虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実写映... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/25(水)18:18:34 No.1019323291

    実写映画化決定 https://youtu.be/gl-DljH9sFk

    1 23/01/25(水)18:20:47 No.1019324002

    俺が初めてチャフを知った作品

    2 23/01/25(水)18:24:07 No.1019325089

    海自の潜水艦使うんだ やるじゃん

    3 23/01/25(水)18:25:35 No.1019325593

    流石に一回目で狙撃されるとこまでやらないよな

    4 23/01/25(水)18:26:35 No.1019325938

    >流石に一回目で狙撃されるとこまでやらないよな サザンクロス脱出から直アメリカで国連演説ならいける

    5 23/01/25(水)18:27:02 No.1019326066

    映画でそこそこのとこまでやれるような尺じゃないし映画じゃなあ…

    6 23/01/25(水)18:27:21 No.1019326169

    潜水艦でジャンプもやるんだろうか?

    7 23/01/25(水)18:27:51 No.1019326356

    シンゴジみたいに政治劇に絞ってもいいと思う

    8 23/01/25(水)18:28:49 No.1019326651

    時代ソ連あったころじゃなかったか?

    9 23/01/25(水)18:29:03 No.1019326725

    再生数少ねえ

    10 23/01/25(水)18:30:30 No.1019327204

    スレ画の4人をそれなりに活躍させるってだけでも超困難

    11 23/01/25(水)18:30:31 No.1019327213

    ろくなものになるまい

    12 23/01/25(水)18:30:43 No.1019327267

    原作クソ古いけど原作通りにやんのかな

    13 23/01/25(水)18:31:30 No.1019327527

    >スレ画の4人をそれなりに活躍させるってだけでも超困難 総理と大統領はなんとかなる 深町がね…

    14 23/01/25(水)18:32:56 No.1019328016

    これといい銀と金といい 平成初期の漫画は小沢と55年体制崩壊好きすぎる

    15 23/01/25(水)18:33:28 No.1019328174

    原作者「主人公は海江田と大統領です」

    16 23/01/25(水)18:34:10 No.1019328395

    深町とかシーウルフの人は ライバルぽいけどただの脇役だからな…

    17 23/01/25(水)18:34:22 No.1019328467

    小沢相当いたっけ?金丸はいたが…

    18 23/01/25(水)18:34:44 No.1019328585

    ジパングやろうぜ、それか空母いぶき

    19 23/01/25(水)18:35:02 No.1019328694

    >時代ソ連あったころじゃなかったか? 作中で途中からロシアに変わってる

    20 23/01/25(水)18:36:05 No.1019329040

    アニメ最後までやってくれ

    21 23/01/25(水)18:37:18 No.1019329439

    空母いぶきの話はするな ワシはメチャクチャ機嫌が悪いんや

    22 23/01/25(水)18:37:25 No.1019329483

    >小沢相当いたっけ?金丸はいたが… 海渡一郎 海部も混じってる

    23 23/01/25(水)18:37:34 No.1019329520

    なんと平井キャラデザのアニメか

    24 23/01/25(水)18:38:16 No.1019329779

    背景に映った世界地図見るとカザフスタンが独立してるっぽい

    25 23/01/25(水)18:38:25 No.1019329822

    OVA観たあと原作読むと…長い上に政治パート長すぎる!

    26 23/01/25(水)18:39:51 No.1019330278

    Amazon Originalかぁ…

    27 23/01/25(水)18:40:09 No.1019330372

    アメリカ第三艦隊壊滅とか実写でやるのはさすがに無理だと思うのだが

    28 23/01/25(水)18:40:10 No.1019330383

    アニメはアニメ栄えしそうなシーンだけやったから テンポは良いが政治的な駆け引き部分は中身スカスカでもある

    29 23/01/25(水)18:40:15 No.1019330407

    実写でやる上でハードル高すぎるし全編再アニメでいいだろ!

    30 23/01/25(水)18:40:46 No.1019330597

    浮かべーッ俺の夢ーッ!

    31 23/01/25(水)18:41:02 No.1019330689

    艦体垂直にして浮上する潜水艦はやまとだけ

    32 23/01/25(水)18:41:15 No.1019330773

    潜水艦ジャックして出奔さえすれば沈黙の艦隊としては最低限成立するから

    33 23/01/25(水)18:41:16 No.1019330787

    艦隊はCGじゃねえの 実写で用意できるわけねえだろ!

    34 23/01/25(水)18:41:27 No.1019330863

    東京にきて総理と会談する辺りで終わりかな

    35 23/01/25(水)18:41:35 No.1019330899

    >空母いぶきの話はするな >ワシはメチャクチャ機嫌が悪いんや 日本の映画は人民解放軍を敵役にしない 中国の映画は自衛隊は敵役にしない(旧軍はして良い)

    36 23/01/25(水)18:42:11 No.1019331117

    序盤からレッドスコルピオンとかカットしつつ 東京湾海戦~首脳会談あたりまでやるのが区切りとしてはいい 深町のバトルもたっぷりあってバランスがいい

    37 23/01/25(水)18:42:15 No.1019331139

    ヘリで国連総会シーンだけで普通以上の大作映画…

    38 23/01/25(水)18:42:24 No.1019331201

    北極海の戦いだけやってマニア向けにしない?

    39 23/01/25(水)18:42:40 No.1019331284

    日本は政治と宗教の分離に成功した唯一の国だからです。 を今のタイミングで!

    40 23/01/25(水)18:43:21 No.1019331506

    >世界規模の超国家軍の創設! >を今のタイミングで!

    41 23/01/25(水)18:43:44 No.1019331632

    >日本は政治と宗教の分離に成功した唯一の国だからです。 >を今のタイミングで! 皮肉めいた話だな…

    42 23/01/25(水)18:43:55 No.1019331714

    >やまと選挙だけやってマニア向けにしない?

    43 23/01/25(水)18:44:49 No.1019332033

    >潜水艦ジャックして出奔さえすれば沈黙の艦隊としては最低限成立するから サイレントサービスがキモだろ!

    44 23/01/25(水)18:44:56 No.1019332078

    やまとのプラモ化くるか

    45 23/01/25(水)18:45:51 No.1019332422

    いや…流石にもう古すぎるからいいよ… いくらなんでも2023年に合う内容じゃないし…合う内容にされたらそれはそれで嫌だし…

    46 23/01/25(水)18:46:06 No.1019332511

    ソ連が死ねばアメリカの世界支配が完成し 東の超大国日本と再度激突する可能性がある という90年代前半にはよくある夢物語 まだ中国台頭を誰も信じていない

    47 23/01/25(水)18:46:10 No.1019332530

    俺が潜水艦同士の戦いという根本的な誤解をした作品榛名

    48 23/01/25(水)18:46:28 No.1019332631

    作中でさえ連載中にしれっとソ連崩壊してたのに今持ってくるの難しくない?

    49 23/01/25(水)18:46:32 No.1019332655

    核ハープーンじゃ核抑止は出来ねえよなあと毎回気になる

    50 23/01/25(水)18:46:44 No.1019332728

    まさはる抜いて潜水艦バトルメインにしない?

    51 23/01/25(水)18:46:52 No.1019332777

    アメリカ海兵隊の攻撃で自衛隊員の死者が出る描写は創作でも不味いですよ!

    52 23/01/25(水)18:46:52 No.1019332782

    余計な事しないで原作のまま時代劇として作って欲しい

    53 23/01/25(水)18:46:55 No.1019332795

    >核ハープーンじゃ核抑止は出来ねえよなあと毎回気になる 素人なんだけどこれはどうして?

    54 23/01/25(水)18:46:59 No.1019332819

    >作中でさえ連載中にしれっとソ連崩壊してたのに今持ってくるの難しくない? 放映中にロシア崩壊するかもしれないからセーフ

    55 23/01/25(水)18:47:35 No.1019332989

    期待はしないからサザンクロスだけ完全再現しろ

    56 23/01/25(水)18:47:57 No.1019333122

    >アメリカ海兵隊の攻撃で自衛隊員の死者が出る描写は創作でも不味いですよ! ジパングのアニメでもやったから…

    57 23/01/25(水)18:48:05 No.1019333165

    >期待はしないからサザンクロスだけ完全再現しろ 期待値がデカすぎる…

    58 23/01/25(水)18:48:17 No.1019333230

    ジパングの続きやってくれよ というか配信版のジパングのOP曲差し替えられてるのはどういうことだ

    59 23/01/25(水)18:48:55 No.1019333448

    マンガのケレンあじでどうにかなってる面があるのにただの潜水艦ドンパチ映画以上に実写でできるのだろうか

    60 23/01/25(水)18:48:55 No.1019333454

    >期待はしないからサザンクロスだけ完全再現しろ やまとが中に入ったまま外から喰らいまくって守る一連のシーンすごい好きだった

    61 23/01/25(水)18:49:20 No.1019333589

    何故いまさら…

    62 23/01/25(水)18:49:23 No.1019333604

    空母いぶきはどうだったんだっけ…?

    63 23/01/25(水)18:49:37 No.1019333675

    ベネット誰がやるんだろう

    64 23/01/25(水)18:49:37 No.1019333678

    このティザーだと海江田がとち狂ったテロリストみたいじゃん

    65 23/01/25(水)18:49:51 No.1019333757

    いっそ太陽の黙示録くらいフィクションなら!

    66 23/01/25(水)18:49:57 No.1019333794

    >空母いぶきはどうだったんだっけ…? 役者の希望で総理が腹が弱くていつも下痢してるキャラになった

    67 23/01/25(水)18:50:07 No.1019333839

    >やまとのプラモ化くるか コトブキヤがガレキ出してたんだよね…

    68 23/01/25(水)18:50:16 No.1019333896

    海兵隊の攻撃で自衛隊員が死ぬのと 海自潜水艦の攻撃で米潜水艦が沈没するのとどっちがいいんだろう…

    69 23/01/25(水)18:50:18 No.1019333913

    どうせ空母いぶきになる

    70 23/01/25(水)18:50:25 No.1019333951

    >このティザーだと海江田がとち狂ったテロリストみたいじゃん 最終盤までは原作でも同じような気がするぞ

    71 23/01/25(水)18:50:38 No.1019334041

    20年遅くない?

    72 23/01/25(水)18:50:54 No.1019334127

    >役者の希望で総理が腹が弱くていつも下痢してるキャラになった インタビューかなんかのコメントで作中では出てこない要素だったかな というかそんなこと枝葉すぎるくらい本筋が超改変

    73 23/01/25(水)18:50:57 No.1019334154

    20年じゃ足りねえよ!

    74 23/01/25(水)18:51:01 No.1019334176

    >>核ハープーンじゃ核抑止は出来ねえよなあと毎回気になる >素人なんだけどこれはどうして? ハープーンは海上の船を狙うためのミサイルで射程が短いし搭載量も少ないし迎撃も容易 核抑止を現実でになってるのは弾道ミサイルを搭載した潜水艦であってシーウルフ級みたいな攻撃型原潜ではない

    75 23/01/25(水)18:51:15 No.1019334264

    >空母いぶきはどうだったんだっけ…? 原作は人民解放軍が攻めてくるが映画は謎の海賊になった 逆に中国で映画作る時も自衛隊は敵にならない

    76 23/01/25(水)18:51:40 No.1019334403

    >ソ連が死ねばアメリカの世界支配が完成し >東の超大国日本と再度激突する可能性がある >という90年代前半にはよくある夢物語 >まだ中国台頭を誰も信じていない 今と違ってニュースで全然中国出てこないからな 人口多くてみんな自転車乗ってるイメージだった時代

    77 23/01/25(水)18:51:43 No.1019334419

    建国3年で空母機動部隊を繰り出してくる南シナ海の謎の島嶼国歌怖すぎるだろ

    78 23/01/25(水)18:51:48 No.1019334449

    >20年遅くない? 20年経ったからやれるみたいなとこある

    79 23/01/25(水)18:52:01 No.1019334526

    邦画か

    80 23/01/25(水)18:52:01 No.1019334527

    もう政治状況変わりすぎでしょ

    81 23/01/25(水)18:52:03 No.1019334534

    アメリカの空母も撃沈してなかったっけ

    82 23/01/25(水)18:52:10 No.1019334579

    >>>核ハープーンじゃ核抑止は出来ねえよなあと毎回気になる >>素人なんだけどこれはどうして? >ハープーンは海上の船を狙うためのミサイルで射程が短いし搭載量も少ないし迎撃も容易 >核抑止を現実でになってるのは弾道ミサイルを搭載した潜水艦であってシーウルフ級みたいな攻撃型原潜ではない だから各国の原潜が味方についたじゃん その上で実際にはいなくても成り立つのが沈黙の艦隊だって話だし…

    83 23/01/25(水)18:52:12 No.1019334596

    空母いぶきがマジクソだったからなぁ

    84 23/01/25(水)18:52:16 No.1019334616

    AmazonはAmazonでもアニメでいいよな

    85 23/01/25(水)18:53:11 No.1019334964

    まさはるやらんのならサブマリン707でもやれ 当時のつもりみたいな体にしてでもまさはるは必須だろこれやるなら

    86 23/01/25(水)18:53:14 No.1019334980

    >もう政治状況変わりすぎでしょ 日本の経済力すげ~!

    87 23/01/25(水)18:53:19 No.1019335005

    漢字で大和なら戦艦 カタカナでヤマトだと宇宙戦艦 ひらがなでやまとは潜水艦(独立国)

    88 23/01/25(水)18:53:26 No.1019335054

    どう足掻いても間違いなく原作を忠実に再現なんてできないんだからやらなくていいんだよそういう作品は

    89 23/01/25(水)18:53:31 No.1019335087

    原作振り返ると出てくるフネみんな懐かしくて泣けるな

    90 23/01/25(水)18:54:12 No.1019335315

    変に現実の今とかとの擦り合わせやらずに 90年前後が舞台ですで原作そのままでいいとは思う

    91 23/01/25(水)18:55:10 No.1019335654

    >もう政治状況変わりすぎでしょ ほんと色々なことが変わったよね 日本が空母持ってるし

    92 23/01/25(水)18:55:50 No.1019335902

    船体を彫り彫りするシーンもやるんかな

    93 23/01/25(水)18:55:55 No.1019335925

    >アメリカの空母も撃沈してなかったっけ エンタープライズが沈んだ

    94 23/01/25(水)18:56:34 No.1019336134

    潜水艦の反乱!だけ残してあと全然違う感じになりそう 最後は衛星に向けて手旗信号で合図して終了

    95 23/01/25(水)18:56:37 No.1019336151

    原潜バトルはうまくハマれば国内のCGでも見れると思うけど 首脳バトルはどう考えても寒くて恥ずかしいことになりそう

    96 23/01/25(水)18:56:38 No.1019336160

    >船体を彫り彫りするシーンもやるんかな 船体に傷一つつけるなって言ってましたよね…?

    97 23/01/25(水)18:56:39 No.1019336163

    アメリカ叩きたい系の季節?

    98 23/01/25(水)18:56:42 No.1019336181

    なにも今これを掘り起こしてきて実写映画にしなくたって…

    99 23/01/25(水)18:57:04 No.1019336323

    >AmazonはAmazonでもアニメでいいよな 昔作ったアニメそのまま流せばいいよな

    100 23/01/25(水)18:57:38 No.1019336516

    よく協力するなあ海自

    101 23/01/25(水)18:57:39 No.1019336523

    どうせ海自ものやるなら海の底が見たい 見所は機動隊だけど

    102 23/01/25(水)18:57:49 No.1019336577

    原作ファンだという海江田役の大沢は、防衛省・海上自衛隊との協力体制の構築や、かわぐちへの企画プレゼンなど、プロデューサーも兼任。 「30年という時空を超えて、実写化不可能と語られ続けた伝説のコミック『沈黙の艦隊』を、今年ついに実写化させていただくことになりました。かわぐちかいじ先生、そして全ての関係者の皆様に心から感謝申し上げます。日本初の原子力潜水艦を奪い逃亡、そして核という脅威を武器に世界と対峙する主人公『海江田四郎』を演じさせていただきます」と喜びのコメントを寄せた。 さらに「世界中が大きな変化の波に突入した、この令和という時代。今を生きる全ての人に観ていただきたく、最高のスタッフ、キャストが集結し只今撮影真っ最中です。9月29日の出港まで今しばらくお待ちください!!」と意気込みを語っている。 大沢たかおさんを信じろ

    103 23/01/25(水)18:58:11 No.1019336698

    世界情勢に波紋を起こす存在が出てきたらどうなるかでの周りの反応が面白い作品でもあるから 120分ぐらいに収めますは逆に難しい作品だとは思う

    104 23/01/25(水)18:58:22 No.1019336755

    日本人はファミコンだけ作ってればいいのだ~!!

    105 23/01/25(水)18:58:33 No.1019336829

    よかった原潜ではあるんだ…

    106 23/01/25(水)18:58:46 No.1019336917

    >アメリカ叩きたい系の季節? なんで今更感がすごい

    107 23/01/25(水)18:59:22 No.1019337132

    グローバルな映像配信プラットフォームのマネーで国内の原作をすごい映像にしてほしいというとき これじゃなくてもっとほら国民クイズとか…

    108 23/01/25(水)18:59:50 No.1019337316

    ポーカールームでの首脳陣の会話とか熱いけど あれはまだ今ほど海外の情報の速度も密度もなかった時代だからこそだよなって 今やったらちょっと寒い感じになる

    109 23/01/25(水)18:59:50 No.1019337328

    アニメやって

    110 23/01/25(水)18:59:57 No.1019337363

    この漫画はむしろアメリカはダブル主人公の片方というか アメリカが無くては世界は成り立たないを書きまくってる持ち上げ側でない?

    111 23/01/25(水)19:00:01 No.1019337384

    三部作位の想定でやるべき奴じゃない?

    112 23/01/25(水)19:00:08 No.1019337424

    >なんで今更感がすごい アメリカがやらかした時に反米モノが流行るけどそういう時期でもないから 同盟が強化されてる時期に水差したいとかって流れじゃねーかなーと

    113 23/01/25(水)19:01:05 No.1019337787

    アメリカ一極時代になると思われてた頃の作品だからな ベネットはもう主人公みたいなもんだし

    114 23/01/25(水)19:01:17 No.1019337865

    >アメリカが無くては世界は成り立たないを書きまくってる持ち上げ側でない? それは最後まで真摯に描くという前提で成り立つ評価だ

    115 23/01/25(水)19:01:57 No.1019338117

    あわよくば実際原潜作れたらいいなとか思っとるのだろ海自 予算青天井で

    116 23/01/25(水)19:02:25 No.1019338289

    どうせやるなら太陽の黙示録だよな

    117 23/01/25(水)19:03:02 No.1019338540

    政治のパワーバランスが変わり過ぎたしドキュメンタリーでもないから 当時の想像する(ズレた)政治劇の説明が面倒臭いと思う

    118 23/01/25(水)19:03:02 No.1019338542

    PSのゲーム移植してくれ

    119 23/01/25(水)19:03:11 No.1019338606

    序盤のベネットがやらかしてる時期でも基本アメリカは超大国だで海江田も日本の議員も動いてるというか 沈黙の艦隊で反米って箇条書きなあらすじだけ見たのか

    120 23/01/25(水)19:04:04 No.1019338954

    クソみたいなキーホルダーやクリアファイルだろうが映画館で全種類買ってやる ありがとう

    121 23/01/25(水)19:04:39 No.1019339197

    >沈黙の艦隊で反米って箇条書きなあらすじだけ見たのか アメリカ様相手に対決姿勢とって上手く立ち回るってのがもう痛いぞ

    122 23/01/25(水)19:04:52 No.1019339277

    今やってるやつやればいいやん タイムリーだし

    123 23/01/25(水)19:05:24 No.1019339494

    アメリカの艦を沈めてるから…反米! いや出自がアメリカの潜水艦だし太平洋や大西洋で当時それをやるような海軍がアメリカしかいなかったから当たり前っちゃ当たり前なんだけども

    124 23/01/25(水)19:05:26 No.1019339516

    >あわよくば実際原潜作れたらいいなとか思っとるのだろ海自 >予算青天井で 通常動力潜水艦じゃだめなんです…?

    125 23/01/25(水)19:05:28 No.1019339527

    >今やってるやつやればいいやん 実写いぶきという呪縛は既にある

    126 23/01/25(水)19:06:14 No.1019339856

    GREAT GAMEはGREAT GAMEで連載中に情勢が変わりすぎる…

    127 23/01/25(水)19:07:01 No.1019340140

    (突然艦内に大音量でクラシックを流す大沢たかお)

    128 23/01/25(水)19:07:31 No.1019340354

    普通の潜水艦バトル映画になりそう

    129 23/01/25(水)19:07:55 No.1019340492

    間違いなくベネットは出てこないと思う

    130 23/01/25(水)19:08:07 No.1019340574

    むしろ選挙編で新しい日本を作らなくてはいけないのだと 現実を見ろ日本はアメリカ無しに生きていけるものかがほぼ拮抗するような作品だよ

    131 23/01/25(水)19:08:07 No.1019340580

    すげえ長編だけどどうするのこういうの

    132 23/01/25(水)19:08:41 No.1019340796

    >間違いなくベネットは出てこないと思う アメリカ出し抜いて核奪って国脅迫する日本だけが残らない?

    133 23/01/25(水)19:09:15 No.1019341020

    一番アツいバトルはどこかな?

    134 23/01/25(水)19:09:31 No.1019341117

    深町と大沢たかおの潜水艦バトル映画くらいに落ち着けば御の字な気もする どうせ扱えないし情勢変わりすぎなので政治パートは削除で

    135 23/01/25(水)19:09:50 No.1019341220

    ある意味選挙編が正しい答えなんぞ無いな感じで一番面白いとこなんだけど あれやるとなると映画の尺じゃ無理よね

    136 23/01/25(水)19:10:02 No.1019341291

    面白かったら叩いてる「」さんサイドは謝罪しろよ

    137 23/01/25(水)19:10:05 No.1019341310

    >どうせ扱えないし情勢変わりすぎなので政治パートは削除で >そして核という脅威を武器に世界と対峙する主人公

    138 23/01/25(水)19:10:59 No.1019341661

    海渡一郎はなんとなく岸部一徳な感じがしてたけど もっと顔に押し出しの強さが欲しいな

    139 23/01/25(水)19:11:17 No.1019341748

    >GREAT GAMEはGREAT GAMEで連載中に情勢が変わりすぎる… こんなにロシア軍強いかなぁ!?ってなる

    140 23/01/25(水)19:11:46 No.1019341916

    困惑がメインじゃねえかなぁ

    141 23/01/25(水)19:12:08 No.1019342050

    レッドオクトーバーを追えのリメイクじゃいかんのか

    142 23/01/25(水)19:12:37 No.1019342218

    >面白かったら叩いてる「」さんサイドは謝罪しろよ 他の実写映画化なスレのノリわざわざ持ってこなくていいよ

    143 23/01/25(水)19:12:40 No.1019342233

    Amazonオリジナルで劇場公開ってどういうこと?

    144 23/01/25(水)19:13:09 No.1019342386

    シーバットのプラモだしてくれよな

    145 23/01/25(水)19:13:53 No.1019342656

    製作するのはPrime Videoで配給・公開は東宝みたい

    146 23/01/25(水)19:14:12 No.1019342771

    海江田はアメリカが核保有した世界一の超大国っていうことを最初から最後まで計画に組み込んでるからアメリカ叩きとか下げなんてとんでもないし そもそも海江田はベネットに自分を継がせたいみたいな雰囲気があったからどこを下げるとかでもない

    147 23/01/25(水)19:14:16 No.1019342801

    独立せよ

    148 23/01/25(水)19:14:17 No.1019342807

    >サザンクロスのプラモだしてくれよな

    149 23/01/25(水)19:14:56 No.1019343069

    海江田は大沢たかおか どっかの匿名掲示板でおもちゃにされた大沢たかお…

    150 23/01/25(水)19:14:58 No.1019343082

    >レッドオクトーバーを追えのリメイクじゃいかんのか あれもソ連ありきだし…

    151 23/01/25(水)19:15:58 No.1019343447

    三部作でも四部作でもいいのでフランス大統領が出るとこまではやってもらう

    152 23/01/25(水)19:16:16 No.1019343578

    なんか面白い潜水艦ゲームないかな

    153 23/01/25(水)19:16:27 No.1019343665

    >アメリカ叩きとか下げなんてとんでもないし アメリカ海軍のみなさんはどう思う?

    154 23/01/25(水)19:16:57 No.1019343866

    選挙編でのあの番組やるんなら久米宏か古舘伊知郎辺りに演技してもらうか…

    155 23/01/25(水)19:17:02 No.1019343892

    海江田とやまとが強すぎるだけなのだ

    156 23/01/25(水)19:18:01 No.1019344239

    (本当に女性になる速水副長)

    157 23/01/25(水)19:18:07 No.1019344269

    どうせ内容別物だろ この話作れる度胸ある奴居ない

    158 23/01/25(水)19:18:53 No.1019344581

    どのエピソードやるの…? 日本の選挙編オンリー?

    159 23/01/25(水)19:19:08 No.1019344683

    弾頭は通常に非ず

    160 23/01/25(水)19:19:46 No.1019344948

    久しぶりに海江田ぁ!なスレ文で深町顔の他作品のキャラが立ちまくるのか…

    161 23/01/25(水)19:20:41 No.1019345330

    何も期待するな 邦画だぞ

    162 23/01/25(水)19:20:43 No.1019345335

    タフの3.2倍も売れてたのか

    163 23/01/25(水)19:21:07 No.1019345493

    >一番アツいバトルはどこかな? 一隻だと思ったら二隻だったやつ

    164 23/01/25(水)19:21:54 No.1019345806

    たつなみの活躍がカットされそうな気もする

    165 23/01/25(水)19:22:21 No.1019346001

    アップトリム90°!

    166 23/01/25(水)19:22:26 No.1019346030

    アツさで言えば東京湾でのバトル

    167 23/01/25(水)19:22:46 No.1019346147

    実写オリジナル戦闘でもモーツァルトのとこはやると思う

    168 23/01/25(水)19:22:52 No.1019346190

    連載当時同人誌書いてたお姉様達が ハイテンションで沈黙の艦隊の良さを語る画像とかSNSに上げちゃうのかい

    169 23/01/25(水)19:23:41 No.1019346515

    >たつなみの活躍がカットされそうな気もする その場合深町が存在しないことに…

    170 23/01/25(水)19:24:20 No.1019346789

    >ヘリで国連総会シーンだけで普通以上の大作映画… 邦画で国連総会議場を使った大作映画があってですね 人類資金というクソ映画なんですが

    171 23/01/25(水)19:24:45 No.1019346957

    連作で最後までやろうよ じゃないと話まとまらなくない?

    172 23/01/25(水)19:24:57 No.1019347040

    >たつなみの活躍がカットされそうな気もする 自衛隊の協力を得て深町の存在をカット!

    173 23/01/25(水)19:26:04 No.1019347470

    そんな…かわぐちかいじと言えば海江田顔と深町顔の男たちのせめぎ合いなのに…

    174 23/01/25(水)19:26:22 No.1019347590

    マスカー打てっ!

    175 23/01/25(水)19:27:01 No.1019347822

    序盤の浅い海域での原潜部隊はカットだろうか マガポケでみてると中々白熱したんだが

    176 23/01/25(水)19:27:43 No.1019348082

    東京湾雷撃戦が見たい

    177 23/01/25(水)19:27:48 No.1019348129

    このディーゼル潜強すぎる!

    178 23/01/25(水)19:28:13 No.1019348299

    深町が米原潜に魚雷ぶち当てるシーンはかなり好きだけど実写化するにあたってそれが映像化されるかは…微妙なところだな

    179 23/01/25(水)19:28:24 No.1019348373

    潜水艦は ぶつけるもの

    180 23/01/25(水)19:28:28 No.1019348400

    >原作ファンだという海江田役の大沢は、防衛省・海上自衛隊との協力体制の構築や、かわぐちへの企画プレゼンなど、プロデューサーも兼任。 なんて無茶な事を…

    181 23/01/25(水)19:29:27 [大沢たかお] No.1019348791

    浮かべー俺の夢ーッ!!

    182 23/01/25(水)19:29:51 No.1019348963

    東京湾で米原潜を沈めるシーンを実写でやるのか?

    183 23/01/25(水)19:29:53 No.1019348979

    すげえなたかお

    184 23/01/25(水)19:30:35 No.1019349269

    やまとだと恐れ多いし艦名もたかおでいいだろ

    185 23/01/25(水)19:30:54 No.1019349413

    世界を弄んだガチの核テロリストなんだよなあ…

    186 23/01/25(水)19:31:37 No.1019349749

    そういえば結局艦内に核無かったんだっけ

    187 23/01/25(水)19:32:51 No.1019350299

    GAIJINのキャストも含めてできるだけ顔の造形が似てる役者で固めて キャラの描き分けが出来ないかわぐちかいじの世界を再現して欲しい

    188 23/01/25(水)19:33:10 No.1019350425

    総理役がイギリス英語をそれなりに話せる 年配俳優ってのがハードル高くない?

    189 23/01/25(水)19:33:20 No.1019350491

    >東京湾で米原潜を沈めるシーンを実写でやるのか? 自衛隊協力じゃ米軍対立は全部カットだろ

    190 23/01/25(水)19:34:07 No.1019350800

    >GAIJINのキャストも含めてできるだけ顔の造形が似てる役者で固めて >キャラの描き分けが出来ないかわぐちかいじの世界を再現して欲しい なんで室岡プロデューサー深町そっくりだったんだろう

    191 23/01/25(水)19:34:36 No.1019351016

    とりあえず原作は面白いので読んでほしい 流石に古いけども

    192 23/01/25(水)19:35:18 No.1019351269

    シーバットのベースがシーウルフからオハイオになって撃ち出すのがハープーンからトマホークに変わったりするかも

    193 23/01/25(水)19:35:23 No.1019351305

    海江田四郎のあとしまつ来るか?

    194 23/01/25(水)19:37:02 No.1019351984

    海自が協力しても反乱は描けるのは亡国のイージスでやったからな… でも艦長は反乱なんかしないってんで内容変わったから 海江田艦長じゃなくなるのでは

    195 23/01/25(水)19:38:10 No.1019352462

    >面白かったら叩いてる「」さんサイドは謝罪しろよ いやマジで謝罪したくなるような面白いのにしてくれよ 空母いぶきのせいで全然期待できねえんだよ

    196 23/01/25(水)19:38:51 No.1019352768

    かわぐちかいじ実写化の例が空母いぶきしかないからチクショウ!

    197 23/01/25(水)19:39:48 No.1019353139

    >海自が協力しても反乱は描けるのは亡国のイージスでやったからな… ゲルが説得したらしい