虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

6年生を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/26(木)07:56:01 No.1019528203

6年生を送る会の練習だるくね 体育館さみーし勝手に卒業してろよあいつら

1 23/01/26(木)07:59:45 No.1019528618

5年生の立てたスレ

2 23/01/26(木)08:12:46 No.1019530530

校則で禁止されてる虹裏をしてる人がいるようです 心当たりがある人は放課後先生のところに来なさい

3 23/01/26(木)08:13:26 No.1019530634

特に絡みないのに練習までして送りたくない

4 23/01/26(木)08:14:17 No.1019530770

リモートにしてくれ

5 23/01/26(木)08:14:47 No.1019530863

冷静に考えて大して交流を即してる訳でもないのに急に送れと言われるの謎だな

6 23/01/26(木)08:15:05 No.1019530898

4年間歌う歌も変わり映えしないから流石に飽きてきた

7 23/01/26(木)08:16:29 No.1019531115

部活とかないし小学校の先輩はマジで絡みなかったなあ

8 23/01/26(木)08:17:32 No.1019531257

何故かラーメンズを思い出した

9 23/01/26(木)08:18:14 No.1019531337

繋がりあるにしても自分や友達の兄弟姉妹ぐらいじゃないか

10 23/01/26(木)08:18:26 No.1019531367

小学校って特に一学年違いは関わり薄いよね

11 23/01/26(木)08:18:54 No.1019531431

中学校によってはいきなりバイオレンスな世界に送り込まれるからな 慈悲の心で送り出してやるんだ

12 23/01/26(木)08:19:11 No.1019531466

そろそろ出会いと別れの季節なのに代わり映えしない「」の日常

13 23/01/26(木)08:19:34 No.1019531514

最近は卒業式って言わないのか?

14 23/01/26(木)08:19:50 No.1019531556

六年生のお兄さんお姉さん!(お兄さんお姉さん!)

15 23/01/26(木)08:20:58 No.1019531699

授業よりはマシくらいに思ってるだろう小学生は

16 23/01/26(木)08:21:08 No.1019531724

>最近は卒業式って言わないのか? それとは別にある

17 23/01/26(木)08:21:56 No.1019531842

小中高と卒業式全部寝るかサボるかしてたわ

18 23/01/26(木)08:23:53 No.1019532117

呼び掛けとかいうのを練習させられた

19 23/01/26(木)08:24:38 No.1019532219

クソ寒い体育館は拷問

20 23/01/26(木)08:27:04 No.1019532569

実際送るときも送られるときも白々しいとは思ってた

21 23/01/26(木)08:28:30 No.1019532785

思い返すと年中何かしらの行事の練習してたかもしれない 授業の密度も薄いしやっぱ余裕あったな

22 23/01/26(木)08:45:46 No.1019535303

どうせ中学にあがったらまた一緒になるやつも多いからなぁ

23 23/01/26(木)08:53:56 No.1019536599

なんかボロ泣きする女子キモいよなー

24 23/01/26(木)08:55:03 No.1019536768

>授業よりはマシくらいに思ってるだろう小学生は 寒いし教室の机椅子より狭苦しい所でじっとしてなきゃいけないしでエアコンついてる教室の方が断然好きだったな けど冬場の体育館の周回で出てくるでっっかいストーブは好きだった

25 23/01/26(木)08:56:17 No.1019536974

小学校だと友達の兄姉ぐらいしか上級生の存在感なかったな

26 23/01/26(木)08:56:56 No.1019537082

卒業式の練習も嫌いだったわ 父兄に見せるショーじゃなくてぶっつけ本番で証書渡すだけでいいだろ

27 23/01/26(木)08:57:51 No.1019537202

>けど冬場の体育館の周回で出てくるでっっかいストーブは好きだった 8mくらい?

28 23/01/26(木)09:02:39 No.1019537852

糞寒いからカイロごしごししてたら怒られたわ

29 23/01/26(木)09:04:50 No.1019538170

都会とか良いとこの坊ちゃんでもなきゃ2年後に会うわけだしな...

30 23/01/26(木)09:11:48 No.1019539191

>卒業式の練習も嫌いだったわ 子供は練習しないと式の体裁にならんのですわ……

31 23/01/26(木)09:12:38 No.1019539314

いもげは古参ほどえらいから卒業なんてないよ

32 23/01/26(木)09:18:10 No.1019540110

>8mくらい? 流石に水時計程はなかったけど縦横1mぐらいで横からボォォと火柱みたいなのが2,3本出てるヒーターだった 住んでたのがそこまで寒くならない地域だったからエアコン以外のヒーター自体珍しかったのもあるけどそれを見るの好きだったな とまで書いて思い出したけどこれ小学校じゃなくて中学校の思い出だわ……

33 23/01/26(木)09:28:53 No.1019541940

練習が立ちっぱなしでとにかく辛かった 親にそのこと話してたから親も全然感動してくれなかったそうな

34 23/01/26(木)09:34:34 No.1019542887

6年生を送る会ってローカルじゃなかったんだ…

35 23/01/26(木)09:35:21 No.1019543013

大抵歌の練習だから嫌い

36 23/01/26(木)09:38:19 No.1019543509

楽しかった!修学旅行!みたいなのは送る会だったっけ

37 23/01/26(木)09:43:06 No.1019544320

>いもげは古参ほどえらいから卒業なんてないよ みんな童貞

38 23/01/26(木)09:44:13 No.1019544501

>流石に水時計程はなかったけど縦横1mぐらいで横からボォォと火柱みたいなのが2,3本出てるヒーターだった >住んでたのがそこまで寒くならない地域だったからエアコン以外のヒーター自体珍しかったのもあるけどそれを見るの好きだったな 暖かくなる範囲狭いけど迫力あっついいよね

39 23/01/26(木)10:03:23 No.1019547721

>楽しかった!修学旅行!みたいなのは送る会だったっけ 俺のとこは卒業式でやってた 父や母にてを引かれ桜の咲く校門をくぐったとか言ってたけど学校の周辺に桜なんてなかった

40 23/01/26(木)10:22:46 No.1019550986

中2の時だけど3年生を送る会的な行事の当日が大雪で俺達当事者じゃないんだから休んでよくね…と思いながら渋々参加したな

41 23/01/26(木)10:26:21 No.1019551599

なんで知らない上級生の写真見て似顔絵描かなきゃいけねぇんだよとか思ってた記憶

42 23/01/26(木)10:30:49 No.1019552379

>>楽しかった!修学旅行!みたいなのは送る会だったっけ >俺のとこは卒業式でやってた >父や母にてを引かれ桜の咲く校門をくぐったとか言ってたけど学校の周辺に桜なんてなかった 3~4月に桜が咲くわけねえだろ!

43 23/01/26(木)10:35:05 No.1019553213

>楽しかった!修学旅行!みたいなのは送る会だったっけ よく考えたらこれいる?

44 23/01/26(木)10:42:30 No.1019554578

>3~4月に桜が咲くわけねえだろ! 東京とか早咲きだと咲かない?

45 23/01/26(木)10:43:43 No.1019554813

ほぼ接点のない上級生と会をやる意味とは

46 23/01/26(木)10:44:11 No.1019554898

5年生が天下を取るために6年生を追い出す会

47 23/01/26(木)10:47:49 No.1019555536

6年生追い出しコンパ

↑Top