ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/25(水)23:24:07 ID:C7HNUuA. C7HNUuA. No.1019452184
俺は情弱でいい
1 23/01/25(水)23:25:23 No.1019452640
スレッドを立てた人によって削除されました 馬鹿なタイトルで釣るニューススレ
2 23/01/25(水)23:25:31 No.1019452685
ノーマルで走る方が情弱だろ
3 23/01/25(水)23:25:58 No.1019452842
もし雪が積もったら車出さないぐらいで済むからスタッドレスタイヤ買ったこと無い なんで雪の中を夏タイヤで走るんですか…
4 23/01/25(水)23:26:20 No.1019452969
ハンドル握るなら情報より安全を第一に考えろ
5 23/01/25(水)23:27:04 ID:C7HNUuA. C7HNUuA. No.1019453239
>スタッドレスタイヤは、たとえば人気車種のホンダ N-BOXのサイズ、155/65R14では、安くても1本あたり5,000円程度。2本購入するだけで、反則金を上回る出費となります。 >これに加えて交換工賃もかかるうえ、地域によっては積雪せずにシーズンが終わったという場合もあるため、たとえ滑り止め措置をせず取り締まりを受けたとしても、「スタッドレスタイヤを買うよりも反則金を払ったほうが安上がり」となってしまいます。中には、上記の考えに基づき「スタッドレスタイヤを買うのは無駄だ、スタッドレスタイヤを買うのは情報弱者だ」と考える人もいるようです。 >このような理由から、「反則金を支払ったほうが得だ」という理由から滑り止め措置をしないまま雪道を走ったドライバーが事故を起こし、自身や他者の命を奪わないよう、滑り止め措置をせずに積雪または凍結している道路を走行するドライバーへの罰則強化が求められています。 JAF呼んだり事故ったりした方が高くつくだろ…
6 23/01/25(水)23:27:07 No.1019453259
慣性ドリフトだと…!?
7 23/01/25(水)23:28:30 No.1019453803
>JAF呼んだり事故ったりした方が高くつくだろ… しない可能性のほうが高いからな
8 23/01/25(水)23:28:35 No.1019453836
>2本購入するだけで、反則金を上回る出費となります。 4本じゃなくて2本??
9 23/01/25(水)23:28:53 No.1019453939
1シーズンで2回以上反則金支払わない前提なのか
10 23/01/25(水)23:29:01 No.1019453987
反則金云々の前に怖くて運転できんわノーマルだと…
11 23/01/25(水)23:29:05 No.1019454016
>4本じゃなくて2本?? 駆動輪だけつけない?
12 23/01/25(水)23:29:11 No.1019454061
>慣性ドリフトだと…!? AIによるサイバーサポートが必要だな
13 23/01/25(水)23:29:36 No.1019454228
品性の概念がないんだな
14 23/01/25(水)23:30:04 No.1019454419
反則金並みに安い命なんだろうな
15 23/01/25(水)23:30:21 No.1019454551
スタッドレスで四駆でも滑るときは滑るけどまあまあ滑りにくいからすげぇ安心
16 23/01/25(水)23:30:51 No.1019454742
俺スタッドレスタイヤ買う金ないから雪が降ったら夏用タイヤ4輪にゴムチェーン巻いて走ってる
17 23/01/25(水)23:31:03 No.1019454811
死ぬなら単独事故で死んで欲しいが……
18 23/01/25(水)23:31:16 No.1019454897
まあ事故ったら罰金と修理で死ぬほど金かかるんだけどね
19 23/01/25(水)23:31:24 No.1019454947
雪の経験ないならまだ分かる 一回事故ってもまだ買わないやつは一人で事故って死ね 事故に人を巻き込むな
20 23/01/25(水)23:32:09 No.1019455256
私は…チェーンは用意した方がいいと思いますが…
21 23/01/25(水)23:32:15 No.1019455296
情報は命より重い…!
22 23/01/25(水)23:32:17 No.1019455319
事故った方が高く付く死ね…
23 23/01/25(水)23:32:20 No.1019455349
>駆動輪だけつけない? チェーンならまあわかるけどスタッドレスタイヤもそういうもんなの?
24 23/01/25(水)23:32:26 No.1019455388
>>4本じゃなくて2本?? >駆動輪だけつけない? 4本じゃないの…?
25 23/01/25(水)23:32:55 No.1019455586
反則金払いたくないからでスタッドレスにしてるやつ居ないだろ頭おかしいんか
26 23/01/25(水)23:33:14 No.1019455708
>俺スタッドレスタイヤ買う金ないから雪が降ったら夏用タイヤ4輪にゴムチェーン巻いて走ってる 基本的に雪が降ったら車で出かけないようにしてるけどどうしてもって時は サンタクロースのそりみたいにシャンシャン言う鉄のチェーンつけてる
27 23/01/25(水)23:33:27 No.1019455801
事故って車壊して予定が潰れてって罰金どころの騒ぎじゃないじゃん…
28 23/01/25(水)23:33:31 No.1019455823
>反則金払いたくないからでスタッドレスにしてるやつ居ないだろ頭おかしいんか 頭おかしい奴の行動を常識で測れると思うな
29 23/01/25(水)23:33:56 No.1019455995
沖縄県民でも無い限りまともな頭してる奴はスタッドレスに履き替えるだろ
30 23/01/25(水)23:34:01 No.1019456039
スタッドレスタイヤ買うのと普通のタイヤにチェーンをつけるのどっちが滑りにくいの?
31 23/01/25(水)23:34:11 No.1019456099
今日凍結した橋の袂で横転したヴェルファイアを見てスカッとした
32 23/01/25(水)23:34:16 No.1019456123
>反則金払いたくないからでスタッドレスにしてるやつ居ないだろ頭おかしいんか 釣り記事だろ
33 23/01/25(水)23:34:31 No.1019456201
駐車場でノースタッドレスな車にはタイヤに水かけてやれ
34 23/01/25(水)23:34:47 No.1019456303
駆動輪だけに付けても走り出すことはできる でも曲がれない止まれない
35 23/01/25(水)23:34:53 No.1019456344
>沖縄県民でも無い限りまともな頭してる奴はスタッドレスに履き替えるだろ >俺スタッドレスタイヤ買う金ないから雪が降ったら夏用タイヤ4輪にゴムチェーン巻いて走ってる
36 23/01/25(水)23:35:25 No.1019456563
>釣り記事だろ じゃあこの引用してるのって… 釣られたバカって事!?
37 23/01/25(水)23:35:28 No.1019456583
自分だけでなく他人の命も危険に晒してる事が想像出来ない馬鹿の戯言
38 23/01/25(水)23:35:28 No.1019456585
>スタッドレスタイヤ買うのと普通のタイヤにチェーンをつけるのどっちが滑りにくいの? スタッドレスにチェーン 夏タイヤはそもそも凍結路に対して完全に無力なので駆動輪のみチェーン着けても普通に滑る
39 23/01/25(水)23:35:30 No.1019456596
ノーマルタイヤで捕まるやつ1日1回で許してくれる…?何か所でも捕まったりしない…?
40 23/01/25(水)23:35:34 No.1019456624
スタッドレス買うより反則金払う方が安い 雪国のライフハック みたいなノリでノーマルタイヤで雪道走るなや…
41 23/01/25(水)23:35:56 No.1019456777
>自分だけでなく他人の命も危険に晒してる事が想像出来ない馬鹿の戯言 要は事故んなきゃいいのよ!ガハハ
42 23/01/25(水)23:35:59 No.1019456795
>>4本じゃなくて2本?? >駆動輪だけつけない? それやるとグリップ力の差でスピン起こすよ ソースはJAF
43 23/01/25(水)23:36:08 No.1019456860
金で済めばいいね
44 23/01/25(水)23:36:10 No.1019456870
>スタッドレスタイヤ買うのと普通のタイヤにチェーンをつけるのどっちが滑りにくいの? https://www.youtube.com/watch?v=eUt-gFHu1Mo&t=645s
45 23/01/25(水)23:36:14 No.1019456893
こういうの見てもお金ないんだねとしか思わんな
46 23/01/25(水)23:37:16 No.1019457295
>要は事故んなきゃいいのよ!ガハハ こう言う奴だいたい事故ったりスタックして高速止めてます
47 23/01/25(水)23:37:20 No.1019457325
>こういうの見てもお金ないんだねとしか思わんな そんな金もない奴が車乗るなよ…
48 23/01/25(水)23:37:36 No.1019457413
スプレーでもなんでも使ったほうが良いぐらいにはノーマルはイカれた勢いで滑るぞ 正気の沙汰じゃない
49 23/01/25(水)23:37:45 No.1019457482
スタッドレス買ったことない…
50 23/01/25(水)23:38:03 No.1019457598
>夏タイヤはそもそも凍結路に対して完全に無力なので駆動輪のみチェーン着けても普通に滑る そんなわけないだろうというか そうだとしたらスタッドレスの登場前どうしてたんだよ…
51 23/01/25(水)23:38:11 No.1019457647
履き潰すつもりのスタッドレスでそのままシーズンインしちゃうのが雪国のライフファック
52 23/01/25(水)23:38:17 No.1019457678
住んでる地域が普段雪降らないからスタッドレスなんか履いたことない 雪が降ったらビビって運転しないからな
53 23/01/25(水)23:38:43 No.1019457839
>そうだとしたらスタッドレスの登場前どうしてたんだよ… スパイクタイヤだったが?
54 23/01/25(水)23:38:56 No.1019457904
関東圏ならオールシーズンでいい?
55 23/01/25(水)23:38:58 No.1019457914
懐かしいなスパイクタイヤ
56 23/01/25(水)23:39:36 No.1019458150
雪が降らなくても運転しないぞ俺は
57 23/01/25(水)23:39:49 No.1019458232
軽のスタッドレスはともかく スポーツとかワゴンちょっとマイナーなサイズだと軽く4本10万円越えるけどね もっと安くなれ
58 23/01/25(水)23:39:50 No.1019458238
>関東圏ならオールシーズンでいい? いいけど周りのアホがノーマルでガンガン走ってると思うから車乗らない方がいいよ
59 23/01/25(水)23:39:56 No.1019458271
>>そうだとしたらスタッドレスの登場前どうしてたんだよ… >スパイクタイヤだったが? スパイクタイヤ全盛期の札幌の粉塵公害の写真見るとマジかってなる
60 23/01/25(水)23:40:25 No.1019458483
>駆動輪だけつけない? これマジで言ってんの?
61 23/01/25(水)23:40:39 No.1019458556
スパイクタイヤ懐かしむっておじいちゃんかよ
62 23/01/25(水)23:40:44 No.1019458581
オールシーズンは逆に夏の間は損だからな
63 23/01/25(水)23:40:57 No.1019458677
絶対に事故らない前提なのがおかしいだろ…
64 23/01/25(水)23:41:09 No.1019458748
>軽のスタッドレスはともかく >スポーツとかワゴンちょっとマイナーなサイズだと軽く4本10万円越えるけどね >もっと安くなれ 反則金10万はほしいな
65 23/01/25(水)23:41:13 No.1019458779
たかが数万ケチってどうすんだよ
66 23/01/25(水)23:41:21 No.1019458825
>スポーツとかワゴンちょっとマイナーなサイズだと軽く4本10万円越えるけどね インチダウンかアップで普及帯の近いサイズにするのは常套手段だぜ!
67 23/01/25(水)23:41:22 No.1019458837
高そうなセダンやワンボックスが雪に埋もれて沈黙している脇を悠然と登っていくのは快感
68 23/01/25(水)23:41:52 No.1019459008
結構いるよね駆動輪にしか付けない人 どころか駆動輪にも付けてない人がたまにいる
69 23/01/25(水)23:41:57 No.1019459040
たかが3万で救われる命がある
70 23/01/25(水)23:42:06 No.1019459083
クルミの殻が練り込まれたスタッドレスとかあったなぁ
71 23/01/25(水)23:42:10 No.1019459117
>>そうだとしたらスタッドレスの登場前どうしてたんだよ… >スパイクタイヤだったが? ごめん完全にわすれてた… 素直にノーマルタイヤにチェーン使ってたよなって話をすればよかった…
72 23/01/25(水)23:42:11 No.1019459126
どうしても買いたくないなら乗らなければいいのでは?
73 23/01/25(水)23:42:13 No.1019459139
>こう言う奴だいたい事故ったりスタックして高速止めてます ウチの県でも昨日道止めたのが出たらしいけど 一人でもアホが混じると全員が被害被るのはマジで……なぁ?
74 23/01/25(水)23:42:29 No.1019459245
>スパイクタイヤ懐かしむっておじいちゃんかよ 今年48だけど小中学校の頃はバリバリ使われてて雪が真っ黒になってた記憶がある
75 23/01/25(水)23:42:42 No.1019459318
>じゃあこの引用してるのって… >釣られたバカって事!? 基本的に車とか事故の動画でレズチンポのレス稼ごうとしてるうんこまんはバカだよね…
76 23/01/25(水)23:42:43 No.1019459326
太平洋側だとタイヤの寿命まで1度も積もらないとかあるだろうしもったいないのは分かる 分かるけど…
77 23/01/25(水)23:42:59 No.1019459409
>どうしても買いたくないなら乗らなければいいのでは? でも旅行に行きたい気持ちは抑えられねぇんだ!
78 23/01/25(水)23:43:38 No.1019459610
予防接種や保険もバカにしてそう
79 23/01/25(水)23:43:42 No.1019459633
>死ぬなら単独事故で死んで欲しいが…… うわーっ!対向車線に軽に乗った帰省途中のご家族がーっ!
80 23/01/25(水)23:44:00 No.1019459766
クソバカすぎて知的ボーダーを疑うレベル
81 23/01/25(水)23:44:05 No.1019459797
昨日の雪と強風はマジで怖かった 道がアイスバーン状になってスタッドレスでも何回かブレーキでズルズル行った
82 23/01/25(水)23:44:13 No.1019459858
年に一日積もるかどうかの地域で凍結路や雪道も余程決心して遊びに行くでもないと通らない場合どういう装備がいいんだろ それでもスタッドレスかチェーンの乗せる程度でいいのか
83 23/01/25(水)23:44:18 No.1019459885
>一人でもアホが混じると全員が被害被るのはマジで……なぁ? 新潟県民ですが湯沢までノーマルで来るどアホがいると物流が止まるんでマジ勘弁して欲しいっす
84 23/01/25(水)23:44:18 No.1019459889
スリップがスリルある~とかそれを乗りこなしてる俺スゲーとかそういうやつらだよ
85 23/01/25(水)23:44:23 No.1019459911
>でも旅行に行きたい気持ちは抑えられねぇんだ! 交通機関使えばいいのでは?
86 23/01/25(水)23:44:49 No.1019460085
頭良かったら寒波来てる時に車乗らないから
87 23/01/25(水)23:45:07 No.1019460192
今週数年ぶりに雪見かけてびっくりした
88 23/01/25(水)23:45:07 No.1019460195
チェーン巻けよって話かと思った
89 23/01/25(水)23:45:20 No.1019460284
>交通機関使えばいいのでは? 混むから嫌なんだろう
90 23/01/25(水)23:45:30 No.1019460342
ウチの会社の社用車はスタッドレス買ってくれないよ 月に2回は出張で雪国行くのに
91 23/01/25(水)23:45:30 No.1019460344
スリップとかマジで死ぬ!って思うのに対策しねえのがマジで意味がわからねえ
92 23/01/25(水)23:45:33 No.1019460364
惰弱かと思った
93 23/01/25(水)23:45:40 No.1019460414
>基本的に車とか事故の動画でレズチンポのレス稼ごうとしてるうんこまんはバカだよね… あと仮想的みたいなの作って語気の強いことを言ってるのもおかしいよね…
94 23/01/25(水)23:45:43 No.1019460431
>頭良かったら寒波来てる時に車乗らないから それは許せよ仕事なんだよこっちは
95 23/01/25(水)23:45:49 No.1019460461
スタッドレス買うのは保険に入るのと同じだろ 馬鹿は入ってない? そっかー…
96 23/01/25(水)23:46:02 No.1019460543
バカが事故った瞬間に人里はなれたところにワープするシステムにならねえかな
97 23/01/25(水)23:46:04 No.1019460561
しかしまぁ情弱って言葉も久々に聞いたな
98 23/01/25(水)23:46:09 No.1019460582
>新潟県民ですが湯沢までノーマルで来るどアホがいると物流が止まるんでマジ勘弁して欲しいっす 川端康成もびっくりだな
99 23/01/25(水)23:46:15 No.1019460623
1人で死んでヨォくらいしか思いつかなかった
100 23/01/25(水)23:46:20 No.1019460645
>ウチの会社の社用車はスタッドレス買ってくれないよ >月に2回は出張で雪国行くのに それ事故ったら無茶苦茶会社が怒られるやつ
101 23/01/25(水)23:46:21 No.1019460650
>頭良かったら寒波来てる時に車乗らないから 都会なら乗らなくても何とかなるが…
102 23/01/25(水)23:46:23 No.1019460660
情弱ってもはや死語なのでは
103 23/01/25(水)23:46:31 No.1019460714
毎回車の事故で思うが車がダメになる可能性考えないのなんなの?車持ってない奴が記事にしてんの?
104 23/01/25(水)23:46:41 No.1019460770
>スタッドレス買うより反則金払う方が安い >雪国のライフハック >みたいなノリでノーマルタイヤで雪道走るなや… ヒとか鵜呑みにする低所得層はマジでさ…
105 23/01/25(水)23:46:50 No.1019460834
滅多に雪降らない凍結しないならチェーン積んどくだけでいい?
106 23/01/25(水)23:47:00 No.1019460892
>しかしまぁ情弱って言葉も久々に聞いたな 情弱というか知的弱者というか
107 23/01/25(水)23:47:05 No.1019460913
>毎回車の事故で思うが車がダメになる可能性考えないのなんなの?車持ってない奴が記事にしてんの? 可能性考えてない奴がいるから任意保険入ってないドライバーがたくさんいる
108 23/01/25(水)23:47:05 No.1019460917
くるみの殻使ったスタッドレスはスパイクタイヤからの発想なのかな
109 23/01/25(水)23:47:14 No.1019460970
無駄にゴツい威圧的な車に乗ってイキってたりするから事故ってもそうそう死なないんだ 巻き込まれた相手が死ぬ
110 23/01/25(水)23:47:17 No.1019460990
>スタッドレス買うのは保険に入るのと同じだろ >馬鹿は入ってない? >そっかー… でぇじょうぶだ任意保険入ってないのは全ドライバーの3割くらいだ
111 23/01/25(水)23:47:17 No.1019460991
リスク背負うのが絶対に自分だけならまだいいけどさぁ…
112 23/01/25(水)23:47:23 No.1019461029
>新潟県民ですが湯沢までノーマルで来るどアホがいると物流が止まるんでマジ勘弁して欲しいっす 半ば自業自得だろ
113 23/01/25(水)23:47:32 No.1019461079
>滅多に雪降らない凍結しないならチェーン積んどくだけでいい? そういう人はチェーン付けらんないから積むだけ無駄
114 23/01/25(水)23:47:48 No.1019461165
>でぇじょうぶだ任意保険入ってないのは全ドライバーの3割くらいだ 意外と 多い!
115 23/01/25(水)23:47:52 No.1019461197
>リスク背負うのが絶対に自分だけならまだいいけどさぁ… 他人に気遣いできる奴はこんなことしない
116 23/01/25(水)23:47:58 No.1019461221
スパイクタイヤ!
117 23/01/25(水)23:48:06 No.1019461260
ところでスタッドレスにチェーン巻くのとノーマルタイヤにチェーン巻くのとで雪道への強さって変わるものなの?
118 23/01/25(水)23:48:12 No.1019461307
>滅多に雪降らない凍結しないならチェーン積んどくだけでいい? チェーンが上手く巻けず途方に暮れないよう練習はしとけよ
119 23/01/25(水)23:48:14 No.1019461323
>>でぇじょうぶだ任意保険入ってないのは全ドライバーの3割くらいだ >意外と >多い! ごく稀に自賠責切れもいるぞ
120 23/01/25(水)23:48:15 No.1019461331
関東南部は今年もスタッドレスいらなそう
121 23/01/25(水)23:48:39 No.1019461478
チェーンのことは忘れてタイヤソックスを信じろ
122 23/01/25(水)23:48:41 No.1019461496
なんで保険はいってない方が支払い義務スルーできるんだよ
123 23/01/25(水)23:48:43 No.1019461505
スタッドレスは事故る事故らない滑る滑らない反則金とかそういうもんじゃなくて雪道は無いとスタックして車として機能しなくなる奴だよ…
124 23/01/25(水)23:48:56 No.1019461593
大人しくスタッドレス履いとけよとしか…
125 23/01/25(水)23:49:11 No.1019461686
任意保険は任意って名前が悪いと思う
126 23/01/25(水)23:49:42 No.1019461872
>関東南部は今年もスタッドレスいらなそう 小笠原?
127 23/01/25(水)23:49:45 No.1019461889
>ごく稀に自賠責切れもいるぞ しね!!!!!!!!!
128 23/01/25(水)23:49:51 No.1019461933
他人を巻き込む可能性を考えてない…?
129 23/01/25(水)23:49:56 No.1019461958
ニュースで東京で駆け込みタイヤ交換が…ってあったけど今の時期に変えるくらいだったら雪ある日は乗らないでいいじゃないかな…ってなったよ
130 23/01/25(水)23:50:00 No.1019461986
>くるみの殻使ったスタッドレスはスパイクタイヤからの発想なのかな https://www.toyotires.jp/sp/snow/faq.html トーヨータイヤのわかりやすい説明
131 23/01/25(水)23:50:01 No.1019461995
職場の規則で冬場はスタッドレスにしろってなってるからしてるよ
132 23/01/25(水)23:50:07 No.1019462027
雪降らなかろうが凍結しなかろうがスタッドレスは履け そういうところ行くとか行かないとかじゃなく季節になったら履け これはマナーではなく法だ
133 23/01/25(水)23:50:30 No.1019462166
たまに八型にタイヤ配置してる改造車みるがあれだとスタッドレスとか効き悪そうに見える
134 23/01/25(水)23:50:35 No.1019462195
滅多に雪降らないならチェーンよりオートソックのほうが付けやすくて良さそう 本当に一回限りの使い捨てみたいなもんだけど
135 23/01/25(水)23:50:42 No.1019462239
夏タイヤにゴムチェーンじゃダメ?
136 23/01/25(水)23:50:42 No.1019462242
チェーンは慣れてないと難しいからスノーソックスはどうだろう
137 23/01/25(水)23:51:11 No.1019462417
>ニュースで東京で駆け込みタイヤ交換が…ってあったけど今の時期に変えるくらいだったら雪ある日は乗らないでいいじゃないかな…ってなったよ 都民ならだいたい車なしでも生活はできるからな…
138 23/01/25(水)23:51:13 No.1019462428
今一番怖いのはオールシーズンタイヤだな… 積雪なんて想定してない海外の都市部を想定した仕様なのになんでそれで国内走ろうと思うんだよ… 百歩譲って積もらん地域ならいいけどそこから出てくるな
139 23/01/25(水)23:51:26 No.1019462511
>たまに八型にタイヤ配置してる改造車みるがあれだとスタッドレスとか効き悪そうに見える あんなもんがそもそも雪道に出れるかな…
140 23/01/25(水)23:51:41 No.1019462593
>ニュースで東京で駆け込みタイヤ交換が…ってあったけど今の時期に変えるくらいだったら雪ある日は乗らないでいいじゃないかな…ってなったよ そもそも東京なら普段車使わないだろうし社用車とかでしょ?
141 23/01/25(水)23:51:43 No.1019462605
価格調べると4本15万とか出てきて早々金が出ない 滅多に雪降らないし雪降るような時はそもそも道路渋滞するだろうから車使わないようにしてる
142 23/01/25(水)23:52:00 No.1019462697
タイヤたけーよな
143 23/01/25(水)23:52:08 No.1019462736
>>たまに八型にタイヤ配置してる改造車みるがあれだとスタッドレスとか効き悪そうに見える >あんなもんがそもそも雪道に出れるかな… シャコタンはそもそも雪道でれないよな… 車体で雪かきすることになる
144 23/01/25(水)23:52:26 No.1019462830
意外と忘れがちなのが冬用ワイパー 普通のワイパーだとゴム部分に氷がついて動かしてもまともにかいてくれないから 前が見えなくなる
145 23/01/25(水)23:52:32 No.1019462874
>タイヤたけーよな 4本無いと走れないしな
146 23/01/25(水)23:53:01 No.1019463056
>シャコタンはそもそも雪道でれないよな… >車体で雪かきすることになる それは車高デフォルトでもあるので…
147 23/01/25(水)23:53:03 No.1019463067
なんだかんだ安定志向でスタッドレスはヨコハマかブリジストンを選んでしまう
148 23/01/25(水)23:53:05 No.1019463077
>>タイヤたけーよな >4本無いと走れないしな トライクにするか!
149 23/01/25(水)23:53:05 No.1019463078
>これはマナーではなく法だ 実際法になったからな… 冬タイヤ規制とチェーン規制
150 23/01/25(水)23:53:10 No.1019463102
今季スタッドレスデビューしてホイール込みで15万かかったよ 事故る確率減らせたと思えばまあいいか!
151 23/01/25(水)23:53:14 No.1019463120
>ごく稀に自賠責切れもいるぞ 250ccのバイクだと車検が無いからうっかりがあるんだよな…
152 23/01/25(水)23:53:22 No.1019463179
任意保険には入れ
153 23/01/25(水)23:53:26 No.1019463202
こういう危険行為を煽る文章やブログもSNSの発言と同じように取り締まりの対象にしてくれ
154 23/01/25(水)23:53:29 No.1019463223
>チェーンは慣れてないと難しいからスノーソックスはどうだろう かなり効果あるらしいな JAF動画で見た
155 23/01/25(水)23:53:34 No.1019463253
>>>たまに八型にタイヤ配置してる改造車みるがあれだとスタッドレスとか効き悪そうに見える >>あんなもんがそもそも雪道に出れるかな… >シャコタンはそもそも雪道でれないよな… >車体で雪かきすることになる スノープロウと化すチンスポ…
156 23/01/25(水)23:53:34 No.1019463255
ライフで受ければ金は出さずに済むって考えか
157 23/01/25(水)23:53:37 No.1019463275
替えたタイヤを保管する場所がない >その程度の暮らしで車を買うな ㌧
158 23/01/25(水)23:53:49 No.1019463352
>>これはマナーではなく法だ >実際法になったからな… >冬タイヤ規制とチェーン規制 罰金の方がやすい!ライフハック!
159 23/01/25(水)23:53:55 [沖縄県民] No.1019463387
>雪降らなかろうが凍結しなかろうがスタッドレスは履け >そういうところ行くとか行かないとかじゃなく季節になったら履け >これはマナーではなく法だ えっ
160 23/01/25(水)23:53:58 No.1019463407
>替えたタイヤを保管する場所がない >>その程度の暮らしで車を買うな >㌧ 普段から積んどけ
161 23/01/25(水)23:54:15 No.1019463543
>罰金の方がやすい!ライフハック! 事故ってライフファック!
162 23/01/25(水)23:54:41 No.1019463740
>>罰金の方がやすい!ライフハック! >事故ってライフファック! 他人のライフだけどな…
163 23/01/25(水)23:54:43 No.1019463754
>替えたタイヤを保管する場所がない >>その程度の暮らしで車を買うな >㌧ タイヤ保管や交換してくれるサービスしてる店とかけっこうない?
164 23/01/25(水)23:54:50 No.1019463805
>替えたタイヤを保管する場所がない >>その程度の暮らしで車を買うな >㌧ ディーラーなりで預かってもらえるだろ 金は必要だけど
165 23/01/25(水)23:54:54 No.1019463820
>替えたタイヤを保管する場所がない 少々値は張るがタイヤ預かりしてくれる所で交換するのもいいぞ
166 23/01/25(水)23:54:54 No.1019463822
オートソックいいなこれ 緊急用に一個かっとこ
167 23/01/25(水)23:54:55 No.1019463826
タイヤ履き替えや保存に困るなら年中スタッドレスでいい!
168 23/01/25(水)23:55:01 No.1019463864
>事故る確率減らせたと思えばまあいいか! この考えに至れるかどうかだよね あと気温が下がったり積雪予報が出るたびにビクビクしなくてもよくなるのは大きい
169 23/01/25(水)23:55:10 No.1019463916
>タイヤ履き替えや保存に困るなら年中スタッドレスでいい! やめろ
170 23/01/25(水)23:55:13 No.1019463939
死ぬのは好きにしても良いがよぉ 俺や公共に迷惑かけんじゃねぇよ弱者!!!
171 23/01/25(水)23:55:14 No.1019463942
最近は販売店が夏季は冬タイヤを保管してくれるサービス増えたね
172 23/01/25(水)23:55:15 No.1019463948
>タイヤ履き替えや保存に困るなら年中スタッドレスでいい! ほいバースト
173 23/01/25(水)23:55:43 No.1019464146
タイヤ交換も保管も全部お店任せだよ 俺は俺の腕をそこまで信用してないよ
174 23/01/25(水)23:55:48 No.1019464165
タイヤは高いし置き場所にも困るから買いたくないって気持ちはわからんでもない
175 23/01/25(水)23:55:50 No.1019464190
>>>罰金の方がやすい!ライフハック! >>事故ってライフファック! >他人のライフだけどな… 自分のライフじゃなくてラッキー!
176 23/01/25(水)23:55:55 No.1019464224
冬なんだからタイヤ交換しなさいよ…
177 23/01/25(水)23:56:11 No.1019464337
タイヤってあんなでっかいのに5000円で買えるの?
178 23/01/25(水)23:56:14 No.1019464349
なぜ買ってる人を馬鹿にしてしまうのか
179 23/01/25(水)23:56:14 No.1019464351
>タイヤは高いし置き場所にも困るから買いたくないって気持ちはわからんでもない 高えって言ったって必要経費だろこんなもん
180 23/01/25(水)23:56:28 No.1019464452
>冬なんだからタイヤ交換しなさいよ… それって損じゃない?
181 23/01/25(水)23:56:33 No.1019464486
>タイヤ交換も保管も全部お店任せだよ >俺は俺の腕をそこまで信用してないよ 自分で交換した車なんて怖くて乗れないよね…
182 23/01/25(水)23:56:34 No.1019464495
>冬なんだからタイヤ交換しなさいよ… ×なる前に変える
183 23/01/25(水)23:56:38 No.1019464520
赤信号で止まらずスーッと滑り続ける恐怖を体験したらスタッドレスはかないなんて選択肢は発想すら出来んよ スタッドレスですら滑るんだから…
184 23/01/25(水)23:56:40 No.1019464527
5000円で買える人はいいなあ…
185 23/01/25(水)23:56:40 No.1019464529
>タイヤは高いし置き場所にも困るから買いたくないって気持ちはわからんでもない そんな精神性で車買わないでください
186 23/01/25(水)23:57:04 No.1019464667
>なぜ買ってる人を馬鹿にしてしまうのか 買えないって言うのは悔しいから買ってる人を下げて自分が間違ってないということにしたい
187 23/01/25(水)23:57:18 No.1019464767
>タイヤってあんなでっかいのに5000円で買えるの? 量産パワーだ だからマイナー車種用のサイズは高い
188 23/01/25(水)23:57:21 No.1019464791
ドライ路面なら気温低くても普通にサマータイヤの方が制動いいらしいから 雪降ったら乗らないがコスパいい
189 23/01/25(水)23:57:23 No.1019464799
目先の金をケチって大きなリスクを買うのは組織から一個人に至るまであらゆる場面で見られる 日本人によくある習性だ
190 23/01/25(水)23:57:25 No.1019464816
>なぜ買ってる人を馬鹿にしてしまうのか 馬鹿だからな…まぁ本人馬鹿ならまだしも事故った時に周囲も被害を食らう可能性が高いのが笑えない…
191 23/01/25(水)23:57:31 No.1019464845
これ知能が弱…
192 23/01/25(水)23:57:41 No.1019464910
俺の車スタッドレス買った時14万くらいだったかな ホイール込みで
193 23/01/25(水)23:57:55 No.1019464987
>タイヤ履き替えや保存に困るなら年中スタッドレスでいい! 摩耗速度考えたらカーショップに年一万払う方が安いぞ あと勤め先次第では社内に保管させてくれることもあるぞ
194 23/01/25(水)23:57:59 No.1019465012
>これ知能が弱… 車高の低さは
195 23/01/25(水)23:58:00 No.1019465013
タイヤはお店に預けてるけどこれ引っ越す時どうしようとはちょっと思ってる 割と引っ越し多い仕事なので
196 23/01/25(水)23:58:08 No.1019465043
馬鹿な奴はスピードも信号も守らないぞ 馬鹿だからな
197 23/01/25(水)23:58:16 No.1019465106
こんな頭おかしいやつらが走る凶器使ってるの?
198 23/01/25(水)23:58:28 No.1019465159
>こんな頭おかしいやつらが走る凶器使ってるの? 左様
199 23/01/25(水)23:58:28 No.1019465162
バーストまでは行かないけどスタッドレスタイヤ気温が上がると性能が下がるし雨天時にはノーマルタイヤよりも弱いから年中付けっぱなしなのは逆に危ないんだ
200 23/01/25(水)23:58:28 No.1019465163
若いころ購入厨とか言ってた手合だろこれ
201 23/01/25(水)23:58:31 No.1019465183
>>これ知能が弱… >車高の低さは つまりめっちゃ車高上げてる人は…?
202 23/01/25(水)23:58:34 No.1019465196
>なぜ買ってる人を馬鹿にしてしまうのか ものを知らない人に限って知ってる人を小ばかにする
203 23/01/25(水)23:58:39 No.1019465224
>こんな頭おかしいやつらが走る凶器使ってるの? 任意保険入ってないのが3割いる時点で察しろ
204 23/01/25(水)23:58:42 No.1019465241
>タイヤはお店に預けてるけどこれ引っ越す時どうしようとはちょっと思ってる >割と引っ越し多い仕事なので ベランダに積む?
205 23/01/25(水)23:59:04 No.1019465374
今の若者はコスパ重視だから
206 23/01/25(水)23:59:07 No.1019465384
>つまりめっちゃ車高上げてる人は…? 乗りにくい
207 23/01/25(水)23:59:10 No.1019465398
>>なぜ買ってる人を馬鹿にしてしまうのか >買えないって言うのは悔しいから買ってる人を下げて自分が間違ってないということにしたい ファイル交換ソフト全盛期の購入厨という言葉をふと思い出した
208 23/01/25(水)23:59:17 No.1019465451
>ものを知らない人に限って知ってる人を小ばかにする 何なら詳しいとキモいとか言い出すからな
209 23/01/25(水)23:59:18 No.1019465459
>>>これ知能が弱… >>車高の低さは >つまりめっちゃ車高上げてる人は…? なんとかと煙は…
210 23/01/25(水)23:59:22 No.1019465483
俺は事故を起こさないって無条件に思ってるドライバーは多い
211 23/01/25(水)23:59:25 No.1019465495
>>>これ知能が弱… >>車高の低さは >つまりめっちゃ車高上げてる人は…? 馬鹿と煙は
212 23/01/25(水)23:59:25 No.1019465499
>スタッドレスですら滑るんだから… 普通にこういうゴッサムな夜は市街地の信号で20kmとかで早めにブレーキしても普通にソリ状態のまま信号の向こうまでわたりきるとか余裕だからな…
213 23/01/25(水)23:59:27 No.1019465514
2年目のスタッドレスでも滑るときは滑って恐怖するというのにノーマルとか自殺行為
214 23/01/25(水)23:59:27 No.1019465515
>今の若者はコスパ重視だから なら車自体乗るな!
215 23/01/25(水)23:59:35 No.1019465574
>今の若者はコスパ重視だから 命を捨てるのはコスパ悪すぎねえかな
216 23/01/25(水)23:59:40 No.1019465613
>>こんな頭おかしいやつらが走る凶器使ってるの? >任意保険入ってないのが3割いる時点で察しろ 任意って事は入らなくてもいいって事だよなあ!
217 23/01/25(水)23:59:42 No.1019465627
>今の若者はコスパ重視だから 煽りとかじゃないけどリースが一番だよね
218 23/01/25(水)23:59:43 No.1019465630
反則金しか見てなくて何で禁止されてるのかとか滑った時どうなるのかとかの想像力が死んでるのか…
219 23/01/25(水)23:59:46 No.1019465649
>若いころ購入厨とか言ってた手合だろこれ ああ一発でこいつバカだ!てわかる単語だったね…
220 23/01/25(水)23:59:47 No.1019465661
>タイヤはお店に預けてるけどこれ引っ越す時どうしようとはちょっと思ってる ディーラーやチェーン店なら引越先の地域の店舗を紹介してもらえるんじゃない? 店側も客逃したくないだろうし
221 23/01/25(水)23:59:53 No.1019465695
>命を捨てるのはコスパ悪すぎねえかな 自分のだけならいいんだけどな
222 23/01/25(水)23:59:55 No.1019465703
>タイヤってあんなでっかいのに5000円で買えるの? 自転車のタイヤ見た後だと全部バーゲンプライスに見える
223 23/01/25(水)23:59:56 No.1019465717
オールシーズンタイヤはどうなん?
224 23/01/25(水)23:59:59 No.1019465729
しかし履き替え時は悩みどころだ
225 23/01/25(水)23:59:59 No.1019465732
完全無欠のタイヤ早くできないかな 車が浮くほうが早いかな
226 23/01/26(木)00:00:03 No.1019465766
>>>こんな頭おかしいやつらが走る凶器使ってるの? >>任意保険入ってないのが3割いる時点で察しろ >任意って事は入らなくてもいいって事だよなあ! 車通勤するなら入れって言われるけどな!
227 23/01/26(木)00:00:07 No.1019465786
>命を捨てるのはコスパ悪すぎねえかな 金額的にはタダだし…
228 23/01/26(木)00:00:12 No.1019465815
インチダウンしてようやく14万だったよ…
229 23/01/26(木)00:00:16 No.1019465840
でも事実いるからなぁ……ノーマルタイヤ
230 23/01/26(木)00:00:19 No.1019465860
>オールシーズンタイヤはどうなん? アイスバーンで死ぬと聞いた
231 23/01/26(木)00:00:22 No.1019465875
今は車を買うこと自体が情弱だから タイヤ買う奴なんてただの間抜け
232 23/01/26(木)00:00:28 No.1019465911
>>今の若者はコスパ重視だから >煽りとかじゃないけどリースが一番だよね リース考えてるんだけど 軽ならそっちの方がお得だよね…?
233 23/01/26(木)00:00:28 No.1019465916
>オールシーズンタイヤはどうなん? 大人しくスタッドレスにしろ
234 23/01/26(木)00:00:35 No.1019465949
昨日は路面が完全なアイスバーンだった上に強風だったから風で車体が横滑りしてマジ死ぬかと思った
235 23/01/26(木)00:00:41 No.1019465982
>オールシーズンタイヤはどうなん? 全シーズン70点とか
236 23/01/26(木)00:00:56 No.1019466078
車乗らなくなってもうだいぶなるけど 今もうチェーンとか撒く人いないの
237 23/01/26(木)00:00:59 No.1019466096
>反則金しか見てなくて何で禁止されてるのかとか滑った時どうなるのかとかの想像力が死んでるのか… 知能も想像力もないから情報しか縋るものがない 知能も想像力もないから縋るべき情報も盛大に間違えてしまう
238 23/01/26(木)00:01:01 No.1019466108
>オールシーズンタイヤはどうなん? ノーマルには勝るがスタッドレスには劣る 具体的にはカーブで滑りやすい
239 23/01/26(木)00:01:07 No.1019466148
5000円は現実的じゃない最安値ってことか 平均的にはいくらぐらいなの?
240 23/01/26(木)00:01:09 No.1019466161
>今は車を買うこと自体が情弱だから >タイヤ買う奴なんてただの間抜け 車ないと買い物もまともにできない地域もあることを知らないお前が情弱
241 23/01/26(木)00:01:12 No.1019466182
正直車の違法改造やら保健やらあの辺りは罰則キツくするべきだよね それでも守らない馬鹿はまぁ出るだろうが
242 23/01/26(木)00:01:12 No.1019466184
スタッドレス履いてるからってスリップしないとは限らんから安心しすぎるのもよくない
243 23/01/26(木)00:01:15 No.1019466197
数年に1回しか雪積もらないしな… ブラックアイスバーンなんて山間部以外で初めて見たわ
244 23/01/26(木)00:01:19 No.1019466218
>今は車を買うこと自体が情弱だから >タイヤ買う奴なんてただの間抜け 買えないんだな…
245 23/01/26(木)00:01:20 No.1019466225
>オールシーズンタイヤはどうなん? 夏止まらず冬滑る
246 23/01/26(木)00:01:28 No.1019466284
馬鹿の命は安いどころか借金みたいなもんだけど馬鹿に巻き込まれる命は違うんだ
247 23/01/26(木)00:01:47 No.1019466386
>ノーマルには勝るがスタッドレスには劣る >具体的にはカーブで滑りやすい ゴミじゃねーか
248 23/01/26(木)00:01:57 No.1019466445
レンタカーってスタッドレスなの?
249 23/01/26(木)00:02:04 No.1019466474
>今もうチェーンとか撒く人いないの NIJIYAか何かか?
250 23/01/26(木)00:02:05 No.1019466477
チェーンそんなにいやか
251 23/01/26(木)00:02:05 No.1019466483
>5000円は現実的じゃない最安値ってことか >平均的にはいくらぐらいなの? ホイールごと行くかどうか
252 23/01/26(木)00:02:06 No.1019466486
>今もうチェーンとか撒く人いないの 大型車は巻く 一般車でもガチ雪国の人間は必要に応じて巻くこともある
253 23/01/26(木)00:02:06 No.1019466487
ディーラーの言いなりになる心地よさ
254 23/01/26(木)00:02:06 No.1019466488
>5000円は現実的じゃない最安値ってことか >平均的にはいくらぐらいなの? ホイール込みで4本で15万かかったよ ディーラーだと30万って言われたよ
255 23/01/26(木)00:02:17 No.1019466542
都内に住んでたって結婚して子供できたら車ないとしんどいぞ
256 23/01/26(木)00:02:20 No.1019466568
>レンタカーってスタッドレスなの? 時期によったらまず変えるんじゃないかな
257 23/01/26(木)00:02:23 No.1019466597
>レンタカーってスタッドレスなの? まともな店なら履き替えてると思うよ
258 23/01/26(木)00:02:43 No.1019466708
>>5000円は現実的じゃない最安値ってことか >>平均的にはいくらぐらいなの? >ホイール込みで4本で15万かかったよ >ディーラーだと30万って言われたよ たっか!ノーマルで過ごします
259 23/01/26(木)00:02:55 No.1019466759
>>>タイヤたけーよな >>4本無いと走れないしな >トライクにするか! >オート三輪などの自動三輪車は荷台があるために重心が高くなりやすく、コーナリングでブレーキをかけると左右どちらかの斜め前方に転倒しやすいという構造的な弱点を抱えており、そうした危険性のない四輪トラックの普及と共に姿を消していきました。
260 23/01/26(木)00:02:59 No.1019466781
同い年でも高卒と医学部生で命の値段違うのは有名な話だからな
261 23/01/26(木)00:03:04 No.1019466807
>都内に住んでたって結婚して子供できたら車ないとしんどいぞ コスパいうなら結婚は愚か出産もしないんじゃねぇかな?
262 23/01/26(木)00:03:09 No.1019466835
>都内に住んでたって結婚して子供できたら車ないとしんどいぞ 小さい子はすぐ熱出したり体調崩すしな
263 23/01/26(木)00:03:10 No.1019466837
>>5000円は現実的じゃない最安値ってことか >>平均的にはいくらぐらいなの? >ホイール込みで4本で15万かかったよ >ディーラーだと30万って言われたよ 俺の車はディーラーでホイール込み4本15万だったな 18から16へ下げたのもあるけど
264 23/01/26(木)00:03:12 No.1019466853
>たっか!ノーマルで過ごします 普通にdelするからね
265 23/01/26(木)00:03:27 No.1019466929
貸した相手がどこ行くか分からない以上はタイヤ交換した車を出してくると思うよ
266 23/01/26(木)00:03:36 No.1019466983
>ホイール込みで4本で15万かかったよ >ディーラーだと30万って言われたよ めっちゃ高いじゃん 記事の5000円ってのはなんなんだ
267 23/01/26(木)00:03:37 No.1019466990
スノーソックス積んでおくのもいいなぁ ただ雪道嫌いだからそもそも行かないけど
268 23/01/26(木)00:03:42 No.1019467033
>>>5000円は現実的じゃない最安値ってことか >>>平均的にはいくらぐらいなの? >>ホイール込みで4本で15万かかったよ >>ディーラーだと30万って言われたよ >たっか!ノーマルで過ごします 外車で変なサイズだから高かったけど国産車のよくあるサイズならずっと安いよ
269 23/01/26(木)00:03:58 No.1019467129
>>ホイール込みで4本で15万かかったよ >>ディーラーだと30万って言われたよ >めっちゃ高いじゃん >記事の5000円ってのはなんなんだ 特殊なサイズのタイヤは高くなる
270 23/01/26(木)00:04:02 No.1019467150
>記事の5000円ってのはなんなんだ スタッドレスとしての性能に疑問が残るレベルの粗悪品
271 23/01/26(木)00:04:05 No.1019467164
>記事の5000円ってのはなんなんだ タイヤ交換費用とか?
272 23/01/26(木)00:04:21 No.1019467266
今年買い直したけどホイール無しで7万だったかな
273 23/01/26(木)00:04:22 No.1019467273
別に雪降ってもノーマルでも乗らないって選択肢とれるならいいんだけどね
274 23/01/26(木)00:04:26 No.1019467302
それこそ聞いたことないようなメーカーのタイヤだろう
275 23/01/26(木)00:04:40 No.1019467392
>スタッドレスとしての性能に疑問が残るレベルの粗悪品 ライター自体が相場すらしらないエアプなんじゃね
276 23/01/26(木)00:04:41 No.1019467400
命の値段と考えれば安い方だろ… そうそう死ぬことは無いだろうけどさ
277 23/01/26(木)00:04:54 No.1019467499
自分が事故る危険考えないって無保険の奴らの同類か?
278 23/01/26(木)00:04:55 No.1019467506
雪道走んないならスタッドレスに変える必要なくない?
279 23/01/26(木)00:04:58 No.1019467528
>記事の5000円ってのはなんなんだ タイヤサイズの影響をモロに受けるものだから たぶん軽とかの14インチで数が売れるサイズのアジアンタイヤ
280 23/01/26(木)00:05:02 No.1019467557
大体最初にスタッドレス買う時ってホイールごと買うよな
281 23/01/26(木)00:05:04 No.1019467569
あと今シーズンはアルミホイールがめちゃくちゃ値上がりしてるって言われたからホイール買わなければ多分全然安いんじゃないかな
282 23/01/26(木)00:05:26 No.1019467703
雪降ってる時はクルマを運転しない それはできるよね?
283 23/01/26(木)00:05:42 No.1019467794
>雪降ってる時はクルマを運転しない >それはできるよね? 田舎だと厳しい
284 23/01/26(木)00:05:43 No.1019467801
>雪降ってる時はクルマを運転しない >それはできるよね? それができる地域と仕事ならまあ
285 23/01/26(木)00:05:47 No.1019467829
>別に雪降ってもノーマルでも乗らないって選択肢とれるならいいんだけどね 今日みたいな大寒波じゃないと積もらないからこれに限る…
286 23/01/26(木)00:05:52 No.1019467855
>雪降ってる時はクルマを運転しない >それはできるよね? 通勤や買い物はどうすれば…
287 23/01/26(木)00:05:52 No.1019467857
めったに降らない地域なら仕事で乗るわけでもないなら要らんよ 雪の日に乗らなければだけど
288 23/01/26(木)00:05:54 No.1019467864
>大体最初にスタッドレス買う時ってホイールごと買うよな いちいちタイヤ組み替えるのも面倒だからな…
289 23/01/26(木)00:06:03 No.1019467931
>それこそ聞いたことないようなメーカーのタイヤだろう ユニロイヤル!
290 23/01/26(木)00:06:09 No.1019467962
>雪降ってる時はクルマを運転しない >それはできるよね? 地域と生活様式と勤め先による
291 23/01/26(木)00:06:25 No.1019468051
>雪降ってる時はクルマを運転しない >それはできるよね? 外出中に降ってきたらどうすればいいんですか!?
292 23/01/26(木)00:06:37 No.1019468132
知らんのと使ってる車に使えないだけで1本5000円ちょいのスタッドレスってあるんだな https://item.rakuten.co.jp/tiredealer/d2001-4/
293 23/01/26(木)00:06:42 No.1019468162
俺は今日自信ないから仕事休んだよ 年末に滑ってぶつけたからな
294 23/01/26(木)00:06:42 No.1019468164
職場まで公共交通機関があるなんてナイーブな考えは捨てろ
295 23/01/26(木)00:06:46 No.1019468194
坂道滑落してブレーキペダルが押し戻される感覚たまんねえよな!! 心から恐怖したわ!!
296 23/01/26(木)00:06:50 No.1019468221
>外出中に降ってきたらどうすればいいんですか!? 祈れ
297 23/01/26(木)00:06:51 No.1019468227
>通勤や買い物はどうすれば… その日食べる物以外買うと死ぬ人?
298 23/01/26(木)00:06:56 No.1019468255
まぁ他県から来ましたならともかく 北海道や新潟でスタッドレス履かせずに運転してますは流石に無いだろう…
299 23/01/26(木)00:07:07 No.1019468320
>オールシーズンタイヤはどうなん? 用途としては急に雪が降りだしても比較的安全チェーン交換ができる場所まで移動できる 決して積雪してたり凍結してる路面を走るものではない
300 23/01/26(木)00:07:07 No.1019468321
>通勤や買い物はどうすれば… 同じ死ぬなら事故起こすんじゃなくて家で死んでくれ
301 23/01/26(木)00:07:08 No.1019468327
まあ雪として降ってなくても路面凍結してる場合もあるんだが…
302 23/01/26(木)00:07:09 No.1019468332
>通勤や買い物はどうすれば… 歩きと電車で
303 23/01/26(木)00:07:26 No.1019468433
滑って事故ったら罰金以上に損失でかいのにね…
304 23/01/26(木)00:07:27 No.1019468440
まあ1日2日車乗らなくてもどうとでもなる人と毎日車乗らないと生活が成り立たない人とがいるから
305 23/01/26(木)00:07:27 No.1019468441
早く反重力自動車作ってくれよ
306 23/01/26(木)00:07:37 No.1019468493
>まぁ他県から来ましたならともかく >北海道や新潟でスタッドレス履かせずに運転してますは流石に無いだろう… 毎年雪の時期見誤るか無謀な初心者が田んぼに突っ込むのが冬の風物詩ですよ
307 23/01/26(木)00:07:44 No.1019468536
賃貸の人ってどこにタイヤ保管してる? ベランダか車屋に金払って保管して貰うか実家が近いなら実家ぐらいしかないよな
308 23/01/26(木)00:07:51 No.1019468581
>外出中に降ってきたらどうすればいいんですか!? 天気予報みろ
309 23/01/26(木)00:07:54 ID:C7HNUuA. C7HNUuA. No.1019468605
>https://item.rakuten.co.jp/tiredealer/d2001-4/ 謎のメーカー品かと思ったらダンロップだった
310 23/01/26(木)00:07:56 No.1019468620
>まあ雪として降ってなくても路面凍結してる場合もあるんだが… むしろ雪あるとそんなに滑らねえなって場合のが多い 溶けてガッツリ凍ってからが本番
311 23/01/26(木)00:07:58 No.1019468632
>滑って事故ったら罰金以上に損失でかいのにね… 無保険で払う物もないから無敵の人種だろ 強制取り立てしろや
312 23/01/26(木)00:08:01 No.1019468652
1本五千ならバイクのツーリングタイヤの半値以下じゃん…
313 23/01/26(木)00:08:10 No.1019468708
スタッドレスつけてても雪道だと怖いよね…たまにずるずる滑る
314 23/01/26(木)00:08:28 No.1019468807
>知らんのと使ってる車に使えないだけで1本5000円ちょいのスタッドレスってあるんだな >https://item.rakuten.co.jp/tiredealer/d2001-4/ 155/65R14って小さ
315 23/01/26(木)00:08:32 No.1019468841
>まあ雪として降ってなくても路面凍結してる場合もあるんだが… 今日は温かい予報だから降雪した地域は雪ガンガンとけるだろうな そこに金曜大寒波をぶつける
316 23/01/26(木)00:08:33 No.1019468844
>まあ雪として降ってなくても路面凍結してる場合もあるんだが… まるで冬は危ないみたいな!
317 23/01/26(木)00:08:36 No.1019468859
>まあ1日2日車乗らなくてもどうとでもなる人と毎日車乗らないと生活が成り立たない人とがいるから 後者のくせにタイヤケチるようなやつは同じ人間じゃねえよ
318 23/01/26(木)00:08:39 No.1019468873
スタッドレスタイヤって3年ぐらい持つよね?
319 23/01/26(木)00:08:44 No.1019468907
とうかタイヤ交換だけで5000円ってどんだけでかい車なんだ
320 23/01/26(木)00:08:48 No.1019468927
信号の場所が陰で凍ってる所を青ギリギリで通り抜けてミラー確認したら後ろ走ってたトレーラーが斜めになってた
321 23/01/26(木)00:08:49 No.1019468934
>今日は温かい予報だから降雪した地域は雪ガンガンとけるだろうな >そこに金曜大寒波をぶつける 殺す気か
322 23/01/26(木)00:09:04 No.1019469024
南の島から関東に出てきたからスタッドレスデビューしたけどまだ雪道走ったことないよ
323 23/01/26(木)00:09:07 No.1019469044
>賃貸の人ってどこにタイヤ保管してる? >ベランダか車屋に金払って保管して貰うか実家が近いなら実家ぐらいしかないよな ディーラーに頼んで金払って保管してもらってる 10000円くらいだし
324 23/01/26(木)00:09:29 No.1019469169
>殺す気か 殺す気ですかね…
325 23/01/26(木)00:09:33 No.1019469187
>まるで冬は危ないみたいな! そうだが?
326 23/01/26(木)00:09:36 No.1019469204
スタッドレスで無敵だと思ってる水でめっちゃスピンするやつとか出てくるしな…
327 23/01/26(木)00:09:37 No.1019469217
車が商売道具ならそれこそ履かせない理由はないもんな…
328 23/01/26(木)00:09:43 No.1019469255
>スタッドレスタイヤって3年ぐらい持つよね? 大体そんなもんじゃない?
329 23/01/26(木)00:09:51 No.1019469307
>スタッドレスつけてても雪道だと怖いよね…たまにずるずる滑る スタッドレスは凍結路で滑りにくくなるけど積雪にはあまり効果ないからな…
330 23/01/26(木)00:09:58 No.1019469349
スタッドレスでも滑る路面は走ってるやつ全員滑るってことだから 流れもめちゃくちゃゆっくりになるので逆に安心
331 23/01/26(木)00:09:59 No.1019469353
>殺す気か 殺意の波動に目覚めたれいわちゃん
332 23/01/26(木)00:10:04 No.1019469379
>スタッドレスタイヤって3年ぐらい持つよね? 「は」と考えるか「しか」と考えるかに個人差はあるけど持つ ゴムの劣化があるから距離乗ってなくても変えるしかないのがつらい
333 23/01/26(木)00:10:07 No.1019469398
>>まるで冬は危ないみたいな! >そうだが? 夏は安全なんですか?
334 23/01/26(木)00:10:11 No.1019469427
ノーマルタイヤじゃ道走れねえぞ 高速の入口で検問してるぞ
335 23/01/26(木)00:10:14 No.1019469451
俺が頼んでた修理工場は3000円で保管と交換までしてくれてたんだけどオーナーが亡くなっちゃってな…
336 23/01/26(木)00:10:42 No.1019469611
>賃貸の人ってどこにタイヤ保管してる? >ベランダか車屋に金払って保管して貰うか実家が近いなら実家ぐらいしかないよな スタンドが置いてくれるとこもあるみたいね スタンドで買うことになるからタイヤ代自体高い
337 23/01/26(木)00:10:46 No.1019469642
>ノーマルタイヤじゃ道走れねえぞ >高速の入口で検問してるぞ 安い罰金払えば走れるんですよね!!って理解だと思う
338 23/01/26(木)00:10:48 No.1019469652
>殺意の波動に目覚めたれいわちゃん コイツ生まれた時から目覚めてなかった?
339 23/01/26(木)00:10:56 No.1019469709
日出てきて溶け始めた所に分離帯に植えてある植物の影だけ凍ってるのが罠過ぎた
340 23/01/26(木)00:11:01 No.1019469735
>スタッドレスつけてても雪道だと怖いよね…たまにずるずる滑る 冬道の経験ないとスタッドレス履けば滑らないもんだと勘違いしてる人もいるみたいだよ あくまで滑らない限界域が上がるだけで超えたら簡単に滑るんだけどね…
341 23/01/26(木)00:11:07 No.1019469778
反則金どうこうは置いといて、車両が壊れた場合の修理費•事故を起こした時の手間費用を勘定に入れてないのは理由が?
342 23/01/26(木)00:11:13 No.1019469803
どうして必要なのか情報がもらえてないんだな…可哀想に
343 23/01/26(木)00:11:14 No.1019469807
俺のところは夏用タイヤ春まで保管してもらって1万ちょいだったかな
344 23/01/26(木)00:11:38 No.1019469958
>反則金どうこうは置いといて、車両が壊れた場合の修理費•事故を起こした時の手間費用を勘定に入れてないのは理由が? そこまで頭が回ってない 馬鹿だから
345 23/01/26(木)00:11:42 No.1019469978
>ノーマルタイヤじゃ道走れねえぞ >高速の入口で検問してるぞ 都内?
346 23/01/26(木)00:11:49 No.1019470028
スタックするなら俺の通らないところでやってくれ
347 23/01/26(木)00:11:55 No.1019470075
>反則金どうこうは置いといて、車両が壊れた場合の修理費•事故を起こした時の手間費用を勘定に入れてないのは理由が? 俺は事故を起こさねえっていう根拠のない自信
348 23/01/26(木)00:11:56 No.1019470086
なんのためにゆっくり走って車間距離空けてると思ってるんだ!
349 23/01/26(木)00:12:22 No.1019470228
>なんのためにゆっくり走って車間距離空けてると思ってるんだ! お!ラッキー(割り込み
350 23/01/26(木)00:12:23 No.1019470237
スタッドレス履いても滑る時は滑るって経験も大事だよね… 雪降るとみんな法定速度以下になるの凄いよ
351 23/01/26(木)00:12:26 No.1019470256
県外から来たカップルが山の上のそば屋に行こうとして立ち往生してるの見るとこの後分かれるんだろうなってワクワクする
352 23/01/26(木)00:12:29 No.1019470282
>あくまで滑らない限界域が上がるだけで超えたら簡単に滑るんだけどね… だからスタッドレス履いててもスピードなんか出さないよね…
353 23/01/26(木)00:12:29 No.1019470284
タイヤ4本って地味に邪魔だもんな 賃貸だと特に
354 23/01/26(木)00:12:45 No.1019470374
情強ならなんか滑らなくなるスプレーだよな?
355 23/01/26(木)00:12:49 No.1019470399
単純にろくな装備なしに雪道なんか走りたくねーよとはならないんだな
356 23/01/26(木)00:13:06 No.1019470497
>冬道の経験ないとスタッドレス履けば滑らないもんだと勘違いしてる人もいるみたいだよ >あくまで滑らない限界域が上がるだけで超えたら簡単に滑るんだけどね… 橋の上でツルッと行ってから慎重になったよ…
357 23/01/26(木)00:13:08 No.1019470504
>>なんのためにゆっくり走って車間距離空けてると思ってるんだ! >お!ラッキー(割り込み もっと詰めろよ!
358 23/01/26(木)00:13:10 No.1019470516
>タイヤ4本って地味に邪魔だもんな >賃貸だと特に 預かりサービスがビジネスになるわけだぜ
359 23/01/26(木)00:13:24 No.1019470595
フロントべこべこで走ってる車とかいるしそいつの頭だと修理は情弱なんじゃねえかな…
360 23/01/26(木)00:13:29 No.1019470617
ワンペダル走行で減速でブレーキ踏まないから滑りにくくなったけど油断すると止まる時のブレーキで滑る
361 23/01/26(木)00:13:39 No.1019470676
>>>まるで冬は危ないみたいな! >>そうだが? >夏は安全なんですか? 学科試験みたいな奴!
362 23/01/26(木)00:13:53 No.1019470763
>>タイヤ4本って地味に邪魔だもんな >>賃貸だと特に >預かりサービスがビジネスになるわけだぜ まあでもちゃんと管理して保管してくれるわけだし 倉庫に保管して輸送費まで考えたらこれだいぶ安くない?って
363 23/01/26(木)00:13:53 No.1019470770
滑るともうどうにもできない恐怖があるよね…
364 23/01/26(木)00:14:07 No.1019470847
まあ車の修理なんかに金を掛けるなんて情弱だぜって層はそうかもしれんが…
365 23/01/26(木)00:14:27 No.1019470950
fu1858477.jpg
366 23/01/26(木)00:14:34 No.1019470990
クリープ速度で走ってるとABS効かないの結構な罠だよな
367 23/01/26(木)00:14:35 No.1019470997
>ワンペダル走行で減速でブレーキ踏まないから滑りにくくなったけど油断すると止まる時のブレーキで滑る というか止まる時と曲がる時が本番だマジで だからどれだけ減速しててもこの2つの時は気を付けないと死ぬ
368 23/01/26(木)00:14:37 No.1019471011
ここ1年でタイヤの値段上がりすぎ問題
369 23/01/26(木)00:14:38 No.1019471018
年に1度積雪があるかないかみたいな地域でスタッドレスに数万かけるなら仕事休んだほうがマシなのはそうだと思う
370 23/01/26(木)00:14:43 No.1019471053
坂道+日陰の重ね技で事故が絶えないの良いよね
371 23/01/26(木)00:14:56 No.1019471114
>滑るともうどうにもできない恐怖があるよね… 対向車が来ないことを願う
372 23/01/26(木)00:14:56 No.1019471119
>fu1858477.jpg 貴方ほどの方が言うなら…
373 23/01/26(木)00:15:10 No.1019471192
>タイヤ4本って地味に邪魔だもんな >賃貸だと特に 必要な地域だとアパートの玄関先にタイヤ入れついてたりする
374 23/01/26(木)00:15:18 No.1019471249
>fu1858477.jpg 緑のおじさん!緑のおじさんじゃないか!
375 23/01/26(木)00:15:21 No.1019471260
雪道用の運転しない奴はどうしようもねえ そんな急ハンドル急ブレーキじゃスタッドレスも無意味だ
376 23/01/26(木)00:15:31 No.1019471304
マジのクソバカだと度胸試しとか思ってそうでな
377 23/01/26(木)00:15:36 No.1019471342
>滑るともうどうにもできない恐怖があるよね… ちょっとグリップ失ったのを感じただけでもヒュッてなる
378 23/01/26(木)00:16:08 No.1019471526
死にたいならもっと楽な方法があるのに
379 23/01/26(木)00:16:32 No.1019471703
凍結路面とかスタッドレス履いててもハンドルから伝わってくる感覚がおかしい!ってなる 異常に軽い!怖い!
380 23/01/26(木)00:16:36 No.1019471721
>fu1858477.jpg あ…あんた程の実力者でもそう言わざるを得ないのか…
381 23/01/26(木)00:17:14 No.1019471956
車をコントロール出来なくなるという点で言うと飲酒運転に近い危険度だと思う
382 23/01/26(木)00:17:16 No.1019471967
失ったグリップは取り戻せないからな…
383 23/01/26(木)00:17:30 No.1019472058
こっちが交換してても相手に巻き込まれる可能性もあるから恐ろしい… サマーやオールシーズンで走ってるアホの渋滞に巻き込まれたり
384 23/01/26(木)00:17:37 No.1019472098
スリップした時点でタイヤが地面に干渉できなくなってるんだからできることなんかあるわけねえんだ
385 23/01/26(木)00:17:45 No.1019472140
スタッドレスもチェーンも買え
386 23/01/26(木)00:17:59 No.1019472230
ぶっちゃけスタッドレスでも半分くらい滑りながら走ってるよな あの感覚が分からないと絶対スピンするよなーって思う
387 23/01/26(木)00:18:02 No.1019472249
実際スリップしちゃったらカーリングのストーンみたいな存在だから復帰方法は他力本願しかないよな…
388 23/01/26(木)00:18:35 No.1019472449
だからスタッドレス履いててもスピードなんか出さねぇんだ
389 23/01/26(木)00:18:43 No.1019472495
スタッドレス履いててもはまる時ははまるけどね… 信号で止まった結果車が動かなくなって立ち往生しそうになったのには流石に参った
390 23/01/26(木)00:18:53 No.1019472556
スリップしたら俺以外の車をキズつけないでくれぇ!ってなるなった
391 23/01/26(木)00:18:55 No.1019472564
ここでもスタッドレス履いときゃそれでいいだろみたいなの多かったな
392 23/01/26(木)00:18:55 No.1019472568
サイキックに目覚めるくらいしか出来ることはないな
393 23/01/26(木)00:19:01 No.1019472601
雪の降らない地域だと周りがノーマルばっかだから スタッドレス履いてても結局交通は死ぬしどうかするとぶつけられる 雪の日は出ないに限る…
394 23/01/26(木)00:19:04 No.1019472616
スタッドレスとは言え青森の路上ライブカメラ見たら普通のスピードで走ってて曲がってビビる
395 23/01/26(木)00:19:07 No.1019472625
時代はノータイヤ!
396 23/01/26(木)00:19:38 No.1019472783
やはりスパイクか…
397 23/01/26(木)00:19:50 No.1019472863
>スタッドレス履いててもはまる時ははまるけどね… >信号で止まった結果車が動かなくなって立ち往生しそうになったのには流石に参った (アクセルを踏み込む) (削れる雪) (掘られる穴) (破滅へと突き進む運命)
398 23/01/26(木)00:19:52 No.1019472873
スタッドレスはいときゃいいというかそれ以外ハード側にできることないというか
399 23/01/26(木)00:19:56 No.1019472896
情強だとしても雪路には弱いんだよなぁ… 情強ってなんだ?
400 23/01/26(木)00:20:01 No.1019472921
>雪の降らない地域だと周りがノーマルばっかだから >スタッドレス履いてても結局交通は死ぬしどうかするとぶつけられる >雪の日は出ないに限る… 相手もノーマル履いてると勘違いして同じスピードでついてくるのもセット
401 23/01/26(木)00:20:01 No.1019472924
スタッドレスですら滑るからなあ 運悪いと簡単に死ぬし余程の馬鹿じゃなければケチらんよね
402 23/01/26(木)00:20:04 No.1019472942
>サイキックに目覚めるくらいしか出来ることはないな パイロキネシスじゃダメかな?
403 23/01/26(木)00:20:12 No.1019472991
アイスバーンが一度表面が溶けて再度凍結したブラックアイスバーン 更にその上を多数の車が通ってタイヤで磨き上げることで完成する真の恐怖ミラーバーン こいつの上に乗ってしまうとマジで死を覚悟する
404 23/01/26(木)00:20:26 No.1019473052
>スタッドレスとは言え青森の路上ライブカメラ見たら普通のスピードで走ってて曲がってビビる あいつら生まれた時から特殊な訓練受けてるから
405 23/01/26(木)00:20:36 No.1019473093
あとスタッドレスなら積もった雪でも行けると思ってるのが多すぎる
406 23/01/26(木)00:20:45 No.1019473144
バーン様指折れ
407 23/01/26(木)00:20:48 No.1019473168
>情強だとしても雪路には弱いんだよなぁ… >情強ってなんだ? 雪国に住まない
408 23/01/26(木)00:20:54 No.1019473195
フィンランドみてえだな青森
409 23/01/26(木)00:21:05 No.1019473255
>>サイキックに目覚めるくらいしか出来ることはないな >パイロキネシスじゃダメかな? スリップしたときの話だぞ
410 23/01/26(木)00:21:07 No.1019473268
>>スタッドレス履いててもはまる時ははまるけどね… >>信号で止まった結果車が動かなくなって立ち往生しそうになったのには流石に参った >(アクセルを踏み込む) >(削れる雪) >(掘られる穴) >(破滅へと突き進む運命) 一か八かバックしたら復帰してくれたから許すが…
411 23/01/26(木)00:21:19 No.1019473337
雪上でスリップしたらお祈りポイントです グリップが戻る地点があったら拍手をお願いします
412 23/01/26(木)00:21:21 No.1019473347
10万以上するスタッドレス買って毎年保管料と工賃で1万以上払って雪道一回も走らないことを考えると買うこともない
413 23/01/26(木)00:21:39 No.1019473455
>あとスタッドレスなら積もった雪でも行けると思ってるのが多すぎる むしろ積もってる方がマシだろ 一度解けて再度凍ってる方が終わり
414 23/01/26(木)00:21:41 No.1019473466
>アイスバーンが一度表面が溶けて再度凍結したブラックアイスバーン >更にその上を多数の車が通ってタイヤで磨き上げることで完成する真の恐怖ミラーバーン >こいつの上に乗ってしまうとマジで死を覚悟する 魔王みたいなネーミングだ
415 23/01/26(木)00:21:45 No.1019473491
>グリップが戻る地点があったら拍手をお願いします ハンドル握れボケ
416 23/01/26(木)00:21:50 No.1019473506
>パイロキネシスじゃダメかな? スリップするのはな凍結した路面が表面溶けて水張るせいなんだよ溶かしたらアウトなんだよ
417 23/01/26(木)00:21:51 No.1019473519
>>情強だとしても雪路には弱いんだよなぁ… >>情強ってなんだ? >雪国に住まない 雪国じゃない地域でも雪が降ったら?
418 23/01/26(木)00:22:05 No.1019473583
フロントグリルに砂散布装置つけときゃいいんじゃねぇの
419 23/01/26(木)00:22:06 No.1019473589
>>>情強だとしても雪路には弱いんだよなぁ… >>>情強ってなんだ? >>雪国に住まない >雪国じゃない地域でも雪が降ったら? 休む
420 23/01/26(木)00:22:06 No.1019473598
>>>情強だとしても雪路には弱いんだよなぁ… >>>情強ってなんだ? >>雪国に住まない >雪国じゃない地域でも雪が降ったら? 乗らない!
421 23/01/26(木)00:22:09 No.1019473612
>>情強だとしても雪路には弱いんだよなぁ… >>情強ってなんだ? >雪国に住まない むしろ今日みたいな寒波だと雪国以外が死ぬ
422 23/01/26(木)00:22:13 No.1019473637
>10万以上するスタッドレス買って毎年保管料と工賃で1万以上払って雪道一回も走らないことを考えると買うこともない 降らない凍らない地域なら買うことないと思う 毎年凍る地域の人は買っとけ