虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/26(木)04:30:26 シチュ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/26(木)04:30:26 No.1019517394

シチュー地味だよね

1 23/01/26(木)04:31:48 No.1019517448

シチューのメニューとかビーフか白いのだけだろう

2 23/01/26(木)04:32:28 No.1019517474

この国ではご飯に合わない奴は基本的に二軍扱いだから…

3 23/01/26(木)04:32:38 No.1019517479

俺はシチューをご飯にかけて食うマン

4 23/01/26(木)04:32:52 No.1019517493

ポトフの具みたいな下半身

5 23/01/26(木)04:33:30 No.1019517524

シチューって幅が広すぎない?

6 23/01/26(木)04:34:18 No.1019517558

たしかに俺も冬くらいしか食わんな

7 23/01/26(木)04:35:34 No.1019517600

シチューの2Pカラーはビーフシチューだろ

8 23/01/26(木)04:35:41 No.1019517603

カレー関連の商品ってどこのスーパー行っても滅茶苦茶あるのにシチューは拭けばいいから…レベルの塩対応だよね

9 23/01/26(木)04:35:46 ID:PZ8XJQSQ PZ8XJQSQ No.1019517608

クリーム煮と混同する

10 23/01/26(木)04:36:17 No.1019517621

>クリーム煮と混同する 一緒じゃないですか!

11 23/01/26(木)04:36:47 No.1019517641

よくこのスレ画でお話に集中できるな

12 23/01/26(木)04:37:02 No.1019517656

クラムチャウダーと混同する

13 23/01/26(木)04:37:28 No.1019517669

まずこのシチューって話で何を思い浮かべたのかも割れると思う

14 23/01/26(木)04:37:29 No.1019517670

シチューとご飯混ぜてチーズのせてオーブンで焼くと美味いよ

15 23/01/26(木)04:38:07 No.1019517701

シチューがご飯に合わないってのがまず過小評価だと思ってる

16 23/01/26(木)04:38:12 No.1019517704

ご飯にシチュー乗せるって なんかイタリア料理でありそう

17 23/01/26(木)04:38:29 ID:PZ8XJQSQ PZ8XJQSQ No.1019517711

シチューライスありえない~とネットで話題になったら なんだこのヤローと専用のルー出すメーカー笑った

18 23/01/26(木)04:39:20 No.1019517746

>シチューとご飯混ぜてチーズのせてオーブンで焼くと美味いよ これドリアじゃないか?

19 23/01/26(木)04:39:28 No.1019517750

ご飯もあわなくは無いがやはりバゲットに付けて頂きたい

20 23/01/26(木)04:39:31 No.1019517752

洋食屋に行けばビーフシチューにはありつけるけどクリームシチューを外食で食べる機会は思いつかないな

21 23/01/26(木)04:40:16 No.1019517780

>シチューがご飯に合わないってのがまず過小評価だと思ってる でも作り方が途中まで同じなのでカレーと比較してあえてご飯の友にシチュー選ぶアドバンテージが無いんだよな…

22 23/01/26(木)04:40:18 No.1019517782

カレーはスパイスの配合で個性出せるけどシチューはいまいち個性が出にくい気がする

23 23/01/26(木)04:40:21 No.1019517785

>ご飯にシチュー乗せるって >なんかイタリア料理でありそう リゾットと大差無い気はする

24 23/01/26(木)04:40:46 No.1019517798

シチューライスにチーズ加えるとだいたいリゾットにならない?

25 23/01/26(木)04:41:08 No.1019517808

レトルトシチューって売ってるのあんまり見た記憶ないなそういや

26 23/01/26(木)04:42:01 No.1019517837

>洋食屋に行けばビーフシチューにはありつけるけどクリームシチューを外食で食べる機会は思いつかないな マジでアカシアくらいしか思いつかない

27 23/01/26(木)04:43:02 No.1019517874

>まずこのシチューって話で何を思い浮かべたのかも割れると思う 言いたい事は理解できるけど何かしらの接頭語が無い限りは大体の人は白シチュー思い浮かべると思う

28 23/01/26(木)04:43:46 No.1019517900

ランク的にはカレーの2Pカラーにも届いてない気がする

29 23/01/26(木)04:43:48 No.1019517901

ホワイトシチューで飯食えるけどなんか釈然としない感じを分かって欲しい ご飯に合うルゥ商品化しましたって言われてもなんか違う

30 23/01/26(木)04:44:10 No.1019517911

ビーフシチューって言われない限りは白シチューの方を思い浮かべちゃうな

31 23/01/26(木)04:44:11 ID:PZ8XJQSQ PZ8XJQSQ No.1019517912

牛肉か鶏かの話になるけど豚も美味しい

32 23/01/26(木)04:45:59 No.1019517979

カレーの2Pカラーはハヤシライスじゃね?

33 23/01/26(木)04:46:07 No.1019517983

他に選択肢がある状態でシチュー選ぶってのがあんまり無いな

34 23/01/26(木)04:46:11 No.1019517986

>シチューライスにチーズ加えるとだいたいリゾットにならない? 作り方の問題であろう 俺はいつもドリアになる

35 23/01/26(木)04:46:33 No.1019518004

ホワイトシチューならレトルトの北海道シチューが 日本全国のセブンイレブンでどこでも買えなくない?

36 23/01/26(木)04:46:47 ID:PZ8XJQSQ PZ8XJQSQ No.1019518013

結構前にみた結婚を扱ってドラマで 仕事から帰ってきた旦那に今日はシチューよ とフランスパンと白ワイン用意したら アレ?ご飯と味噌汁は?なんで?と言われてて揉める話あったけど 家によって感覚違いそう

37 23/01/26(木)04:46:54 No.1019518018

市販のルーの扱いだけカレーの2Pカラーであってそれ以外はそういう扱いではない気がする

38 23/01/26(木)04:47:27 No.1019518038

シチューを上にかけるとドリア感あるけどグチャグチャに混ぜるとリゾット感出る

39 23/01/26(木)04:47:58 No.1019518054

ドリアの上はホワイトソースでは

40 23/01/26(木)04:48:10 No.1019518058

>ホワイトシチューならレトルトの北海道シチューが >日本全国のセブンイレブンでどこでも買えなくない? 逆にそれくらいしか種類無くない?

41 23/01/26(木)04:48:24 No.1019518065

>ホワイトシチューならレトルトの北海道シチューが >日本全国のセブンイレブンでどこでも買えなくない? 同じ条件でカレーだとセブンだけで何種類あるんだってくらいレトルトあるからやっぱり格差を感じる

42 23/01/26(木)04:48:29 No.1019518068

松屋のシチュー定食みたいなのは味噌汁にご飯だった記憶がある

43 23/01/26(木)04:48:34 No.1019518073

コーンシチューとかの方向でお店クオリティのもの食べたい

44 23/01/26(木)04:48:58 ID:PZ8XJQSQ PZ8XJQSQ No.1019518088

家庭料理の感じ強いよなクリームシチュー ビーフは煮込みの関係あって少し外食感ある

45 23/01/26(木)04:49:01 No.1019518090

ハヤシライスとビーフシチューは違いがあんまり ビーフシチューから生まれたのだろけど

46 23/01/26(木)04:49:43 No.1019518115

>松屋のシチュー定食みたいなのは味噌汁にご飯だった記憶がある あれもまぁご飯に合わせる前提の作りだろうからな...いやシチューには違いないが

47 23/01/26(木)04:50:40 No.1019518146

クリームシチューは安い鶏肉でビーフシチューはお高い牛肉なの腹立つ

48 23/01/26(木)04:53:13 No.1019518263

>クリームシチューは安い鶏肉でビーフシチューはお高い牛肉なの腹立つ 安くて美味しいなら鶏肉のほうがお得じゃん!

49 23/01/26(木)04:53:18 ID:PZ8XJQSQ PZ8XJQSQ No.1019518266

ネットのシチューライス論争をワイドショーが扱ってて メーカーに聞いたらご飯に合わせるなら少し醤油入れてくださいと言ってたな

50 23/01/26(木)04:54:15 No.1019518291

ハヤシライスは似た技使う別キャラみたいな感じがする…

51 23/01/26(木)04:56:32 No.1019518375

シチューって苦手な玉ねぎの味を際立たせる感じがしてだめだ…カレーなら上書きしてくれるのに

52 23/01/26(木)05:06:18 No.1019518710

隣が牛乳でちょっとふふってした

53 23/01/26(木)05:12:16 No.1019518933

ビーフカレーよりはビーフシチューの方がいい シチューには牛肉をカレーより活かせるってメリットはあるそれは強い

54 23/01/26(木)05:16:11 No.1019519062

おれはドロドロ濃厚なクリームシチューをごはんにかけて食いたいんだ

55 23/01/26(木)05:20:14 No.1019519207

カレーは具無しでも成り立つけどシチューは具無しだと悲しいからレトルト少ないのだろうな

56 23/01/26(木)05:21:51 No.1019519266

シチュー作ると大量に食っちゃう

57 23/01/26(木)05:23:26 No.1019519327

カレーはスパイスで味付けしたものでシチューは具材を煮込んだものだからな

58 23/01/26(木)05:27:12 No.1019519471

ごはんに合うクリームシチューを考えてたらホワイトカレーになっちゃった

59 23/01/26(木)05:38:57 No.1019519905

シチューはグラタンの前戯だろう

60 23/01/26(木)05:40:40 No.1019519969

>よくこのスレ画でお話に集中できるな 足組むの必死すぎてカワイイ~

61 23/01/26(木)05:47:12 No.1019520215

冬はカレーよりシチュー食いたいなってなるぐらいには強いと思う

62 23/01/26(木)05:51:51 No.1019520394

シチューをご飯にかけるのは嫌われるので俺はご飯をシチューに投入することで事なきを得ている

63 23/01/26(木)05:53:57 No.1019520468

ご飯に合うシチュー!って商品あるよね アレ美味しいよ

64 23/01/26(木)05:57:16 No.1019520580

>ご飯に合うシチュー!って商品あるよね >アレ美味しいよ あれホントにご飯に合う作りで驚いた 逆に今までご飯と合わせてたのはちょっと間違いだったと分かった

65 23/01/26(木)06:16:53 No.1019521457

ハヤシライスのが2Pカラーって感じするな シチューとビーフシチューはワリオとワルイージみたいなそっくりさん

66 23/01/26(木)06:20:24 No.1019521626

コンソメ入れればご飯に合うだろ

67 23/01/26(木)06:21:03 No.1019521655

ハヤシライスは名付けがわるいと本当に思う

68 23/01/26(木)06:21:53 No.1019521681

シチューはハムとちくわが入ってる物だと思ってた

69 23/01/26(木)06:26:48 No.1019521916

俺はコーンクリームシチューの影の薄さを感じているよ あれすごくうまい

70 23/01/26(木)06:27:09 No.1019521938

シチューはなんというか出汁的なものの差で ご飯と食えるやつとなんか合わないやつに割れる感じがある

71 23/01/26(木)06:28:53 No.1019522020

スレ画でシコったって書きづらい話の流れだ

72 23/01/26(木)06:33:05 No.1019522226

シチューに合わせるライスはチキンライスにするといいってのは目からウロコだった

73 23/01/26(木)06:35:43 No.1019522371

近所の喫茶兼定食屋にビーフシチュー定食があるんだが シチューとライスに味噌汁が付いてきてどうしても余計な気がするんだ 毎回味噌汁はいいですって言ったら怪訝な顔されるんだが俺がおかしいのか

74 23/01/26(木)06:38:10 ID:PZ8XJQSQ PZ8XJQSQ No.1019522503

戦後の欠食児童対策で政府が広めた和製創作料理を 洋食だからブレッドとワインで食しますって なんか面白いな

75 23/01/26(木)06:43:31 No.1019522772

ホワイトシチューを食べられる外食が少ない理由ってちゃんとあるんだな… https://liginc.co.jp/335731

76 23/01/26(木)06:45:13 No.1019522850

>戦後の欠食児童対策で政府が広めた和製創作料理を >洋食だからブレッドとワインで食しますって >なんか面白いな カレーと勘違いしてないか…? シチューはそもそもスープみたいな総称だから和製であれなんであれ汁物をシチューって言えばなんでもシチューではあるぞ?

77 23/01/26(木)06:56:17 No.1019523374

豊洲と築地の市場に何でかあるよホワイトシチューの店 センリ軒

78 23/01/26(木)06:58:01 No.1019523469

>近所の喫茶兼定食屋にビーフシチュー定食があるんだが >シチューとライスに味噌汁が付いてきてどうしても余計な気がするんだ >毎回味噌汁はいいですって言ったら怪訝な顔されるんだが俺がおかしいのか 変わってるのねー

79 23/01/26(木)07:01:01 No.1019523651

次クソキュレーションサイト貼ったらdelする

80 23/01/26(木)07:07:18 No.1019524026

米よりもパンに合うのは認めよう しかし米にかける

81 23/01/26(木)07:09:03 No.1019524132

ビーフシチューだと洋食屋で出してるところあるけど ホワイトシチューを外食で食べようと思うと確かに難儀するな…

82 23/01/26(木)07:09:31 ID:PZ8XJQSQ PZ8XJQSQ No.1019524162

>カレーと勘違いしてないか…? >シチューはそもそもスープみたいな総称だから和製であれなんであれ汁物をシチューって言えばなんでもシチューではあるぞ? 似たようなホワイトソース仕立ての料理の記録は大正時代より見られたが、その存在が爆発的に広まったのは戦後のこと。学校給食に取り入れられたことがキッカケだ。食糧事情がよくない時代、子どもたちに栄養のある食事を与えようと政府が先導して作ったのがクリームシチューの原型である。 ただし、当初は牛乳ではなく脱脂粉乳を使っており、「白シチュー」と呼ばれていた。それが、次第に牛乳が使われるようになって現在のようなクリームシチューができあがっていったようだ。

83 23/01/26(木)07:29:09 No.1019525659

日本で一番食べられてるシチューはハウスのシチューだけど はっきりと「カレーを意識してご飯に合う味付けをした」って書いてある それとパンにシチューを合わせるのは固いパンを汁で柔らかくして食べるためなので 日本のクリームシチューに対してご飯は合わないパンが正しいって言い出す人は二重に間違ってる 正しいとかおかしいじゃなく個人の味の好みでパン選ぶのは自由

84 23/01/26(木)07:37:42 No.1019526417

あいつ

85 23/01/26(木)07:40:43 No.1019526648

個人的な考えなんだけどホワイトシチューって市販のルーでめちゃくちゃにうまいけどちゃんとしたお店で食べるベシャメルソースをコンソメで伸ばしたホワイトシチューってなんか違うのよね 市販のルーで作ったホワイトシチューとお店のホワイトシチューがイコールで繋がらないというか… 本格的な作り方と味に馴染みがなさすぎて食べてもう~ん?ってなる

86 23/01/26(木)07:42:35 No.1019526826

シチューとご飯合うだろ

87 23/01/26(木)07:43:46 No.1019526924

>スレ画でシコったって書きづらい話の流れだ シチューいっぱい出してんじゃねえよ

88 23/01/26(木)07:44:20 No.1019526983

学校給食のシチューが1番うまい 家だとあのうまさを再現できない 意味が分からん

89 23/01/26(木)07:46:21 ID:PZ8XJQSQ PZ8XJQSQ No.1019527191

>学校給食のシチューが1番うまい >家だとあのうまさを再現できない >意味が分からん 大きい鍋で作ると美味しいのかな

90 23/01/26(木)07:52:31 No.1019527839

ホワイトシチュー大好き 一年中食ってる

91 23/01/26(木)07:54:16 No.1019528018

ホワイトシチューは家庭の味っていうか外食であんまり見ないな… あるのはビーフシチューばかりだし

92 23/01/26(木)07:56:07 No.1019528213

>学校給食のシチューが1番うまい たしかに美味しかった記憶がある

93 23/01/26(木)07:58:04 No.1019528429

ビーフシチューは1杯でもう無理ってなるけどホワイトシチューは2杯くらいおかわりいける

94 23/01/26(木)08:04:37 No.1019529298

カレーの2Pカラーはインドカレーかタイカレーだろ

95 23/01/26(木)08:07:46 No.1019529819

うちではシチュー出た翌日はルー足してカレーに進化してた 不可逆だからシチューの方がえらい

96 23/01/26(木)08:08:05 No.1019529872

>学校給食のシチューが1番うまい 俺が食ってたのは細かく刻んだパセリと玉ねぎかセロリとひき肉が入ってるやつだったな…適度にねっとりしてた記憶ある

97 23/01/26(木)08:08:53 No.1019530000

ご飯にかけて食べるシチューって大手メーカーが出したんすけどね…

98 23/01/26(木)08:09:25 No.1019530075

ホワイトシチューは後入れブロッコリーが1番旨い

99 23/01/26(木)08:10:30 No.1019530217

カレー>ホワイトシチュー>>>ビーフシチュー>>>>>>>>ハヤシライス

100 23/01/26(木)08:10:55 No.1019530280

>カレー>ホワイトシチュー>>>ビーフシチュー>>>>>>>>ハヤシライス ハッシュドビーフも入れてくれ

101 23/01/26(木)08:11:21 No.1019530338

>>学校給食のシチューが1番うまい >たしかに美味しかった記憶がある うちは逆にめちゃくちゃにまずかったな… というか給食のメニューの大半がまずかったから美味しい給食羨ましい

102 23/01/26(木)08:13:39 No.1019530670

ハヤシライスくんさぁ…そもそも君ご飯に合わなくない?

103 23/01/26(木)08:14:14 No.1019530763

ハヤシライスは2Pカラーとかっていうか偽物扱いされる

104 23/01/26(木)08:15:05 No.1019530900

ハヤシライス君はなんなんだろうね…美味いけど…

105 23/01/26(木)08:20:21 No.1019531626

ビーフストロガノフです…

106 23/01/26(木)08:28:19 No.1019532757

シチューってあの牛バラを煮込んだ…

107 23/01/26(木)08:45:40 No.1019535288

ハヤシライスアンチか?

108 23/01/26(木)08:56:20 No.1019536984

ハヤシライスは主人公キャラの下位互換って感じ

109 23/01/26(木)09:00:38 No.1019537583

ビーフシチューとビーフストロガノフとハッシュドビーフの違いが判らない ハヤシライスのルーは最近かろうじて区別できるようになった

110 23/01/26(木)09:11:57 No.1019539218

カレーもシチューだと考えちゃえばいいんじゃ

111 23/01/26(木)09:25:02 No.1019541312

ビーフシチュー好きなんだけどレトルトでも大体ちょっとお高くて悲しい

112 23/01/26(木)09:46:49 No.1019544950

これは裏技なんだが市販のビーフシチューの素を使って鶏肉でシチューを作ると 通常の1.2倍くらいうまい

113 23/01/26(木)09:55:39 No.1019546473

アナザーなら肉じゃがくらいのキャラ立ちが欲しい

↑Top