虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/25(水)22:35:28 寝る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/25(水)22:35:28 No.1019431661

寝る

1 23/01/25(水)22:38:55 No.1019433162

何でサウンド・オブ・ミュージックの真似してるのこいつら

2 23/01/25(水)22:42:05 No.1019434509

ジャイアンの隣誰…

3 23/01/25(水)22:45:41 No.1019436086

ドラえもんは鳴らせんだろ

4 23/01/25(水)22:46:45 No.1019436544

ウェストサイドストーリーだろ!?

5 23/01/25(水)22:49:05 No.1019437565

背景のやたらでかい草が気になるんだが スモールライトかなんかで皆で小さくなってるのか

6 23/01/25(水)22:52:43 No.1019439205

>背景のやたらでかい草が気になるんだが >スモールライトかなんかで皆で小さくなってるのか ガリバートンネルで小さくなって小さい町で遊んでる

7 23/01/25(水)22:59:29 No.1019442283

知らない奴がいる…

8 23/01/25(水)23:04:15 No.1019444387

ジャイアンの隣誰?

9 23/01/25(水)23:06:00 No.1019445111

のぶ代ドラになってすぐぐらいの回だっけ

10 23/01/25(水)23:07:29 No.1019445687

最初の「ィヨッ!」て掛け声ジャイアンじゃなかったりする?

11 23/01/25(水)23:08:18 No.1019446047

のぶドラなのこれ

12 23/01/25(水)23:08:54 No.1019446255

1話って結構知名度あると思ってた

13 23/01/25(水)23:09:35 No.1019446528

放送当時に流行った映画だからかな

14 23/01/25(水)23:10:07 No.1019446750

再放送した時にノリが違いすぎて 都市伝説が生まれたくらいには知られてない第一話だ

15 23/01/25(水)23:10:28 No.1019446898

既に日ドラという前例がいたのでパイロット版も第一話もドラえもん初登場回を避けたシンエイドラだ

16 23/01/25(水)23:10:49 No.1019447046

知らないやつが本当に2話以降出てこない知らないやつ

17 23/01/25(水)23:11:06 No.1019447149

>ジャイアンの隣誰… 安雄じゃないかな?

18 23/01/25(水)23:11:19 No.1019447235

>既に日ドラという前例がいたのでパイロット版も第一話もドラえもん初登場回を避けたシンエイドラだ 遊戯王みたいなもんか

19 23/01/25(水)23:11:42 No.1019447368

>知らないやつが本当に2話以降出てこない知らないやつ だれ? だれなのぉ!?

20 23/01/25(水)23:12:10 No.1019447577

リメイク版だと安雄は別にいるからマジで知らんやつ

21 23/01/25(水)23:12:55 No.1019447851

>既に日ドラという前例がいたのでパイロット版も第一話もドラえもん初登場回を避けたシンエイドラだ わさびドラの第一話もお座敷つりぼりの話だったような

22 23/01/25(水)23:13:14 No.1019447981

知らない奴が話題になったのでわさドラ版にも登場する知らない奴

23 23/01/25(水)23:17:34 No.1019449697

うわあぁドラえもんが町を練り歩いてる

24 23/01/25(水)23:20:34 No.1019450894

アニメドラってドラえもんが来た理由とかその辺の一番最初の話もしかして一度もやってない?

25 23/01/25(水)23:21:57 No.1019451359

>アニメドラってドラえもんが来た理由とかその辺の一番最初の話もしかして一度もやってない? のぶよでもわさびでも流石に後からやってる

26 23/01/25(水)23:23:31 No.1019451950

初見ガキの頃だったからなーんもネタわからんかった

27 23/01/25(水)23:23:56 No.1019452110

でも原作第一話をアニメで見た記憶ねえなあ…

28 23/01/25(水)23:24:00 No.1019452135

夢の町のび太ランドみたいな名前のガリバートンネル使うやつ

29 23/01/25(水)23:24:35 No.1019452333

知らなかった…

30 23/01/25(水)23:24:40 No.1019452360

>アニメドラってドラえもんが来た理由とかその辺の一番最初の話もしかして一度もやってない? 小学校に入るまで原作知らずに生きてきて のび太の未来の嫁といえばしずかちゃんって知識しか持ってない状態で 友達に第一話のアニメ版を見せられた時は脳が混乱したわ

31 23/01/25(水)23:26:17 No.1019452944

だから再放送した時に「タレント」という題名の 普段とノリも作画も全く違う謎の話が放送されたって 都市伝説が生まれてしまったんだ

32 23/01/25(水)23:26:23 No.1019452992

ウエストサイドストーリーとか当時でも20年くらい昔の映画のパロディをなぜ…

33 23/01/25(水)23:28:08 No.1019453666

ヒャアードラじゃないのかこれ…

34 23/01/25(水)23:28:09 No.1019453669

日ドラ脚本家の手垢のつき具合すごいんだろうな

35 23/01/25(水)23:28:19 No.1019453739

ルパンみたいなノリを感じた

36 23/01/25(水)23:31:40 No.1019455047

ガリバートンネルの回だよね ここの所好き

37 23/01/25(水)23:31:50 No.1019455113

>でも原作第一話をアニメで見た記憶ねえなあ… なんかスペシャルの時にあの伝説の一話をいよいよアニメ化ってやった記憶が有る もしかしたら話が長めにされて再放送とかもあんまりされてないんじゃないか

38 23/01/25(水)23:36:54 No.1019457152

餅食ってたのがドラ焼きに改変されてんだっけ第一話のアニメ版

39 23/01/25(水)23:39:19 No.1019458060

そういやテレ朝ドラえもんってジャイ子はジャイアンの妹で少女漫画家志望ってだけでのび太の将来の結婚相手とか全然話に出なかったな のび太の将来のお嫁さんはしずかちゃんが既定路線で

40 23/01/25(水)23:42:33 No.1019459271

>ウエストサイドストーリーとか当時でも20年くらい昔の映画のパロディをなぜ… そこは後からテレビ放送されたり舞台やったりでいくらでも触れる機会あるから大した問題ではない 今の時代でも大昔の作品のパロネタやったりするし

41 23/01/25(水)23:43:31 No.1019459573

そもそも日テレドラはジャイ子自体存在しないからね ジャイアンの家は父子家庭で母親は既に亡くなってるっていう原作と全く違う設定

42 23/01/25(水)23:44:25 No.1019459923

38年前の作品だけど今コマンドーのパロやったら通じるしな

↑Top