ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/25(水)19:20:31 No.1019345258
絵なんてサッと描いてススッと塗ってバッと仕上げればいいんだよ…!
1 23/01/25(水)19:21:06 No.1019345487
きがるにいってくれるなあ
2 23/01/25(水)19:21:09 No.1019345520
それが出来れば苦労しないんだ!
3 23/01/25(水)19:21:29 No.1019345640
そんなこと言ってると本当にやってのける化け物が飛び込んでくるぞ!
4 23/01/25(水)19:22:26 No.1019346028
…とまあ絵を趣味や仕事とする人間は口々にこう言うわけだが そうでない人間は本当にそう思っているのでこのように職場で絵を嗜んでいる事がバレると便利なお絵描き屋さんにされるので「」も気を付けよう 俺みたいになるな
5 23/01/25(水)19:24:30 No.1019346848
さっと描いて!(人体バランスクソ) バッと仕上げる!(蛍光ビカビカ色彩)
6 23/01/25(水)19:24:39 No.1019346908
絵が必要になる職場に出くわしたことないわ
7 23/01/25(水)19:27:27 No.1019347994
>(蛍光ビカビカ色彩) ぐえー
8 23/01/25(水)19:27:44 No.1019348095
>さっと描いて!(人体バランスクソ) >バッと仕上げる!(蛍光ビカビカ色彩) それ以上いけない
9 23/01/25(水)19:27:45 No.1019348107
いまはAIあるからそんなこと言われないでしょ
10 23/01/25(水)19:28:29 No.1019348409
>…とまあ絵を趣味や仕事とする人間は口々にこう言うわけだが >そうでない人間は本当にそう思っているのでこのように職場で絵を嗜んでいる事がバレると便利なお絵描き屋さんにされるので「」も気を付けよう >俺みたいになるな
11 23/01/25(水)19:31:33 No.1019349708
職場で必要な絵なんて今ならいらすとやで十分なのにわざわざ個人に書かせるってむしろ喜んでやってるだろ
12 23/01/25(水)19:31:36 No.1019349737
風情を感じる
13 23/01/25(水)19:34:08 No.1019350816
頑張って温情採用を待ってた…んだけど相当壁が永遠に高くて死ねる
14 23/01/25(水)19:34:45 No.1019351076
タイムラプス動画とか見ると清書して細部もちゃんと描いてあるのに5~6時間で完成しました!みたいな動画がたまにあって嘘だろ…!?ってなる
15 23/01/25(水)19:40:02 No.1019353224
>タイムラプス動画とか見ると清書して細部もちゃんと描いてあるのに5~6時間で完成しました!みたいな動画がたまにあって嘘だろ…!?ってなる 細部までしっかりばっちりきれいに描き込んでるのにラフが完成しましたで嘘だろ…?ともなる
16 23/01/25(水)19:40:37 No.1019353482
やはり慣れか…
17 23/01/25(水)19:41:47 No.1019353939
画力さ!画力さえあればなんでも描けるからな! でかい乳!いい乳!うまい乳!
18 23/01/25(水)19:43:07 No.1019354511
fu1857518.jpg fu1857520.jpg 純グリザイユと悪あがきで色付きライト焚いてみたやつ どっちがいいだろうか…?
19 23/01/25(水)19:48:29 No.1019356889
わからない…俺のカスみたいな実力ではどっちも上手くて凄いですねとしか言えない…
20 23/01/25(水)19:48:58 No.1019357111
>fu1857518.jpg >fu1857520.jpg >純グリザイユと悪あがきで色付きライト焚いてみたやつ >どっちがいいだろうか…? 色付き
21 23/01/25(水)19:49:35 No.1019357393
せっかくなら光源の分かる背景ほしくなるね
22 23/01/25(水)19:53:15 No.1019358933
はいけいってなんだ…?
23 23/01/25(水)19:54:06 No.1019359286
>はいけいってなんだ…? 手紙の書き出し
24 23/01/25(水)19:54:10 No.1019359312
拝啓「」様
25 23/01/25(水)19:54:53 No.1019359606
左右反転は毎回欠かさずされていますでしょうか
26 23/01/25(水)19:55:21 No.1019359795
アンジェラアキ描けばいいのか…
27 23/01/25(水)19:55:36 No.1019359902
私の背景も冬の北海道の様に真っ白でございます
28 23/01/25(水)19:56:18 No.1019360196
>左右反転は毎回欠かさずされていますでしょうか 数秒に一回は
29 23/01/25(水)19:56:31 No.1019360291
俺の中の炭治郎が毎回手足と背景から逃げるなって怒鳴ってくる
30 23/01/25(水)19:56:53 No.1019360458
今年は背景と全身をちゃんと描くようにするよ…ほんとだよ
31 23/01/25(水)19:57:31 No.1019360730
>>左右反転は毎回欠かさずされていますでしょうか >数秒に一回は それはもうむしろ作業の邪魔にしかなってないのでは?
32 23/01/25(水)19:58:09 No.1019360973
色塗りとペン入れは好きなんだけど下書きがとにかくめんどくさい…
33 23/01/25(水)20:00:59 No.1019362064
後輩君がぼく絵描くの趣味なんですよね~っていうからお絵描き友達になれる…!って思って見てみたらただの模写でドヤってるだけだった 俺のこの落胆ぶり分かる?
34 23/01/25(水)20:01:22 No.1019362207
しらんがな
35 23/01/25(水)20:01:53 No.1019362426
アタリと下描きが一番楽しい作業だろ!?
36 23/01/25(水)20:02:06 No.1019362509
アナログ線画って簡単に抽出出来るんだね…知らなかったよ
37 23/01/25(水)20:02:08 No.1019362524
>後輩君がぼく絵描くの趣味なんですよね~っていうからお絵描き友達になれる…!って思って見てみたらただの模写でドヤってるだけだった >俺のこの落胆ぶり分かる? 後輩の事はわからんけど「」先輩は嫌なやつっすね
38 23/01/25(水)20:02:21 No.1019362616
>アタリと下描きが一番楽しい作業だろ!? 下書き代わりにやってくれ……
39 23/01/25(水)20:03:20 No.1019363025
>>アタリと下描きが一番楽しい作業だろ!? >下書き代わりにやってくれ…… 後に世界にその名を轟かせる「」タッグ伝説の始まりであった
40 23/01/25(水)20:03:23 No.1019363049
なおきの動画を見て配布の線画に初色塗りしてみたけどこれを自分の絵でできる気がしない
41 23/01/25(水)20:04:05 No.1019363389
俺も中学生の頃は模写で絵を描いたつもりになってたな… いまだに自分でポーズや構図考えるの苦手
42 23/01/25(水)20:04:49 No.1019363716
しかし模写の継続は本番絵を描くうえでも大事…
43 23/01/25(水)20:04:54 No.1019363747
よくわからん基準で見下してくる先輩とか嫌すぎる…
44 23/01/25(水)20:06:00 No.1019364225
後輩かわうそ…
45 23/01/25(水)20:06:23 No.1019364397
ステマだけどハゲ帽子のイラストテク本出るよね
46 23/01/25(水)20:07:02 No.1019364701
模写上手かったんだろう落胆という名の嫉妬だよ
47 23/01/25(水)20:07:36 No.1019364931
ハゲ帽子って直球のヘイトスピーチしといてステマもクソもないだろ
48 23/01/25(水)20:07:53 No.1019365045
あのー絵を描くのって疲れません? それとも修行でどうにかなるもんなんです?
49 23/01/25(水)20:07:54 No.1019365052
>ステマだけどハゲ帽子のイラストテク本出るよね ハゲ帽子のイラストテクってなんだ… そんなにハゲ帽子に情熱注ぐ人がいるのか
50 23/01/25(水)20:08:45 No.1019365413
>あのー絵を描くのって疲れません? >それとも修行でどうにかなるもんなんです? 修行じゃないんだから楽しめないんならやめたっていいんだぞ
51 23/01/25(水)20:08:50 No.1019365446
>あのー絵を描くのって疲れません? >それとも修行でどうにかなるもんなんです? 大体のプロは体力づくりや運動や散歩や筋トレを勧めてる つまりそういうことだ
52 23/01/25(水)20:08:57 No.1019365504
学生の頃だと模写うまければクラス内ヒエラルキーそれなりの位置になれたな
53 23/01/25(水)20:09:06 No.1019365565
>あのー絵を描くのって疲れません? >それとも修行でどうにかなるもんなんです? 楽しめないなら向いてないと思う
54 23/01/25(水)20:09:35 No.1019365769
>学生の頃だと模写うまければクラス内ヒエラルキーそれなりの位置になれたな 俺のガキの頃は絵なんて女子供のすることだぜー!って問答無用で最下位にされたな… 今思えば無視して絵描いてればよかった…
55 23/01/25(水)20:09:37 No.1019365789
教本は今後売れなくなりそう
56 23/01/25(水)20:09:49 No.1019365872
>俺も中学生の頃は模写で絵を描いたつもりになってたな… >いまだに自分でポーズや構図考えるの苦手 模写ってむしろ数こなす程その引き出しが増えるもんでは…?
57 23/01/25(水)20:09:52 No.1019365898
絵は何でも良いからなイラストでも景色でも抽象的な絵でも
58 23/01/25(水)20:10:13 No.1019366032
疲れるけど完成する喜びと評価される喜びがあるから描いていける 楽しい嬉しいがどこかに無いとな
59 23/01/25(水)20:10:33 No.1019366176
今は大概の事はちょっと検索すれば動画とか講座があるから金出してまでって事がないかなあ
60 23/01/25(水)20:10:54 No.1019366330
わりと最近書いた中ではビシッと決まったからコメントを色々もらえてうれしい つぎもがんばるぞぉ
61 23/01/25(水)20:11:23 No.1019366544
本はまず開いて置くスペースがない
62 23/01/25(水)20:11:36 No.1019366632
なんで模写をそんなに下に見てるのかがまずわからんので住んでる世界が違うんだろうなと思う
63 23/01/25(水)20:11:38 No.1019366646
まぁ疲れる事もあるけど褒められる事が絵くらいしか無いから我慢出来る
64 23/01/25(水)20:11:41 No.1019366667
なおきの添削本は1冊目すら吸収できてないからまだいいわ
65 23/01/25(水)20:11:51 No.1019366726
最初は模写からだよ
66 23/01/25(水)20:12:11 No.1019366865
電子書籍でいいだろ
67 23/01/25(水)20:13:19 No.1019367442
きつねdel
68 23/01/25(水)20:13:25 No.1019367493
>電子書籍でいいだろ 本は開きにくいし教本は大抵分厚いしでかいしで扱いにくくてボロボロになるからマジでこれでいい
69 23/01/25(水)20:13:51 No.1019367683
今後は本当にイラストの講座とかそういうのの需要は減っていきそうだよな… どうすんだろ
70 23/01/25(水)20:14:08 No.1019367829
>電子書籍でいいだろ 一部出版社が電子で出してくれないの…
71 23/01/25(水)20:14:16 No.1019367892
>きつねdel ?
72 23/01/25(水)20:14:32 No.1019368014
まあ模写は描き始めの前段階だからまだそのステージなのかという気持ちになったのであろう でも落胆はなんか違うなお絵かき仲間にはなれそうじゃん
73 23/01/25(水)20:14:34 No.1019368026
>今後は本当にイラストの講座とかそういうのの需要は減っていきそうだよな… >どうすんだろ どうもこうも既に動画とかサブスクで既にやってるが…
74 23/01/25(水)20:15:07 No.1019368286
>まあ模写は描き始めの前段階だからまだそのステージなのかという気持ちになったのであろう もうこの謎の基準と意識の高さが理解できない
75 23/01/25(水)20:15:19 No.1019368388
「今後は需要が減っていきそうだよね」 「既にやっているが」 会話になってない
76 23/01/25(水)20:15:20 No.1019368393
いや模写を否定するわけではないぞ?もちろん ただ模写しかしてないのに絵が趣味です!とは言えないだろってだけで…まあ別に言うのは自由だけどお絵描き友達が欲しかった自分としては…ってだけの話 もちろんそんな事直接言わないしへー上手いねー!って話合わせといた 俺の絵は見せなかった
77 23/01/25(水)20:15:48 No.1019368597
少なくともおかしな基準で見下してくるような相手は向こうから願い下げだと思う
78 23/01/25(水)20:15:56 No.1019368661
ほんと無料であんだけ有意義な事教えてくれるから神としか言いようがないな
79 23/01/25(水)20:16:25 No.1019368851
>「今後は需要が減っていきそうだよね」 >「既にやっているが」 >会話になってない だから需要がある方向に変えていってるって話を理解できない人で…?
80 23/01/25(水)20:17:11 No.1019369190
子供の頃にはゲームの説明書に載ってたイラストを模写して遊んでた その時の自由帳が出てきたんだけどなんか今より模写上手い…
81 23/01/25(水)20:17:13 No.1019369200
>だから需要がある方向に変えていってるって話を理解できない人で…? すまん!横からだが理解できなかった!
82 23/01/25(水)20:17:18 No.1019369232
絵がどうこうよりシンプルに口も性格も悪いから友達になりたいと思わんね…
83 23/01/25(水)20:17:38 No.1019369383
その後輩もそのうちオリジナル描きたくなるだろう 自分もそうだったし多くの人もそうじゃないのか
84 23/01/25(水)20:17:50 No.1019369473
>すまん!横からだが理解できなかった! 上からだけど話の流れちゃんと理解した方がいいよ
85 23/01/25(水)20:18:20 No.1019369720
fu1857655.jpg 動きのある絵がかけないからトルソーの練習を始めた こんなのでも描いてると面白くなってくるから作業興奮ってありがたい
86 23/01/25(水)20:18:22 No.1019369743
わかったよ口が悪いの改める もう神の事ハゲ帽子とか言わない
87 23/01/25(水)20:18:42 No.1019369891
>その後輩もそのうちオリジナル描きたくなるだろう >自分もそうだったし多くの人もそうじゃないのか まず模写が入門前の段階でまだまだお絵描き趣味とは言えないなんて馬鹿な発想がおかしいと気づけ
88 23/01/25(水)20:18:44 No.1019369904
それこそレスポンチAIかなんかがレスしてるのかって感じの会話にならなさだな…
89 23/01/25(水)20:18:47 No.1019369932
自分がこうだったからを過信しすぎたりはしたくないな 色んなルートがあっていいじゃない
90 23/01/25(水)20:19:21 No.1019370189
模写なんて必要になったらやるもんじゃねえの
91 23/01/25(水)20:19:36 No.1019370303
>それこそレスポンチAIかなんかがレスしてるのかって感じの会話にならなさだな… AIの話を無理矢理したいだけじゃないのってくらいには突然すぎて会話どころじゃない…
92 23/01/25(水)20:19:43 No.1019370379
>大体のプロは体力づくりや運動や散歩や筋トレを勧めてる >つまりそういうことだ 自転車漕ぐ人めっちゃ多いよね
93 23/01/25(水)20:19:51 No.1019370441
>お絵描き趣味とは言えないなんて そこまで言ってねえよ!?
94 23/01/25(水)20:20:03 No.1019370532
うそだろ…?模写だって趣味にしたっていいだろ…
95 23/01/25(水)20:20:31 No.1019370739
fu1857667.jpg 5人目のキャラの設定をかんがえている
96 23/01/25(水)20:20:31 No.1019370741
>そこまで言ってねえよ!? >後輩君がぼく絵描くの趣味なんですよね~っていうからお絵描き友達になれる…!って思って見てみたらただの模写でドヤってるだけだった >俺のこの落胆ぶり分かる? この言い方でそのつもりなかったらびっくりだよ…
97 23/01/25(水)20:20:40 No.1019370803
>うそだろ…?模写だって趣味にしたっていいだろ… 趣味は模写ですなら分かるかなぁ
98 23/01/25(水)20:20:46 No.1019370847
模写は見本と見比べるのが楽しいよ 上手く似ることが出来たら嬉しくなる
99 23/01/25(水)20:20:50 No.1019370883
>>うそだろ…?模写だって趣味にしたっていいだろ… >趣味は模写ですなら分かるかなぁ めんどくさ…
100 23/01/25(水)20:21:20 No.1019371117
勝手に絵の趣味のランクを作って落胆されても知らねえよ気持ち悪いとしかいえない
101 23/01/25(水)20:21:39 No.1019371232
>fu1857667.jpg >5人目のキャラの設定をかんがえている 君言っちゃ悪いけどもうちょい場の空気とか流れ読む力鍛えた方がいいよ 取り返しつかない失敗する前に
102 23/01/25(水)20:22:02 No.1019371420
昔は写生感覚で模写してたな 好きなキャラを描くの楽しかった
103 23/01/25(水)20:22:16 No.1019371517
>君言っちゃ悪いけどもうちょい場の空気とか流れ読む力鍛えた方がいいよ >取り返しつかない失敗する前に なんで絵を出すだけでそこまで言われなきゃならんの むしろ絵を出す事でこんなクソみたいな流れ変えるきっかけになってくれてるのに
104 23/01/25(水)20:22:30 No.1019371640
勝手に期待して勝手に落胆すんのされる側からしてみりゃ本当に嫌だよね…
105 23/01/25(水)20:22:55 No.1019371822
>君言っちゃ悪いけどもうちょい場の空気とか流れ読む力鍛えた方がいいよ >取り返しつかない失敗する前に 無関係の人間にいきなりお説教始める人に空気読む力はないと思う
106 23/01/25(水)20:23:05 No.1019371894
>君言っちゃ悪いけどもうちょい場の空気とか流れ読む力鍛えた方がいいよ >取り返しつかない失敗する前に 自己紹介やめろ
107 23/01/25(水)20:23:06 No.1019371909
imgで自治気取るのほど終わってるやつはいねえよ…
108 23/01/25(水)20:23:41 No.1019372140
>imgで自治気取るのほど終わってるやつはいねえよ… だよねぇ
109 23/01/25(水)20:23:51 No.1019372206
閉じて次のスレを待ったほうが絶対いいぞ!俺はそうする!またな!
110 23/01/25(水)20:23:56 No.1019372247
>fu1857667.jpg >5人目のキャラの設定をかんがえている レスしづらい
111 23/01/25(水)20:23:56 No.1019372251
>君言っちゃ悪いけどもうちょい場の空気とか流れ読む力鍛えた方がいいよ >取り返しつかない失敗する前に なるほど…この何かきみの為を思って言ってやってるんだぞみたいな押し付けがましさが俗にいうアドバイス罪…
112 23/01/25(水)20:24:48 No.1019372638
>取り返しつかない失敗する前に ご忠告有り難いけど今のこの流れの空気とかを読む努力ほど無駄なことないと思ってるし 嫌うなら嫌って貰って構わない
113 23/01/25(水)20:25:13 No.1019372808
いらぬアドバイスをする時はせめておじさん構文ぐらい使って欲しい
114 23/01/25(水)20:25:19 No.1019372843
今上げるのは空気読めてないと思うが普通はスルーして見なかった事にするかな…
115 23/01/25(水)20:25:38 No.1019372968
>取り返しつかない失敗する前に すみませんでした…気をつけます
116 23/01/25(水)20:25:40 No.1019372987
どう考えても絵上げた人間にこんないらんこと言い出す奴の方が失敗してるんだよね
117 23/01/25(水)20:25:48 No.1019373050
お絵描き塗れ塗れ蒸れ蒸れお絵描き
118 23/01/25(水)20:26:21 No.1019373277
本人かなりすましかわからんレスをするんじゃあない!
119 23/01/25(水)20:26:54 No.1019373500
>本人かなりすましかわからんレスをするんじゃあない! 今までその手の奴に反応した事ないから全部なりすましだよ
120 23/01/25(水)20:27:58 No.1019373956
こんなクソみてえな空気読むより絵を出してる「」の方が100倍かっこいい
121 23/01/25(水)20:28:24 No.1019374127
いや俺の方がかっこいい
122 23/01/25(水)20:28:38 No.1019374216
「」にかっこいいと思われるのつらいなぁ
123 23/01/25(水)20:28:41 No.1019374240
俺が描いたんじゃないしその辺で拾ってきたやつだし
124 23/01/25(水)20:28:51 No.1019374312
とりあえず後輩に頭下げとけよ
125 23/01/25(水)20:29:17 No.1019374514
一人でやってそう
126 23/01/25(水)20:29:25 No.1019374578
>俺が描いたんじゃないしその辺で拾ってきたやつだし なかなかその辺には落ちてないかな…
127 23/01/25(水)20:29:41 No.1019374676
>「」にかっこいいと思われるのつらいなぁ お前じゃないから安心しろ
128 23/01/25(水)20:29:41 No.1019374684
>俺が描いたんじゃないしその辺で拾ってきたやつだし お前気色悪いよ