虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/25(水)20:32:23 昔はト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/25(水)20:32:23 No.1019375980

昔はトリコを流し読みしてたからフローゼをずっと悪者だと思ってたんだけど このバカ女めちゃくちゃいい奴だったんだな…

1 23/01/25(水)20:32:49 No.1019376178

都合のいい女だよ

2 23/01/25(水)20:33:06 No.1019376283

フローゼの事を言ってるのか待ちやめろ

3 23/01/25(水)20:33:36 No.1019376526

このシーントリコで一番好きかもしれない

4 23/01/25(水)20:35:04 No.1019377166

はぁ…はぁ…バカ女…?

5 23/01/25(水)20:35:23 No.1019377316

フローゼと一龍からしたらアカシアの「トゥルーエンド達成の為に私をブチ切れた状態で殴り殺してくれないか?」って要求は飲めるわけ無い条件だからな…

6 23/01/25(水)20:35:35 No.1019377414

バカ女…?

7 23/01/25(水)20:36:17 No.1019377716

アカシアが一番期待してたのは三虎だったのかな

8 23/01/25(水)20:37:27 No.1019378265

>アカシアが一番期待してたのは三虎だったのかな 一龍は優しすぎるし二狼はノッキンだし消去法でそうなる

9 23/01/25(水)20:38:43 No.1019378872

これじゃ他の何食っても満足できないはずだっていう説得力しかない気色悪いフルコース

10 23/01/25(水)20:39:17 No.1019379180

そうか…そんなに聞きたいか…私のフルコースを…

11 23/01/25(水)20:39:53 No.1019379489

ノッキンが計画の癌すぎて笑う

12 23/01/25(水)20:40:36 No.1019379837

ノッキンは復活させないって敵を倒すような観点ならネオを殺すよりはいいけど今まで食ったものが永遠に失われたままになるしなによりネオも大事に思ってたからなあアカシア

13 23/01/25(水)20:40:36 No.1019379842

途中かなりガッツリグダったけどシメがキレイだからヨシ!

14 23/01/25(水)20:41:19 No.1019380206

結局ジョアの正体というか魂は誰だったのかはぶん投げたまま終わった

15 23/01/25(水)20:41:20 No.1019380215

>これじゃ他の何食っても満足できないはずだっていう説得力しかない気色悪いフルコース 美食屋のフルコースは歩んできた人生の足跡だから幼少期で人生止まってるっていう悲しいシーンでもあるのよね それはそれとして気持ち悪いけど

16 23/01/25(水)20:41:51 No.1019380459

ノッキングってやっぱりアカシアが教えたのかな だとしたらなんでそんな自爆スイッチ置いとくみたいな所業を…

17 23/01/25(水)20:42:44 No.1019380913

>ノッキングってやっぱりアカシアが教えたのかな >だとしたらなんでそんな自爆スイッチ置いとくみたいな所業を… 教えてる時はそんなん知らなかったのかもしれないし…

18 23/01/25(水)20:42:50 No.1019380979

許されちゃいけないキャラちょっと多くない?

19 23/01/25(水)20:43:24 No.1019381264

フローゼの笑顔とか教えとかはまだいいんだ おやすみのキスはやめろ

20 23/01/25(水)20:43:34 No.1019381353

裏チャンネルとかの時はグダグダでどうなるかと思った あとやっぱり気持ち悪いなコイツ

21 23/01/25(水)20:44:12 No.1019381681

書き込みをした人によって削除されました

22 23/01/25(水)20:44:36 No.1019381895

>結局ジョアの正体というか魂は誰だったのかはぶん投げたまま終わった フローゼの息子(息子じゃない)ボディであることが重要であって中身は誰でもよかったからな

23 23/01/25(水)20:44:51 No.1019382029

>許されちゃいけないキャラちょっと多くない? 最終的に生き残った元敵キャラはネオとスタージュンとアルファロくらいだからセーフだろ

24 23/01/25(水)20:45:38 No.1019382421

どうでもいいけどしまぶーの女キャラショートヘア率高いな…

25 23/01/25(水)20:45:40 No.1019382436

キモカッコイイとはなんか別で気持ち悪いのとかっこいいのが分離してる感じがする

26 23/01/25(水)20:46:15 No.1019382725

>キモカッコイイとはなんか別で気持ち悪いのとかっこいいのが分離してる感じがする キモい要素とカッコいい要素が独立してるからな

27 23/01/25(水)20:47:05 No.1019383117

三虎は精神が子供のまま世界最強の大人になっちゃった悲しきおじさんだから…

28 23/01/25(水)20:47:40 No.1019383370

二狼殺す必要あったの?

29 23/01/25(水)20:47:50 No.1019383441

マザコンに関しちゃジョアが読者の言いたいこと全部言ってくれてる そのうえで全く通じてない様を見せられるからもうどうしようもないんだあのマザコン

30 23/01/25(水)20:47:52 No.1019383446

フローゼだけじゃなく他の家族も全員心から愛してるんだけどね…

31 23/01/25(水)20:48:08 No.1019383532

それ以降の人生すべて合わせても幼少期の思い出には劣るっていうのはわからんでもない

32 23/01/25(水)20:48:17 No.1019383610

>二狼殺す必要あったの? ノッキンされたら計画全部パーだぞ

33 23/01/25(水)20:48:46 No.1019383824

だってあれちょっと話を聞かせろしてこなかったら計画あそこでご破算だったんだぞ

34 23/01/25(水)20:49:09 No.1019384020

スレ画の後のページがマジでいいシーンなんですよ…

35 23/01/25(水)20:49:10 No.1019384026

>それ以降の人生すべて合わせても幼少期の思い出には劣るっていうのはわからんでもない 実際家族バラバラになって以降の生活とか楽しく無さそうだもんな

36 23/01/25(水)20:49:21 No.1019384102

むしろニ狼は一番生かしておけないだろ ノッキンされたら全部御破算な上手加減出来るような相手じゃないんだから

37 23/01/25(水)20:49:29 No.1019384165

二転三転するせいでアカシアの本心が何だったのか良く覚えてない

38 23/01/25(水)20:49:35 No.1019384217

欲を言えば地球のフルコースじゃないアカシア本人のフルコースも見つけてあげて欲しかった

39 23/01/25(水)20:49:39 No.1019384258

小松に付いてたのはフローゼに付いてた悪魔でフローゼ本人ではないんだよね?

40 23/01/25(水)20:49:44 No.1019384292

>二狼殺す必要あったの? ノッキンが勝ったら世界滅ぶじゃん!

41 23/01/25(水)20:50:35 No.1019384665

>二転三転するせいでアカシアの本心が何だったのか良く覚えてない ネオを倒すのには怒りのパワーしかないので悪役ムーヴしまくってた

42 23/01/25(水)20:50:37 No.1019384674

幼少期の体験が強過ぎて駄目になった大人だから三虎は

43 23/01/25(水)20:50:46 No.1019384763

>二転三転するせいでアカシアの本心が何だったのか良く覚えてない アカシアの本音はずっとネオ解放の為に自分を怒りで殴り潰してくれってだけだよ それはそれとしてトリコ何なんだテメェはよ!!

44 23/01/25(水)20:51:19 No.1019385009

アカシア最初話もせずに不意打ちで速殺しようとしてたしな… ニトロから復活玉奪ってたから平気だったけど

45 23/01/25(水)20:51:45 No.1019385224

食運ってストック制だったんだ…

46 23/01/25(水)20:51:45 No.1019385226

>二転三転するせいでアカシアの本心が何だったのか良く覚えてない ネオに苦手な怒りの味を食わせて今まで食ったものを吐き出させたいから頼むから誰か怒ってくれ

47 23/01/25(水)20:51:46 No.1019385232

終盤死の扱いが軽すぎて一時的な戦闘不能くらいの重みだから仕方ない

48 23/01/25(水)20:52:03 No.1019385364

アカシアのフルコース収集は全部トリコ・小松コンビに参加して欲しかった せめて一つにつき一話使ってくれれば

49 23/01/25(水)20:52:14 No.1019385461

結局ペアのテイストチェンジで無理くり怒りパワー引き出してやっとだからなトリコ

50 23/01/25(水)20:53:07 No.1019385853

>それはそれとしてトリコ何なんだテメェはよ!! あらためて終盤の展開みると主人公が蚊帳の外すぎる

51 23/01/25(水)20:53:09 No.1019385867

最強の息子たちが尽く向いてないのひどいよね

52 23/01/25(水)20:53:23 No.1019385978

しかしアカシアの演技はすごかった まるで本当にトリコにキレているようだった

53 23/01/25(水)20:53:31 No.1019386041

トリコのグルメ細胞の悪魔の強さおかしくね?

54 23/01/25(水)20:53:47 No.1019386163

食事は悪じゃないって価値観だから 腕の立つ美食屋であればあるほど食事のために恐怖与えてるネオに本気で怒れなくなる

55 23/01/25(水)20:54:13 No.1019386350

アカシアが実はネオに喰われた連中解放しようとしてましたってのは後付けなのかが気になる あの悪役ムーブ全部演技だったことになったけど誰も見てないシーンですらゲスな台詞吐いてるし…

56 23/01/25(水)20:54:13 No.1019386352

>しかしアカシアの演技はすごかった >まるで本当にトリコにキレているようだった トリコにキレてるのは多分ほんと

57 23/01/25(水)20:54:18 No.1019386397

>結局ペアのテイストチェンジで無理くり怒りパワー引き出してやっとだからなトリコ あれを三虎とか一龍にやれなかったのかな…

58 23/01/25(水)20:54:36 No.1019386527

めっちゃかっこいいシーンを見せた後で即台無しにされるのが多い

59 23/01/25(水)20:54:52 No.1019386635

>最強の息子たちが尽く向いてないのひどいよね 危うく次郎に今までの計画全部潰されるところだった…

60 23/01/25(水)20:55:02 No.1019386712

>二狼殺す必要あったの? 一手間違えたら完全に無力化される ネオは死なないけどノッキンで永遠に死ねないまま今まで失われたいろんな星の食材や喰われた人や物地球のフルコース含む栄養は全ロストしてペアとの約束も果たされないまま終わる

61 23/01/25(水)20:55:10 No.1019386777

>トリコのグルメ細胞の悪魔の強さおかしくね? トリコがそもそも悪魔3人中にいるとかいう規格外のイレギュラーだからな

62 23/01/25(水)20:55:21 No.1019386875

>食事は悪じゃないって価値観だから >腕の立つ美食屋であればあるほど食事のために恐怖与えてるネオに本気で怒れなくなる ビックリアップルと同じじゃん!って言われたらなんも言えねえからな

63 23/01/25(水)20:55:24 No.1019386896

長男が全然怒れない性格だったせいで全員めっちゃ苦労した

64 23/01/25(水)20:55:33 No.1019386958

>トリコのグルメ細胞の悪魔の強さおかしくね? あの四人それぞれ別格だけどトリコだけ悪魔積みすぎじゃないの

65 23/01/25(水)20:55:39 No.1019386996

>最強の息子たちが尽く向いてないのひどいよね 一龍 事情聞かされただけで折れた… 二狼 ダイコン演技に騙されてくれたけどノッキングマスターだからちくしょう! 三虎 誰よりも家族を見てたせいで演技にまったく引っかからねえ!!

66 23/01/25(水)20:55:42 No.1019387017

>このシーントリコで一番好きかもしれない コンビニで愛蔵版のこのシーン見て思わず買ってしまった

67 23/01/25(水)20:55:48 No.1019387072

スレ画は気軽にスパイスで地球全土攻撃するし次狼は地球ノッキングするしせつのんは人間界全体にバリア貼るし終盤の戦闘の規模がすごくデカい…

68 23/01/25(水)20:56:08 No.1019387234

ドンスラ好き

69 23/01/25(水)20:56:09 No.1019387239

>食事は悪じゃないって価値観だから >腕の立つ美食屋であればあるほど食事のために恐怖与えてるネオに本気で怒れなくなる 人間界にもビックリアップルがあるしね 最後に分け合うともっと美味しいよで素直に一緒に食べるネオが良い

70 23/01/25(水)20:56:22 No.1019387355

でもこのマザコンはしょうがないマザコンだと思うよ

71 23/01/25(水)20:56:31 No.1019387431

>腕の立つ美食屋であればあるほど食事のために恐怖与えてるネオに本気で怒れなくなる 作中で特殊調理食材に料理人や美食屋が似たことやってるからな…なんだよそんなもんかって流したのは理が通ってる

72 23/01/25(水)20:56:35 No.1019387456

設定が一貫してるところは本当に最初から最後まで一貫してていいよね…

73 23/01/25(水)20:56:53 No.1019387599

ジロちゃんじゃみんな殺しちゃうかノッキンしちゃって根本解決にならんのだ

74 23/01/25(水)20:56:54 No.1019387616

どうして一龍は怒りのままに殺してくれないのですか…どうして…

75 23/01/25(水)20:57:10 No.1019387749

>でもこのマザコンはしょうがないマザコンだと思うよ 周囲全て敵って生活から急に聖母に出会ったからね

76 23/01/25(水)20:57:26 No.1019387877

>設定が一貫してるところは本当に最初から最後まで一貫してていいよね… ビルキンは詰め込みすぎてえらいことになってたな

77 23/01/25(水)20:57:29 No.1019387895

恐怖したりドン引きする事はあってもネオにマジギレしてる奴なんてブルーニトロ含め誰一人居ないからな

78 23/01/25(水)20:57:33 No.1019387915

トリコさん…アレ大好きなんですよ… やって下さい

79 23/01/25(水)20:57:34 No.1019387919

でもネオがやったことはただの食事だって言いつつ割り切れないペアがまたいいんだ…

80 23/01/25(水)20:57:36 No.1019387939

>アカシアが実はネオに喰われた連中解放しようとしてましたってのは後付けなのかが気になる >あの悪役ムーブ全部演技だったことになったけど誰も見てないシーンですらゲスな台詞吐いてるし… 推測でしかないけど作者も終盤までどっちに転ばせるか迷ってたような気がする

81 23/01/25(水)20:57:49 No.1019388048

ユダなんて名前じゃこいつが裏切るんだな?

82 23/01/25(水)20:58:18 No.1019388244

アカシアはトリコの実父なのにそこいら辺はラスト付近も親子としてのやり取り無かったな

83 23/01/25(水)20:58:22 No.1019388270

>でもネオがやったことはただの食事だって言いつつ割り切れないペアがまたいいんだ… 目から涎が…のシーン好き

84 23/01/25(水)20:58:26 No.1019388291

こんだけ引っ張った割に安っぽい悪役すぎない?とは思ったアカシア あの演技力でよくこの最終目標完遂できたな!

85 23/01/25(水)20:58:30 No.1019388321

美味しさって考えだと誰と食べるかも大事だよなぁ ただそれを悪役側なキャラで出すとは

86 23/01/25(水)20:58:34 No.1019388348

そもそもトリコもネオに関してはそういう食い方あるよなーって怒りを持ちづらい方向だったのよね

87 23/01/25(水)20:58:41 No.1019388400

>>腕の立つ美食屋であればあるほど食事のために恐怖与えてるネオに本気で怒れなくなる >作中で特殊調理食材に料理人や美食屋が似たことやってるからな…なんだよそんなもんかって流したのは理が通ってる 現実でもわざと内臓に負荷を与えるフォアグラとかあるしな…

88 23/01/25(水)20:58:42 No.1019388408

>トリコさん…アレ大好きなんですよ… >やって下さい お前いきなり出てきて何なんだよ!?ってなったけどこの台詞は本当に好き トリコの中の悪魔はみんなトリコのこと大好きだな…

89 23/01/25(水)20:58:44 No.1019388421

>ビルキンは詰め込みすぎてえらいことになってたな ビルキンはトリコの「うまいもの食いたい」ってシンプルなテーマに比べるとちょっと惹かれなかった…

90 23/01/25(水)20:58:55 No.1019388501

一龍ら三兄弟強いは強いんだけどなんかマナー悪くない? ねぶり箸とか舌で直接攻撃とか…

91 23/01/25(水)20:58:59 No.1019388532

誰が悪かったと言うと食欲が悪い

92 23/01/25(水)20:58:59 No.1019388536

ハングリーブロー!がただのパンチなのカッコいい…

93 23/01/25(水)20:59:01 No.1019388548

>アカシアはトリコの実父なのにそこいら辺はラスト付近も親子としてのやり取り無かったな トリコにとっての親父は一龍だしアカシアのとっての子供は三弟子だからな 血は繋がってるけど

94 23/01/25(水)20:59:09 No.1019388605

明かされることはないんだろうけど小松はののと二代目メルクのどっちと結ばれるんだろう

95 23/01/25(水)20:59:16 No.1019388655

だからアカシアが大根演技する必要があったんですね

96 23/01/25(水)20:59:45 No.1019388867

>トリコのグルメ細胞の悪魔の強さおかしくね? もう少し鬼について掘り下げろよ 欲を言えば他の四天王の悪魔も 一番語られた悪魔ネオとドンスライムじゃねえか

97 23/01/25(水)20:59:45 No.1019388870

>ユダなんて名前じゃこいつが裏切るんだな? 見た目も怪しいしな やたらレベルの低いフルコースも裏フルコースみたいのがあるんだろうな…

98 23/01/25(水)21:00:13 No.1019389086

ネオがやったことで作中の人物が一番キレたり衝撃を受けたりしてたのが食うだけ食って出さない事だからな 恐怖を与えて食うのはなんなら味方によくやってるやつが居るわけだし

99 23/01/25(水)21:00:24 No.1019389167

トリコとスタージュンも兄弟だって分かったけどそこまで距離感変わらないだろうしな 結婚式には親族として招待されたけど

100 23/01/25(水)21:00:31 No.1019389210

>トリコさん…アレ大好きなんですよ… >やって下さい 殆どポッと出と言って良いくらい出番無いんだけどたったこれだけで好感度荒稼ぎしていく

101 23/01/25(水)21:01:05 No.1019389445

この世界に行きたいなって思いはあるけど 俺がこの世界に行っても精々ゾンゲレベルなんだよな

102 23/01/25(水)21:01:17 No.1019389549

白鬼さん悪い人じゃないのは分かるけど怖いよ…

103 23/01/25(水)21:01:18 No.1019389550

トリコに関してはもうアカシアの マジふざけんなよ…なんなんだよお前… が一番的確な評価

104 23/01/25(水)21:01:20 No.1019389576

>俺がこの世界に行っても精々ゾンゲレベルなんだよな レベル高すぎ

105 23/01/25(水)21:01:31 No.1019389655

お前の母ちゃん俺の浮気許してくれたぜー!

106 23/01/25(水)21:01:32 No.1019389668

>この世界に行きたいなって思いはあるけど >俺がこの世界に行っても精々ゾンゲレベルなんだよな ゾンビ様レベルとかお前凄いな…

107 23/01/25(水)21:01:55 No.1019389851

>俺がこの世界に行っても精々ゾンゲレベルなんだよな 地球復活の切札じゃん…

108 23/01/25(水)21:02:02 No.1019389916

ゾンビは自分の実力でも倒せるレベルのガララワニに偶然遭遇出来てるって 食運の強さはフルコース明かした時から示されてたんだな…

109 23/01/25(水)21:02:10 No.1019389963

ガララワニの赤ちゃんと言っても現実のワニよりはずっと強そうだよな… あのデカいムカデとか絶対無理

110 23/01/25(水)21:02:20 No.1019390026

オゾン草あたりで出てきた野菜がどれも美味しそうでいいよね… オゾン草とかエアとかああいうすごい肉厚な野菜がやたら美味しそうに見える

111 23/01/25(水)21:02:28 No.1019390082

>お前の母ちゃん俺の浮気許してくれたぜー! キスマーク(ペアとの共喰い)

112 23/01/25(水)21:02:43 No.1019390184

>ゾンビは自分の実力でも倒せるレベルのガララワニに偶然遭遇出来てるって >食運の強さはフルコース明かした時から示されてたんだな… サンゲリアが運が良いの最初から一貫しててすごい

113 23/01/25(水)21:02:47 No.1019390215

あんだけ色々出会ってて部下含めて死んでないのはちょっとバグってるよ悪魔のはらわた

114 23/01/25(水)21:02:52 No.1019390252

ネオの最大の罪は食いすぎた挙句うんこしないことだからな… 恐怖を与える?ネオちょっとビックリアップルで試してみない?

115 23/01/25(水)21:03:15 No.1019390424

食欲っていう人間だけじゃなく生物全てが持ってる欲求を深く掘り下げた設定は凄く好きだ

116 23/01/25(水)21:03:36 No.1019390585

サンサングラミー食べたい

117 23/01/25(水)21:03:44 No.1019390640

>ゾンビは自分の実力でも倒せるレベルのガララワニに偶然遭遇出来てるって >食運の強さはフルコース明かした時から示されてたんだな… ガララワニの赤ちゃんに会えたのは運が良かったせいなのかな 運が悪いと大人に会って殺されるとか

118 23/01/25(水)21:03:47 No.1019390664

>お前の母ちゃん俺の浮気許してくれたぜー! それをよりによってアカシアもフローゼも誰よりも見ていたから即座に噓だとわかる三虎に言っちゃうセンスのなさよ…

119 23/01/25(水)21:03:59 No.1019390757

悪いのはフローゼの死体動かしてたやつ 正体なんなのかは少なくとも読者は誰も知らない

120 23/01/25(水)21:04:14 No.1019390845

>この世界に行きたいなって思いはあるけど >俺がこの世界に行っても精々ゾンゲレベルなんだよな 運だけ小僧が…

121 23/01/25(水)21:04:15 No.1019390850

>そもそもトリコもネオに関してはそういう食い方あるよなーって怒りを持ちづらい方向だったのよね トリコだってそれが一番美味しく食材を食べる方法だって言われたら徹底的に怯えさせてから食うからな間違いなく 単に美食を追求してるだけのやつに対して怒りなんて抱ける要素が一欠けらもない

122 23/01/25(水)21:04:28 No.1019390958

生き残るのはギャグキャラだからと思ってたら理由あるのいおよね…

123 23/01/25(水)21:04:42 No.1019391061

恐怖を与えて食う?そうすれば美味しくなるものあるよねわかるわー 星を食い尽くす?お腹すいてると生態系絶滅させるやつ居るよねハハハ うんこしない!?ええ…全部無くなっちゃうじゃん引くわ…

124 23/01/25(水)21:04:46 No.1019391090

>それをよりによってアカシアもフローゼも誰よりも見ていたから即座に噓だとわかる三虎に言っちゃうセンスのなさよ… なんとか怒ってもらおうと必死だったから…

125 23/01/25(水)21:04:47 No.1019391096

人格者の親父が突然バレバレの演技してるのを見て怒るのはそりゃ難しいわ…

126 23/01/25(水)21:04:55 No.1019391161

家族の次郎殺すのはハッピーエンドを目指す上で何か本末転倒な気がする 家族の死はゲームオーバー条件だろ 家族の事大して愛して無かったんか?

127 23/01/25(水)21:05:03 No.1019391215

>悪いのはフローゼの死体動かしてたやつ >正体なんなのかは少なくとも読者は誰も知らない アカシアも分かってなかったっぽいし下手したら作中でも誰も知らない

128 23/01/25(水)21:05:08 No.1019391262

最終決戦も今まで出てきた陣営がみんな頑張って目標達成しようとしてるのがいい ジョアもいいやられ役だったわ

129 23/01/25(水)21:05:28 No.1019391410

>家族の次郎殺すのはハッピーエンドを目指す上で何か本末転倒な気がする >家族の死はゲームオーバー条件だろ >家族の事大して愛して無かったんか? 単なる生命としての死はあんまり関係ない領域に至ってるやつらなんで…

130 23/01/25(水)21:05:40 No.1019391497

>お腹すいてると生態系絶滅させるやつ居るよねハハハ 味方にいたわ…

131 23/01/25(水)21:05:40 No.1019391500

ジョアは本当になんか生えてきたってだけの人だからな

132 23/01/25(水)21:05:59 No.1019391623

>あんだけ色々出会ってて部下含めて死んでないのはちょっとバグってるよ悪魔のはらわた 地球を救えるレベルの食運纏ってたらな…あと美食屋として最低限の戦闘力あって自分を最強と信じながら誰よりも引き際わきまえてるのもすごい

133 23/01/25(水)21:06:08 No.1019391688

食霊というか霊魂が輪廻してるような世界だしな

134 23/01/25(水)21:06:10 No.1019391709

無理があるって!何年も愛情たっぷり夫婦相思相愛弟子を厳しくも暖かく育ててから実は全部利用する為だったのさ!するのは!

135 23/01/25(水)21:06:12 No.1019391724

>家族の事大して愛して無かったんか? フルコースみれば何となく分かるだろ このマザコンがァ!!

136 23/01/25(水)21:06:20 No.1019391780

>家族の次郎殺すのはハッピーエンドを目指す上で何か本末転倒な気がする >家族の死はゲームオーバー条件だろ >家族の事大して愛して無かったんか? 最後の食卓でアカシア様最初からそう言ってくださいよ~とかで済ませてくれるよ多分

137 23/01/25(水)21:06:36 No.1019391903

ラストの結婚式でフルコース食べながらこれまでの思い出振り返るのいいよね… フルコースの付け合せでメテオガーリックとか印象的な食材つけてるのもいい

138 23/01/25(水)21:06:37 No.1019391907

それはそれとしてフローゼをボロクソに言うから怒る

139 23/01/25(水)21:06:49 No.1019392001

バカ女

140 23/01/25(水)21:06:49 No.1019392003

>無理があるって!何年も愛情たっぷり夫婦相思相愛弟子を厳しくも暖かく育ててから実は全部利用する為だったのさ!するのは! だがそうしないといけないのだ! わかれ!わかってくれ!

141 23/01/25(水)21:07:03 No.1019392109

>最後の食卓でアカシア様最初からそう言ってくださいよ~とかで済ませてくれるよ多分 ゆるいデフォルメ顔で「いや言ったら意味ないだろそれ…」って突っ込んでるやつ

142 23/01/25(水)21:07:05 No.1019392123

ゾンゲはミスターサタンとかリスペクトしてるのかな?

143 23/01/25(水)21:07:06 No.1019392134

「恐怖の味が好き」もゲテモノ食いだけどその味が好きならまーしょうがないよな…とはなる

144 23/01/25(水)21:07:09 No.1019392158

二狼は流石になんとかしないと即アウトしかねないから…

145 23/01/25(水)21:07:10 No.1019392164

>だがそうしないといけないのだ! >わかれ!わかってくれ! 分かったらダメだろ!怒れないから!

146 23/01/25(水)21:07:12 No.1019392190

>バカ女 フローゼの事を…言ってるのか…?

147 23/01/25(水)21:07:14 No.1019392208

精一杯考えたゲス発言

148 23/01/25(水)21:07:16 No.1019392224

>>無理があるって!何年も愛情たっぷり夫婦相思相愛弟子を厳しくも暖かく育ててから実は全部利用する為だったのさ!するのは! >だがそうしないといけないのだ! >わかれ!わかってくれ! わかりました… 私はあなたを殺せません…

149 23/01/25(水)21:07:28 No.1019392319

>だがそうしないといけないのだ! >わかれ!わかってくれ! できません…!アカシア様…!

150 23/01/25(水)21:07:31 No.1019392348

ネオに食われてそのまま輪廻断絶エンドも考えたら先に殺しておいた方が有情くらい

151 23/01/25(水)21:07:38 No.1019392389

むしろドンスラたちが一般人の体と魂を入れ替えまくってたのが不気味だったわ

152 23/01/25(水)21:08:00 No.1019392565

トリコの食運とかビルキンの運ビガーとかこの間の読み切りとか しまぶーなんか若干変な思想にかぶれた?ってちょっと思う

153 23/01/25(水)21:08:01 No.1019392569

>結局ペアのテイストチェンジで無理くり怒りパワー引き出してやっとだからなトリコ トリコが食欲で行動する相手に怒りを抱かないのは序盤からずーっとやってきたことだからな まあだからアカシア様もゲス悪役演じたんだけど……

154 23/01/25(水)21:08:18 No.1019392695

>>バカ女 >フローゼの事を…言ってるのか…? 1レス目に来いよ

155 23/01/25(水)21:08:31 No.1019392795

>>悪いのはフローゼの死体動かしてたやつ >>正体なんなのかは少なくとも読者は誰も知らない >アカシアも分かってなかったっぽいし下手したら作中でも誰も知らない 誰!?誰なのぉ!

156 23/01/25(水)21:08:43 No.1019392876

食運が尽きるシーンは笑った 運の尽きってそういう…

157 23/01/25(水)21:09:22 No.1019393160

ジロちゃんにノッキング教えなかったらギネスと喧嘩できるレベルの攻撃がガンガン飛んでくるけどどっちがいい?ってなるからな…

158 23/01/25(水)21:09:41 No.1019393297

>食運が尽きるシーンは笑った >運の尽きってそういう… スカ…スカ…

159 23/01/25(水)21:09:48 No.1019393342

一応食運自体はオカルトじゃなくてれっきとしたエネルギーだから攻撃相殺できるとか喰えるのもそれなりに合理的なんだけど解説されるのが本当に最終回そこらだしその直前に食運のコピーとかよくわからんやつがあるからな…

160 23/01/25(水)21:10:38 No.1019393757

トリコ読んでるとやっぱりしまぶー漫画上手いよな…ってなる

161 23/01/25(水)21:10:53 No.1019393870

ドンスラの話いいよね…

162 23/01/25(水)21:10:59 No.1019393930

>バカ女 フローゼの事を言ってるのか?

163 23/01/25(水)21:11:01 No.1019393940

読み返したら満足するフルコース求めて狩りまくってるミドラかなり酷くない? お前のフルコース的に満たされるわけ無いじゃん…

164 23/01/25(水)21:11:04 No.1019393971

>むしろニ狼は一番生かしておけないだろ >ノッキンされたら全部御破算な上手加減出来るような相手じゃないんだから 一龍みたいに教えても良かったんじゃない?とも思うけど 万が一いや先生俺がずっと封印するから大丈夫ですよってされると話が終わっちゃうからね

165 23/01/25(水)21:11:35 No.1019394207

>読み返したら満足するフルコース求めて狩りまくってるミドラかなり酷くない? >お前のフルコース的に満たされるわけ無いじゃん… 満たされなくても腹は減るからしょうがないね

166 23/01/25(水)21:11:35 No.1019394212

宇宙の癌細胞みたいな描かれ方したラスボスネオを 最後結婚式の来賓にするとかこの作者じゃなきゃ描けないハッピーエンドだわ

167 23/01/25(水)21:11:48 No.1019394315

>万が一いや先生俺がずっと封印するから大丈夫ですよってされると話が終わっちゃうからね やりかねない

168 23/01/25(水)21:11:53 No.1019394348

>読み返したら満足するフルコース求めて狩りまくってるミドラかなり酷くない? >お前のフルコース的に満たされるわけ無いじゃん… 兄ちゃんたちが早く叱ってやらないから変な組織まで作っちゃった

169 23/01/25(水)21:11:56 No.1019394375

次狼アイツ色々おかしいよ

170 23/01/25(水)21:12:15 No.1019394504

>トリコ読んでるとやっぱりしまぶー漫画上手いよな…ってなる 指の欠損を欠けたフォークに被せるのはおお!ってなった

171 23/01/25(水)21:12:31 No.1019394614

こんなに悲しくても腹は減るのか…!のシーンはめちゃくちゃ記憶に残ってる

172 23/01/25(水)21:12:42 No.1019394697

私のフルコースが知りたいのか?

173 23/01/25(水)21:12:44 No.1019394715

>次狼アイツ色々おかしいよ あの三兄弟全員おかしい なんなら一家でおかしい

174 23/01/25(水)21:12:46 No.1019394741

ネオも救うってなるとかなりやれることが限られてくるからなぁ

175 23/01/25(水)21:12:55 No.1019394806

みんなユダが裏切り者って言ってたよね

176 23/01/25(水)21:12:57 No.1019394818

>私のフルコースが知りたいのか? いいです…

177 23/01/25(水)21:13:00 No.1019394835

>読み返したら満足するフルコース求めて狩りまくってるミドラかなり酷くない? >お前のフルコース的に満たされるわけ無いじゃん… 二度と手に入るはずのない大好きなお母さんや家族の思い出を求めてヤケっぱちでグレてる甘ちゃん末っ子なので…

178 23/01/25(水)21:13:03 No.1019394855

次郎死んで鉄平かわいそう

179 23/01/25(水)21:13:18 No.1019394959

>一龍みたいに教えても良かったんじゃない?とも思うけど >万が一いや先生俺がずっと封印するから大丈夫ですよってされると話が終わっちゃうからね それじゃダメなんだってバカ二郎! でも地球が崩壊する前にノッキングしますよ?

180 23/01/25(水)21:13:19 No.1019394970

>みんなユダが裏切り者って言ってたよね 慢心が子どもを裏切ったけど

181 23/01/25(水)21:13:22 No.1019394994

ネオも怖がらせるより分け与えてもらったご飯が美味しいって気づけてよかったね

182 23/01/25(水)21:13:29 No.1019395048

昔読んだ時は薬膳餅の味にこだわるところの意味がわからなかったけど 後々読み返すとユダの回想で「まずいから食わない!」ってガキもいたのであれでよかったんだな

183 23/01/25(水)21:13:34 No.1019395078

>みんなユダが裏切り者って言ってたよね 一切裏切らず常に味方で居ることで読者の予想を裏切った男

184 23/01/25(水)21:13:49 No.1019395166

アニメは一龍と三虎が和解して終わっちゃったからあれグルメ界というかネオ編どうすんだろ

185 23/01/25(水)21:13:52 No.1019395196

>>みんなユダが裏切り者って言ってたよね >慢心が子どもを裏切ったけど 悲しい過去…

186 23/01/25(水)21:13:55 No.1019395202

俺の人生のフルコース! 魚料理骨なしサンマ!

187 23/01/25(水)21:14:00 No.1019395253

三虎がもう完成しないって言ってたフルコース(家族での食事)が 結婚式の横で完成してて泣いちゃった

188 23/01/25(水)21:14:13 No.1019395338

ネオが食い切れない物が怒りだけだったから畜生!

189 23/01/25(水)21:14:21 No.1019395391

トリコ…お前なんなんだよマジでよ…

190 23/01/25(水)21:14:27 No.1019395429

トカゲなら昔沢山食べたぞってニトロに言う次狼カッコいいよね…

191 23/01/25(水)21:14:31 No.1019395460

トリコは四鬼とかになるのかなそのまんま育てられたら

192 23/01/25(水)21:14:32 No.1019395465

ガキと大人で調理方法が数ミリ違うの忘れてたとかだっけ?

193 23/01/25(水)21:14:33 No.1019395477

>アニメは一龍と三虎が和解して終わっちゃったからあれグルメ界というかネオ編どうすんだろ みんなでジョアをボコる

194 23/01/25(水)21:14:40 No.1019395529

>トリコ…お前なんなんだよマジでよ… GOD食いてえ

195 23/01/25(水)21:14:42 No.1019395542

ユダとか名前が裏切りもんだろもう

196 23/01/25(水)21:14:45 No.1019395569

シレッと何百年生きてるんだあの一家ってなる

197 23/01/25(水)21:15:04 No.1019395708

>>私のフルコースが知りたいのか? >いいです… では聞かせてやろう… フローゼとの"出会い"…それが私のフルコースの"前菜"だ… すべてはあれから始まった…

198 23/01/25(水)21:15:09 No.1019395741

>三虎がもう完成しないって言ってたフルコース(家族での食事)が >結婚式の横で完成してて泣いちゃった 少年の姿に若返るのいいよね きっとおやすみのキスももらえるぞ

199 23/01/25(水)21:15:15 No.1019395799

>>みんなユダが裏切り者って言ってたよね >慢心が子どもを裏切ったけど そういうガチのやつはやめろ

200 23/01/25(水)21:15:22 No.1019395849

>ガキと大人で調理方法が数ミリ違うの忘れてたとかだっけ? 子供用と大人用で調理過程で1ミリ差があった なので1ミリにめっちゃこだわる人になった

201 23/01/25(水)21:15:33 No.1019395937

>>トリコ…お前なんなんだよマジでよ… >GOD食いてえ むしろGOD食うべきなのに食ってないからキレてんだよ!

202 23/01/25(水)21:15:41 No.1019396000

>兄ちゃんたちが早く叱ってやらないから変な組織まで作っちゃった 長兄が優し過ぎるもんだからアカシア様が全部仕込むしかなかったんだ

203 23/01/25(水)21:15:52 No.1019396073

>>アニメは一龍と三虎が和解して終わっちゃったからあれグルメ界というかネオ編どうすんだろ >みんなでジョアをボコる ジョアならいいか…

204 23/01/25(水)21:16:19 No.1019396272

GODがあんまり美味しそうに見えなかったのが最終回…いや最終回じゃねえな披露宴の不満点

205 23/01/25(水)21:16:28 No.1019396342

1週間に2,3回はみるマザコン

206 23/01/25(水)21:16:36 No.1019396396

>少年の姿に若返るのいいよね >きっとおやすみのキスももらえるぞ 多分食卓付いた瞬間一龍と次郎に一発ぶん殴られる

207 23/01/25(水)21:16:38 No.1019396413

>むしろGOD食うべきなのに食ってないからキレてんだよ! みんなで食いてえ

208 23/01/25(水)21:16:44 No.1019396461

鉄平にチューリップ植えられたのと保険で殺されたブルーニトロかわうそ

209 23/01/25(水)21:16:45 No.1019396469

黒や白いグルメ細胞の色についても最終回でただ単に元になった家族の色の違いだよって優しいオチにしてくれたのは地味に好き

210 23/01/25(水)21:17:08 No.1019396621

たとえ星が壊れるぐらいの衝撃が襲ったとしてもせつのんがなんとかしてくれるから大丈夫じゃ!

211 23/01/25(水)21:17:15 No.1019396669

次狼とせつのんがヤってるのかだけ気になる なんか微妙にぼやかした表現だったよね鉄平

212 23/01/25(水)21:17:18 No.1019396688

一龍はドンスラにだけは謝るべきだと思うの 独力でネオと戦ったあげく悲鳴あげながら喰われちゃった…

213 23/01/25(水)21:17:29 No.1019396770

ぶっちゃけ食事に纏わる事なら仕方ねぇな…って納得してしまうこの世界の気風がGOD殴る事については完全に逆風なんだよね

214 23/01/25(水)21:17:30 No.1019396781

GODはあれ色アメモチーフなんだろうな…

215 23/01/25(水)21:17:42 No.1019396882

がわわわわ

216 23/01/25(水)21:17:46 No.1019396917

>たとえ星が壊れるぐらいの衝撃が襲ったとしてもせつのんがなんとかしてくれるから大丈夫じゃ! 死にかけてるー!?

217 23/01/25(水)21:18:00 No.1019397001

まあネオがゲロったからドンスラも豊かな大地になれただろう…

218 23/01/25(水)21:18:16 No.1019397104

>昔読んだ時は薬膳餅の味にこだわるところの意味がわからなかったけど >後々読み返すとユダの回想で「まずいから食わない!」ってガキもいたのであれでよかったんだな 薬で一番工夫するところは子供に飲ませることだからな…

219 23/01/25(水)21:18:25 No.1019397167

>指の欠損を欠けたフォークに被せるのはおお!ってなった あそこで初めて主人公の欠損を描いたところだからこれから一体どうなっちゃうの~~~~~~~!?みたいなドキドキもあった

220 23/01/25(水)21:18:31 No.1019397218

しまぶーの描く大人の女性普通に美人だよね

221 23/01/25(水)21:18:49 No.1019397352

>GODがあんまり美味しそうに見えなかったのが最終回…いや最終回じゃねえな披露宴の不満点 まあ概念系まで行っちゃうとどうしてもね グルメタウン辺りまでが1番美味しそうだと思った

222 23/01/25(水)21:19:21 No.1019397580

>まあ概念系まで行っちゃうとどうしてもね >グルメタウン辺りまでが1番美味しそうだと思った 既存の食べ物の延長が一番うまそうなのはもうどうしようもないなとおもう

223 23/01/25(水)21:19:53 No.1019397838

ええ…言いましたよ ハンサムって

224 23/01/25(水)21:20:21 No.1019398042

骨なしサンマとか一話の屋台の場面が一番美味しそうだったって意見は割と聞く

225 23/01/25(水)21:20:22 No.1019398046

>一龍はドンスラにだけは謝るべきだと思うの >独力でネオと戦ったあげく悲鳴あげながら喰われちゃった… 吐いたしゲロの天の川のどっかで漂ってるよ

226 23/01/25(水)21:20:24 No.1019398057

披露宴のサラダでオゾン草使われてたけどちゃんと普通に食えるように加工されてるんだろうか

227 23/01/25(水)21:20:26 No.1019398072

結局せつのんの親子丼が最強なんすよ

228 23/01/25(水)21:20:34 No.1019398133

俺も生命の危機に陥ったら金玉がパリンするのかな 残ライフ2か……

229 23/01/25(水)21:20:36 No.1019398155

>>GODがあんまり美味しそうに見えなかったのが最終回…いや最終回じゃねえな披露宴の不満点 >まあ概念系まで行っちゃうとどうしてもね >グルメタウン辺りまでが1番美味しそうだと思った じゃあその辺りの食べ物がGODとして出てきたら納得できるかって言われたら無理だしな…

230 23/01/25(水)21:20:42 No.1019398190

>しまぶーの描く大人の女性普通に美人だよね 少女系のキャラが一番苦手なのかなって感じはする

231 23/01/25(水)21:20:53 No.1019398268

これいらなくね?って言う猿山編もいるんだよな… 食欲とかじゃなく無意味に生き物虐げるなら野生相手でも怒ります的な意味で

232 23/01/25(水)21:20:56 No.1019398293

>骨なしサンマとか一話の屋台の場面が一番美味しそうだったって意見は割と聞く 架空の食材は味なんて想像できねえからな!

233 23/01/25(水)21:21:09 No.1019398400

>>GODがあんまり美味しそうに見えなかったのが最終回…いや最終回じゃねえな披露宴の不満点 >まあ概念系まで行っちゃうとどうしてもね >グルメタウン辺りまでが1番美味しそうだと思った そこは腕の見せ所だろ最後の見せ場なんだし一番旨そうじゃなきゃ駄目な食材だろ 連載何年有ったんだよ

234 23/01/25(水)21:21:19 No.1019398461

野菜の焼肉とベジタブルスカイの野菜が想像出来る美味そう感のピークだと思ってる

235 23/01/25(水)21:21:21 No.1019398483

にんにく鶏の親子丼いいよね 憧れて自分で親子丼作る時もたまににんにく入れた味付けで作るようになった

236 23/01/25(水)21:21:29 No.1019398541

>骨なしサンマとか一話の屋台の場面が一番美味しそうだったって意見は割と聞く だって骨のないサンマだぜ…?俺だって丸かじりしてぇよ骨なしサンマ…

237 23/01/25(水)21:21:33 No.1019398579

>黒や白いグルメ細胞の色についても最終回でただ単に元になった家族の色の違いだよって優しいオチにしてくれたのは地味に好き しかしアカシア一家あの神々の縮小版みたいだったの何なの…

238 23/01/25(水)21:21:42 No.1019398661

メテオガーリック好きよ ライブベアラー含めて

239 23/01/25(水)21:21:44 No.1019398682

>骨なしサンマとか一話の屋台の場面が一番美味しそうだったって意見は割と聞く ドラえもんの秘密道具と同じでこうだったらいいのにって言う日常に根差してたほうがいいからな

240 23/01/25(水)21:22:08 No.1019398846

俺今でもニンニク鶏の親子丼美味そうだなって思ってるよ

241 23/01/25(水)21:22:19 No.1019398926

ドンスラ真っ黒だけど赤の細胞なんだよね

242 23/01/25(水)21:22:42 No.1019399086

>ドンスラ真っ黒だけど赤の細胞なんだよね 見た目の色と細胞の色は微妙に関係ないからな

243 23/01/25(水)21:23:05 No.1019399249

>俺今でもニンニク鶏の親子丼美味そうだなって思ってるよ 海苔虫いいよね…

244 23/01/25(水)21:23:13 No.1019399306

>にんにく鶏の親子丼いいよね >憧れて自分で親子丼作る時もたまににんにく入れた味付けで作るようになった ちゃんと卵黄10個入れろよ

245 23/01/25(水)21:24:18 No.1019399759

めっちゃ優しい赤さん めっちゃやばい白さん よく分からない青

246 23/01/25(水)21:25:07 No.1019400102

>ドンスラ真っ黒だけど赤の細胞なんだよね 赤なの…?赤い宇宙に来る前のネオ殺したとかじゃなかったっけ…

247 23/01/25(水)21:25:25 No.1019400239

ドンスラはやっぱ完全体だったら最強だったのかな

248 23/01/25(水)21:25:29 No.1019400283

にんにく鶏の親子丼は再現してた人居たな うずらの卵で十黄卵にしたりにんにく醤油に鶏肉つけこんだりご飯に味のり撒いたりしてた

249 23/01/25(水)21:25:42 No.1019400369

>よく分からない青 「」だと一番覚えてるのヘラクレスに真空状態にされて一瞬で退場した場面だと思う

250 23/01/25(水)21:25:45 No.1019400394

どんな味なのか想像するだけで味わってるように感じる食材あるよね ニンニク鶏はマジで食べたい

251 23/01/25(水)21:25:55 No.1019400461

>よく分からない青 鳴り物入りで出てきた割に役に立たねえなあいつ…

252 23/01/25(水)21:26:41 No.1019400789

戦い終わったらすぐにネオでギャグやらせてんの凄いわ

253 23/01/25(水)21:26:45 No.1019400817

>あの悪役ムーブ全部演技だったことになったけど誰も見てないシーンですらゲスな台詞吐いてるし… 質問は一切受け付けん!

254 23/01/25(水)21:27:23 No.1019401065

>戦い終わったらすぐにネオでギャグやらせてんの凄いわ タキシード着て照れてるネオが面白すぎる

255 23/01/25(水)21:27:42 No.1019401183

>単なる生命としての死はあんまり関係ない領域に至ってるやつらなんで… 死後に救われるから今生ではどんな目に遭わせてもOKってのは宗教の狂信者っぽくて嫌

256 23/01/25(水)21:28:18 No.1019401446

>>単なる生命としての死はあんまり関係ない領域に至ってるやつらなんで… >死後に救われるから今生ではどんな目に遭わせてもOKってのは宗教の狂信者っぽくて嫌 皆君のことおいしいって言ってるよ…!

257 23/01/25(水)21:28:21 No.1019401474

>あの悪役ムーブ全部演技だったことになったけど誰も見てないシーンですらゲスな台詞吐いてるし… 常日頃から意識して演技しないと咄嗟の時に間違えるし…

258 23/01/25(水)21:29:19 No.1019401899

あの世界だとやばい聴覚持ち多いし独り言すら誰が聞いてるかわかったもんじゃないからな

259 23/01/25(水)21:29:20 No.1019401901

そういやアニメだと海苔が虫じゃなくてマリモになってたな…

260 23/01/25(水)21:29:37 No.1019402023

>>>単なる生命としての死はあんまり関係ない領域に至ってるやつらなんで… >>死後に救われるから今生ではどんな目に遭わせてもOKってのは宗教の狂信者っぽくて嫌 >皆君のことおいしいって言ってるよ…! これはちょっとサイコすぎた 一応理屈は通ってるんだけど

261 23/01/25(水)21:29:44 No.1019402078

>>あの悪役ムーブ全部演技だったことになったけど誰も見てないシーンですらゲスな台詞吐いてるし… >常日頃から意識して演技しないと咄嗟の時に間違えるし… 次郎の死に際に酷い事言う必要ある?

262 23/01/25(水)21:30:38 No.1019402408

>>>>単なる生命としての死はあんまり関係ない領域に至ってるやつらなんで… >>>死後に救われるから今生ではどんな目に遭わせてもOKってのは宗教の狂信者っぽくて嫌 >>皆君のことおいしいって言ってるよ…! >これはちょっとサイコすぎた >一応理屈は通ってるんだけど あの後泣き出して全力で逃げたもんな…

263 23/01/25(水)21:30:50 No.1019402501

>>>あの悪役ムーブ全部演技だったことになったけど誰も見てないシーンですらゲスな台詞吐いてるし… >>常日頃から意識して演技しないと咄嗟の時に間違えるし… >次郎の死に際に酷い事言う必要ある? ブルーニトロに気づかれちゃうから

264 23/01/25(水)21:31:22 No.1019402711

>あの世界だとやばい聴覚持ち多いし独り言すら誰が聞いてるかわかったもんじゃないからな なら何も言わんでええやろ 本心じゃないならひとり言なんて出ないし

265 23/01/25(水)21:33:43 No.1019403659

>なら何も言わんでええやろ >本心じゃないならひとり言なんて出ないし 漫画だぜ!?

266 23/01/25(水)21:34:08 No.1019403827

>ブルーニトロに気づかれちゃうから なら黙ってろよアカシア

↑Top