虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • タバコ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/26(木)07:43:53 No.1019526936

    タバコってそんなに名前変わるの?

    1 23/01/26(木)08:27:18 No.1019532611

    訳分からん名前のタバコ数字で言わず品名で言って店員さん困らすのやめろよ…

    2 23/01/26(木)08:33:19 No.1019533485

    そんな難しい名前じゃないのにウィンストンの名前忘れてしまう

    3 23/01/26(木)08:34:06 No.1019533588

    マイセン!

    4 23/01/26(木)08:38:17 No.1019534169

    えっキャスターってなくなったの?

    5 23/01/26(木)08:38:28 No.1019534193

    ウィンストンキャスターとウィンストンキャビンだからキャスターやキャビンで分かるけどね

    6 23/01/26(木)08:40:52 No.1019534562

    今でもキャスターマイルドって言っちゃう 店員さんもそれで持ってきてくるからつい甘えちゃう

    7 23/01/26(木)08:42:40 No.1019534815

    >訳分からん名前のタバコ数字で言わず品名で言って店員さん困らすのやめろよ… だったら頻繁に陳列位置と番号変えるのやめろよ…

    8 23/01/26(木)08:42:59 No.1019534859

    ウィンストン ウィンストンキャスター ウィンストンキャビン が今ある

    9 23/01/26(木)08:46:42 No.1019535467

    流石にもうマイセンとか言いやがるジジイはいないだろ…いないよね?

    10 23/01/26(木)08:46:50 No.1019535485

    ウィンストンに関しては客じゃなくてJTが悪い

    11 23/01/26(木)08:47:46 No.1019535624

    ウィンストンもキャスターも別々のタバコだった気がするんだが急に統一すな

    12 23/01/26(木)08:49:29 No.1019535910

    セッター! … セッター!

    13 23/01/26(木)08:50:42 No.1019536090

    >ウィンストンもキャスターも別々のタバコだった気がするんだが急に統一すな キャスターとキャビンをウィンストンに統合しただからお前が間違ってる

    14 23/01/26(木)08:52:31 No.1019536396

    タバコ業界の銘柄再編は定期的にあるけどよくわかんないことになるのが多いよね キチンと定着するのもあるとはいえ

    15 23/01/26(木)09:03:41 No.1019538000

    PMもメーカー名と銘柄名が同じなのは良くないのでやめます!から格安タバコとして復活とか分からんことやってるしね

    16 23/01/26(木)09:04:59 No.1019538183

    マイセンはメビウスと同じよね

    17 23/01/26(木)09:05:14 No.1019538215

    >流石にもうマイセンとか言いやがるジジイはいないだろ…いないよね? 残念ながら…

    18 23/01/26(木)09:06:29 No.1019538394

    メビウスに切り替わった直後はそういう老若男女まんべんなくコンビニで見たけど流石にもう見ないわみんな番号で注文してる

    19 23/01/26(木)09:07:00 No.1019538452

    そんな違うものなの だいたいメンソールと普通のくらいじゃない?

    20 23/01/26(木)09:07:55 No.1019538580

    >流石にもうマイセンとか言いやがるジジイはいないだろ…いないよね? まだギリギリ生きてる 10年もすればいなくなりそうでちょっと寂しい

    21 23/01/26(木)09:08:18 No.1019538660

    >セッター! >… >セッター! (Xライダーなんだな…)

    22 23/01/26(木)09:12:31 No.1019539296

    マルボロヒートスティックのことアイコスって言うのやめろ うんこのことトイレって言うぞ

    23 23/01/26(木)09:15:37 No.1019539735

    キャスターはなんか…甘い感じがして好きだった それおっさんが吸うやつだよって言われたけど

    24 23/01/26(木)09:17:55 No.1019540078

    アイコスイルマで吸うアイコステリアだけど 人によってイルマちょうだいテリアちょうだいで分かれるんだよね

    25 23/01/26(木)09:18:25 No.1019540159

    昔のアイコスは言われても分かるけどイルマのテリアだのセンティアだのはマジで紛らわしいから困る

    26 23/01/26(木)09:22:11 No.1019540829

    俺も電子タバコのスティックの名前分からんまま書い続けてたから気持ちわかる でもさぁ手にとって注文したり番号言ったほうが楽やん

    27 23/01/26(木)09:22:19 No.1019540853

    マイルドセブンくれや

    28 23/01/26(木)09:22:54 No.1019540946

    名前変わったのくらい知ってるだろうにわざわざ昔の名前で言うのってそういう俺かっこいいみたいな意識でもあるのかな

    29 23/01/26(木)09:25:00 No.1019541308

    コンビニはタバコの番号統一して…無いのは歯抜けで良いから

    30 23/01/26(木)09:29:03 No.1019541970

    目が悪いなら指差しでこれくださいって言うのがいい

    31 23/01/26(木)09:30:08 No.1019542147

    >コンビニはタバコの番号統一して…無いのは歯抜けで良いから 大手チェーンが推奨してる銘柄全部取ったら500以上は行くんじゃねえかな… コンビニにそんなスペースは無論無い

    32 23/01/26(木)09:30:55 No.1019542281

    ウィンストンの方は旧名もまだ残ってるから分かりやすい マイセンは…

    33 23/01/26(木)09:32:20 No.1019542511

    近況意識してないけどパッケージと番号見やすい位置に置くようになった?

    34 23/01/26(木)09:34:34 No.1019542886

    >名前変わったのくらい知ってるだろうにわざわざ昔の名前で言うのってそういう俺かっこいいみたいな意識でもあるのかな 昔の名前で言ってもちゃんと出てくるから覚え直す気がないだけだと思う

    35 23/01/26(木)09:35:52 No.1019543107

    >>コンビニはタバコの番号統一して…無いのは歯抜けで良いから >大手チェーンが推奨してる銘柄全部取ったら500以上は行くんじゃねえかな… >コンビニにそんなスペースは無論無い 番号だけ歯抜けにしてスペースは詰めればいいのでは…

    36 23/01/26(木)09:35:55 No.1019543117

    >マイセンは… 身体に害があるものにマイルドって名前は許さんってまさはる的意向だったからしょうがないんだけどね

    37 23/01/26(木)09:41:49 No.1019544126

    番号はここからチェック!みたいなQRコード置いてくれないかな 見えねえんだわ

    38 23/01/26(木)09:41:55 No.1019544147

    >番号だけ歯抜けにしてスペースは詰めればいいのでは… 余計に混乱するわ

    39 23/01/26(木)09:42:49 No.1019544291

    コンビニと言うかタバコ屋さんが変えていくからよ… コンビニだって別に番号やら並びやら変えたくねえよ…

    40 23/01/26(木)09:43:39 No.1019544403

    統一番号決めるにしても番号取りで利権争いしそう

    41 23/01/26(木)09:44:31 No.1019544551

    慣れてる店員は番号より銘柄言えやって思ってて 慣れてない店員は銘柄じゃなくて番号言えやって思ってるのがコンビニ

    42 23/01/26(木)09:45:13 No.1019544655

    「べゔぇるらいとぉ」つって毎回べヴェルの薄箱の金色のやつ買っていくおっちゃんいるけど あのべヴェルにライトなんて文字どこにも書いてねえんだよな… 昔はそんな名前だったのかな…

    43 23/01/26(木)09:46:15 No.1019544846

    ショートホープとロングピースも昔はロングホープやショートピースってのがあったんかな…と思いながらやってる

    44 23/01/26(木)09:48:48 No.1019545301

    田舎で兼業たばこ屋やってるけど青いのだの白の長いのだの旧名称どころじゃない

    45 23/01/26(木)09:49:09 No.1019545372

    >ショートホープとロングピースも昔はロングホープやショートピースってのがあったんかな…と思いながらやってる いやショッピ知らずにホープ語るのなんで

    46 23/01/26(木)09:49:52 No.1019545491

    >>ショートホープとロングピースも昔はロングホープやショートピースってのがあったんかな…と思いながらやってる >いやショッピ知らずにホープ語るのなんで 日本語でお願いします

    47 23/01/26(木)09:50:22 No.1019545573

    >ショートホープとロングピースも昔はロングホープやショートピースってのがあったんかな…と思いながらやってる ロングホープはもう無いけどショートピースはまだあるよ!

    48 23/01/26(木)09:51:23 No.1019545735

    缶ピと言えばよかったな失礼した

    49 23/01/26(木)09:52:12 No.1019545874

    あるんだ…見た事ないやショートピース

    50 23/01/26(木)09:52:32 No.1019545917

    ホープだのピースだの欺瞞だらけの名前なのもムカつくぜ これからはドゥームズデイとかにしろよ ブラックデビルはそのままでいいよ

    51 23/01/26(木)09:53:13 No.1019546050

    >余計に混乱するわ しないだろ 番号不動の方がいいよ

    52 23/01/26(木)09:54:08 No.1019546213

    アクアって名前が気に入って吸い始めたのに…

    53 23/01/26(木)09:54:32 No.1019546270

    >あるんだ…見た事ないやショートピース 10本入り両切りタバコのニコチンタール表記も一桁違うショートピースをご存知ないと

    54 23/01/26(木)09:55:20 No.1019546419

    店員側とタバコ吸う側の常識の違いがよく分かる

    55 23/01/26(木)09:55:23 No.1019546426

    店員側としてはキャスターと言ってほしい ウィンストンの1mg!とかが一番困る

    56 23/01/26(木)09:55:51 No.1019546501

    >>番号だけ歯抜けにしてスペースは詰めればいいのでは… >余計に混乱するわ 番号が固定される前提なのに何が混乱するの 扱ってるかどうかは番号が有るか無いか見るだけでしょ

    57 23/01/26(木)09:56:05 No.1019546528

    昔はラキストの両切りなんかもコンビニに置いてたよね

    58 23/01/26(木)09:56:23 No.1019546575

    >店員側としてはキャスターと言ってほしい >いつもの1mg!とかが一番困る

    59 23/01/26(木)09:57:09 No.1019546708

    名称と一緒にこれと同じのって空箱出してくれるのが一番トラブル少ないよ

    60 23/01/26(木)09:57:42 No.1019546792

    どちらにせよコンビニ各社とタバコ屋各社全部が協力しないと無理だから現実的じゃなさすぎるんだよな…タバコの種類もガンガン増えるし

    61 23/01/26(木)09:58:29 No.1019546914

    ややこしいのがウィンストンキャスターの1ミリってキャスターの1ミリじゃなくて昔のフロンティア何だよね

    62 23/01/26(木)09:59:29 No.1019547101

    自分が吸ってるやつの正式名称知らないからこっちも探しながら番号言って指差してる たまに見つからない ラークの緑色のやつです!あっそっちじゃなくてプチッて潰すのが入ってるやつです!

    63 23/01/26(木)10:00:12 No.1019547206

    JTじゃなくフィリップモリス社のせい

    64 23/01/26(木)10:00:14 No.1019547211

    マイルドセブンのことセブンって言って7番のタバコ渡されて違うって文句言うのも通じなくなるのか

    65 23/01/26(木)10:00:35 No.1019547267

    >タバコの種類もガンガン増えるし コンビニで単なる嗜好品を50種類以上揃えないといけないのタバコぐらいだよね…

    66 23/01/26(木)10:01:01 No.1019547336

    マイルドセブンとかセブンスターってなんでセブンなんだ?

    67 23/01/26(木)10:01:12 No.1019547367

    ソフトとボックスに分けるのも止めません? 省エネやエコが叫ばれる時代なんだしどっちかに統一しましょうよ

    68 23/01/26(木)10:01:16 No.1019547380

    フィリップモリスなくなったからラークの青くださいって言ってる

    69 23/01/26(木)10:03:07 No.1019547677

    今はもう電子タバコがどんどん増えてて分かんねえよ アイコスとアイコスイルマでなんで別のタバコになるんだよこんなややこしいの置きたくねえよ

    70 23/01/26(木)10:03:11 No.1019547688

    >ソフトとボックスに分けるのも止めません? >省エネやエコが叫ばれる時代なんだしどっちかに統一しましょうよ クシャッって出来るソフト派とポケットに入れてもそうそう潰れないハード派の戦争が始まる!

    71 23/01/26(木)10:03:15 No.1019547698

    >フィリップモリスなくなったからラークの青くださいって言ってる 青ラークも昔は赤ラークと別にあってややこしかったな…

    72 23/01/26(木)10:04:38 No.1019547927

    >今はもう電子タバコがどんどん増えてて分かんねえよ >アイコスとアイコスイルマでなんで別のタバコになるんだよこんなややこしいの置きたくねえよ 電子タバコは新ブランド新規名称にしてほちぃ

    73 23/01/26(木)10:05:02 No.1019548004

    >プルームテックとプルームテックプラスとプルームXでなんで別のタバコになるんだよこんなややこしいの置きたくねえよ

    74 23/01/26(木)10:05:07 No.1019548019

    「セッタ」 「雪駄?」 「セッタ」

    75 23/01/26(木)10:05:17 No.1019548048

    昔はカウンター上に置いてて勝手に取る形だったよね

    76 23/01/26(木)10:05:26 No.1019548072

    >今はもう電子タバコがどんどん増えてて分かんねえよ >アイコスとアイコスイルマでなんで別のタバコになるんだよこんなややこしいの置きたくねえよ それは加熱する仕組みが違うんだからしようがねえだろ

    77 23/01/26(木)10:06:40 No.1019548255

    旧アイコスはいずれ無くなるから…

    78 23/01/26(木)10:06:45 No.1019548273

    コンビニ店員「置いてる棚の番号でお願いします」

    79 23/01/26(木)10:06:56 No.1019548304

    >昔はカウンター上に置いてて勝手に取る形だったよね 客層的に盗難がね…

    80 23/01/26(木)10:07:53 No.1019548474

    電子タバコは箱ちっさいから場所取らないのはいい

    81 23/01/26(木)10:07:54 No.1019548475

    >コンビニ店員「置いてる棚の番号でお願いします」 いつもの

    82 23/01/26(木)10:08:30 No.1019548576

    マイセンって言われたら食器出していいよ

    83 23/01/26(木)10:10:16 No.1019548879

    >マイセンって言われたら食器出していいよ つまんね~親父ギャグ

    84 23/01/26(木)10:11:36 No.1019549106

    真面目な話すると今はどこのチェーンも伸びないであろうタバコよりFF什器カウンターに置くのが主流だね

    85 23/01/26(木)10:12:29 No.1019549268

    なんて?

    86 23/01/26(木)10:13:31 No.1019549418

    おしゃれぶってないで太文字フォントで中央にでっかく名前書いとけヤニカスがって思ってるよ

    87 23/01/26(木)10:14:37 No.1019549602

    コンビニバイトしてた頃定期的に業者が番号と配置勝手に弄っていくの本当になんでかなって思ってた

    88 23/01/26(木)10:15:00 No.1019549662

    カウンターの後ろにあると見づらくてなあ…

    89 23/01/26(木)10:15:31 No.1019549753

    ネット老人だからこの話もう100回した ウィンストンに変わったときもメビウスに変わった時で50回したから

    90 23/01/26(木)10:16:24 No.1019549911

    >コンビニバイトしてた頃定期的に業者が番号と配置勝手に弄っていくの本当になんでかなって思ってた そいつらを好き勝手させてゴミみたいな販促物置くとお金が貰えたんだ

    91 23/01/26(木)10:17:25 No.1019550086

    >おしゃれぶってないで太文字フォントで中央にでっかく名前書いとけヤニカスがって思ってるよ ヤニカス健康に悪いよってパッケージの半分に記載されるようになっても満足していただけないと

    92 23/01/26(木)10:18:35 No.1019550277

    良いお客はあれっ場所変わってるね~って一緒に悩んで探してくれる余裕のあるおっちゃん

    93 23/01/26(木)10:20:56 No.1019550675

    最近はテリア(電子タバコカートリッジ)のことイルマ(電子タバコ本体)って言う人が出てきたぞ わかるからいいけど

    94 23/01/26(木)10:22:08 No.1019550861

    >昔のアイコスは言われても分かるけどイルマのテリアだのセンティアだのはマジで紛らわしいから困る 大丈夫 センティアとマルボロは死ぬから

    95 23/01/26(木)10:22:12 No.1019550874

    今セッタ!セッタ!のジジイ減ったのか まあ認証にキレてレジにパンチの頃よりは遥かにマシだろうけど

    96 23/01/26(木)10:22:16 No.1019550892

    >だったら頻繁に陳列位置と番号変えるのやめろよ… あれ店員が変えてるんじゃなくてたばこ屋さんが変えてるんだよ

    97 23/01/26(木)10:23:22 No.1019551090

    >アイコスとアイコスイルマでなんで別のタバコになるんだよこんなややこしいの置きたくねえよ まだ方式が完全に違うからマシだ 突き刺さって使えるやつでも名前変える他社に比べたら…

    98 23/01/26(木)10:23:35 No.1019551125

    >センティアとマルボロは死ぬから センティアはイルマ用のタバコだぞ

    99 23/01/26(木)10:23:35 No.1019551127

    普通のIQOSと新しいイルマのパッケが似過ぎててキレそうになる コロナ対策の天井からぶら下げた透明シートで更に見にくくて番号すら読みづらい

    100 23/01/26(木)10:24:30 No.1019551294

    アイコスのタバコはグラデーションで右に向かって色変わってるんだけど たまに右側を下に向けて配置して陳列してるコンビニあって正気か?ってなる 毎回間違える

    101 23/01/26(木)10:24:54 No.1019551359

    >>センティアとマルボロは死ぬから >センティアはイルマ用のタバコだぞ 書いた後で間違えたわ…って思った めんご

    102 23/01/26(木)10:25:31 No.1019551459

    echoとわかばの客層は最悪だけど視認性は各社見習ってほしい

    103 23/01/26(木)10:25:35 No.1019551466

    >普通のIQOSと新しいイルマのパッケが似過ぎててキレそうになる >コロナ対策の天井からぶら下げた透明シートで更に見にくくて番号すら読みづらい 思ったよりイルマが浸透しなかったら一生このままだったんだろうか…

    104 23/01/26(木)10:25:58 No.1019551529

    これで見たいなカード持ってこさせればいいのに…

    105 23/01/26(木)10:26:13 No.1019551578

    昔コンビニでバイトしてたときマルボロライトって言われてそんなもの…ウチには無いよ…って思ってたらマルボロゴールドのことだった なんでそんな微妙な名前変更するかなあ!?

    106 23/01/26(木)10:27:21 No.1019551759

    >思ったよりイルマが浸透しなかったら一生このままだったんだろうか… PMが旧アイコス用のタバコ生産終了しまくってほぼ強制的に移行させてるから…

    107 23/01/26(木)10:27:43 No.1019551825

    アイコスのスティックがマルボロブランドで出して イルマのスティックをイルマって名前で出して アイコスが死ぬからマルボロが死ぬみたいな状態になってるの面白い

    108 23/01/26(木)10:27:49 No.1019551843

    >昔コンビニでバイトしてたときマルボロライトって言われてそんなもの…ウチには無いよ…って思ってたらマルボロゴールドのことだった >なんでそんな微妙な名前変更するかなあ!? 金マルください

    109 23/01/26(木)10:28:25 No.1019551953

    >PMが旧アイコス用のタバコ生産終了しまくってほぼ強制的に移行させてるから… べきべきスティックおるやつもいなくなるしな…

    110 23/01/26(木)10:28:49 No.1019552021

    >これで見たいなカード持ってこさせればいいのに… そんなものを置くスペースはない…ないのだ…

    111 23/01/26(木)10:30:15 No.1019552279

    6年くらい前だけどマイセンって初めて言われた時全然分からなくて困った 後から先輩に昔こういう名前だったの覚えてねって言われたけどタバコ経験もない未成年に無茶だと思った

    112 23/01/26(木)10:30:47 No.1019552377

    >echoとわかばの客層は最悪だけど視認性は各社見習ってほしい 各社って言ってもJT以外だとフィリップモリスくらいじゃねぇか

    113 23/01/26(木)10:30:56 No.1019552404

    コンビニ番号で注文させたいならもっと数字大きくしてくれ 見えないから銘柄言うしかない

    114 23/01/26(木)10:31:12 No.1019552465

    >これで見たいなカード持ってこさせればいいのに… コンビニは公式サイトか何かで○○店舗のタバコ銘柄番号一覧表とか作って欲しいわ 何番で注文しろとか言われても店舗毎でおいてあるの微妙に違うし

    115 23/01/26(木)10:31:50 No.1019552587

    昔の銘柄なんか吸ってるやつでも自分で吸ってるの以外は曖昧だしな

    116 23/01/26(木)10:33:42 No.1019552944

    俺の好きだった銘柄はコンビニに無かったからコンビニ店員困らせたことは無い タバコ屋でも偶に無い店あったからタバコ屋は困らせてしまった

    117 23/01/26(木)10:33:48 No.1019552961

    これと同じやつって持ってる箱見せてくれる人は結構ありがたかった

    118 23/01/26(木)10:34:00 No.1019553003

    マイセンがセブンスターに変わったんだっけ?

    119 23/01/26(木)10:34:29 No.1019553113

    >マイセンがセブンスターに変わったんだっけ? メビウス

    120 23/01/26(木)10:34:41 No.1019553151

    自分が吸ってるタバコでも販売終了したとか知らん人が多いからな 先月ウェスト吸ってる人に散々説明したわ

    121 23/01/26(木)10:36:18 No.1019553424

    空箱とかスマホで撮った箱の写真とか見せてくれる人は新人目線でもベテラン目線でも大分楽 番号と組み合わせてくれるともっと楽

    122 23/01/26(木)10:36:20 No.1019553436

    >各社って言ってもJT以外だとフィリップモリスくらいじゃねぇか BAT忘れるな

    123 23/01/26(木)10:36:23 No.1019553448

    わかばとかはまだあるの?

    124 23/01/26(木)10:36:29 No.1019553463

    IQOSはいくら大事に使ってもヒートブレード折れるしバッテリーヘタるから後3年もすれば吸う人居なくなるよな それまで我慢…

    125 23/01/26(木)10:37:50 No.1019553732

    >IQOSはいくら大事に使ってもヒートブレード折れるしバッテリーヘタるから後3年もすれば吸う人居なくなるよな >それまで我慢… イルマってブレードレスをウリにしてたような

    126 23/01/26(木)10:38:26 No.1019553848

    >IQOSはいくら大事に使ってもヒートブレード折れるしバッテリーヘタるから後3年もすれば吸う人居なくなるよな >それまで我慢… 3年しないうちにスティックコンビニから消えるよ

    127 23/01/26(木)10:38:42 No.1019553895

    >イルマってブレードレスをウリにしてたような だからイルマの銘柄だけになるねって

    128 23/01/26(木)10:39:42 No.1019554082

    縦にして置いてる店はバランスドイエローとトロピカルイエローの見分けが付かなくてキレそうになる

    129 23/01/26(木)10:40:44 No.1019554261

    >縦にして置いてる店はバランスドイエローとトロピカルイエローの見分けが付かなくてキレそうになる 色完全に変わりきった部分下に向けてる店頭いかれてんのか?って毎回なる

    130 23/01/26(木)10:40:56 No.1019554294

    女性向けタバコも地味に分からなかった

    131 23/01/26(木)10:41:08 No.1019554337

    そもそもなんで何百種類も銘柄出すんだ

    132 23/01/26(木)10:41:22 No.1019554379

    BATって言われると分からんけどケントって言われると分かる

    133 23/01/26(木)10:42:06 No.1019554502

    >女性向けタバコも地味に分からなかった 別の棚によく放り出されてるイメージ

    134 23/01/26(木)10:42:18 No.1019554541

    バイトしてたときメビウスをマイセンと言ってくる客になんか興奮した 本当にいるんだって

    135 23/01/26(木)10:43:12 No.1019554714

    めんどくさいから両切りと普通のフィルターと加熱式の3種類ぐらいにしろ 番号なんて123で十分だ

    136 23/01/26(木)10:44:12 No.1019554903

    女性向けは大体ピアニッシモなんちゃらやバージニアなんちゃらだからな…

    137 23/01/26(木)10:45:23 No.1019555108

    キャビンは何に変わったんだろう

    138 23/01/26(木)10:52:42 No.1019556437

    昔売ってたハンターが吸いてぇなぁ