虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/26(木)01:05:18 同じジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/26(木)01:05:18 No.1019488205

同じジャンルとはいえAのゲームの話したいのにBのゲームの名前だしてくるやつきらい

1 23/01/26(木)01:06:18 No.1019488561

007の話する時にパーフェクトダークの名前出すの禁止な

2 23/01/26(木)01:10:34 No.1019490000

テイラーメイドのサンバイザーとトミーヒルフィガーのシャツって...どんなファッションだよ

3 23/01/26(木)01:11:37 No.1019490290

サクラ革命やってる時にFateの話出してくるヤツたまにいたけど知らねーよ死ねって常に思ってた

4 23/01/26(木)01:14:25 No.1019491253

シリーズ作品でも過去作と比べてシステム面がこう違うよねくらいならいいけど俺は〇〇が好きとか言い出すとじゃああっち行ってて…ってなる

5 23/01/26(木)01:15:59 No.1019491841

俺はグランディアの話をしたいんだからグランディアⅢの話を持ち出すな

6 23/01/26(木)01:16:44 No.1019492081

>サクラ革命やってる時にFateの話出してくるヤツたまにいたけど知らねーよ死ねって常に思ってた そんな奴いるの!?

7 23/01/26(木)01:17:42 No.1019492388

>そんな奴いるの!? 作ってるのが同じ会社だから~とかシステム似てるから~とか言われても俺はサクラをやってるのであってその会社のゲームを選んでやってるわけではねえよ!?ってなってた

8 23/01/26(木)01:18:23 No.1019492615

改めて考えてみると不思議のダンジョンシリーズはとにかくクソ面倒な界隈だよね…

9 23/01/26(木)01:18:57 No.1019492790

トルネコとシレンの対立は見ないし一貫してチョコボが低い位置にいるんだろうなとは思う

10 23/01/26(木)01:20:00 No.1019493137

同じジャンルならこっちのほうが面白いとか絶対好きだからやれとか言われても今話題に出してるやつの話をしたいんだが...とはよくなる

11 23/01/26(木)01:20:28 No.1019493270

チョコボ未プレイでシレンを引き合いに出すやべーやつじゃんスレ画

12 23/01/26(木)01:20:55 No.1019493419

>トルネコとシレンの対立は見ないし一貫してチョコボが低い位置にいるんだろうなとは思う なんならポケダンの方がまだ話題に上った時に邪魔されない感じすらある

13 23/01/26(木)01:20:56 No.1019493423

チョコボはこっちが一方的に攻撃できたりして緊張感がちょっと足りなかった

14 23/01/26(木)01:21:05 No.1019493469

他のゲームの話ぶち込んでくるやつに出会ったこと無いな…

15 23/01/26(木)01:21:28 No.1019493603

難易度高い方やってるのが偉いみたいな価値観偶にいる

16 23/01/26(木)01:21:29 No.1019493604

これにnethackもやったことない若造が…ってさらに上から目線の老害が絡んでくる

17 23/01/26(木)01:21:40 No.1019493675

お前が会話のルール決めるなよ

18 23/01/26(木)01:21:42 No.1019493688

シレンとトルネコは"似てる"けど チョコボはなんかパチモン臭すごいんだよな…

19 23/01/26(木)01:22:39 No.1019493959

>シレンとトルネコは"似てる"けど >チョコボはなんかパチモン臭すごいんだよな… ほらそういうとこ!

20 23/01/26(木)01:22:52 No.1019494025

ペルソナの話をしてるとメガテンよりストーリーが生温いマンが結構寄ってくるの良いよね良くねえ

21 23/01/26(木)01:23:09 No.1019494110

FFの話をしてるときにドラクエの話をされることは昔はあったけど今どっちも全然似てない...

22 23/01/26(木)01:23:16 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019494139

実際チョコボはぬるい

23 23/01/26(木)01:23:35 No.1019494230

>難易度高い方やってるのが偉いみたいな価値観偶にいる そういうのって結局のところ俺の若い頃はってやつと同じだから…

24 23/01/26(木)01:24:09 No.1019494421

世界樹の話してる時にメガテンの話しだすのはいた 全然別もんだろうが!

25 23/01/26(木)01:24:45 No.1019494673

つけ麺がチョコボでラーメンがシレン的な?

26 23/01/26(木)01:24:45 No.1019494677

俺はガンダムAGEの話をしているのであって鉄血の話はしていない

27 23/01/26(木)01:25:25 No.1019494938

>つけ麺がチョコボでラーメンがシレン的な? ごめん例えが全く分からない

28 23/01/26(木)01:25:28 No.1019494960

しかしねぇ シャドバは   がプレイするものって ハース民が笑う権利がある

29 23/01/26(木)01:25:52 No.1019495075

>トルネコとシレンの対立は見ないし一貫してチョコボが低い位置にいるんだろうなとは思う 多分これはチュンソフト製かそうじゃないかだと思う

30 23/01/26(木)01:26:30 No.1019495235

片方を上げて片方を下げることでしか褒められない人

31 23/01/26(木)01:26:45 No.1019495288

ロボポンの話してる時にさあ!ポケモンの話する奴なんなの!?ロボポンとポケモンは全然別!

32 23/01/26(木)01:27:32 No.1019495484

クロノクロスとクロノトリガーは別なの!!

33 23/01/26(木)01:27:47 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019495566

>メダロットの話してる時にさあ!ポケモンの話する奴なんなの!?メダロットとポケモンは全然別とは言い切れない!

34 23/01/26(木)01:27:59 No.1019495631

他で例えようにもRPGじゃ幅が広すぎるし 牧場物語とかでもビミョー 変に例えても逆にニュアンスが通じないので不思議なダンジョンに興味ない人が参加しなくてもいい話題

35 23/01/26(木)01:28:06 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019495668

>クロノクロスとクロノトリガーは別なの!! 続編でそれは無茶じゃないか?

36 23/01/26(木)01:28:11 No.1019495691

>片方を上げて片方を下げることでしか褒められない人 この場合は端から下げるのが目的だろう

37 23/01/26(木)01:28:32 No.1019495780

>ロボポンの話してる時にさあ!ポケモンの話する奴なんなの!?ロボポンとポケモンは全然別! そもそもロボポン単体で語る内容がそんなにない… 煎じ詰めるところチョコボもそうなんかもしれない…

38 23/01/26(木)01:29:14 No.1019495961

>他で例えようにもRPGじゃ幅が広すぎるし >牧場物語とかでもビミョー >変に例えても逆にニュアンスが通じないので不思議なダンジョンに興味ない人が参加しなくてもいい話題 じゃあスレ文はなんなんだよ!

39 23/01/26(木)01:29:19 No.1019495983

ロボポンの話題なんて乳首くらいしか見たことねぇ

40 23/01/26(木)01:29:19 No.1019495985

不思議なダンジョンの新作出せよ!って言いまくってるやつに 東方のダンジョン勧めたらすげー馬鹿にしてきた目で見てきたからよくわかる 面白いのにな

41 23/01/26(木)01:29:55 No.1019496123

好きなゲームのキャラで立てたらいいおっぱいだな!○○のキャラだろ!?ってちがうやつの名前だしてくるやつきらい

42 23/01/26(木)01:29:58 No.1019496130

仕方ねえ…牧場物語の話をしてる所にルーンファクトリーで殴り込むか…

43 <a href="mailto:PS&DS版">23/01/26(木)01:30:09</a> [PS&DS版] No.1019496185

>クロノクロスとクロノトリガーは別なの!! 駄目だトリガーとクロスの接点を作る

44 23/01/26(木)01:30:10 No.1019496193

>不思議なダンジョンの新作出せよ!って言いまくってるやつに >東方のダンジョン勧めたらすげー馬鹿にしてきた目で見てきたからよくわかる >面白いのにな そういうのは暗にシレンかトルネコの新作って言ってるだけだ ポケダンの新作が出るような頃にも言ってる知り合いがいたから分かる

45 23/01/26(木)01:30:15 No.1019496225

自分の気に入らない話をされるのが嫌ってなったら もう頭の中で自分と話すしかない

46 23/01/26(木)01:30:15 No.1019496228

現実のラーメン話以外でもアニメ漫画ゲーム時事の話題でラーメンハゲ持ち出す人を一時期よく見かけてたけど架空の天才キャラの論理に重きを置きすぎだろと思った

47 23/01/26(木)01:30:16 No.1019496236

>不思議なダンジョンの新作出せよ!って言いまくってるやつに >東方のダンジョン勧めたらすげー馬鹿にしてきた目で見てきたからよくわかる >面白いのにな いやAとBは全然違うって話でその例え話は全然解ってなくないか

48 23/01/26(木)01:30:21 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019496255

>不思議なダンジョンの新作出せよ!って言いまくってるやつに >東方のダンジョン勧めたらすげー馬鹿にしてきた目で見てきたからよくわかる >面白いのにな 不思議のダンジョンシリーズは不思議のダンジョンシリーズなのに全然違うシリーズ勧めたらそうもなろう お前が言ってるのはMOTHERの新作くれって言ってる人に面白いよ?っつってドラクエ勧めてるのと同じだ

49 23/01/26(木)01:30:41 No.1019496344

ここはロボポンキチがいるからたまにゲームの突っ込んだ話とかしてるときもあるよ

50 23/01/26(木)01:30:44 No.1019496361

FEの話をしてる時にTSの話をするみたいな...

51 23/01/26(木)01:31:00 No.1019496446

ダークソウルとコードヴェインは別!

52 23/01/26(木)01:31:02 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019496451

>不思議なダンジョンの新作出せよ!って言いまくってるやつに >東方のダンジョン勧めたらすげー馬鹿にしてきた目で見てきたからよくわかる >面白いのにな 「面白いローグライクの新作出ろ」って言ってるならともかく不思議のダンジョンっつってるなら不思議のダンジョンの新作が欲しいんだろ お前がおかしいわ

53 23/01/26(木)01:31:08 No.1019496484

今だとソウルライクゲーの話ししてるときに必ずエルデンリングの話を持ち出してくるやつがいる 世界観考証とかしてるときに無理矢理入ってくるなよ別世界観なんだから

54 23/01/26(木)01:31:12 No.1019496502

まあ結局トルネコが一番面白いよ

55 23/01/26(木)01:31:18 No.1019496519

>FEの話をしてる時にTSの話をするみたいな... TSのスレ見たことないな…

56 23/01/26(木)01:31:28 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019496578

>不思議なダンジョンの新作出せよ!って言いまくってるやつに >東方のダンジョン勧めたらすげー馬鹿にしてきた目で見てきたからよくわかる >面白いのにな どっちかっつーとスレ画で言うところのチョコボ好きな人に対してシレンが~って言い出した人だぞお前

57 23/01/26(木)01:31:44 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019496653

>今だとソウルライクゲーの話ししてるときに必ずエルデンリングの話を持ち出してくるやつがいる >世界観考証とかしてるときに無理矢理入ってくるなよ別世界観なんだから ???

58 23/01/26(木)01:31:49 No.1019496684

東方の不思議なダンジョンだろ?出てるジャン

59 23/01/26(木)01:31:51 No.1019496698

逆にBのプレイヤーはA見下してくるって関係ないとこで言ってくる奴いるよな

60 23/01/26(木)01:31:57 No.1019496724

>>FEの話をしてる時にTSの話をするみたいな... >TSのスレ見たことないな… FEの話するな

61 23/01/26(木)01:32:09 No.1019496783

ディアボロの大冒険(7部装備スタンド未実装)とディアボロの大冒険(7部装備スタンド実装)は別なの!

62 23/01/26(木)01:32:10 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019496793

>今だとソウルライクゲーの話ししてるときに必ずエルデンリングの話を持ち出してくるやつがいる >世界観考証とかしてるときに無理矢理入ってくるなよ別世界観なんだから いやソウルシリーズならともかくソウルライクゲーに世界観考証とか何言ってるんだ? エルデンリングはまごうことなきソウルライクだよ

63 23/01/26(木)01:32:10 No.1019496795

>世界樹の話してる時にメガテンの話しだすのはいた >全然別もんだろうが! 関係あるのはカドゥケウスだもんな

64 23/01/26(木)01:32:10 No.1019496797

ソウルライクゲーの世界観考察???

65 23/01/26(木)01:32:13 No.1019496808

エルデンリングの話してるときにせきろうせきろう言ってくるのは鬱陶しかった

66 23/01/26(木)01:32:22 No.1019496840

>不思議なダンジョンの新作出せよ!って言いまくってるやつに 不思議なはチョコボで 不思議のがシレンだからな

67 23/01/26(木)01:32:24 No.1019496849

パネキットの話をしてる時についでに話に出てくるゲームが欲しかった…

68 23/01/26(木)01:32:26 No.1019496860

>まあ結局トルネコが一番面白いよ ほらきた!!

69 23/01/26(木)01:32:30 No.1019496876

俺はディディーコングレーシングが面白いって話をしているのであって マリオカートは関係ない!

70 23/01/26(木)01:32:32 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019496885

>今だとソウルライクゲーの話ししてるときに必ずエルデンリングの話を持ち出してくるやつがいる >世界観考証とかしてるときに無理矢理入ってくるなよ別世界観なんだから 「ソウルシリーズの話してる時に」ならともかく「ソウルライクゲーの話してる時に」?

71 23/01/26(木)01:32:38 No.1019496910

TSのスレでFEの話するなはちょっと難しいな…

72 23/01/26(木)01:33:00 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019496992

>今だとソウルライクゲーの話ししてるときに必ずエルデンリングの話を持ち出してくるやつがいる >世界観考証とかしてるときに無理矢理入ってくるなよ別世界観なんだから お前ソウルもエルデンリングも知らないだろ

73 23/01/26(木)01:33:10 No.1019497028

>俺はディディーコングレーシングが面白いって話をしているのであって >コンカーは関係ない!

74 23/01/26(木)01:33:16 No.1019497053

だから!俺はゴッドイーターの話がしたいのであってモンハンの話はいいの!!

75 23/01/26(木)01:33:18 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019497058

>エルデンリングの話してるときにせきろうせきろう言ってくるのは鬱陶しかった セキロね

76 23/01/26(木)01:33:22 No.1019497075

エンダーリリーズの話してるのにメトロイドが至高とか言うやつもいたな 知らんがな

77 23/01/26(木)01:33:22 No.1019497077

FFタクティクス面白いって言ったらオウガ!オウガ!って言いまくるヤツまじで出てくるから困る

78 23/01/26(木)01:33:28 No.1019497102

>俺はディディーコングレーシングが面白いって話をしているのであって 本当にしてるのかそんな話

79 23/01/26(木)01:33:38 No.1019497135

>だから!俺はゴッドイーターの話がしたいのであってモンハンの話はいいの!! ドン引きです…

80 23/01/26(木)01:33:43 No.1019497156

>エンダーリリーズの話してるのにメトロイドが至高とか言うやつもいたな それはただの馬鹿

81 23/01/26(木)01:33:49 No.1019497175

ディディーコングレーシングは面白いだろ?

82 23/01/26(木)01:33:49 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019497177

>今だとソウルライクゲーの話ししてるときに必ずエルデンリングの話を持ち出してくるやつがいる >世界観考証とかしてるときに無理矢理入ってくるなよ別世界観なんだから ソウルライクゲーって要はソウルっぽいシステムのゲーム全般って意味だから世界観考証もクソもないぞ

83 23/01/26(木)01:33:54 No.1019497193

遺都シンジュクで「ウワー!?メガテン始まった!?」って思うくらいは許してくれ

84 23/01/26(木)01:34:05 No.1019497228

>いやソウルシリーズならともかくソウルライクゲーに世界観考証とか何言ってるんだ? >エルデンリングはまごうことなきソウルライクだよ Aのゲームの話してるときにBの他ゲーの話するなって話だろ ソウルライクのどのゲー厶の話ししててもエルデンの話するのは違うだろ

85 23/01/26(木)01:34:08 No.1019497244

ティアリングサーガ以外にもう一作なかった?

86 23/01/26(木)01:34:31 No.1019497331

>FFタクティクス面白いって言ったらオウガ!オウガ!って言いまくるヤツまじで出てくるから困る むしろオウガ好きって言うのに2作品めしか遊んでないって人お前別にオウガ好きじゃねーだろせめて前日譚遊べやってなる

87 23/01/26(木)01:34:42 No.1019497376

>>俺はディディーコングレーシングが面白いって話をしているのであって >本当にしてるのかそんな話 バトル系のレースゲームってでき不出来に関わらずマジで続かんな…

88 23/01/26(木)01:34:44 No.1019497382

ACの話をしているのにACの話を出すな

89 23/01/26(木)01:34:54 No.1019497428

>ティアリングサーガ以外にもう一作なかった? ベルサガはTS以上に話題にならない…

90 23/01/26(木)01:34:55 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019497434

>Aのゲームの話してるときにBの他ゲーの話するなって話だろ >ソウルライクのどのゲー厶の話ししててもエルデンの話するのは違うだろ ソウルライクゲー(ジャンル)の話してる時にエルデンリング(作品名)の話をするな! って完全にズレてるよ

91 23/01/26(木)01:35:05 No.1019497471

>ACの話をしているのにACの話を出すな DCは?

92 23/01/26(木)01:35:16 No.1019497506

ベルウィックだな あれは特殊な進化を遂げてるからFEと比較っていうのはそこまでない

93 23/01/26(木)01:35:18 No.1019497512

ストⅤ面白いよねって話してる時にスパⅣや3rdと比べられるのはウザいな

94 23/01/26(木)01:35:19 No.1019497521

>>不思議なダンジョンの新作出せよ!って言いまくってるやつに >不思議なはチョコボで >不思議のがシレンだからな めんどくせえ!誰が冒険してるのかシリーズで言ってくれ

95 23/01/26(木)01:35:20 No.1019497526

俺は探偵学園Qの話をしているのであって金田一少年の事件簿は全然関係ないの!!

96 23/01/26(木)01:35:28 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019497573

>Aのゲームの話してるときにBの他ゲーの話するなって話だろ >ソウルライクのどのゲー厶の話ししててもエルデンの話するのは違うだろ 「どのゲームの話してても」なんて条件勝手に足すなよ 元のレスの文章どう解釈してもそうはならんよ

97 23/01/26(木)01:35:44 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019497639

>めんどくせえ!誰が冒険してるのかシリーズで言ってくれ ジョジョが冒険してるやつ

98 23/01/26(木)01:35:52 No.1019497671

>ディディーコングレーシングは面白いだろ? ちょっとボス戦とコイン集めキツいだけで面白いよね そんでもって日本で発売しなかった続編とかの話するならムカつくけどわかるが メーカーもハードも違う他ゲームの話されてもなんなん?ってなるな

99 23/01/26(木)01:35:53 No.1019497674

ソウルライクゲーム(の個別のタイトルの)世界観考察中にエルデンリングの話で入ってくるなってこと?

100 23/01/26(木)01:35:56 No.1019497685

>>>不思議なダンジョンの新作出せよ!って言いまくってるやつに >>不思議なはチョコボで >>不思議のがシレンだからな >めんどくせえ!誰が冒険してるのかシリーズで言ってくれ プレイヤー

101 23/01/26(木)01:36:04 No.1019497719

>ジョジョが冒険してるやつ ボスじゃねーか!

102 23/01/26(木)01:36:31 No.1019497830

新作ギルティ面白いよなぁって話してると過去作上げるヤツはいるからよくわかる 格ゲーは同じシリーズなのに新作叩くヤツが多すぎる

103 23/01/26(木)01:36:37 No.1019497869

>「どのゲームの話してても」なんて条件勝手に足すなよ >元のレスの文章どう解釈してもそうはならんよ 俺はそういうつもりで最初から言ってたってだけだろ何なんだその理解力の低さは

104 23/01/26(木)01:36:44 No.1019497904

64オウガ記憶に残ってないんだけどどんな話だっけ パパが強かったのだけ覚えてる

105 23/01/26(木)01:36:53 No.1019497949

知識自慢する奴 大抵新作やってない

106 23/01/26(木)01:36:57 No.1019497963

近しいならまだしもマジで全然関係ない話題に持っていくやつはなんなんだろうな

107 23/01/26(木)01:37:09 No.1019498007

>>「どのゲームの話してても」なんて条件勝手に足すなよ >>元のレスの文章どう解釈してもそうはならんよ >俺はそういうつもりで最初から言ってたってだけだろ何なんだその理解力の低さは 俺の望んでない話するやつはアンチだけど

108 23/01/26(木)01:37:11 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019498016

「ソウルライクゲーの話してる時にエルデンリングの話するな」って文章で 「ソウルライクのどのゲームの話してる時にでもエルデンリングの名前出すやつ」って意味にするのは無理があるよ と言うかそんなやついるか?

109 23/01/26(木)01:37:13 No.1019498023

でも多分スレ画のメガネの人みたいな人は チョコボがシレンやトルネコより面白いって話だったら受け入れてるんじゃないかなあ

110 23/01/26(木)01:37:17 No.1019498047

>新作ギルティ面白いよなぁって話してると過去作上げるヤツはいるからよくわかる >格ゲーは同じシリーズなのに新作叩くヤツが多すぎる 根本的に格闘ゲーマーという人種は性格が…

111 23/01/26(木)01:37:22 No.1019498067

>俺はキン肉マンの話をしているのであってゆうれい小僧がやって来た!は全然関係ないの!!

112 23/01/26(木)01:37:24 No.1019498073

同じ会社のゲームだとスレ画ほどのイラつきを感じない

113 23/01/26(木)01:37:31 No.1019498098

スレ画の内容とここで言ってる奴も微妙に違う気がする A話してる時にB出すのやめろって話なのにAともBともいえる話題出してB出したら俺はAの話してんだよ!ってキレる美人局みたいな会話してる

114 23/01/26(木)01:37:32 No.1019498102

不思議のダンジョンの話題でポケダンの話をしていいか迷ってしまう ちなみにチョコボもシレンもドラえもんもやったことはない

115 23/01/26(木)01:37:45 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019498153

>俺はそういうつもりで最初から言ってたってだけだろ何なんだその理解力の低さは 相手の理解力に文句付ける前に文章力のなさを恥じた方が早いよ

116 23/01/26(木)01:37:59 No.1019498204

>>俺はキン肉マンの話をしているのであってゆうれい小僧がやって来た!は全然関係ないの!! 関係なくないだろ主人公が投稿超人なんだから

117 23/01/26(木)01:38:02 No.1019498216

>新作ギルティ面白いよなぁって話してると過去作上げるヤツはいるからよくわかる >格ゲーは同じシリーズなのに新作叩くヤツが多すぎる 相手が過去作やってないと思い込むのわけわからんよな 新作にまで飽きずに付き合ってる人を叩く人 なんでOBの分際で偉そうなのかわからん 現役の方が絶対に間違いなく偉い

118 23/01/26(木)01:38:13 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019498262

バカって自分を顧みないからお前の理解力がないだけ!!お前の読解力がないだけ!!って言い出すよね

119 23/01/26(木)01:38:24 No.1019498309

俺はミッキーのマジカルアドベンチャーの話をしてるのであって魔界村の話はどうでもいいの!!

120 23/01/26(木)01:38:34 No.1019498355

ここだけでも3~4人意味を取り違えてるってことは伝わらない文章ってことだぞ

121 23/01/26(木)01:38:50 No.1019498420

>俺はミッキーのマジカルアドベンチャーの話をしてるのであって魔界村の話はどうでもいいの!! 関係あるか??? CAPCOMはそうだけど

122 23/01/26(木)01:38:53 No.1019498436

ガンパレの話してて続編がゲーム外情報が世界観共有作品がって言い出す奴 そっち方面好きな俺がガンパレ内の話に留めてるのに積極的に関係ない話始めるのは何なんだよ

123 23/01/26(木)01:38:56 No.1019498446

>>新作ギルティ面白いよなぁって話してると過去作上げるヤツはいるからよくわかる >>格ゲーは同じシリーズなのに新作叩くヤツが多すぎる >相手が過去作やってないと思い込むのわけわからんよな >新作にまで飽きずに付き合ってる人を叩く人 >なんでOBの分際で偉そうなのかわからん >現役の方が絶対に間違いなく偉い 偉さの話に持っていきたいの?

124 23/01/26(木)01:39:06 No.1019498479

俺はチョコボ1のめちゃくちゃなバランスが好きなのであってチョコボ2は知らない!

125 23/01/26(木)01:39:33 No.1019498582

>俺はチョコボ1のめちゃくちゃなバランスが好きなのであってチョコボ2は知らない! 俺はシロマが好きなの!

126 23/01/26(木)01:39:35 No.1019498590

>俺はわんぱくダック夢冒険の話をしてるのであってベイスターズの話はどうでもいいの!!

127 23/01/26(木)01:39:47 No.1019498638

俺はロトの紋章の話がしたいのに ダイの大冒険や蒼天のソウラや紋章を継ぐ者達への話を始めようとするんじゃあない

128 23/01/26(木)01:39:48 No.1019498653

俺はカードキャプターさくらの話がしたいのであって花京院典明は関係なかった事にしたいの!

129 23/01/26(木)01:39:51 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019498668

>ガンパレの話してて続編がゲーム外情報が世界観共有作品がって言い出す奴 >そっち方面好きな俺がガンパレ内の話に留めてるのに積極的に関係ない話始めるのは何なんだよ ガンパレに関しては裏設定とか他作品の世界観共有の話を持ち出さないのはかなり厳しい

130 23/01/26(木)01:39:54 No.1019498679

ミッキーのマジカルアドベンチャーと魔界村に関連性見出したことなかった…

131 23/01/26(木)01:40:18 No.1019498787

Aのキャラの話をしてるのにBでいう〇〇ねって言う奴嫌い!

132 23/01/26(木)01:40:25 No.1019498818

チョコボより更に地位が低いオメガラビリンスあたりだと シレンとかの話を持ち出すやつがいなくなる

133 23/01/26(木)01:40:31 No.1019498842

したい話があるのは大変結構なんだけど そんな地雷が多いとこっちも困る…!

134 23/01/26(木)01:40:33 No.1019498851

あんま関係ないけどシレンプレイヤーは他のローグライクゲームに比べてなんか意識高い気がする トルネコ3の異世界ポポロは頭おかしいから無視していい

135 23/01/26(木)01:40:34 No.1019498857

1:1で話してるならしないけど掲示板なら 誰が乗るかわかんないから話広げたほうが良くない?

136 23/01/26(木)01:40:46 No.1019498906

>>俺はわんぱくダック夢冒険の話をしてるのであってダックにお任せ!ダーク・ウィング・ダックの話はどうでもいいの!!

137 23/01/26(木)01:40:56 No.1019498947

>偉さの話に持っていきたいの? 偉さでいえばシリーズ途中で放り出した奴より 最新作から入ったとしても最新作買い支えてる奴がどんな時も1番のお客様だな

138 23/01/26(木)01:41:01 No.1019498968

>ガンパレに関しては裏設定とか他作品の世界観共有の話を持ち出さないのはかなり厳しい 持ち出さなくても全然ゲームの話できるが…

139 23/01/26(木)01:41:05 No.1019498988

>1:1で話してるならしないけど掲示板なら >誰が乗るかわかんないから話広げたほうが良くない? 結局いつもの話題に乗っ取られる辛さもわかるからなんとも言い難い

140 23/01/26(木)01:41:05 No.1019498989

>キャラの話をしてるのに声優の名前で呼ぶ奴嫌い!

141 23/01/26(木)01:41:11 No.1019499017

>バカって自分を顧みないからお前の理解力がないだけ!!お前の読解力がないだけ!!って言い出すよね こういう決めつけこそバカの所作では?

142 23/01/26(木)01:41:14 No.1019499031

「」はえっちな話してるのにチンポの話をはじめるよね そういうのきらい!

143 23/01/26(木)01:41:16 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019499038

>>>俺はわんぱくダック夢冒険の話をしてるのであってベイスターズの話はどうでもいいの!!

144 23/01/26(木)01:41:26 No.1019499086

ソウルライクゲーどころかソウルシリーズって括りですらエルデンリング省けるか怪しいからダークソウルの話がしたいならダークソウルって言え ソウルシリーズってエルデン出る前からデモンズもブラボもセキロ込みで呼ばれること多いし

145 23/01/26(木)01:41:39 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019499126

>こういう決めつけこそバカの所作では? バカって言われて悔しかったからって無理矢理うんこみたいなレスひり出すなよ

146 23/01/26(木)01:41:42 No.1019499136

全く話に出てこないヤンガス…!!!

147 23/01/26(木)01:41:43 No.1019499142

俺はロックマンの話をしたいのであってインティクリエイツの話をしたいのではない

148 23/01/26(木)01:41:50 No.1019499173

>>偉さの話に持っていきたいの? >偉さでいえばシリーズ途中で放り出した奴より >最新作から入ったとしても最新作買い支えてる奴がどんな時も1番のお客様だな 作ってる人の方が偉いけどそれ以下の雑魚共で何を比べて上下決めるの?

149 23/01/26(木)01:41:59 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019499202

>>バカって自分を顧みないからお前の理解力がないだけ!!お前の読解力がないだけ!!って言い出すよね >こういう決めつけこそバカの所作では? それを決めつけと表現しちゃうのは刺さりすぎの証左だよ

150 23/01/26(木)01:42:16 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019499264

>持ち出さなくても全然ゲームの話できるが… なら勝手にしてろよ

151 23/01/26(木)01:42:28 No.1019499305

>>>偉さの話に持っていきたいの? >>偉さでいえばシリーズ途中で放り出した奴より >>最新作から入ったとしても最新作買い支えてる奴がどんな時も1番のお客様だな >作ってる人の方が偉いけどそれ以下の雑魚共で何を比べて上下決めるの? 俺が上

152 23/01/26(木)01:42:42 No.1019499377

ガンダムの話してるんだからオルガは擦り寄って来るな

153 23/01/26(木)01:42:48 No.1019499404

世界樹のは見下していいぞ

154 23/01/26(木)01:42:55 No.1019499436

>俺はロックマンの話をしたいのであってインティクリエイツの話をしたいのではない でもロックマンの新作に飢えてる人にガンヴォルトおすすめしたくなる気持ちはわかる

155 23/01/26(木)01:43:10 No.1019499498

昔ゲーセンで車買えるくらいつぎ込んだ人と 家庭用最新作1本買っただけの人どっちが偉い?

156 23/01/26(木)01:43:27 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019499572

>昔ゲーセンで車買えるくらいつぎ込んだ人と >家庭用最新作1本買っただけの人どっちが偉い? 作った人

157 23/01/26(木)01:43:39 No.1019499613

>わ…私シレンモンスターズネットサルなんて知りません!

158 23/01/26(木)01:43:41 No.1019499620

>FFタクティクス面白いって言ったらオウガ!オウガ!って言いまくるヤツまじで出てくるから困る 俺はFFTでジョブアビリティをこつこつ覚えたりクリスタル拾って継承するのも面白いって思ってるからFFTとタクティクスオウガはマジで別!!!

159 23/01/26(木)01:43:52 No.1019499661

>トルネコ3の異世界ポポロは頭おかしいから無視していい rogueさえやってない雑魚なのに!?

160 23/01/26(木)01:44:02 No.1019499694

>>俺はロックマンの話をしたいのであってインティクリエイツの話をしたいのではない >でもロックマンの新作に飢えてる人にガンヴォルトおすすめしたくなる気持ちはわかる ガンヴォルトはロクゼロでこそあれロックマンではない… ロクゼロを求める疼きはだいぶ癒されるけど

161 23/01/26(木)01:44:03 No.1019499701

>テイラーメイドのサンバイザーとトミーヒルフィガーのシャツって...どんなファッションだよ どんなも何もゴルフしてんじゃないの

162 23/01/26(木)01:44:11 No.1019499745

>昔ゲーセンで車買えるくらいつぎ込んだ人と >家庭用最新作1本買っただけの人どっちが偉い? 対戦して勝った方

163 23/01/26(木)01:44:11 No.1019499750

>なら勝手にしてろよ 俺はしてるけど変な子が関係ない話題で無理に混ざろうとするだけだよ

164 23/01/26(木)01:44:14 No.1019499766

俺はポンコツロマン大活劇バンピートロット2の話がしたかったよ…

165 23/01/26(木)01:44:35 No.1019499851

遊戯王の話してるときにMTGとかデュエマの話してくるヤツ

166 23/01/26(木)01:45:15 No.1019500013

マクロスエースフロンティアシリーズの話がしたいのであってガンダムバトルシリーズはどうでもいいの

167 23/01/26(木)01:45:27 No.1019500078

世界樹はXもなんだかんだ楽しんだ ウィザードリィはもうただただストレスで滅びたのもやむなしって感じ

168 23/01/26(木)01:45:27 No.1019500081

さすがにFFTとTOの比較出してくるやつは今そんないないだろ 今はそれぞれ原作FFT/TOと移植版(リメイク)FFT/TOの比較だろ

169 23/01/26(木)01:46:05 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019500250

>俺はしてるけど変な子が関係ない話題で無理に混ざろうとするだけだよ みんな楽しく裏設定の話してるのに君一人だけ裏設定の話をするな!って喚いてるんじゃん

170 23/01/26(木)01:46:09 No.1019500267

デビルメイクライ好きは若干ベヨネッタ好きを下に見てる気分はたまに感じる

171 23/01/26(木)01:46:18 No.1019500303

>遊戯王の話してるときにMTGとかデュエマの話してくるヤツ その逆もしかり…

172 23/01/26(木)01:46:28 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019500350

>俺はしてるけど変な子が関係ない話題で無理に混ざろうとするだけだよ お前が気に入らない話題なだけであって関係ない話題ではないだろそれは

173 23/01/26(木)01:46:30 No.1019500354

トライアングルストラテジーの時はFFTやTOに比べてつまらないだろうから買わないとか散々言いにくる人いたなー 蓋を開けたらアートディンクが作っただけあって過去名作の欠点を改善した見事なゲームバランスだったおかげで割と買わなかった人との喧嘩をそこかしこで見かけた この手のに珍しく難易度選べるのもあってハードモード以外で遊んだ人からの評価がやや不安定で同じゲーム買ったのに感想が様々なのも混乱に拍車をかけてた

174 23/01/26(木)01:47:02 No.1019500467

俺はPXZの話題をしたいのであってナムカプやムゲフロは知らない

175 23/01/26(木)01:47:05 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019500482

>俺はしてるけど変な子が関係ない話題で無理に混ざろうとするだけだよ 裏設定は知らなくても楽しめる話題ではあるかもしれないが関係ない話題ではなくない?

176 23/01/26(木)01:47:15 No.1019500510

ソシャゲとかで他ゲーの話してくるのファン装ったアンチとか対立煽りしかやらんと思ってたけどヒとかimg見るとなんか普通にファンが名前出して来るのも多いんだなっておもった 禍根を残したりとか火種になるとか嫌われる可能性とか考えないんかな

177 23/01/26(木)01:47:24 No.1019500546

関係ないポンチしてるやつが一番いらない

178 23/01/26(木)01:47:30 No.1019500568

牛乳寒天バトルに牛乳プリンや水羊羹で混ざってくる

179 23/01/26(木)01:47:49 No.1019500644

硬派なゲームで起こりやすいんだなって思った 俺がプレイした中だとジャンプアルティメットスターズとスマブラが似てるってくらいだもん

180 23/01/26(木)01:47:54 No.1019500667

スパロボみたいな同じシリーズでも世界観独立してると起こりやすいやつ

181 23/01/26(木)01:48:00 No.1019500692

ダクソの話してるときにエルデンリングの話するような奴のことかな

182 23/01/26(木)01:48:03 No.1019500709

遊戯王最新作のスレに最新作読んでないのに乱入しようとする奴結構いるよね

183 23/01/26(木)01:48:37 No.1019500835

激忍いいよね… は?お前ナルティメット派? いいよね…

184 23/01/26(木)01:48:45 No.1019500863

調べたらドルアーガの不思議なダンジョンとかあったんだ…知らねぇ…

185 23/01/26(木)01:49:01 No.1019500927

>激忍いいよね… >は?お前ナルティメット派? >いいよね… 俺はNARUTO RPG派

186 23/01/26(木)01:49:01 No.1019500929

>牛乳寒天バトルに牛乳プリンや水羊羹で混ざってくる ゼラチンで作ったけどおいしかった!

187 23/01/26(木)01:49:02 No.1019500933

ゲームシステムの話がしたいのであってストーリーの話はするなとかキリ無くなってくる

188 23/01/26(木)01:49:26 No.1019501010

>牛乳寒天バトルに牛乳プリンや水羊羹で混ざってくる 牛乳寒天バトルってなんだよ

189 23/01/26(木)01:49:34 No.1019501045

食べ物とかおもちゃだと起きないような気がするな

190 23/01/26(木)01:49:35 No.1019501052

FFTの続編がほしいって話すると絶対「FFTAなかったことにすんな!!!」みたいなキレかたしてくる人居るけど FFTとFFTAは別!!!

191 23/01/26(木)01:50:00 No.1019501132

>ソシャゲとかで他ゲーの話してくるのファン装ったアンチとか対立煽りしかやらんと思ってたけどヒとかimg見るとなんか普通にファンが名前出して来るのも多いんだなっておもった >禍根を残したりとか火種になるとか嫌われる可能性とか考えないんかな その可能性を最大限に大きく見積もって考えた上で 別にどうでもいいだろそんなもんという気持ちがまあそこそこあるのは否定できない

192 23/01/26(木)01:50:27 No.1019501221

>FFTの続編がほしいって話すると絶対「FFTAなかったことにすんな!!!」みたいなキレかたしてくる人居るけど >FFTとFFTAは別!!! でもFFTAめちゃストーリーいいしな ゲームバランス縛らないと悪いのはFFTもいっしょ

193 23/01/26(木)01:50:34 No.1019501248

>食べ物とかおもちゃだと起きないような気がするな 〇〇でよくない?みたいなのはどこ行ってもいるような…

194 23/01/26(木)01:50:38 No.1019501259

>FFTの続編がほしいって話すると絶対「FFTAなかったことにすんな!!!」みたいなキレかたしてくる人居るけど >FFTとFFTAは別!!! 大神の続編欲しいって話題に大神伝持ち出してくるやついるよな

195 23/01/26(木)01:51:10 No.1019501382

そしてFF14で続き読めるぜーとか言われる その話はしてない

196 23/01/26(木)01:51:16 No.1019501398

>でもFFTAめちゃストーリーいいしな >ゲームバランス縛らないと悪いのはFFTもいっしょ 別!!!

197 23/01/26(木)01:51:19 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019501416

>食べ物とかおもちゃだと起きないような気がするな いくらでもあるだろ…

198 23/01/26(木)01:51:37 No.1019501474

途中で飽きた人ほど 今も新作楽しんでる人にウザ絡みしにいくよね

199 23/01/26(木)01:51:48 No.1019501509

〇〇の不思議なダンジョンはまあ結構な数があるので…

200 23/01/26(木)01:52:01 No.1019501546

>いくらでもあるだろ… は?すじこでしょ…あんたまさか…

201 23/01/26(木)01:52:05 No.1019501559

>別!!! 一応シリーズなんだからやっとけやっとけ

202 23/01/26(木)01:52:06 No.1019501564

>>食べ物とかおもちゃだと起きないような気がするな >いくらでもあるだろ… いやいくらではないわ…

203 23/01/26(木)01:52:14 No.1019501585

アーマードコア6のPV 見たところ地べた這いずり回る系でこれ絶対不毛な殴り合いが起きるやつだ

204 23/01/26(木)01:52:18 No.1019501600

>FFTの続編がほしいって話すると絶対「FFTAなかったことにすんな!!!」みたいなキレかたしてくる人居るけど >FFTとFFTAは別!!! FFってだいたい続編でストーリーもシステムも別物になるものなので 「FFTの世界線とシステムの続編が欲しい」と言わなければならない

205 23/01/26(木)01:52:34 No.1019501648

>一応シリーズなんだからやっとけやっとけ やった上で別っつってんだよ!!!

206 23/01/26(木)01:52:54 No.1019501714

聖剣伝説とブレスオブファイアと黄金の太陽の続編無かったことにするやついるよな そもそも出てないのに

207 23/01/26(木)01:53:06 No.1019501751

スパチュンのローグライクのスレで振リ勝ツの話すると大抵片道と比べてダメな所の話ばかりなってく 最近またやってテンポとか追加敵とか罠とかマジでセンスねえなとは思ったけど南北コンビとかメモリアとかの悪くない要素もあるよね?

208 23/01/26(木)01:53:19 No.1019501801

>途中で飽きた人ほど >今も新作楽しんでる人にウザ絡みしにいくよね 別に飽きるのも飽きた趣味を見下すのもいいんだけど 楽しんでるところにやって来ないで欲しい

209 23/01/26(木)01:53:21 No.1019501810

>聖剣伝説とブレスオブファイアと黄金の太陽の続編無かったことにするやついるよな >そもそも出てないのに 出てる出てる

210 23/01/26(木)01:53:39 No.1019501876

俺は回転焼きの話がしたくてスレ立てたのに今川焼きだの大判焼きだの関係ない奴らに毎回スレ荒らされる

211 23/01/26(木)01:53:52 No.1019501925

>アーマードコア6のPV >見たところ地べた這いずり回る系でこれ絶対不毛な殴り合いが起きるやつだ 好き嫌いの話なら別にいいんじゃないの 俺はクロムハウンズがやりたいんだよとか言い出すやつはダメだが…

212 23/01/26(木)01:54:42 No.1019502093

続編が無かった事にされるのはまた別の話だよ!

213 23/01/26(木)01:54:44 No.1019502095

シリーズ全体の話してるときに「〇〇までなら好き」って言うのはまあいい 3がスレ画のスレに「2までしかやってないわ」って書き込みに来るのは何の話がしたいんだ

214 23/01/26(木)01:55:05 No.1019502164

>3がスレ画のスレに「2までしかやってないわ」って書き込みに来るのは何の話がしたいんだ 荒らし

215 23/01/26(木)01:55:11 No.1019502184

>3がスレ画のスレに「2までしかやってないわ」って書き込みに来るのは何の話がしたいんだ 我途中で飽きし者也

216 23/01/26(木)01:56:05 No.1019502358

メトロイドの話してるのにメトロイドプライムの話されるとちょっと困る

217 23/01/26(木)01:56:20 No.1019502425

いきなり別ゲーの話をするかっつーとまず難易度がぬるいってマウントありきでじゃあ比較して何っていう名前が出てきて大荒れって流れかな…

218 23/01/26(木)01:57:10 No.1019502601

>3がスレ画のスレに「2までしかやってないわ」って書き込みに来るのは何の話がしたいんだ 遊戯王初代しか観てないのにマンいいよね 出直してこい

219 23/01/26(木)01:57:15 No.1019502618

スレ画の話だけしたいって言えばある程度は対応してくれる してくれない事もある

220 23/01/26(木)01:57:29 No.1019502668

>ペルソナの話をしてるとメガテンよりストーリーが生温いマンが結構寄ってくるの良いよね良くねえ 毎度思うんだけどそもそもメガテンそこまでエグいか? ペルソナ2と比べてもさほど変わんなくない? それで145はもう話のスケールから違わない?

221 23/01/26(木)01:57:43 No.1019502708

スターフォックスが好きで全シリーズ遊んでるんだけど 何故かSwitchのスターリンク・バトルフォーアトラス勧める時だけ任天堂じゃないから要らんとか言われるんだよな 零はプラチナゲームズでアサルトはnamcoなのに…

222 23/01/26(木)01:57:52 No.1019502737

ロックマンDASH好きだったけど2までしかやってないわ

223 23/01/26(木)01:57:54 No.1019502747

どうでもいいけど ファミ通で「コボちゃんの不自然な立ちしょん」って弄ってたよね?

224 23/01/26(木)01:58:05 No.1019502775

仁王の話してるのにフロムゲーの話するようなもん?

225 23/01/26(木)01:58:25 No.1019502838

>どうでもいいけど >ファミ通で「コボちゃんの不自然な立ちしょん」って弄ってたよね? それオヤジギャグ

226 23/01/26(木)01:58:50 No.1019502903

>牛乳寒天バトルにオーディオ機器で混ざってくる

227 23/01/26(木)01:58:57 No.1019502929

>>3がスレ画のスレに「2までしかやってないわ」って書き込みに来るのは何の話がしたいんだ >遊戯王初代しか観てないのにマンいいよね >出直してこい 別に初代だけ好きなのはそれでいいけど 何故シリーズ他作品のスレに来るのかわからんよね 大体の場合他作品まで追ってる人の方が初代のマニアなのに

228 23/01/26(木)01:59:06 No.1019502958

>仁王の話してるのにフロムゲーの話するようなもん? コードヴェインでよく同じことされる

229 23/01/26(木)01:59:09 No.1019502969

こっちだってわかった上で触れてないの!ウマ娘の話にパワプロの話を投げつけてこないの!

230 23/01/26(木)01:59:23 No.1019503000

メガテンのストーリーはそもそも1と3と5はそんな大したシナリオがない…

231 23/01/26(木)01:59:42 No.1019503045

なんかメガテンに限って古い方がエグくてストーリー高尚みたいなかぶれ方してるのいるよね 俺はやった範囲だとデビサバ1が最高傑作だと思いました

232 23/01/26(木)01:59:59 No.1019503099

俺は剣豪の話がしたいけど侍道の話もしたいの!

233 23/01/26(木)02:00:50 No.1019503259

>>牛乳寒天バトルにオーディオ機器で混ざってくる これ一番最初に見たから何の何の何!?ってなった

234 23/01/26(木)02:00:55 No.1019503275

>俺は剣豪の話がしたいけど侍道の話もしたいの! じゃあサムライウェスタンの話もいい?

235 23/01/26(木)02:01:01 No.1019503291

>俺は剣豪の話がしたいけど侍道の話もしたいの! どちらかというと剣豪の話できる方がレアなのでは?

236 23/01/26(木)02:01:02 No.1019503298

リメイク版とオリジナル版の話が出るくらいはしょうがないと思う

237 23/01/26(木)02:01:09 No.1019503322

メガテン的なストーリーは本当にデビサバ1が最高傑作だと思う

238 23/01/26(木)02:01:14 No.1019503337

ティンクル☆ポポの話してるときにカービィの話するな

239 23/01/26(木)02:01:32 No.1019503394

女神転生だとガラケーのみのやつの噂話だけずーっと聞かされてたから 今Switchで遊べるのありがたいよね パンデミックがネタになってて https://anond.hatelabo.jp/20221013201536 俺の説明よりこれ読んだ方がわかりやすいから他人のブログ貼るんだけど とにかくちゃんと遊んでよかったよ

240 23/01/26(木)02:01:34 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019503404

>俺はやった範囲だとデビサバ1が最高傑作だと思いました それはちょっと珍しいと思う

241 23/01/26(木)02:01:40 No.1019503428

>なんかメガテンに限って古い方がエグくてストーリー高尚みたいなかぶれ方してるのいるよね FEとかも割と見る 昔のがエグい部分も確かにあるけども…ってなる

242 23/01/26(木)02:01:52 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019503464

デビサバ好きだけどストーリーが最高傑作と言われるとマジ?ってなるぞ

243 23/01/26(木)02:02:01 No.1019503481

不思議のダンジョンだと確かドルアーガとかもあった気がするが全然話題にしてる人見たことない

244 23/01/26(木)02:02:02 No.1019503483

デビルチルドレンにも触れてほしいの!漫画版じゃなくて!

245 23/01/26(木)02:02:05 No.1019503494

ティンクル☆ポポの話することあるかなあ!?

246 23/01/26(木)02:02:18 No.1019503525

当時からしてもクソつまらない初代GB遊戯王で知識が止まってるので盛り上がってるなーと思ってもなんとなく冷めた目でしか見られないけどそれを言いに行くことはまぁない

247 23/01/26(木)02:02:27 No.1019503554

>関係なくないだろ主人公が投稿超人なんだから 俺はアポロンマンの話をしているのであってアーサー童子は全然関係ないの!!

248 23/01/26(木)02:02:28 No.1019503558

スーファミFF4の話してるとこにDSFF4の話とPSPFF4の話とピクリマFF4の話が!

249 23/01/26(木)02:03:03 No.1019503650

でもキン肉マン好きなら読んでおいた方がいいですよ トータルファイターK

250 23/01/26(木)02:03:07 No.1019503665

一瞬で話尽きるだろティンクル☆ポポは…

251 23/01/26(木)02:03:16 No.1019503704

>スーファミFF4の話してるとこにDSFF4の話とPSPFF4の話とピクリマFF4の話が! おれはイージータイプのFF4の話がしたいの

252 23/01/26(木)02:03:17 No.1019503707

古いものほどオリジナルほど良いみたいな考え方はあるからな 古典作品とかまさにそれ

253 23/01/26(木)02:03:38 No.1019503779

>>不思議なダンジョンの新作出せよ!って言いまくってるやつに >>東方のダンジョン勧めたらすげー馬鹿にしてきた目で見てきたからよくわかる >>面白いのにな >「面白いローグライクの新作出ろ」って言ってるならともかく不思議のダンジョンっつってるなら不思議のダンジョンの新作が欲しいんだろ >お前がおかしいわ 今更ながら不思議なダンジョン(とかあるいはシレン呼び)をローグライクの総称とか元祖だと思ってる人 わりといると思うよ まあそれこそ不思議のダンジョンの話してんのに何もわかってねえじゃんなんなの!ってなるだろうけど

254 23/01/26(木)02:03:50 No.1019503810

俺はGBA版TOPの話をしたいが…まぁ…いいよ…

255 23/01/26(木)02:03:54 No.1019503819

>不思議のダンジョンだと確かドルアーガとかもあった気がするが全然話題にしてる人見たことない なんか画面が暗くて…あと確かギルの見た目変わる要素とかあって… 正直CSの不思議のダンジョン系だとテンションとかグリードアイランドより覚えてないかもしれない

256 23/01/26(木)02:04:11 No.1019503857

メガテンスレで誰も魔神転生の話出来ない問題みたいなのは見た

257 23/01/26(木)02:04:15 No.1019503862

>古いものほどオリジナルほど良いみたいな考え方はあるからな >古典作品とかまさにそれ 日本人本場の〇〇好き過ぎ問題

258 23/01/26(木)02:04:19 No.1019503873

FF4好きな人はそりゃ続編の月の帰還遊んだ方がいいでしょ 当時のスタッフ再集結系の子世代続編なんだから

259 23/01/26(木)02:04:21 No.1019503885

>おれはイージータイプのFF4の話がしたいの 装備品の名前違いすぎて何言ってるかわかんないから黙ってて!

260 23/01/26(木)02:04:25 No.1019503891

メガテンで古いほどいいはまた面倒になる話題だな 正直原作とか読んだことない

261 23/01/26(木)02:04:26 No.1019503896

世界観繋がってないシリーズ作品の話題に飛ぶだけでも微妙な気分になるのにちょっと似てる全く別シリーズの話されても困る pixiv大百科かお前は

262 23/01/26(木)02:05:06 No.1019504010

>pixiv大百科かお前は いいねこれ 今度から使うわ 辞書登録しとこ

263 23/01/26(木)02:05:19 No.1019504042

>俺は麒麟男(悪行妖怪)の話をしているのであって麒麟男(完璧超人)は全然関係ないの!!

264 23/01/26(木)02:05:20 No.1019504045

実際にsteamだと不思議なダンジョンでジャンルタグ名になってるのが混乱の元だ

265 23/01/26(木)02:05:29 No.1019504070

>メガテンスレで誰も魔神転生の話出来ない問題みたいなのは見た メスベルゼブブの話だけはちょっと盛り上がる

266 23/01/26(木)02:05:37 No.1019504089

いやデビサバ1はめんどくさいメガテン古参にもストーリーわりと評価されてるゲームだろLCNの話とかで 壺のスレに籠もってるような真Ⅱまでしか認めないそれ以降は蛇足とか言ってる本気で闇の古参は知らんが

267 23/01/26(木)02:05:41 No.1019504097

FF4ほんと恵まれてるよね ちゃんとした続編あって続編のリメイクまで出て

268 23/01/26(木)02:06:04 No.1019504151

偽典なんて現代pcでやると処理速度が凄い事になっちゃう話しか知らないし…

269 23/01/26(木)02:06:05 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019504152

>>>不思議なダンジョンの新作出せよ!って言いまくってるやつに >>>東方のダンジョン勧めたらすげー馬鹿にしてきた目で見てきたからよくわかる >>>面白いのにな >>「面白いローグライクの新作出ろ」って言ってるならともかく不思議のダンジョンっつってるなら不思議のダンジョンの新作が欲しいんだろ >>お前がおかしいわ >今更ながら不思議なダンジョン(とかあるいはシレン呼び)をローグライクの総称とか元祖だと思ってる人 >わりといると思うよ >まあそれこそ不思議のダンジョンの話してんのに何もわかってねえじゃんなんなの!ってなるだろうけど 古いレスに対してそんなズレたレス返されても困るよ

270 23/01/26(木)02:06:23 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019504195

>いやデビサバ1はめんどくさいメガテン古参にもストーリーわりと評価されてるゲームだろLCNの話とかで >壺のスレに籠もってるような真Ⅱまでしか認めないそれ以降は蛇足とか言ってる本気で闇の古参は知らんが 一人でヒートアップしないで

271 23/01/26(木)02:06:30 No.1019504213

たしかにFEの童帝の扱いはエグいが…

272 23/01/26(木)02:06:30 No.1019504215

>古いレスに対してそんなズレたレス返されても困るよ そこまでズレてるかな…?

273 23/01/26(木)02:06:47 No.1019504264

>装備品の名前違いすぎて何言ってるかわかんないから黙ってて! なんだとお このおれさまの かみがみのつるぎのさびにしてくるれるわ! しねい!

274 23/01/26(木)02:07:11 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019504332

>いやデビサバ1はめんどくさいメガテン古参にもストーリーわりと評価されてるゲームだろLCNの話とかで >壺のスレに籠もってるような真Ⅱまでしか認めないそれ以降は蛇足とか言ってる本気で闇の古参は知らんが 「いやデビサバ1のストーリー面白いしちゃんと評価されてるよ」ぐらいでいいのに そうやって一々架空の敵作り出してレッテル貼って喧嘩売ろうとするなら他人のこと馬鹿にできないよ

275 23/01/26(木)02:07:22 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019504365

>そこまでズレてるかな…? 死ぬほどズレてる

276 23/01/26(木)02:07:29 No.1019504386

俺は今でもデジモン好きおじさんだけど デジモンとポケモン比較する人皆無になった ほんといなくなった 元からなんで近隣ジャンルと思われるのかわからんかったのだよ 全然システム違うし

277 23/01/26(木)02:07:40 No.1019504404

型月ファンは基本的に古い作品ほど神秘が濃いし大衆に認知されるほど神秘が弱まると思ってる訓練された魔術師ばっかだからわかりやすい

278 23/01/26(木)02:07:49 No.1019504435

デビサバ1はメガテン要素の 神、ルート選択、オカルトトンチキ、キャラの濃い悪魔、少しずつ狂ってく仲間達が極めて高クオリティで融合してるからな

279 23/01/26(木)02:07:54 No.1019504447

>デビルチルドレンにも触れてほしいの!漫画版じゃなくて! 強くてニューゲームとクリア後ストーリー開始が二者択一なのは不満なの! あと黒の書より赤の書の方が強い仲魔作りやすすぎない!?なの!

280 23/01/26(木)02:07:57 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019504455

>そこまでズレてるかな…? 不思議のダンジョンの新作欲しいなーって言ってる人に対して別シリーズの作品進めておいて 「不思議のダンジョンをローグライクの総称だと思ってる人だっているんだから間違ってない!」はズレてるだろ

281 23/01/26(木)02:08:27 No.1019504533

>実際にsteamだと不思議なダンジョンでジャンルタグ名になってるのが混乱の元だ シレンに不思議なダンジョンタグがあったりRogueにローグライクタグあったりするよね

282 23/01/26(木)02:08:42 No.1019504562

>俺は今でもデジモン好きおじさんだけど >デジモンとポケモン比較する人皆無になった >ほんといなくなった >元からなんで近隣ジャンルと思われるのかわからんかったのだよ >全然システム違うし 比べるならたまごっちだよな

283 23/01/26(木)02:08:49 No.1019504577

>不思議のダンジョンの新作欲しいなーって言ってる人に対して別シリーズの作品進めておいて >「不思議のダンジョンをローグライクの総称だと思ってる人だっているんだから間違ってない!」はズレてるだろ 理解がズレててウケる

284 23/01/26(木)02:09:24 No.1019504677

でもメガテン入門だとたしかにデビサバ1だわ

285 23/01/26(木)02:09:37 No.1019504708

実際のところ不思議のダンジョンがローグライクのジャンル名だと思ってる人はわりといる というか説明しづらいけどなんだろうな ローグライクってジャンルの認識はあるんだけどそれはそれとしてダンジョン潜るターン系ローグライクはスパチュン関係なくても全部不思議のダンジョンじゃないの?みたいなそういう感じ

286 23/01/26(木)02:09:55 No.1019504763

>型月ファンは基本的に古い作品ほど神秘が濃いし大衆に認知されるほど神秘が弱まると思ってる訓練された魔術師ばっかだからわかりやすい 俺が知る型月オタクって 昨今のstay nightの後日談系の作品嬉々として楽しんで 昔は設定しかなかったものに血肉がついてディティール掘られてる事に楽しんでて 古い情報はもう通用しないって言ってる印象のが強いな

287 23/01/26(木)02:10:15 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019504825

>理解がズレててウケる ズレてるって言われてムカついたからってズレてる!ズレてる!って馬鹿みたいに喚かないで

288 23/01/26(木)02:10:25 No.1019504850

ノベルゲームなら全部サウンドノベルだろう的な

289 23/01/26(木)02:10:26 No.1019504853

だから俺がしてるのはデビサバ3出ねえかなって話であって! メガテンの新作とはまた微妙に違う話なの!

290 23/01/26(木)02:10:27 No.1019504854

その枠はローグライトだと思ってたが違うのか

291 23/01/26(木)02:10:32 No.1019504874

>不思議のダンジョンの新作欲しいなーって言ってる人に対して別シリーズの作品進めておいて >「不思議のダンジョンをローグライクの総称だと思ってる人だっているんだから間違ってない!」はズレてるだろ 別に擁護とかじゃなくて そういう人もいるからそういう人はあんまり意識せず東方のやつも不思議のダンジョンで一緒では?って言ってくるのではという話で

292 23/01/26(木)02:10:51 No.1019504923

一言目に俺は俺がってつける長文おじさん

293 23/01/26(木)02:11:15 No.1019504986

ドラえもん魔界のダンジョンの石ころ帽子強過ぎだろ!って言っても誰も知らないの

294 23/01/26(木)02:11:34 No.1019505035

>だから俺がしてるのはデビサバ3出ねえかなって話であって! >メガテンの新作とはまた微妙に違う話なの! あれ以外でなにやる?てなるからな…

295 23/01/26(木)02:11:41 No.1019505048

ローグライクって括りだと今度はElonaとかCataclysmDDAみたいなのも含むから広過ぎる というか最近はローグライクシューティングとかもあってよくわからん

296 23/01/26(木)02:11:47 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019505071

>別に擁護とかじゃなくて >そういう人もいるからそういう人はあんまり意識せず東方のやつも不思議のダンジョンで一緒では?って言ってくるのではという話で だから不思議のダンジョンの新作がほしいと言ってる人から何だお前って顔されたのは自業自得って話だろ…? 意味分かってる…?

297 23/01/26(木)02:12:10 No.1019505132

>ローグライクってジャンルの認識はあるんだけどそれはそれとしてダンジョン潜るターン系ローグライクはスパチュン関係なくても全部不思議のダンジョンじゃないの?みたいなそういう感じ 探索型アクションって要するにメトロイドヴァニアの事だろ?って言う人みたいなもんか…

298 23/01/26(木)02:12:16 No.1019505151

1番クソなのは 自分が遊んだ事ないジャンル作品引き合いに出す奴 意味わからん

299 23/01/26(木)02:12:22 No.1019505163

昔はどうぶつの森と牧場物語一緒にしてくる人いたけど 全くの別物だよな…

300 23/01/26(木)02:12:25 No.1019505170

チョコボはよくわかんないFF要素のせいで半端に2回動いたり動かなかったりするのが気にいらなかった

301 23/01/26(木)02:12:28 No.1019505177

ローグライク内の更に小ジャンルとして不思議のダンジョン系があるって話はする?

302 23/01/26(木)02:12:46 No.1019505219

>昔はどうぶつの森と牧場物語一緒にしてくる人いたけど >全くの別物だよな… 近いっちゃ近い

303 23/01/26(木)02:12:55 No.1019505241

>ソシャゲとかで他ゲーの話してくるのファン装ったアンチとか対立煽りしかやらんと思ってたけどヒとかimg見るとなんか普通にファンが名前出して来るのも多いんだなっておもった 公平かは別だけど比較して評価するのは普通のことだからな 持ち上げてるタイトルに飽きたら同じように砂かけて別のソシャゲに行くだろうけど

304 23/01/26(木)02:12:59 No.1019505251

ローグ ローグライク 不思議のダンジョン

305 23/01/26(木)02:13:01 No.1019505259

西谷史のデジタルデビルストーリーの話してるときにゲームの話しないで!

306 23/01/26(木)02:13:31 No.1019505341

>昔はどうぶつの森と牧場物語一緒にしてくる人いたけど >全くの別物だよな… シミュレーションだろ?

307 23/01/26(木)02:13:31 No.1019505343

>「いやデビサバ1のストーリー面白いしちゃんと評価されてるよ」ぐらいでいいのに >そうやって一々架空の敵作り出してレッテル貼って喧嘩売ろうとするなら他人のこと馬鹿にできないよ 架空の敵とかじゃなくて昔から個人サイトでも壺でもここでもヒとかでもメガテンスレ見るくらいにはネットのメガテン評価いろんなサイトで見てきたし壺には00年代初期からそういう人たちがあつまるスレがマジであるので… 余計な言い方したのはそうだねごめんね

308 23/01/26(木)02:13:52 No.1019505393

似てるというとパズルや格ゲーとか揉めそうだが

309 23/01/26(木)02:13:56 No.1019505409

>日本人本場の〇〇好き過ぎ問題 アメコミとかまあ舶来信仰に傾くのはわかんないでもないというか俺も通ったからわかるけど 流石に5年以上もファンやって冷静に見れないやつは単に情報食ってるだけの連中だわ

310 23/01/26(木)02:13:59 No.1019505414

伝統的ローグライクとかローグライトとかは普及した呼び方なのかどうかよくわからん

311 23/01/26(木)02:14:14 No.1019505449

結論:お互い広い心を持とう

312 23/01/26(木)02:14:25 No.1019505482

だから俺は理想郷の話がしたいので小説家になろうとは違うの!

313 23/01/26(木)02:14:41 No.1019505526

>似てるというとパズルや格ゲーとか揉めそうだが 基本的にそのジャンルの網羅が無理で 各シリーズのファンは自分が熱心に遊んでるシリーズに新規を呼び込みたいから 勧誘合戦みたいになる

314 23/01/26(木)02:14:49 ID:oZZaFgbM oZZaFgbM No.1019505553

>架空の敵とかじゃなくて昔から個人サイトでも壺でもここでもヒとかでもメガテンスレ見るくらいにはネットのメガテン評価いろんなサイトで見てきたし壺には00年代初期からそういう人たちがあつまるスレがマジであるので… >余計な言い方したのはそうだねごめんね 余計なこと言うなって言われて余計な言い訳を重ねるな!

315 23/01/26(木)02:14:49 No.1019505555

要は潜る度にダンジョンが変わればいいんだからローグレガシーとかnoitaはローグライクだよなあ!

316 23/01/26(木)02:14:51 No.1019505560

通ぶれると思って引き合いに出しても空気読めてないだけなのにね

317 23/01/26(木)02:15:09 No.1019505609

>>昔はどうぶつの森と牧場物語一緒にしてくる人いたけど >>全くの別物だよな… >近いっちゃ近い 近い遊び方もできるって感じだろうか

318 23/01/26(木)02:15:17 No.1019505637

「ローグライト風」というジャンル名(なのかすらよくわからんのだが)を見た時はつまり何が言いてえんだよ!という気持ちになりました

319 23/01/26(木)02:15:19 No.1019505644

>だから不思議のダンジョンの新作がほしいと言ってる人から何だお前って顔されたのは自業自得って話だろ…? >意味分かってる…? このレスをした人がズレてるんだけどしかしそういう人も結構いるよねえって言っただけの話にそこまで理由を求められても逆に困るよ…

320 23/01/26(木)02:15:24 No.1019505658

あーー…そういやたしか壺にメガテン関係の凄いなんか糞面倒な連中が集まるスレあった気がする!

321 23/01/26(木)02:15:28 No.1019505671

ローグライクはインゲームがローグなゲームで ローグライトはアウトゲームがローグライクなゲームだと思ってる

322 23/01/26(木)02:15:33 No.1019505690

>通ぶれると思って引き合いに出しても空気読めてないだけなのにね 通ぶりたいならそれこそ 反感買う行為はやめておくべきだよね

323 23/01/26(木)02:15:34 No.1019505693

土方歳三の話してる時に荒木の話しないで

324 23/01/26(木)02:15:57 No.1019505744

こう全体的に被害者意識の強い「」が集まったスレだと思う…

325 23/01/26(木)02:16:12 No.1019505792

>土方歳三の話してる時にゴールデンカムイの話しないで

326 23/01/26(木)02:16:22 No.1019505816

他人の行動の意図を勘ぐってる奴が多いな そんな考えてないよ

327 23/01/26(木)02:16:28 No.1019505835

>>>昔はどうぶつの森と牧場物語一緒にしてくる人いたけど >>>全くの別物だよな… >>近いっちゃ近い >近い遊び方もできるって感じだろうか ジャンル単位で話すならまあ並べて話しても文句は出なそうなライン シリーズ単位だと無理だと思う

328 23/01/26(木)02:16:44 No.1019505870

>土方歳三の話してる時に俳句下手糞って話しないで

329 23/01/26(木)02:16:52 No.1019505895

なんていうかこう…毎日ちまちまキャラ育てて…プレイヤー同士で対戦したりキャラの凸増やしたりするソシャゲ… をなんで呼称するのが適正なのか分からなくて困る

330 23/01/26(木)02:16:54 No.1019505900

>こう全体的に被害者意識の強い「」が集まったスレだと思う… かつてはマウントイキリ散らしてたリアルの弱者層が ネットでもリアルと同じ扱いになるようになって 色々敏感になっている気が結構してる

331 23/01/26(木)02:17:26 No.1019505989

>なんていうかこう…毎日ちまちまキャラ育てて…プレイヤー同士で対戦したりキャラの凸増やしたりするソシャゲ… >をなんで呼称するのが適正なのか分からなくて困る ソシャゲでよくない?

332 23/01/26(木)02:17:39 No.1019506034

ローグライクのジャンル定義の解決には結局なってないけどベルリン解釈って言葉はかっこいいよね

333 23/01/26(木)02:17:49 No.1019506066

>なんていうかこう…毎日ちまちまキャラ育てて…プレイヤー同士で対戦したりキャラの凸増やしたりするソシャゲ… >をなんで呼称するのが適正なのか分からなくて困る 盆栽ゲーでしょ

334 23/01/26(木)02:17:58 No.1019506086

>ドラえもん魔界のダンジョンの石ころ帽子強過ぎだろ!って言っても誰も知らないの これ本当に原作完全再現すぎてゲームが終わるの

335 23/01/26(木)02:18:03 No.1019506094

>なんていうかこう…毎日ちまちまキャラ育てて…プレイヤー同士で対戦したりキャラの凸増やしたりするソシャゲ… >をなんで呼称するのが適正なのか分からなくて困る 盆栽ゲーとか呼ばれてるやつ? しっくりきてないから使ってないけど

336 23/01/26(木)02:18:05 No.1019506096

でも正直その手の作品関係ない史実の新選組ってそんなに面白いコンテンツと思えないんだよな

337 23/01/26(木)02:18:09 No.1019506110

牧場物語の話とドラ牧の話は分けた方がいい?

338 23/01/26(木)02:18:42 No.1019506202

不思議のダンジョン系そんなに遊んでないけど 1作単位でめちゃくちゃ時間かかるのによく何作もやれるよなと思う

339 23/01/26(木)02:19:01 No.1019506248

なのにダクソを やった奴は なぜか コードヴェインの 話をすると 若干見下してくる

340 23/01/26(木)02:19:06 No.1019506255

>でも正直その手の作品関係ない史実の新選組ってそんなに面白いコンテンツと思えないんだよな 史実に面白いつまらないとか求めないでしょ…

341 23/01/26(木)02:19:27 No.1019506308

>ゾイド邪神復活!ジェノブレイカー編のデスザウラー(ヘルジャッジメント)強過ぎだろ!って言っても誰も知らないの

342 23/01/26(木)02:19:32 No.1019506320

>不思議のダンジョン系そんなに遊んでないけど >1作単位でめちゃくちゃ時間かかるのによく何作もやれるよなと思う 下手だと一生終わらないけど上手けりゃ1週間もかからないのが不思議なダンジョンだ

343 23/01/26(木)02:19:40 No.1019506344

>でも正直その手の作品関係ない史実の新選組ってそんなに面白いコンテンツと思えないんだよな だいたい全部司馬遼太郎の影響だよね

344 23/01/26(木)02:19:47 No.1019506360

>なのにダクソを >やった奴は >なぜか >コードヴェインの >話をすると >若干見下してくる なに その 改行

345 23/01/26(木)02:20:13 No.1019506423

>なに >その >改行 スレ画に合わせただけでは!?

346 23/01/26(木)02:20:23 No.1019506444

えっ ゾイドにもローグライクあるの!?

347 23/01/26(木)02:20:30 No.1019506462

>>でも正直その手の作品関係ない史実の新選組ってそんなに面白いコンテンツと思えないんだよな >史実に面白いつまらないとか求めないでしょ… いや普通に求めるよ……

348 23/01/26(木)02:20:57 No.1019506527

なんかゲーセンのメダルゲームにもあったなーローグライクゲーム タイトル忘れたけど遊んでた

349 23/01/26(木)02:21:30 No.1019506617

ゲームの話題から ゲームじゃない話題に 逸れるんじゃあない

350 23/01/26(木)02:21:34 No.1019506628

>えっ >ゾイドにもローグライクあるの!? 2000年前後あたりはCSで結構出てたんだよローグライク

351 23/01/26(木)02:22:01 No.1019506700

対戦を始めると1人用モードやってる人を見下すようになるのが困るね 同じゲーム内ですら争いが発生する

352 23/01/26(木)02:22:25 No.1019506770

>でも正直その手の作品関係ない史実の新選組ってそんなに面白いコンテンツと思えないんだよな 史実を熱心に追っていてそれだけを話したい人がまず少ない気がする

353 23/01/26(木)02:22:46 No.1019506823

初プレイしたラミィの大冒険が難しくて積んだ不思議のダンジョンが3個ある

354 23/01/26(木)02:23:28 No.1019506931

steamで伝統的ローグライクで検索するとシレン好きは興味なさそうだなって感じのがいっぱい出てくるから不思議なダンジョンタグあってもまあいいんじゃないかなって思う あっちだとシレンに近いの割と出てるでしょ

355 23/01/26(木)02:23:45 No.1019506973

ぷよぷよとかHUNTER×HUNTERすらあるもんな ローグライク

356 23/01/26(木)02:24:17 No.1019507054

東方のはタイトルも不思議の幻想郷(不思議のダンジョンではない)だから誰がどう解釈するかで1000回くらいレスポンチできるぞ

357 23/01/26(木)02:24:18 No.1019507057

>ぷよぷよとかHUNTER×HUNTERすらあるもんな >ローグライク あのテンポがクソ悪いハンタのダンジョンゲーだな…

358 23/01/26(木)02:24:25 No.1019507078

>えっ >ゾイドにもローグライクあるの!? シナリオダンジョン以外は自動生成でランダムイベントはあるけど戦闘システムは普通のRPG

359 23/01/26(木)02:24:29 No.1019507084

スターデューバレーの話してる時に牧場物語の話されても仕方ないかなとなるが どうぶつの森の話されたらちょっと困る程度の違い

360 23/01/26(木)02:24:46 No.1019507132

ポポローグとかもあったね

361 23/01/26(木)02:25:11 No.1019507184

任天堂オタクだけどSwitchが出る前は 「確かに同一ジャンルかもしれんが任天堂は対象外」 みたいに言う人結構いたなー 今は全然いなくなったけども

362 23/01/26(木)02:25:53 No.1019507274

>東方のはタイトルも不思議の幻想郷(不思議のダンジョンではない)だから誰がどう解釈するかで1000回くらいレスポンチできるぞ 不思議のダンジョンって商標取られてるでしょ?

363 23/01/26(木)02:26:34 No.1019507379

俺は女の子同士の友情の話をしてるの!! 同性愛者の女の子のレズエッチの話とかは別!!

364 23/01/26(木)02:26:50 No.1019507417

ソウル系デモンズからずっとやってる知人がいて俺も同じくらい遊んでるんだけどそいつはソウルライクに噛みつくタイプで コードヴェインをスキルぶっぱゲーみたいに言ってたんだけどエルデンリングが戦技強いゲームになったのにもキレてて若干面白かった

365 23/01/26(木)02:28:34 No.1019507667

>任天堂オタクだけどSwitchが出る前は >「確かに同一ジャンルかもしれんが任天堂は対象外」 >みたいに言う人結構いたなー >今は全然いなくなったけども スマブラは格ゲーなのか3大RPGにポケモンは入るのかレースゲームの話にマリカー入れるかみたいなのはまだあると思う

366 23/01/26(木)02:28:34 No.1019507669

>ソウル系デモンズからずっとやってる知人がいて俺も同じくらい遊んでるんだけどそいつはソウルライクに噛みつくタイプで >コードヴェインをスキルぶっぱゲーみたいに言ってたんだけどエルデンリングが戦技強いゲームになったのにもキレてて若干面白かった (恋人同士のノロケに聞こえる)

367 23/01/26(木)02:29:16 No.1019507759

剣盾もSVもポケモン自体の話したいのにトビー・フォックスBGMからアンテの話になるのがしんどい

368 23/01/26(木)02:29:32 No.1019507789

ポケモンをRPGっていまだに思えんわ

369 23/01/26(木)02:30:46 No.1019507974

俺はスパロボやACEが好きでロボゲーが好きって話をしてるのであって フロントミッションとかアーマードコアの話は知らないし関係ない!! ACEの製作フロムなのはわかってるけど!

370 23/01/26(木)02:31:00 No.1019508008

>スマブラは格ゲーなのか3大RPGにポケモンは入るのかレースゲームの話にマリカー入れるかみたいなのはまだあると思う スマブラは愉快なパーティゲームだから格ゲーじゃなくてもいいけど ポッ拳を格ゲーじゃない言われた時はアホかって思ったな ソウルキャリバーの流れを汲むアーケード格ゲーの家庭用移植だっつーのって 3大RPGやレースゲーム云々は公式がジャンル名独自に変なのつけてないから入るでしょとしか

371 23/01/26(木)02:31:42 No.1019508096

はわわぁ~「」どか様! この三国志のスレ史実と演義と吉川版と横山三国志と無双の知識が入り混じってとんでもないことになってるですぅ!

372 23/01/26(木)02:31:54 No.1019508123

トゥルーオデッセイみたいな独自の世界観でガンダムを動かすRPGがやりたいの!

373 23/01/26(木)02:32:05 No.1019508149

ゲームの構造じゃなくて提供してる体験の共通性を持って判断するからあれは違うこれは違うと言い出すことになる

374 23/01/26(木)02:32:58 No.1019508268

>ID:oZZaFgbM そうやって噛みつきまくってるからID出るんだぞ!!!

375 23/01/26(木)02:33:00 No.1019508271

真っ先に見下す時点で察して適当に流したほうがいいよ

376 23/01/26(木)02:33:00 No.1019508272

>ポケモンをRPGっていまだに思えんわ この感覚さっぱりわからん… ドラクエもデジモンも女神転生も戦闘要員を捕獲して変えていくゲームで さらにいつまでたってもずっとコマンドバトル貫いてるシリーズのどこがロープレじゃないのかわかんねえ

377 23/01/26(木)02:33:34 No.1019508344

>はわわぁ~「」どか様! >この三国志のスレ史実と演義と吉川版と横山三国志と無双の知識が入り混じってとんでもないことになってるですぅ! 曹操孟徳正伝とSFC時代の三国志も追加だ!

378 23/01/26(木)02:34:18 No.1019508423

自分が戦わないのはRPGっぽさ半減する感じある

379 23/01/26(木)02:34:34 No.1019508457

スレ画は勝手に知らん作品と比較して貶す奴が憎いってだけだから似てるゲームの話チョロッとするぐらいはいいのでは?

380 23/01/26(木)02:35:07 No.1019508516

>ポケモンをRPGっていまだに思えんわ 対戦ゲームにRPGモードが付いてるみたいな感覚か

381 23/01/26(木)02:35:14 No.1019508532

ロープレって略し方がわからん

382 23/01/26(木)02:35:16 No.1019508538

まあポケモンはRPGでしょ ネットだと対人ゲーとして語られやすいからRPG枠としてよりそっちの扱いされがちというのはあると思うよ 実際は対人人口より普通にRPGとして遊ぶだけの人が多いけど

383 23/01/26(木)02:35:24 No.1019508552

ポケモンは毎作買う物で全部の話ができて当たり前みたいな空気になってるのをよく見る 大人になって買う人でなんか面白そうだから久々に買ったみたいなのは少ないのかな…

384 23/01/26(木)02:35:37 No.1019508584

>さらにいつまでたってもずっとコマンドバトル貫いてるシリーズのどこがロープレじゃないのかわかんねえ 個人的な感覚だけど対戦要素あるとロープレ感薄まる

385 23/01/26(木)02:35:39 No.1019508586

>>ポケモンをRPGっていまだに思えんわ >対戦ゲームにRPGモードが付いてるみたいな感覚か 育成ゲームにRPGモードついてるの方が近い気がする

386 23/01/26(木)02:35:44 No.1019508594

怪奇! ロールプレイングしないRPG…

387 23/01/26(木)02:36:07 No.1019508643

>自分が戦わないのはRPGっぽさ半減する感じある デジモンのRPG結構たくさんあるけど どれもプレイヤー戦わないけど誰もがRPGつってる

388 23/01/26(木)02:36:09 No.1019508646

俺は降魔霊符伝イヅナが好きなの ぼいんぼいんのナリでわりと遊べるゲームだけど一歩間違えるとバカゲーだから似てるものは出てきそうにないの

389 23/01/26(木)02:36:44 No.1019508702

操作キャラが実際に戦うかどうかの違いを意識したことがなかったな…

390 23/01/26(木)02:36:46 No.1019508704

>ロープレって略し方がわからん ロープレ伝説へポイってアニメが昔あってな

391 23/01/26(木)02:36:47 No.1019508707

頭脳戦艦のせいでRPGの可能性が無限大になってるからな

392 23/01/26(木)02:37:27 No.1019508785

>俺は降魔霊符伝イヅナが好きなの >ぼいんぼいんのナリでわりと遊べるゲームだけど一歩間違えるとバカゲーだから似てるものは出てきそうにないの オメガラビリンス好きそう

393 23/01/26(木)02:37:27 No.1019508786

シレンはなんなら同じシリーズ内でも作品によって見下してる感じある

394 23/01/26(木)02:37:31 No.1019508795

ジャンルとしてのRPGの定義となるとそもそもロールプレイしてないじゃんみたいな方が気になる

395 23/01/26(木)02:37:39 No.1019508810

特徴の濃さとしてとして育成>RPGなのよね

396 23/01/26(木)02:37:39 No.1019508813

ロールプレイ出来ればなんでもRPGでしょ

397 23/01/26(木)02:37:41 No.1019508821

格ゲーとか対人アクションゲー(ガンダムとか)のソロモードが「アクションゲーム」分類に広義で入るかみたいな話か? そのあたりは対人ゲーのソロモードって分類されがちな気がするな

398 23/01/26(木)02:37:59 No.1019508851

二大RPGでいいよねって思う

399 23/01/26(木)02:38:11 No.1019508876

メダロットもRPG?

400 23/01/26(木)02:38:22 No.1019508894

なんでゴルフのサンバイザーしてんの

401 23/01/26(木)02:38:32 No.1019508909

コマンドバトルをジャンル名にすれば良かったのにな

402 23/01/26(木)02:38:42 No.1019508927

>シレンはなんなら同じシリーズ内でも作品によって見下してる感じある 3はゴミGBはまあまあ4は認めてやっていい 文句ないのは125アスカ

403 23/01/26(木)02:38:57 No.1019508957

ポケモンとRPGという話なら今回のSVのストーリーで初めて ポケモンでこんなRPGみたいな話やれるんだ!?いや元からRPGだけど!って感じになった

404 23/01/26(木)02:39:00 No.1019508964

>二大RPGでいいよねって思う イース!軌跡! ヨシ!

405 23/01/26(木)02:39:03 No.1019508976

>ロールプレイ出来ればなんでもRPGでしょ 大半のゲームがRPGになる気がする!

406 23/01/26(木)02:39:07 No.1019508985

>ジャンルとしてのRPGの定義となるとそもそもロールプレイしてないじゃんみたいな方が気になる TRPGとかに対してのコンピューターRPGがジャンルの始まりになっちゃってるところから来る言葉の定義的な問題だな

407 23/01/26(木)02:39:14 No.1019508996

>ジャンルとしてのRPGの定義となるとそもそもロールプレイしてないじゃんみたいな方が気になる あらゆるRPGって主人公の役割通りに動いてない?

408 23/01/26(木)02:39:21 No.1019509011

あまりに対立煽り感が強いとうっせーハゲ!って言っちゃう

409 23/01/26(木)02:39:23 No.1019509014

ロールプレイングゲームってなんだ?

410 23/01/26(木)02:39:25 No.1019509020

>>自分が戦わないのはRPGっぽさ半減する感じある >デジモンのRPG結構たくさんあるけど >どれもプレイヤー戦わないけど誰もがRPGつってる 了解!デジソウルチャージ!

411 23/01/26(木)02:39:44 No.1019509064

レベルあるなら大体RPG

412 23/01/26(木)02:39:49 No.1019509076

>シレンはなんなら同じシリーズ内でも作品によって見下してる感じある DS1の扱い見てると本当にシレンジャーが難易度高いほうが好きなのかわからなくなってくる

413 23/01/26(木)02:39:54 No.1019509086

ID出るだけのことはあるレスばかりだったけどそういうスレじゃないからやめる!

414 23/01/26(木)02:40:12 No.1019509109

>コマンドバトルをジャンル名にすれば良かったのにな RPGって言うとコマンドバトルだけじゃなくてレベルアップと装備付け替えあたりも付随してくるし…

415 23/01/26(木)02:40:13 No.1019509112

ギャルゲーってめっちゃロールプレイしてるように思えてきた

416 23/01/26(木)02:40:21 No.1019509127

>ロールプレイングゲームってなんだ? 直訳するとごっこ遊びかな…

417 23/01/26(木)02:40:28 No.1019509141

>DS1の扱い見てると本当にシレンジャーが難易度高いほうが好きなのかわからなくなってくる 難易度高いと対策不能の理不尽は違う

418 23/01/26(木)02:40:41 No.1019509169

>ポケモンとRPGという話なら今回のSVのストーリーで初めて >ポケモンでこんなRPGみたいな話やれるんだ!?いや元からRPGだけど!って感じになった これで気づいたけどストーリーの存在感で判断してるかもしれん

419 23/01/26(木)02:40:42 No.1019509172

>なんでゴルフのサンバイザーしてんの 俺はチョコボの不思議なダンジョンが面白いって話をして流のであって ゴルフのサンバイザーの話は知らないし ゴルフやったことない!

420 23/01/26(木)02:40:44 No.1019509177

>レベルあるなら大体RPG シューティングゲームの難易度がレベルの場合も?

421 23/01/26(木)02:40:51 No.1019509187

ナイトメアオブドルアーガは不思議のダンジョンって付いてる事が間違いなぐらいシステムが別物 少なくとも当時の俺は不思議のダンジョン期待して買ったらシステム別物過ぎてキレた

422 23/01/26(木)02:41:07 No.1019509213

チョコボ1は好きだけどシレンは普通にクソゲーに感じた 俺は理不尽的で楽しめなかった玄人向けゲームって意味ね

423 23/01/26(木)02:41:16 No.1019509230

>ロールプレイングゲームってなんだ? なりきり

424 23/01/26(木)02:41:24 No.1019509248

ロールプレイングとは?を考えると最終的にあらゆるゲームがロールプレイングになる

425 23/01/26(木)02:41:26 No.1019509256

主人公の自我が強くてストーリー上自動で動くことが多いとロールプレイの余地はあんまりないなって思うことはある

426 23/01/26(木)02:41:34 No.1019509273

正味ポケモンのRPG要素は評価されてるか?

427 23/01/26(木)02:41:35 No.1019509274

>>ロールプレイングゲームってなんだ? >なりきり なりきったことがねぇ~~

428 23/01/26(木)02:41:37 No.1019509279

ポケモンは…ポケモンだよな…

429 23/01/26(木)02:41:49 No.1019509301

>二大RPGでいいよねって思う この手の言い方する人どうも好きになれん だいたいがドラクエもFFも途中でやめてるし

430 23/01/26(木)02:41:52 No.1019509308

>あらゆるRPGって主人公の役割通りに動いてない? 俺は操作はしてるけど主人公の行いを共感するでもなく眺めてるだけだな…みたいな

431 23/01/26(木)02:41:53 No.1019509310

>ポケモンは…ポケモンだよな… ポケモンはポケモンだよね

432 23/01/26(木)02:41:55 No.1019509314

>ID:oZZaFgbM ハゲてそう

433 23/01/26(木)02:42:21 No.1019509356

>ID出るだけのことはあるレスばかりだったけどそういうスレじゃないからやめる! IDが出たタイミングがデヴィ夫人のスレにいる「」と同じだからそのうちガソリンが云々言い出すし もう刺激しないでやってほしい

434 23/01/26(木)02:42:30 No.1019509372

(Aの)対戦のバランス取れてないよねって話で Bよりは取れてるって言われると相当困る

435 23/01/26(木)02:42:37 No.1019509379

>正味ポケモンのRPG要素は評価されてるか? ロールプレイングとしては評価されてる方じゃない?

436 23/01/26(木)02:42:40 No.1019509387

>ロールプレイングとは?を考えると最終的にあらゆるゲームがロールプレイングになる キャラクター要素が全くないタイプのパズルゲームとかが外れるくらいかな

437 23/01/26(木)02:43:05 No.1019509426

自分の判断以外の主張をあまりしなくて自分のことは全部プレイヤーにも開示してるとロールプレイング的ではあるな

438 23/01/26(木)02:43:13 No.1019509444

>俺は操作はしてるけど主人公の行いを共感するでもなく眺めてるだけだな…みたいな 台本通り役を演じるのに共感する必要はないし… バトルでは勝つ為に行動するんだから立派に主人公になりきってるよ

439 23/01/26(木)02:43:21 No.1019509456

ポケモンの世界で主人公になって冒険するって感じじゃない? 対戦になると相手との戦いに意識が行くからRPG感がなくなるのはそうだと思う

440 23/01/26(木)02:43:25 No.1019509463

テーブルトークRPGやってる人間てコンピュータゲームのRPG見下してるイメージがある

441 23/01/26(木)02:43:32 No.1019509483

ロープレをストーリーが一本道とかオープンワールドじゃないという人の意見は聞かない なんでまとめサイトはそんなのばっか選ぶんだ…

442 23/01/26(木)02:43:38 No.1019509496

>主人公の自我が強くてストーリー上自動で動くことが多いとロールプレイの余地はあんまりないなって思うことはある RPGと言われてピンと来ないのはポケモンよりそいうタイプのRPGだな テイルズとか

443 23/01/26(木)02:43:46 No.1019509512

>>二大RPGでいいよねって思う >この手の言い方する人どうも好きになれん >だいたいがドラクエもFFも途中でやめてるし どっちもオンラインの時にやめてしまってすまん…

444 23/01/26(木)02:44:08 No.1019509549

>テーブルトークRPGやってる人間てコンピュータゲームのRPG見下してるイメージがある むしろめっちゃゲーマーでゲーム作る方がやってたりしない?

445 23/01/26(木)02:44:32 No.1019509587

主人公戦って武器防具がないとRPGって認識をしてくれないわ俺の脳みそ

446 23/01/26(木)02:44:35 No.1019509590

リッジレーサー好きっていうとグランツーリスモ好きが若干見下してくる!

447 23/01/26(木)02:45:03 No.1019509629

>バトルでは勝つ為に行動するんだから立派に主人公になりきってるよ ストーリー面でそこでそういう判断しないだろ…みたいになってるのはなりきりと言って良いんだろうか

448 23/01/26(木)02:45:10 No.1019509639

>テーブルトークRPGやってる人間てコンピュータゲームのRPG見下してるイメージがある 別にコンピューターゲームのRPGを見下してるわけじゃないよ ただ最初にあれをロールプレイングゲームって名前つけたやつは死ねばいいと思ってるだけ

449 23/01/26(木)02:45:14 No.1019509646

ポケモンがあんまり評価されないのはRPG部分というよりストーリー SVとサンムーンぐらいじゃないか

450 23/01/26(木)02:45:21 No.1019509655

>どっちもオンラインの時にやめてしまってすまん… スレにかこつけて私これ嫌い!って言いたいだけの「」なんだから相手するとつけあがるよ

451 23/01/26(木)02:45:44 No.1019509696

無双しやすいのはチョコボ?

452 23/01/26(木)02:46:13 No.1019509735

>>主人公の自我が強くてストーリー上自動で動くことが多いとロールプレイの余地はあんまりないなって思うことはある >RPGと言われてピンと来ないのはポケモンよりそいうタイプのRPGだな >テイルズとか ポケモンは割とどのポケモンを連れて行くかとか捕獲時のボールにこだわりもったりとかでロールプレイの余地あるよね

453 23/01/26(木)02:46:50 No.1019509789

個人的には町中やダンジョンで主人公を移動させる部分にこそRPG感があると思ってたから スマホRPGって呼ばれてるのがそういうの無くてちょっと困惑した

454 23/01/26(木)02:46:56 No.1019509798

ポケモンは基本的に喋らないし前へ進んでバトルしてれば話が進むからロールプレイしやすい

455 23/01/26(木)02:47:14 No.1019509826

>ポケモンがあんまり評価されないのはRPG部分というよりストーリー >SVとサンムーンぐらいじゃないか 初代からしてストーリー無いじゃん 自由度があると言える

456 23/01/26(木)02:47:49 No.1019509877

ロールプレイできるゲームを指してRPGというならシミュレーションもRPG になりかねない

457 23/01/26(木)02:48:00 No.1019509893

2大ロープレとその他だとは思うけどドラクエFFのナンバリングタイトルの間にロープレゲームプレイヤーを産み続けたのは偉大かもしれない?

458 23/01/26(木)02:48:06 No.1019509900

>ロールプレイできるゲームを指してRPGというならシミュレーションもRPG になりかねない RPGだよ…?

459 23/01/26(木)02:48:16 No.1019509917

第五世代以降少しずつストーリーに特色出そうとしてるけど 基本的には8つのジムを巡りながら、悪の組織を打倒し、伝説のポケモンと相対し、チャンピオンを打ち破って殿堂入り ってパターンがポケモンのストーリーの骨子になってたから 地方差は意識しても物語性はプレイヤーとしてあんまり意識してこなかったのかも

460 23/01/26(木)02:48:23 No.1019509926

ソウルライクを見下すのにやたらめったらソウル本家を持ち上げる人に辟易するのはスレ画と同じでいいかな? 俺は両方やってるけどダクソ内ですら過剰に引き合いに出されがちな2に初作品すぎて色々アレポイント多いデモンズに後半クソみたいなマップとボスが押し寄せるダクソ1に 優等生なのなんてダクソ3くらいだろうが3も探索弱めとか言われるけど!

461 23/01/26(木)02:48:23 No.1019509927

>>ポケモンがあんまり評価されないのはRPG部分というよりストーリー >>SVとサンムーンぐらいじゃないか >初代からしてストーリー無いじゃん >自由度があると言える ストーリーがないだけで自由度が高いわけじゃなくねぇかな! 攻略順はむしろ固定気味だし

462 23/01/26(木)02:48:28 No.1019509931

>リッジレーサー好きっていうとグランツーリスモ好きが若干見下してくる! 今はGTがカーシミュ勢に見下されてることの方が多いような…

463 23/01/26(木)02:48:32 No.1019509944

>ロールプレイできるゲームを指してRPGというならシミュレーションもRPG になりかねない シミュレーションRPGとかよく言うじゃん

464 23/01/26(木)02:49:06 No.1019510009

>>ロールプレイできるゲームを指してRPGというならシミュレーションもRPG になりかねない >RPGだよ…? シムシティがRPG…?

465 23/01/26(木)02:49:26 No.1019510052

自由度が高いゲームはなにしていいかわかんない

466 23/01/26(木)02:49:41 No.1019510071

>>バトルでは勝つ為に行動するんだから立派に主人公になりきってるよ >ストーリー面でそこでそういう判断しないだろ…みたいになってるのはなりきりと言って良いんだろうか 若干屁理屈だけど結局こっちに操作権が移ったら殆どのプレイヤーは主人公達の目的に沿って動かすだろうし その点ではしっかりロールプレイしてると言えるんじゃねえかな

467 23/01/26(木)02:49:47 No.1019510078

>ロールプレイできるゲームを指してRPGというなら RPGのRPって何だと思ってるの?

468 23/01/26(木)02:49:54 No.1019510090

RPGはゲームシステムのジャンルを指すことが多くてRPGとロールプレイできるゲームはあんまり一致しない

469 23/01/26(木)02:49:55 No.1019510091

>シムシティがRPG…? 市長ロールするだろ!?

470 23/01/26(木)02:50:04 No.1019510100

>>ロールプレイできるゲームを指してRPGというならシミュレーションもRPG になりかねない >シミュレーションRPGとかよく言うじゃん SRPGはシミュレーションともまた違う類型じゃねーか

471 23/01/26(木)02:50:10 No.1019510106

SRPGのRPG要素ってキャラの育成部分なのかな

472 23/01/26(木)02:50:16 No.1019510120

>>>ポケモンがあんまり評価されないのはRPG部分というよりストーリー >>>SVとサンムーンぐらいじゃないか >>初代からしてストーリー無いじゃん >>自由度があると言える >ストーリーがないだけで自由度が高いわけじゃなくねぇかな! >攻略順はむしろ固定気味だし 君の定義する自由度のハードルが高いからもう何言っても無駄って気がしてきた…

473 23/01/26(木)02:50:18 No.1019510124

そうかポケモンは自分のプレイの一挙手一投足そのものが主人公のキャラクター性になるのか

474 23/01/26(木)02:50:26 No.1019510143

「3大」とかそういう言葉やたら使う人って オタクだっていうのに1番売れてるシリーズだけでこのジャンルは十分みたいな思想が透けて見えて好かん トップに比べたらそんなに売れてないけど実は面白いよってRPGもやればいいじゃないの ペルソナとかゼノとかテイルズとかファンタシースターとか天外魔境とかデジモンとかMOTHERとかKing Exitとかどれも面白かったよ

475 23/01/26(木)02:50:31 No.1019510155

>シムシティがRPG…? 市長になって町を作るのはロープレだな…

476 23/01/26(木)02:50:40 No.1019510169

SRPGと不思議のダンジョンって雰囲気似てる~と思っても しっかりプレイしてる人から見れば全然違うんだろうな

477 23/01/26(木)02:50:43 No.1019510177

>>>ポケモンがあんまり評価されないのはRPG部分というよりストーリー >>>SVとサンムーンぐらいじゃないか >>初代からしてストーリー無いじゃん >>自由度があると言える >ストーリーがないだけで自由度が高いわけじゃなくねぇかな! >攻略順はむしろ固定気味だし 自由度のない「」だな…

478 23/01/26(木)02:50:46 No.1019510182

はっきり言ってしまうとRPGと呼ばれるジャンルのゲームと「ロールプレイング」という言葉との間には直接関連性は無い 「なんかああいうやつ」が「RPG」と呼ばれているにすぎない

479 23/01/26(木)02:50:46 No.1019510183

>>>ロールプレイできるゲームを指してRPGというならシミュレーションもRPG になりかねない >>RPGだよ…? >シムシティがRPG…? シムシティは明確にお前町長な!って言われるから町長になりきって権限を行使するゲームだな

480 23/01/26(木)02:50:55 No.1019510200

>シムシティがRPG…? なに街作って魔王と戦争でもするの?なろう的な?

481 23/01/26(木)02:51:22 No.1019510242

RPGといえばコマンドバトル!って人いるよね 個人的にはRPGじゃないのって厳密に絞るならテトリスみたいなキャラクター要素無いゲームの感覚だわ

482 23/01/26(木)02:51:48 No.1019510288

>そうかポケモンは自分のプレイの一挙手一投足そのものが主人公のキャラクター性になるのか まぁだから台詞がないわけで

483 23/01/26(木)02:51:51 No.1019510298

>「3大」とかそういう言葉やたら使う人って >オタクだっていうのに1番売れてるシリーズだけでこのジャンルは十分みたいな思想が透けて見えて好かん >トップに比べたらそんなに売れてないけど実は面白いよってRPGもやればいいじゃないの >ペルソナとかゼノとかテイルズとかファンタシースターとか天外魔境とかデジモンとかMOTHERとかKing Exitとかどれも面白かったよ 下衆の勘繰り

484 23/01/26(木)02:51:54 No.1019510301

>「3大」とかそういう言葉やたら使う人って そう言い出したところがあるんだからしょうがないだろうよ

485 23/01/26(木)02:52:00 No.1019510311

頭脳戦艦ガルの話していい?

486 23/01/26(木)02:52:18 No.1019510344

>個人的にはRPGじゃないのって厳密に絞るならテトリスみたいなキャラクター要素無いゲームの感覚だわ ローグ系?

487 23/01/26(木)02:52:34 No.1019510383

>>シムシティがRPG…? >なに街作って魔王と戦争でもするの?なろう的な? クッパ大王が襲ってくるのはあるな 蹂躙されるだけで戦いにならないが…

488 23/01/26(木)02:53:13 No.1019510459

三大信者がうざいのはガンダムFateイスラムだもんな…

489 23/01/26(木)02:53:14 No.1019510462

半端な人ほど1番売れてるのだけで十分とか言うよね

490 23/01/26(木)02:53:15 No.1019510463

大衆向けの2つとニッチ向けの一つ合わせて三大ゲーム!でいいよ

491 23/01/26(木)02:53:48 No.1019510523

ロールプレイプレイするのがRPGって俗にRPGと呼ばれるゲームジャンル全体のイメージ掴めてないでしょ

492 23/01/26(木)02:53:59 No.1019510545

>ローグ系? あれ元祖からして戦士としてお宝取ってこいってロールさせてるでしょ

493 23/01/26(木)02:54:04 No.1019510554

>イスラム ガチのやつ持ってくるのやめろ

494 23/01/26(木)02:54:10 No.1019510569

>三大信者がうざいのはガンダムFateイスラムだもんな… やめなって!

495 23/01/26(木)02:54:17 No.1019510579

>三大信者がうざいのはガンダムFateイスラムだもんな… やめなって!

496 23/01/26(木)02:54:35 No.1019510614

>そうかポケモンは自分のプレイの一挙手一投足そのものが主人公のキャラクター性になるのか 外見変えられるようになってプレイ日記とかも所謂うちの子系のバリエーションも増えたね

497 23/01/26(木)02:54:43 No.1019510628

三大○○に関しては歴史とか食べ物とかでも伝統的になんかそういう呼称の3トップみたいなのが語られがちで みんなそれになぞらえてなんでも三大○○っていい出すからそれ決めるのに困ったりするってだけだと思うよ

498 23/01/26(木)02:55:01 No.1019510665

ポケモンの頃にはもうはドラクエやFFがドラマチックになりすぎてたから逆に新鮮な感じがしたな 自由度はカスタム要素やコレクション要素で充分補えるし

499 23/01/26(木)02:55:04 No.1019510668

>>ローグ系? >あれ元祖からして戦士としてお宝取ってこいってロールさせてるでしょ キャラクター要素とは…? テトリスはRPGじゃないけどぷよてとのテトリスはRPGになるの?

500 23/01/26(木)02:55:10 No.1019510683

CRPGって呼称ももう昔よりあんまり聞かないよね 特に日本では

501 23/01/26(木)02:55:31 No.1019510723

定義はともかくRPGとシミュレーションは実際厳格に分けられない関係性ではある

502 23/01/26(木)02:55:36 No.1019510733

>CRPGって呼称ももう昔よりあんまり聞かないよね >特に日本では Cってなんだろ コレクション?

503 23/01/26(木)02:55:56 No.1019510758

剣と魔法が出てくるのがRPGだ!と思ってる子がいそうだけどそれはファンタジーでは

504 23/01/26(木)02:56:03 No.1019510771

>あれ元祖からして戦士としてお宝取ってこいってロールさせてるでしょ キャラつーか冒険者というか…

505 23/01/26(木)02:56:26 No.1019510814

ドイツ人はなりきってシミュレーションするのが大好きだからな…

506 23/01/26(木)02:56:34 No.1019510837

>ロールプレイプレイするのがRPGって俗にRPGと呼ばれるゲームジャンル全体のイメージ掴めてないでしょ むしろ普段はそういう物として受け入れてるけどこういう定義論になると初っ端からつまづいてるって話になるよねみたいな…

507 23/01/26(木)02:56:36 No.1019510839

>定義はともかくRPGとシミュレーションは実際厳格に分けられない関係性ではある 俺もトライアングルストラテジーをSLGだと思って買ったら ジャンル名S-RPGらしくて Sって何!?ってなった もしかしてフロントミッションとかも俺が知らんだけでSRPGだったんだろか

508 23/01/26(木)02:56:42 No.1019510850

YOKOHAMAだってファンタジーRPGなのにな

509 23/01/26(木)02:56:50 No.1019510863

RPGもよくわからんけどアドベンチャーはさらによくわかんなくて許せない なんで3Dで動き回るのと美少女と会話するゲームが両方アドベンチャーになるんじゃ!

510 23/01/26(木)02:56:57 No.1019510878

>>CRPGって呼称ももう昔よりあんまり聞かないよね >>特に日本では >Cってなんだろ >コレクション? コンピュータじゃね?

511 23/01/26(木)02:57:04 No.1019510888

>剣と魔法が出てくるのがRPGだ!と思ってる子がいそうだけどそれはファンタジーでは あるある 何故かゼルダの伝説をRPG扱いする奴

512 23/01/26(木)02:57:16 No.1019510912

3大RPGはDQとFFの次に位置する3つ目は何かって話題であって ポケモンを入れると一番上になるのが困るから除外されるんだと思ってる

513 23/01/26(木)02:57:22 No.1019510924

他にもっと好きなのがあるとかはおいといて 3大RPGとかと比べて三大横STGになるとグラディウスダライアスR-TYPEで知名度的に確定みたいな雰囲気あるよね

514 23/01/26(木)02:57:24 No.1019510927

>キャラクター要素とは…? >テトリスはRPGじゃないけどぷよてとのテトリスはRPGになるの? そう感じるな俺は ゲームとして架空の役割を与えられて目標があるならその過程のシステムはどうであれロールプレイって感覚

515 23/01/26(木)02:57:26 No.1019510929

いっそ四大ゲームにして最弱の四天王を決めよう

516 23/01/26(木)02:57:26 No.1019510930

>ドイツ人はなりきってシミュレーションするのが大好きだからな… 農業シミュレータとトラックシミュレータが大好き!

517 23/01/26(木)02:57:29 No.1019510932

UOは神

518 23/01/26(木)02:57:36 No.1019510949

>コンピュータじゃね? あーーーーーー アナゲ界隈の人か

519 23/01/26(木)02:57:47 No.1019510970

コマンドRPGは三半規管に優しいから消えないで欲しい 年末酔った

520 23/01/26(木)02:57:50 No.1019510978

何ならRPGよりシミュレーションの方がジャンルとしたあやふや過ぎる

521 23/01/26(木)02:58:06 No.1019511001

>半端な人ほど1番売れてるのだけで十分とか言うよね ガンダムはSEEDだけで十分!

522 23/01/26(木)02:58:12 No.1019511013

>ロールプレイプレイするのがRPGって俗にRPGと呼ばれるゲームジャンル全体のイメージ掴めてないでしょ 一般的なRPGってジャンルのぼんやりしたイメージを言語化すると 戦闘や探索を介するキャラクターのパラメータ上昇要素ってところか

523 23/01/26(木)02:58:17 No.1019511028

しょうゆvsソース                          みそ

524 23/01/26(木)02:58:19 No.1019511030

ロールプレイするゲームってなると車洗ったりするシミュレーターこそRPGなのか…?ってなるし難しいね TRPGは明確にロールプレイするゲームなんだけど

525 23/01/26(木)02:58:30 No.1019511056

>3大RPGとかと比べて三大横STGになるとグラディウスダライアスR-TYPEで知名度的に確定みたいな雰囲気あるよね へたすりゃ同人の東方のが知名度高そうだな… 弾幕は別?

526 23/01/26(木)02:58:39 No.1019511073

>三大信者がうざいのはガンダムFateイスラムだもんな… そのレスはマジでやばい!

527 23/01/26(木)02:58:53 No.1019511094

シリーズ物は明確に繋がってるって公式が言ってるわけでもないのに同一世界みたいに語る奴にはカチンとくる

528 23/01/26(木)02:58:54 No.1019511099

ジャンル分けに関してはもう大ジャンルはざっくり分けて細かいタグで対応していこうねって流れだから…

529 23/01/26(木)02:59:17 No.1019511129

>>3大RPGとかと比べて三大横STGになるとグラディウスダライアスR-TYPEで知名度的に確定みたいな雰囲気あるよね >へたすりゃ同人の東方のが知名度高そうだな… >弾幕は別? 東方は縦じゃね?

530 23/01/26(木)02:59:17 No.1019511130

フロントミッション調べたら SLGじゃなくてシミュレーションロールプレイングゲーム だった 俺は今までSLGを誤解してた

531 23/01/26(木)02:59:26 No.1019511146

>シリーズ物は明確に繋がってるって公式が言ってるわけでもないのに同一世界みたいに語る奴にはカチンとくる ゼルダが犠牲になった

532 23/01/26(木)02:59:45 No.1019511180

なんで「三大」なんだろうな オリンピックとかも金銀銅だし

533 23/01/26(木)03:00:04 No.1019511213

>へたすりゃ同人の東方のが知名度高そうだな… >弾幕は別? 横と縦の判断がつかない「」ははじめてみたな…

534 23/01/26(木)03:00:12 No.1019511227

>しょうゆvsソース >                         みそ 焼きうどんかな

535 23/01/26(木)03:00:16 No.1019511232

三は強い数字だから

536 23/01/26(木)03:00:17 No.1019511234

いやでもゼルダってアクションアドベンチャーって言うけどやってることは他の広義のアクションRPGと似たタイプのゲームだよなあ… わかりやすく数値的なレベルとかはないだけで

537 23/01/26(木)03:00:19 No.1019511238

>なんで「三大」なんだろうな >オリンピックとかも金銀銅だし 3は収まりがいいからな

538 23/01/26(木)03:00:20 No.1019511242

>ロールプレイするゲームってなると車洗ったりするシミュレーターこそRPGなのか…?ってなるし難しいね >そうだよね そういうの一般的には絶対にRPGと呼ばないし

539 23/01/26(木)03:00:25 No.1019511252

テーブルゲームのほうのRPGのルールっぽかったらRPGだよ そもそもそういう成り立ちだしね

540 23/01/26(木)03:00:25 No.1019511254

>なんで「三大」なんだろうな >オリンピックとかも金銀銅だし 三位一体でググれ

541 23/01/26(木)03:00:34 No.1019511276

タクティクスRPG!

542 23/01/26(木)03:00:39 No.1019511285

コマンド選択式ロープレはジョブやキャラごとの役割がハッキリしてればしてるほどゲーム性高くなる タンクが受け持ってピーラーで回復して バッファーで強化してデブッファーで弱体化してアタッカーで決める!とか

↑Top