23/01/26(木)01:32:06 DARKSOU... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/26(木)01:32:06 No.1019496773
DARKSOULSII SCHOLAR OF THE FIRST SINを遊んでいきます(第37回) https://www.twitch.tv/vroid_mizumomo steam版でプレイしてます 2は初見ですが1はクリアしました 前回は黒霧の塔を攻略し煙の騎士を発見しました 今回は煙の騎士を攻略したい オフラインモードでプレイしております 2時半くらいまで遊びます よろしくお願いいたします!
1 23/01/26(木)01:33:08 No.1019497019
凶鳥の指輪が地味に重めなのが難点
2 23/01/26(木)01:35:15 No.1019497503
彷徨う者たちがいたところか そうか楔入手前だったね
3 23/01/26(木)01:35:40 No.1019497629
そこの像はもう壊したね
4 23/01/26(木)01:36:15 No.1019497765
篝火から行った方が早いかもしれん…
5 23/01/26(木)01:37:25 No.1019498076
誰よ!
6 23/01/26(木)01:38:03 No.1019498222
まだ不完全なのだ
7 23/01/26(木)01:39:20 No.1019498524
DLC皆勤賞のエリーさん
8 23/01/26(木)01:41:07 No.1019498999
像がないとだいぶ楽だね
9 23/01/26(木)01:41:55 No.1019499191
第2の移行には結構ムラがある
10 23/01/26(木)01:42:46 No.1019499395
ここまでため込んだ人の像を消費するときが来たか
11 23/01/26(木)01:44:40 No.1019499866
レイムは術師で赤目指輪使ってよく太陽バイトしてたけど一撃で死ぬかどうかなのでスリルあった
12 23/01/26(木)01:46:24 No.1019500330
鋼を冠するだけあって硬い
13 23/01/26(木)01:47:01 No.1019500466
エリー!
14 23/01/26(木)01:47:45 No.1019500629
我が弟子ー!
15 23/01/26(木)01:47:57 No.1019500680
武器の取り回しが重すぎますな
16 23/01/26(木)01:48:25 No.1019500793
カリオンも硬くなった?もっと脆かった記憶ある
17 23/01/26(木)01:53:56 No.1019501948
鮮やかなエスト狩り
18 23/01/26(木)01:54:13 No.1019502005
DLCのメインボスみたいな所はある
19 23/01/26(木)01:55:30 No.1019502243
エンチャントはそれぞれの属性の防御力も計上されてしまうから派生と同じ属性の方がいいんだけど そもそも理力信仰高くないし固定値上昇分だけと考えるとどっちでもいいかも
20 23/01/26(木)01:57:50 No.1019502725
DLCは魔法耐性高いのが多い
21 23/01/26(木)01:58:22 No.1019502827
魔法だとローリング回避が左右じゃなくて後ろになるのは結構違うと思う
22 23/01/26(木)01:59:54 No.1019503075
魔法で簡単に突破されたくないな~ せやっ!!
23 23/01/26(木)02:00:16 No.1019503153
弱点らしい弱点もないし状態異常も効かないし…
24 23/01/26(木)02:09:12 No.1019504639
怯むとはいえ期待できるようなものでは…
25 23/01/26(木)02:10:58 No.1019504941
エスト狩りと緩急をつけた振りはプレイヤーに刺さるという事にフロムが気づいてしまった
26 23/01/26(木)02:13:17 No.1019505304
一気に飲みたいときは連打するといいぞ
27 23/01/26(木)02:18:32 No.1019506173
ディレイの薙ぎ払いを見極めないとね
28 23/01/26(木)02:20:19 No.1019506429
こう…グッときたら追撃が来るよ
29 23/01/26(木)02:24:07 No.1019507031
ようこそおいでくださいました!
30 23/01/26(木)02:27:11 No.1019507471
一番奥の柵も開いてましたよ
31 23/01/26(木)02:28:12 No.1019507616
回復が緩慢なので2はこのパターンおおいね
32 23/01/26(木)02:32:33 No.1019508211
チャンスは一度
33 23/01/26(木)02:36:46 No.1019508706
時間でとじちゃうから敵無視してダッシュしないといけない
34 23/01/26(木)02:38:57 No.1019508956
鈍化の魔法をかけて大型に殴ってもらうのだ
35 23/01/26(木)02:40:26 No.1019509137
おつももちゃん
36 23/01/26(木)02:40:35 No.1019509157
お疲れさまでした