虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/25(水)20:02:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/25(水)20:02:48 No.1019362796

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/25(水)20:03:21 No.1019363026

いろはすは便利だな…

2 23/01/25(水)20:03:32 No.1019363113

フチんとこで切りそうで怖い

3 23/01/25(水)20:03:37 No.1019363159

いろはすスゲー

4 23/01/25(水)20:03:46 No.1019363228

災害とかなんかあったらこれ使うわ 中に新聞紙とか入れたらより良さそう

5 23/01/25(水)20:03:46 No.1019363237

ペキペキうるさそう

6 23/01/25(水)20:04:18 No.1019363479

スリッパがないときも自販機でいろはす2本買えば安全に歩けるということか

7 23/01/25(水)20:04:30 No.1019363586

>災害とかなんかあったらこれ使うわ >中に新聞紙とか入れたらより良さそう 一方人々は靴を履いた

8 23/01/25(水)20:05:27 No.1019363982

ラベルは痛そうだからタオルとか巻けばいいか

9 23/01/25(水)20:06:08 No.1019364285

カニ追い出して乱数調整するやつかと思った

10 23/01/25(水)20:06:12 No.1019364324

>>災害とかなんかあったらこれ使うわ >>中に新聞紙とか入れたらより良さそう >一方人々は靴を履いた 災害時は結構靴が濡れたりするから乾かす間に使える

11 23/01/25(水)20:07:48 No.1019365017

災害時は瓦礫の踏み抜き怖いからこんなやつ履いたらダメだよ

12 23/01/25(水)20:08:57 No.1019365500

踏み抜きは普通の靴でも大して変わらないと思う

13 23/01/25(水)20:09:23 No.1019365687

靴があればそりゃ靴を履くだろ

14 23/01/25(水)20:09:52 No.1019365897

>災害時は結構靴が濡れたりするから乾かす間に使える 一方人々は別の靴を履いた

15 23/01/25(水)20:10:01 No.1019365953

災害時のためにペット2本置き続けるくらいなら厚底スリッパ買うわ

16 23/01/25(水)20:10:07 No.1019365983

靴がないけどいろはすは二つある環境の方が激レアだろ

17 23/01/25(水)20:13:43 No.1019367616

むしろペットボトルのほうが重要じゃねぇの

18 23/01/25(水)20:14:47 No.1019368140

>むしろペットボトルのほうが重要じゃねぇの 一方俺は靴に水を貯めた

19 23/01/25(水)20:15:02 No.1019368258

ペットボトル履いて路面で滑ったりしないんだろうか

20 23/01/25(水)20:15:27 No.1019368446

いろはすじゃないじゃん!

21 23/01/25(水)20:15:36 No.1019368516

避難所で使うとか色々あるだろ 誰が「クソ!災害だ!靴からいろはすスリッパに履き替えるぞ!」って思うんだよ

22 23/01/25(水)20:18:22 No.1019369742

足のサイズ合わねえ

23 23/01/25(水)20:19:17 No.1019370159

Cyberpunk 2077

24 23/01/25(水)20:20:01 No.1019370517

いざって時のために圧縮できる靴を防災リュックに入れておくの検討してみるか

25 23/01/25(水)20:21:21 No.1019371125

スレ画ほどサバイバル精神が要るかはわからんが避難所用に折りたたみスリッパとか入れとくのは割とマジであり

26 23/01/25(水)20:22:17 No.1019371520

レジ袋がギブスとして使えるみたいなもんだ

27 23/01/25(水)20:24:09 No.1019372341

数時間でかかとが破壊されそう

28 23/01/25(水)20:25:16 No.1019372826

マラソン大会後はよさそう

29 23/01/25(水)20:25:24 No.1019372878

>避難所で使うとか色々あるだろ >誰が「クソ!災害だ!靴からいろはすスリッパに履き替えるぞ!」って思うんだよ みんな憔悴してる避難所の中をパギュパギュうるさいいろはすスリッパ履いて得意げな顔で練り歩くの? バカ?

30 23/01/25(水)20:26:16 No.1019373252

いろはすスリッパを有効活用できるシチュエーションってなんだよ

31 23/01/25(水)20:26:56 No.1019373512

>>避難所で使うとか色々あるだろ >>誰が「クソ!災害だ!靴からいろはすスリッパに履き替えるぞ!」って思うんだよ >みんな憔悴してる避難所の中をパギュパギュうるさいいろはすスリッパ履いて得意げな顔で練り歩くの? >バカ? レスポンチしたくないから一言だけ 死んでよ~

32 23/01/25(水)20:27:52 No.1019373904

>いろはすスリッパを有効活用できるシチュエーションってなんだよ いろはスリッパが流行ったら

33 23/01/25(水)20:29:23 No.1019374561

災害用なら防災リュックの中に安全靴でも入れとけばいいじゃん

34 23/01/25(水)20:29:25 No.1019374574

じゃあお前はいろはす以外に履物がない状況に陥ってもいろはすスリッパ使うなよな

35 23/01/25(水)20:31:02 No.1019375336

あっはい

36 23/01/25(水)20:31:40 No.1019375638

凍結した道でスケートできそう

37 23/01/25(水)20:33:35 No.1019376516

履くものが一切ない危機的状況で破損してないいろはすが二つあるシチュエーション あるかな…あるかも…

38 23/01/25(水)20:34:08 No.1019376756

無人島に漂着した時には役に立つかもしれんし・・・

39 23/01/25(水)20:34:16 No.1019376817

これやると滑るから危ないよ

40 23/01/25(水)20:34:19 No.1019376842

>履くものが一切ない危機的状況で破損してないいろはすが二つあるシチュエーション >あるかな…あるかも… 無人島に漂着したときだな

41 23/01/25(水)20:35:00 No.1019377131

漂着物のペットボトルのラベルってボロボロでこんな風に使えないだろうし 無人島でもあんまり使えないライフハックだと思われる

42 23/01/25(水)20:35:22 No.1019377309

>>履くものが一切ない危機的状況で破損してないいろはすが二つあるシチュエーション >>あるかな…あるかも… >無人島に漂着したときだな なおさら貴重なペットボトル潰せない…

43 23/01/25(水)20:35:29 No.1019377357

>>履くものが一切ない危機的状況で破損してないいろはすが二つあるシチュエーション >>あるかな…あるかも… >無人島に漂着したときだな 偶然ダクトテープの山があったのでそれを使います

44 23/01/25(水)20:37:07 No.1019378097

>>>履くものが一切ない危機的状況で破損してないいろはすが二つあるシチュエーション >>>あるかな…あるかも… >>無人島に漂着したときだな >偶然ダクトテープの山があったのでそれを使います もう脱出できる気がしてきた

45 23/01/25(水)20:39:23 No.1019379211

事前用意は必要とはいえ200円でいろはす2本買うよりは100円で百均のゴツめの便所サンダルでも買ってストックしておいた方が使い勝手良さそうだな…

46 23/01/25(水)20:39:24 No.1019379216

おいろはす…

47 23/01/25(水)20:44:20 No.1019381744

トイレ用のスリッパにはいいかな…

48 23/01/25(水)20:45:17 No.1019382249

災害時とかより近くに自販機しか無いような海岸で使うのが良いかもしれん

49 23/01/25(水)20:46:16 No.1019382734

>災害時とかより近くに自販機しか無いような海岸で使うのが良いかもしれん 海岸ならビーサン売ってるところいくらでもあるんじゃ…

50 23/01/25(水)20:51:09 No.1019384929

これ履いてパギュパギュうるさいのを想像したら馬鹿っぽくて笑ってしまった

51 23/01/25(水)20:54:01 No.1019386265

うんまあサンダルくらい家にあるからそれ使うわ…

52 23/01/25(水)20:55:22 No.1019386877

外歩いたらあっという間にラベルが切れちゃうだろ

53 23/01/25(水)20:56:37 No.1019387477

安全靴を持ち出しやすいように玄関に置いとこ…

54 23/01/25(水)20:57:04 No.1019387700

>トイレ用のスリッパにはいいかな… 2本分で買える!

55 23/01/25(水)20:57:57 No.1019388104

無人島に流れ着いたら漂着ペットボトルでやろうかな

56 23/01/25(水)20:58:41 No.1019388396

>無人島に流れ着いたら漂着ペットボトルでやろうかな ダクトテープで平たく整形したら完璧だな

57 23/01/25(水)20:59:44 No.1019388854

もしかして人類は山盛りのダクトテープがあれば生きていけるのでは?

58 23/01/25(水)21:00:00 No.1019388983

おぺにスリッパ…

59 23/01/25(水)21:00:03 No.1019389008

つか脚きったねぇな

60 23/01/25(水)21:00:16 No.1019389114

なんか賛否両論だな…

61 23/01/25(水)21:01:15 No.1019389522

ハリケーンで何もかも吹っ飛んだ時にいろはすが2本あればスリッパができる

62 23/01/25(水)21:01:57 No.1019389865

>なんか賛否両論だな… 賛どこ?

63 23/01/25(水)21:02:07 No.1019389939

いろはすりっぱ

64 23/01/25(水)21:05:11 No.1019391287

災害喚起される「」達

↑Top