1番簡単なのは海の家でしょ >>そもそもなんもおかしいこと起きてないからなあ >>店長が白髪になったくらいで >店長はちゃんとかえったし良かったよね うん、良かった

133 23/01/26(木)11:29:09 No.1019563367

黒岩さん絶対怪異だろあれ

134 23/01/26(木)11:29:13 No.1019563384

なんなら1話から人間が怪異になってる

135 23/01/26(木)11:29:23 No.1019563405

テリー怒ちゃんガチ恋勢が怪異にいるっぽいのが割と好き

136 23/01/26(木)11:30:26 No.1019563615

>>>>1番簡単なのは海の家でしょ >>>そもそもなんもおかしいこと起きてないからなあ >>>店長が白髪になったくらいで >>店長はちゃんとかえったし良かったよね >うん、良かった よかったよかった

137 23/01/26(木)11:31:29 No.1019563825

フジツボだらけになったモブと店長かわいそう

138 23/01/26(木)11:31:36 No.1019563852

>黒岩さん絶対怪異だろあれ 比較的安全な裏の紹介所見つけられてるのもユメちゃんの勘あってこそなのかなぁ それとも黒岩さんのところが特別ヤバいだけなのか

139 23/01/26(木)11:32:41 No.1019564046

匂いセンサーは危険度だけピンポイントで知れるのがずるい

140 23/01/26(木)11:32:53 No.1019564082

>フジツボだらけになったモブと店長かわいそう ? かえったからよかったでしょ?

141 23/01/26(木)11:33:20 No.1019564178

空き地探しとかエヴァルスの実とかもう世界終焉まで待ったなしの怪異多すぎない?

142 23/01/26(木)11:33:42 No.1019564247

吾妻史郎は自殺のニュースが広まったら自然と消えるか別の芸能人になりそう

143 23/01/26(木)11:35:19 No.1019564571

>吾妻史郎は自殺のニュースが広まったら自然と消えるか別の芸能人になりそう ただ作中でもドッペルゲンガーの例に挙げられてたマイケルジャクソンとか明確に訃報流れたのに未だにマイケルは生きていた!?みたいなオカルト見かけるからなんともだなぁ

144 23/01/26(木)11:35:29 No.1019564600

>吾妻史郎は自殺のニュースが広まったら自然と消えるか別の芸能人になりそう 死んでるはずなのにいるという矛盾のせいで余計強固になるんじゃないかな…

145 23/01/26(木)11:35:32 No.1019564612

>比較的安全な裏の紹介所見つけられてるのもユメちゃんの勘あってこそなのかなぁ >それとも黒岩さんのところが特別ヤバいだけなのか ユメちゃんの親とかもっとヤバそうだし 特殊能力持ちは結構いるんでは?

146 23/01/26(木)11:39:37 No.1019565439

怪異化したわけでもなく生きてる人間が一番怖いしたのは料亭くらいかな

147 23/01/26(木)11:39:56 No.1019565519

黒岩ダンス見たかった

148 23/01/26(木)11:40:58 No.1019565717

>怪異化したわけでもなく生きてる人間が一番怖いしたのは料亭くらいかな 墓参りと最初の森フェチのおっさんとかはまあ 結婚式場もアレたまたま狂人の近くに怪異が湧いただけって気がするな

149 23/01/26(木)11:41:03 No.1019565744

人間最強議論はあんまり起こらないよね

150 23/01/26(木)11:43:27 No.1019566252

最近のやつだと特殊清掃と美術館はぜってぇやりたくねぇと思った

151 23/01/26(木)11:43:45 No.1019566311

バイトもそれまでの対処が通じないアクシデントもあるしな覗き込みのやつとか

152 23/01/26(木)11:44:01 No.1019566370

人間は海の家店長で決まりでしょ

153 23/01/26(木)11:44:44 No.1019566523

デザイナーに関わろうとして自分の末路まで見てしまったのに諦めなかった学者のオッサンもかなり強い

154 23/01/26(木)11:45:17 No.1019566662

>人間は海の家店長で決まりでしょ 今さんと戦ってみて欲しかったな…

155 23/01/26(木)11:47:03 No.1019567087

ネタバレ知ってたら乗り越えれる系もあるけどそうじゃないのも多い…

156 23/01/26(木)11:47:15 No.1019567135

人間で最強は廃脳研の完全成功体じゃないか 動かないけど

157 23/01/26(木)11:47:41 No.1019567237

>人間で最強は廃脳研の完全成功体じゃないか >動かないけど いうほど人間か?

158 23/01/26(木)11:48:03 No.1019567312

>いうほど人間か? ベースはたぶん…

159 23/01/26(木)11:51:19 No.1019568101

>最近のやつだと特殊清掃と美術館はぜってぇやりたくねぇと思った 特殊清掃はまず殺しに来てるし それ乗り越えてもクッッッッッッソ面倒で辛いシンプルな肉体労働が待ち受けてるのが本当にクソ中のクソ

160 23/01/26(木)11:52:14 No.1019568339

後ろ観なきゃセーフって言ってたのに向こうから顔を覗きにくるやつ最低で好き

161 23/01/26(木)11:52:28 No.1019568390

吾妻見てなくても向こうが見られたって勝手に思われても死ぬんだよね 酷くない?

162 23/01/26(木)11:52:32 No.1019568416

白い箱のやつ向こうから視界に入ってくるのズルじゃん!

163 23/01/26(木)11:52:44 No.1019568460

人間最強なら物理が強くてそれなりの怪異耐性がある橙じゃない? あの世界の事故物件に住んでて無事なのはかなり凄いと思う

164 23/01/26(木)11:53:24 No.1019568606

>後ろ観なきゃセーフって言ってたのに向こうから顔を覗きにくるやつ最低で好き なんなら最後何もしてないのに普通に殴ってきてないかあいつ…

165 23/01/26(木)11:53:46 No.1019568695

最高額バイトってまだ福の神なんかな

166 23/01/26(木)11:55:11 No.1019569032

>人間最強なら物理が強くてそれなりの怪異耐性がある橙じゃない? >あの世界の事故物件に住んでて無事なのはかなり凄いと思う あの事故物件の幽霊が無害なのか橙がアホすぎて何かされても気付いてないor変な認識でめちゃくちゃデバフかけてるのか判別が全くつかない

167 23/01/26(木)11:55:27 No.1019569085

ネタが割れていても危険なバイトばかりなのがひどい 安全なのは学校用務員ぐらい?

168 23/01/26(木)11:56:29 No.1019569315

じゃあまず13番ホームへの行き方をメモなしで覚えてね

169 23/01/26(木)11:57:58 No.1019569649

>ユメちゃんの匂い察知による隙の糸がないと倒せない裏バイト多すぎない? 逃げ方わかるだけで倒せてないような

↑Top