ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/25(水)16:17:49 No.1019290992
オレが時間を稼ぐ!って言いつつ4人道連れにして2人にトラウマ刻み付けてるのやっぱスゴくない?
1 23/01/25(水)16:20:52 No.1019291710
下忍ごときに忍刀7人衆が負けるわけないわ
2 23/01/25(水)16:22:12 No.1019291993
15分後
3 23/01/25(水)16:22:46 No.1019292126
>下忍ごときに忍刀7人衆が負けるわけないわ まあ勝ってるな
4 23/01/25(水)16:22:55 No.1019292152
忍刀七人衆相手でも死門使えば時間稼ぎ以上の働きをして息子を逃がせるって確信を持って言えるのが何も分かってないバカじゃなくて実力測れてて凄い
5 23/01/25(水)16:22:57 No.1019292164
お互いに不幸な交通事故
6 23/01/25(水)16:24:18 No.1019292486
片や油断してたのと片や死に物狂いだったとはいえ偉業だよなここ…
7 23/01/25(水)16:24:20 No.1019292496
割と貴重な「これをやったら死ぬ」で本当に死んでる人
8 23/01/25(水)16:25:38 No.1019292797
ガイのやつ見てるとよく生き延びたやついたなって
9 23/01/25(水)16:26:30 No.1019293021
生き残った3人の内二人が精神の均衡を一してるあたり相当惨い死にかたしたんだろうな…
10 23/01/25(水)16:27:28 No.1019293253
カブトはダイも穢土転生すればよかったのに
11 23/01/25(水)16:27:50 No.1019293357
>>下忍ごときに忍刀7人衆が負けるわけないわ >まあ勝ってるな 1対7で3人まで減らされて恥ずかしくないのか?
12 23/01/25(水)16:28:31 No.1019293541
エドテンすれば使い放題?
13 23/01/25(水)16:30:17 No.1019293992
>生き残った3人の内二人が精神の均衡を一してるあたり相当惨い死にかたしたんだろうな… 残り一人も売国奴だから生き残り全員PTSDなのがひどい
14 23/01/25(水)16:30:23 No.1019294009
>ガイのやつ見てるとよく生き延びたやついたなって 上忍クラスが極めた八門だと六道仙人や全火影を超えてあのマダラにワンチャンあるくらいの出力叩き出せるからおかしいよ…
15 23/01/25(水)16:30:38 No.1019294071
>生き残った3人の内二人が精神の均衡を一してるあたり相当惨い死にかたしたんだろうな… マダラが夜ガイで死にかけてたしあんな感じでダイにやられたんだろうな4人
16 23/01/25(水)16:31:19 No.1019294238
近づいただけで空間が捻じ曲がるレベルのチャクラが吹き出るからな
17 23/01/25(水)16:31:35 No.1019294306
終盤リーが八門開けられないの見るに開けるのも才能あるのかな
18 23/01/25(水)16:32:24 No.1019294520
目で追えない速度で急に近くにいた仲間がミンチになったりしてそう
19 23/01/25(水)16:33:32 No.1019294806
>終盤リーが八門開けられないの見るに開けるのも才能あるのかな ダイとガイはリーより長年修行してるからじゃないのかな? リーはむしろ才能ある方だってカカシも言ってたと思う
20 23/01/25(水)16:33:54 No.1019294908
書き込みをした人によって削除されました
21 23/01/25(水)16:33:56 No.1019294921
>終盤リーが八門開けられないの見るに開けるのも才能あるのかな つってもこっちは30年かけて八門でリーは5年未満で六門だし比較にならんと思う
22 23/01/25(水)16:33:57 No.1019294924
むしろ全滅しなかっただけ上々である
23 23/01/25(水)16:34:22 No.1019295045
穢土転生体には門がなさそう
24 23/01/25(水)16:34:39 No.1019295121
まあ物理でバラバラにされたらトラウマにもなるだろうけど
25 23/01/25(水)16:35:09 No.1019295258
至るには才能自体も必要だろうじゃなきゃもっと自爆したやつが歴史にいると思う
26 23/01/25(水)16:35:20 No.1019295297
逃げ帰ったら逃げ帰ったで下忍に壊滅させられてるから周りからボロクソ言われてるだろうし色んな意味で復帰は無理だな
27 23/01/25(水)16:35:35 No.1019295358
不意討ちダイナミックエントリーでグロ死体出来そうだもんな…
28 23/01/25(水)16:35:53 No.1019295437
自爆技だけどイカれた強さ
29 23/01/25(水)16:36:14 No.1019295523
>不意討ちダイナミックエントリーでグロ死体出来そうだもんな… しかも術も当たらないか弾かれるからな
30 23/01/25(水)16:36:35 No.1019295607
基本的な体術のレベルはどれくらいだったんだろうパパ…
31 23/01/25(水)16:36:56 No.1019295699
死門開けても忍刀七人衆を全滅させられないのが下忍の悲しき限界って感じする
32 23/01/25(水)16:37:09 No.1019295750
>基本的な体術のレベルはどれくらいだったんだろうパパ… 下忍レベルなんでしょだからこそ術がおかしいんだが…
33 23/01/25(水)16:37:30 No.1019295839
ダイとガイ先生の八問が同じスペックとは思えないがダイでも相当やばい火力出るだろうな
34 23/01/25(水)16:37:43 No.1019295892
勝ったというより時間切れまで生き残れたって感じなんじゃないのか
35 23/01/25(水)16:38:01 No.1019295956
ガイが死門開けたらマダラがベタ褒めするレベルだから基礎体術大事なんだろうな
36 23/01/25(水)16:38:23 No.1019296047
六道マダラの動きを封じる夕像とか普通の忍が食らったらそれだけでミンチになりそう
37 23/01/25(水)16:39:05 No.1019296223
木の葉の下忍だからナルトサスケカブトとかと同じか
38 23/01/25(水)16:39:17 No.1019296268
開けたら死ぬ八門をどうやって練習するんだ
39 23/01/25(水)16:39:22 No.1019296292
>勝ったというより時間切れまで生き残れたって感じなんじゃないのか 時間って言っても大体1発打って終わりくらいしか時間ないから一瞬でグロ肉4つできてその後何とか逃れた感じか
40 23/01/25(水)16:39:40 No.1019296361
使ったあと塵になるっぽいしエドテン対策もばっちりだな
41 23/01/25(水)16:39:44 No.1019296380
>木の葉の下忍だからナルトサスケカブトとかと同じか 比較対象がおかしいってばよ…
42 23/01/25(水)16:39:59 No.1019296442
>開けたら死ぬ八門をどうやって練習するんだ 練習用のやり方が流石にあるでしょ
43 23/01/25(水)16:40:34 No.1019296596
一撃で手足欠損するとしても両手足で4人道連れにできるからいけるな…
44 23/01/25(水)16:40:42 No.1019296631
>>開けたら死ぬ八門をどうやって練習するんだ >練習用のやり方が流石にあるでしょ 半開き的な?
45 23/01/25(水)16:41:08 No.1019296753
この戦闘で戦争止まったんだよねすごくない?
46 23/01/25(水)16:41:43 No.1019296892
七門まで開くのを何度もやってればどこかでこのまま八門いけるなって感覚的にわかるんじゃない?
47 23/01/25(水)16:41:49 No.1019296920
ガイ先生車椅子生活とはいえなんで生きてるんだっけ…
48 23/01/25(水)16:41:58 No.1019296960
下忍に負けるとかウケるよね fu1857050.png
49 23/01/25(水)16:42:18 No.1019297038
>開けたら死ぬ八門をどうやって練習するんだ 七門まで開けて修行を続けたらある日あっこれ八門開けられるわ…みたいな感覚になるんだろう多分
50 23/01/25(水)16:42:38 No.1019297127
霧隠れのエリート部隊が下忍にやられましたって話が広がるだけでもヤバいからな…
51 23/01/25(水)16:42:44 No.1019297151
>ガイ先生車椅子生活とはいえなんで生きてるんだっけ… 浮いてる爺から陽のチャクラ貰ってそれでなんかこういい感じに
52 23/01/25(水)16:42:47 No.1019297169
>ガイ先生車椅子生活とはいえなんで生きてるんだっけ… ナルトがチャクラなんとかした 骨は逝ったから車椅子は避けられなかった
53 23/01/25(水)16:42:47 No.1019297171
>ガイ先生車椅子生活とはいえなんで生きてるんだっけ… ナルトが蘇生した
54 23/01/25(水)16:43:20 No.1019297301
夜ガイとか直撃しなくても掠っただけで挽肉になるだろうあれ
55 23/01/25(水)16:43:26 No.1019297332
下忍一人死なせてこの戦果ならコスパ最高じゃん もっと流行っていいのでは
56 23/01/25(水)16:43:48 No.1019297419
>七門まで開くのを何度もやってればどこかでこのまま八門いけるなって感覚的にわかるんじゃない? 自転車に補助輪つけてしばらく経った感じのあれだな
57 23/01/25(水)16:44:00 No.1019297462
水月の兄ちゃんって忍刀じゃなかったっけ?
58 23/01/25(水)16:44:05 No.1019297476
リーって結局八門開けられるようになったんだっけ?
59 23/01/25(水)16:44:13 No.1019297518
でも驚門まではともかく死門開けられる才能ってあんまり欲しくはないよね 無いよりはいいんだけど
60 23/01/25(水)16:44:17 No.1019297534
>下忍一人死なせてこの戦果ならコスパ最高じゃん >もっと流行っていいのでは 時間的なコスパが悪い
61 23/01/25(水)16:44:21 No.1019297546
試験で八門遁甲開いたリーをカカシが天才って言ってるからちょっとやろうレベルで習得出来るもんじゃないっぽい
62 23/01/25(水)16:44:32 No.1019297603
八門て代物の性質上ただ開門しただけじゃ急に膨れ上がった力や肉体的な負担に振り回されてどうしようもないだろうし 自分より遙かに格上な奴らを多勢に無勢でも複数確実に仕留めているあたり 優秀までいかなくても忍びとして長年鍛えたなりの技とか殺し方は身につけてたんだと思うよダイも
63 23/01/25(水)16:45:06 No.1019297747
>試験で八門遁甲開いたリーをカカシが天才って言ってるからちょっとやろうレベルで習得出来るもんじゃないっぽい あの歳で四門までが天才って言ってるから二門までは頑張れば行けるとかなんじゃないの
64 23/01/25(水)16:45:25 No.1019297822
>下忍一人死なせてこの戦果ならコスパ最高じゃん >もっと流行っていいのでは 死門までいかなくてもコスパいいから八門部隊できたぞ
65 23/01/25(水)16:45:26 No.1019297826
ダイが到着するまで「おいおい俺ら他里のガキにまで名前知れ渡ってんじゃーん超有名になったもんだなー」とか言っててこれである
66 23/01/25(水)16:45:51 No.1019297941
>ナルトがチャクラなんとかした >骨は逝ったから車椅子は避けられなかった ナルトが触った時にはもう右足が崩れて灰になってたから さすがにそこまで治すってのは無理だったね …柱間細胞!
67 23/01/25(水)16:45:56 No.1019297961
>>下忍一人死なせてこの戦果ならコスパ最高じゃん >>もっと流行っていいのでは >時間的なコスパが悪い 普通の忍は普通に忍術学ばせた方が効率いいよね絶対
68 23/01/25(水)16:45:59 No.1019297974
夜ガイぶち込んだ後に体が崩壊していくの怖いよ…生命エネルギー使い切って塵になっていくとか…
69 23/01/25(水)16:45:59 No.1019297975
>ダイが到着するまで「おいおい俺ら他里のガキにまで名前知れ渡ってんじゃーん超有名になったもんだなー」とか言っててこれである 相手が悪いわ
70 23/01/25(水)16:46:26 No.1019298088
五まで開いて再起不能になりかけたリーが2年で軽く使いこなしてるの何気にやばい
71 23/01/25(水)16:46:34 No.1019298122
木の葉は自己犠牲技多いな
72 23/01/25(水)16:46:56 No.1019298196
車椅子ガイでもアスマくらい強そうなのヤバい
73 23/01/25(水)16:47:46 No.1019298406
>五まで開いて再起不能になりかけたリーが2年で軽く使いこなしてるの何気にやばい 再起不能になりかけた理由は門じゃなくて我愛羅の砂だからね…
74 23/01/25(水)16:47:47 No.1019298410
>五まで開いて再起不能になりかけたリーが2年で軽く使いこなしてるの何気にやばい 綱手が手術しても復帰できるかは五分と五分で下手すると二度と忍としてやっていけないとまで言われてたのに… というかリーは術後すぐに応援に駆けつけてるしなんなの?
75 23/01/25(水)16:47:51 No.1019298425
下忍にやられる上忍だっさいと言うけれど 大筒木カグヤだって下忍に伸されてるぞ
76 23/01/25(水)16:47:57 No.1019298442
>夜ガイとか直撃しなくても掠っただけで挽肉になるだろうあれ 余波で空間が捻じ曲がる攻撃だし…
77 23/01/25(水)16:47:58 No.1019298444
車椅子状態でも短時間なら全盛超えじゃなかったか強さ
78 23/01/25(水)16:48:28 No.1019298554
>車椅子ガイでもアスマくらい強そうなのヤバい そりゃあの戦争の後も鍛錬を欠かさず行ってたから短時間限定で全盛期より強い力発揮できるようになったし
79 23/01/25(水)16:48:33 No.1019298577
こういうブースト技ってやっぱ憧れちゃうよね…
80 23/01/25(水)16:48:45 No.1019298626
>車椅子ガイでもアスマくらい強そうなのヤバい 強いんだろうけど強そうに聞こえない例え止めて
81 23/01/25(水)16:48:54 No.1019298666
一番禁術指定が納得できる術
82 23/01/25(水)16:49:05 No.1019298712
ガイ先生が車椅子生活になった程度で鍛錬やめるはずないからな…
83 23/01/25(水)16:49:30 No.1019298815
ちょっと門開けるだけでもやべーバフだからアリだよね
84 23/01/25(水)16:49:34 No.1019298830
鍛えれば六門くらいまでなら再起不能にならないんだよな…
85 23/01/25(水)16:49:36 No.1019298837
リーってなんであんなに見劣りしちゃうんだろう もっと門開けれてもいいのに
86 23/01/25(水)16:49:44 No.1019298871
もうお爺ちゃん世代に入ってるのにこの世界の爺は…
87 23/01/25(水)16:49:49 No.1019298894
もしかしてこの術も扉間が開発したの?
88 23/01/25(水)16:49:55 No.1019298912
リーは酔拳があるから…
89 23/01/25(水)16:50:05 No.1019298949
>一番禁術指定が納得できる術 ダイレクトに体にダメージ出て最終的に死ぬからな…
90 23/01/25(水)16:50:05 No.1019298953
この時に散逸したのかね忍刀
91 23/01/25(水)16:50:08 No.1019298966
>一番禁術指定が納得できる術 というか禁術の殆どが死ぬとかそういうのばっか!
92 23/01/25(水)16:50:16 No.1019298994
鍛えに鍛えあげれば七まではなんとか後遺症なく使えるようだけど 八と七でどのくらいの戦力差になるんだろうな 親父も普段から七使ってたらめちゃくちゃ活躍できたのでは
93 23/01/25(水)16:50:17 No.1019298998
正直リーってナルトより落ちこぼれだよね
94 23/01/25(水)16:50:55 No.1019299157
水の国霧隠れとの戦争を止めた英雄じゃないか
95 23/01/25(水)16:51:07 No.1019299218
ボルト読んでないんだけど今のリーってどのくらいの強さになってるの?
96 23/01/25(水)16:51:15 No.1019299253
死門まで開けられるの自体才能凄いとかはないの? 覚悟あってやろうと思えば誰でも出来るものなのかなl
97 23/01/25(水)16:51:18 No.1019299265
>もしかしてこの術も扉間が開発したの? 二代目様考案の術にしてはコスパが悪い気がする
98 23/01/25(水)16:51:35 No.1019299321
>正直リーってナルトより落ちこぼれだよね それは誰も疑ってないだろ
99 23/01/25(水)16:51:44 No.1019299343
八門に至ると血が蒸発して赤い蒸気が出るとかアニメだと全身に走る線が溶岩めいて赤く光ってる描写を考えると 体内のチャクラが異常発熱して炭化するとかそんな感じなのかな
100 23/01/25(水)16:51:52 No.1019299384
七はガイ先生ですら使えば動けなくなるんだし五くらいでいいよ
101 23/01/25(水)16:52:02 No.1019299421
リーは4代目にその年で!?って驚かれるくらいには八門遁甲の適正あるぞ
102 23/01/25(水)16:52:05 No.1019299431
メタルの母親は結局誰なんだよ
103 23/01/25(水)16:52:10 No.1019299457
>死門まで開けられるの自体才能凄いとかはないの? >覚悟あってやろうと思えば誰でも出来るものなのかなl 才能が無きゃ一つも開けることができないよ八門は
104 23/01/25(水)16:52:20 No.1019299507
リーと違ってチャクラ練れないわけじゃないのに体術一本のガイ先生はなんでそこまで…
105 23/01/25(水)16:52:29 No.1019299545
俺も門開けたい
106 23/01/25(水)16:52:44 No.1019299604
八門遁甲の陣の平均習得年数は分かんないけどこの時代だと子供も戦地に送り出すのが当たり前だしゆっくり習得させる余裕はないだろうな
107 23/01/25(水)16:53:08 No.1019299696
>リーと違ってチャクラ練れないわけじゃないのに体術一本のガイ先生はなんでそこまで… 口寄せもできるぞ
108 23/01/25(水)16:53:13 No.1019299716
ガイは幻術解除もできるし口寄せもできるぞ
109 23/01/25(水)16:53:45 No.1019299853
というか霧隠れ上忍の中でも更に選りすぐりの七人衆が一同に揃う状況ってなんなんだよって思う それも中忍一小隊相手に
110 23/01/25(水)16:54:10 No.1019299976
ガイが乱入した途端撤退を判断したイタチの判断は間違ってなかったな
111 23/01/25(水)16:54:13 No.1019299982
例えばガイが死んだ後に穢土転生されたら八門は使い放題になるのかな?
112 23/01/25(水)16:54:21 No.1019300003
三代目とか見た感じ極めたらゴリラバトルに持ち込むのもアリだし…
113 23/01/25(水)16:54:26 No.1019300030
ガイ先生ですら7門を使っちゃうと戦闘不能になるから後遺症なしに戦えるのは実質6門まで
114 23/01/25(水)16:54:26 No.1019300033
ガイは多分やろうと思えば並の上忍位はなんでも出来るんだろうけど親父が呪いになってるよね
115 23/01/25(水)16:54:27 No.1019300034
八門開けてまともに戦闘できる体術レベルの忍使いつぶすのもったいなすぎる
116 23/01/25(水)16:54:34 No.1019300059
>ダイとガイはリーより長年修行してるからじゃないのかな? >リーはむしろ才能ある方だってカカシも言ってたと思う 修得スピードは間違いなく早いからな最終章でのリーは流石に若すぎる あの時のガイ先生と比較するならリーも同じ年齢近くになってからすべきだし
117 23/01/25(水)16:54:35 No.1019300060
>というか霧隠れ上忍の中でも更に選りすぐりの七人衆が一同に揃う状況ってなんなんだよって思う >それも中忍一小隊相手に やはり…オフ会か…!?
118 23/01/25(水)16:54:36 No.1019300067
すごいねガイ先生
119 23/01/25(水)16:54:39 No.1019300079
>正直リーってナルトより落ちこぼれだよね 落ちこぼれというか忍者としては本来もう障碍者レベルなんじゃないか
120 23/01/25(水)16:55:10 No.1019300230
>例えばガイが死んだ後に穢土転生されたら八門は使い放題になるのかな? どうなんだろう 穢土転生の無限チャクラは体内から出てるものなのかな
121 23/01/25(水)16:55:12 No.1019300240
>例えばガイが死んだ後に穢土転生されたら八門は使い放題になるのかな? 死門は心臓にあるチャクラを使ってて穢土転生は黄泉から無限にチャクラを引き出す方式だから多分無理
122 23/01/25(水)16:55:16 No.1019300251
影クラスになるとはいえ歴代影はどれも曲者だからまともにやったら結構厳しいよね…
123 23/01/25(水)16:55:18 No.1019300259
自分の青春スタイルでリーが救われるから自分が率先して体術しかできなくても立派な忍びになれる!って証明しないといけないからね
124 23/01/25(水)16:55:34 No.1019300324
>>正直リーってナルトより落ちこぼれだよね >落ちこぼれというか忍者としては本来もう障碍者レベルなんじゃないか チャクラ練れるのが忍者の条件だから忍びの里に居るのがおかしい一般人なんだと思う
125 23/01/25(水)16:55:49 No.1019300392
八門開けられる時点で最強クラスの体術使いだよな…
126 23/01/25(水)16:56:07 No.1019300460
一瞬でミキサーにかけられたようにグロ死したんだな…きっと
127 23/01/25(水)16:56:17 No.1019300495
そう言えばリーって巻物使った武器口寄せもできないのかね
128 23/01/25(水)16:56:30 No.1019300553
>影クラスになるとはいえ歴代影はどれも曲者だからまともにやったら結構厳しいよね… でもあのマダラが体術においては柱間より上と認めたぞ?
129 23/01/25(水)16:56:34 No.1019300569
ここの回想いいよね… アニオリでカカシがガイにお前の親父さんほど立派な父親はいないよって言ってるシーン追加されてるのいい…
130 23/01/25(水)16:56:36 No.1019300575
>八門開けられる時点で最強クラスの体術使いだよな… 最強クラスの体術使いなら下忍止まりになってないのだ
131 23/01/25(水)16:56:45 No.1019300618
>八門開けられる時点で最強クラスの体術使いだよな… 他はまだしも八門目って開ける練習どうするんだろうね
132 23/01/25(水)16:56:47 No.1019300625
テンション上がって八門ガイとまともにやり合って死にかけるマダラはお茶目だと思う
133 23/01/25(水)16:57:11 No.1019300729
むしろ死門開けたやつ相手にこの程度の損害ならめちゃくちゃ強いんじゃね
134 23/01/25(水)16:57:23 No.1019300784
>テンション上がって八門ガイとまともにやり合って死にかけるマダラはお茶目だと思う 柱間以来のワクワクだぁ…!が最高に気持ち悪くてダメ
135 23/01/25(水)16:57:55 No.1019300916
リーって何門までいけたっけ?
136 23/01/25(水)16:57:59 No.1019300935
元が強くないといきなり火影以上のパワーになっても使いこなせなさそう
137 23/01/25(水)16:57:59 No.1019300936
>テンション上がって八門ガイとまともにやり合って死にかけるマダラはお茶目だと思う 八門遁甲とやり合うのは稀だから面白そうって言ってたし 対策としてはひたすら逃げに徹すれば相手は自滅するけどそんな塩試合したくなかったんだろう その結果めちゃくちゃ楽しそうに戦ってる
138 23/01/25(水)16:58:01 No.1019300943
リーは第一部だと五門開けた段階で骨とかめちゃくちゃになってるからノーリスクで六門使えてる時点で成長は著しい 戦力になれるかは別とする
139 23/01/25(水)16:58:21 No.1019301011
ガイであの上がり幅なら設定上は使える三代目が使ったらどのくらいの強さになるんだろう
140 23/01/25(水)16:58:21 No.1019301013
>チャクラ練れるのが忍者の条件だから忍びの里に居るのがおかしい一般人なんだと思う つえーなこの一般人…
141 23/01/25(水)16:58:45 No.1019301114
>>>正直リーってナルトより落ちこぼれだよね >>落ちこぼれというか忍者としては本来もう障碍者レベルなんじゃないか >チャクラ練れるのが忍者の条件だから忍びの里に居るのがおかしい一般人なんだと思う いやリーはチャクラは練れるぞ 忍術が使えないだけで
142 23/01/25(水)16:58:46 No.1019301119
五影と戦う時テンション低かったのにガイ先生とやる時はウッキウキなの面白いよねマダラ
143 23/01/25(水)16:58:46 No.1019301120
>>八門開けられる時点で最強クラスの体術使いだよな… >最強クラスの体術使いなら下忍止まりになってないのだ 中忍以上は小隊率いたりするからある程度適正が無いとなれないだろうし…
144 23/01/25(水)16:58:53 No.1019301150
実力を測りきれてない初手でどれだけ潰せるかって戦いになりそう
145 23/01/25(水)16:58:55 No.1019301158
BORUTOのリーって活躍ある?
146 23/01/25(水)16:58:59 No.1019301174
元が馬鹿みたいな影分身と螺旋丸無しのナルトぐらいと考えるとダイってめちゃくちゃ弱いのでは…?
147 23/01/25(水)16:59:08 No.1019301212
>>テンション上がって八門ガイとまともにやり合って死にかけるマダラはお茶目だと思う >柱間以来のワクワクだぁ…!が最高に気持ち悪くてダメ 最高の褒め言葉だから酷い
148 23/01/25(水)16:59:16 No.1019301247
卑劣様なら敵に強引に八門開けさせてついでに暴走させて同士討ちさせてめちゃくちゃにする術とか開発しそう
149 23/01/25(水)16:59:18 No.1019301258
ここ最後ダイはニッコリしてるんだよな…
150 23/01/25(水)16:59:27 No.1019301306
>リーって何門までいけたっけ? 第1部だと後遺症なしは2門までで体のこと考えなければ最大5門 第2部では後遺症無しで最大6門
151 23/01/25(水)16:59:30 No.1019301321
リー班で鬼鮫と戦ってた時水の上立ってなかったっけ?
152 23/01/25(水)16:59:32 No.1019301323
アカデミー卒業試験が分身の術だったりするけどどうやって卒業したんだこの人ら
153 23/01/25(水)16:59:35 No.1019301336
忍とは忍術を扱う者のことだからねぇ…
154 23/01/25(水)16:59:36 No.1019301338
>五影と戦う時テンション低かったのにガイ先生とやる時はウッキウキなの面白いよねマダラ テンションの差が露骨すぎて面白すぎたよ 五影の時本当につまんなさそうだったし何ならイラついてそうだったし
155 23/01/25(水)16:59:55 No.1019301421
そもそも七問の時点で身体めちゃくちゃボロボロになるからな…
156 23/01/25(水)17:00:11 No.1019301489
>忍とは忍術を扱う者のことだからねぇ… 蛇さんは黙ってて
157 23/01/25(水)17:00:18 No.1019301515
本編並みの脅威が現れなければ六門で十分だよな
158 23/01/25(水)17:00:22 No.1019301537
>死門は心臓にあるチャクラを使ってて穢土転生は黄泉から無限にチャクラを引き出す方式だから多分無理 新開発黄泉遁甲
159 23/01/25(水)17:00:35 No.1019301589
あの状態のマダラでも正面から受け止めたら死にかける頭おかしい出力だからな
160 23/01/25(水)17:00:35 No.1019301592
>ここ最後ダイはニッコリしてるんだよな… 色々言われたし万年下忍で大変だったけど最期にデキのいい息子のために命使い切れるとか笑顔になるしかあるまいよ
161 23/01/25(水)17:00:38 No.1019301596
もしかして三代目って頑張れば死門開けられる?
162 23/01/25(水)17:00:40 No.1019301608
>リー班で鬼鮫と戦ってた時水の上立ってなかったっけ? オーラが水を避けるからな
163 23/01/25(水)17:00:48 No.1019301631
>アカデミー卒業試験が分身の術だったりするけどどうやって卒業したんだこの人ら 別の試験で突破できたんでしょ
164 23/01/25(水)17:00:49 No.1019301637
>卑劣様なら敵に強引に八門開けさせてついでに暴走させて同士討ちさせてめちゃくちゃにする術とか開発しそう やりそうでダメだった
165 23/01/25(水)17:00:51 No.1019301644
その基準でいえばやっぱり最高の忍は三代目かしらね
166 23/01/25(水)17:00:58 No.1019301679
影分身かエドテンあたりの応用でコスト踏み倒せねえかな
167 23/01/25(水)17:00:59 No.1019301681
リーだって戦争でマダラに一撃くらわせて十尾と分断したりしたぞ!
168 23/01/25(水)17:01:15 No.1019301758
>>五影と戦う時テンション低かったのにガイ先生とやる時はウッキウキなの面白いよねマダラ >テンションの差が露骨すぎて面白すぎたよ >五影の時本当につまんなさそうだったし何ならイラついてそうだったし 分身して余裕たっぷりな上にスサノオ使わないほうがいいか?みたいに煽ってくるの性格悪すぎて笑う
169 23/01/25(水)17:01:21 No.1019301787
頭とか蹴られたら爆散するんだろうな多分
170 23/01/25(水)17:01:27 No.1019301809
ザラストのリーが率いた部隊ってあれ開門してんの
171 23/01/25(水)17:01:31 No.1019301823
未熟だったとはいえ五門に勝った我愛羅すごいな…
172 23/01/25(水)17:01:38 No.1019301847
つってもリーが一度助け出さなかったら八門開く前に殺されてたからねガイ リーもいい仕事したよ
173 23/01/25(水)17:01:48 No.1019301887
死門まで開いてようやく追いつける柱間はなんなんだよ
174 23/01/25(水)17:01:51 No.1019301901
>正直リーってナルトより落ちこぼれだよね まあ初期ナルトは努力の方向音痴みたいなところあるから… 火影目指すとか言ってる奴が基礎はイマイチなのにお色気の術してるとか いや役に立つけどさ
175 23/01/25(水)17:02:09 No.1019301973
>死門まで開いてようやく追いつける柱間はなんなんだよ 全身柱間細胞の柱間
176 23/01/25(水)17:02:12 No.1019301982
>死門まで開いてようやく追いつける柱間はなんなんだよ 全身柱間細胞
177 23/01/25(水)17:02:14 No.1019301992
>その基準でいえばやっぱり最高の忍は三代目かしらね マッチポンプですらないクズ
178 23/01/25(水)17:02:31 No.1019302074
>いや役に立つけどさ 見てますか!自来也先生!!!
179 23/01/25(水)17:02:33 No.1019302084
>死門まで開いてようやく追いつける柱間はなんなんだよ 柱間が死門開けたらどうなるの…っと
180 23/01/25(水)17:02:40 No.1019302119
>未熟だったとはいえ五門に勝った我愛羅すごいな… リーが痛みで一瞬目を閉じた瞬間に砂の鎧から抜け出して背後から奇襲してなければ負けてたから本当に紙一重だったな
181 23/01/25(水)17:02:41 No.1019302122
八門自体が生徒に教えた事についてカカシが見損なったっていうくらいリスキーなものだからな…
182 23/01/25(水)17:02:52 No.1019302168
ガイ先生レベルに鍛えても7門は1発必殺技撃ったら終わりの切り札状態だからな 戦争でも基本6門でほんとのギリギリまで7門は使わなかったくらいだ
183 23/01/25(水)17:03:03 No.1019302220
地味に七人衆強くない?
184 23/01/25(水)17:03:19 No.1019302284
言っちゃアレだけど写輪眼抜きの直線軌道の千鳥ならカウンター余裕だろってのが忍の上澄みだから早いだけじゃ意味がないんだ…
185 23/01/25(水)17:03:24 No.1019302303
>死門まで開いてようやく追いつける柱間はなんなんだよ つまり柱間って素で八門開いたレベルの体術使うの?
186 23/01/25(水)17:03:36 No.1019302354
>地味に七人衆強くない? 霧隠れの上澄みのやつらだからね!?
187 23/01/25(水)17:03:49 No.1019302420
柱間細胞が気持ち悪いからどんな人間なのかと思ってたらなんであんなちゃんとしてる人なの…?
188 23/01/25(水)17:03:58 No.1019302451
体術ってよほどのことがない限り無効化されないし選択肢としては悪くないんだけどね…
189 23/01/25(水)17:04:06 No.1019302482
>八門自体が生徒に教えた事についてカカシが見損なったっていうくらいリスキーなものだからな… 下忍に教えるもんじゃねえよあれ そんでなんでリーはわりと使いこなしてんだよ
190 23/01/25(水)17:04:08 No.1019302498
仙術チャクラで似たようなことになってんじゃないかな…
191 23/01/25(水)17:04:12 No.1019302519
七門くらいの力ならノーリスクで扱えるんだからやっぱり火影クラスの安定感は別格だよね
192 23/01/25(水)17:04:16 No.1019302530
>八門自体が生徒に教えた事についてカカシが見損なったっていうくらいリスキーなものだからな… 師匠や友達を失った男からしたら数少ない友人が大事な教え子を死に追いやる技を伝授したとかマジで幻滅するよね
193 23/01/25(水)17:04:36 No.1019302601
マダラ 柱間は戦うと地形が変わるので 必殺技で地形変化するくらいが基準
194 23/01/25(水)17:04:39 No.1019302610
八門遁甲がリミッターで死門開くと火影並み 火影って元々リミッターが外れてるヤバい奴ってことなのかな
195 23/01/25(水)17:05:13 No.1019302782
エドテンボディの慢心がない生身マダラだとまた戦術違うんだろうな
196 23/01/25(水)17:05:25 No.1019302839
>つまり柱間って素で八門開いたレベルの体術使うの? いや体術は死門ガイ先生の方が上だよ 総合力では柱間だろうが
197 23/01/25(水)17:05:35 No.1019302879
ここでの生き残りが暁行ったり鬼鮫が暁入りする原因になったりするんだから因果なもんだ
198 23/01/25(水)17:05:36 No.1019302889
体術でいえばやっぱり3代目雷影おかしいって アベレージだとガイ先生超えてる
199 23/01/25(水)17:05:38 No.1019302898
直撃したやつが柘榴と化して近くにいたのが余波だけでバラバラになったとかなのかなぁ
200 23/01/25(水)17:05:40 No.1019302911
5門開いてヤバいっすよアレってなってたけど入院するほどの怪我というか致命的だったの我愛羅の砂によるダメージで5門のは極度の疲労くらいだもんな…
201 23/01/25(水)17:05:50 No.1019302948
>師匠や友達を失った男からしたら数少ない友人が大事な教え子を死に追いやる技を伝授したとかマジで幻滅するよね カカシ先生はナルト達を厳しく指導はしても使ったら死ぬ系の技を教えたりはしないしな
202 23/01/25(水)17:05:57 No.1019302974
>>開けたら死ぬ八門をどうやって練習するんだ >七門まで開けて修行を続けたらある日あっこれ八門開けられるわ…みたいな感覚になるんだろう多分 門としては7が最終なんじゃ無いかなガイが発動する時八門だけ心臓おやゆでついてたし
203 23/01/25(水)17:06:30 No.1019303126
ただ立場も火影クラスになると逆に戦闘後のことも考えなきゃいけないから自爆技に近い八門は使えないっていうバランス
204 23/01/25(水)17:06:31 No.1019303135
六道マダラの状態でも死にかける蹴りってなんだ…
205 23/01/25(水)17:06:45 No.1019303200
中忍試験の死の森が柱間が戦闘中に木遁したというだけの所と聞いた
206 23/01/25(水)17:07:00 No.1019303266
>体術でいえばやっぱり3代目雷影おかしいって >アベレージだとガイ先生超えてる 九尾と殴り合えるレベルって表現しちゃうと里の外までまだ殴り飛ばした猿飛先生がなんかおかしくなるな…
207 23/01/25(水)17:07:00 No.1019303268
ダイみたいな万年下忍でも火影クラスになれるっていうことであって ガイの八門は火影クラスの域は超えてんじゃないかな…
208 23/01/25(水)17:07:11 No.1019303329
>カカシ先生はナルト達を厳しく指導はしても使ったら死ぬ系の技を教えたりはしないしな 千鳥と螺旋丸をぶつけあおうとしてるとこ見た時心臓止まりかけてそう…
209 23/01/25(水)17:07:15 No.1019303338
夜ガイの読みは素直にナイト・ガイでいいじゃん!
210 23/01/25(水)17:07:25 No.1019303384
>5門開いてヤバいっすよアレってなってたけど入院するほどの怪我というか致命的だったの我愛羅の砂によるダメージで5門のは極度の疲労くらいだもんな… いや骨も筋肉もめちゃくちゃになってるよ 我愛羅のあれで砕けた骨が食い込んじゃった
211 23/01/25(水)17:07:49 No.1019303492
命を使い潰して努力型の天才一人と幹部四人はコスパがいい気はする
212 23/01/25(水)17:08:01 No.1019303546
本気出せば火影以上とは言っても本気出したら死ぬってんじゃいくらでもやりようあるからなぁ マダラは戦闘狂だから付き合ったけど
213 23/01/25(水)17:08:02 No.1019303555
雷影は素の状態で尾獣並みのチャクラと言われてる チャクラ量で言ったらもっとヤバい鬼鮫がいるけど
214 23/01/25(水)17:08:05 No.1019303561
火影が基本的に規格外なせいで火影クラスって言われても誰が基準か分からん!
215 23/01/25(水)17:08:28 No.1019303687
>門としては7が最終なんじゃ無いかなガイが発動する時八門だけ心臓おやゆでついてたし 腹痛でおならしてる時にふとこれ以上は身が出るわって分かるようにギリギリのところまではいけるんだろう でもたまに身が出てきて死んじゃう人がいるから下忍に教えるような技じゃない
216 23/01/25(水)17:08:53 No.1019303777
一応一部のリーが再起不能に近いレベルまで行ったのは 反動だけじゃなくその後我愛羅に足を潰されたのもあるよ
217 23/01/25(水)17:09:00 No.1019303805
つまり術を安心安全で下忍でも使いこなせるようにして五門ぐらいまでを誰でも使ってくるような里にすれば安泰ぞ!
218 23/01/25(水)17:09:03 No.1019303818
所詮体術だから神威空間に入れちまえばええ!
219 23/01/25(水)17:09:07 No.1019303837
>火影が基本的に規格外なせいで火影クラスって言われても誰が基準か分からん! ダンゾウ!
220 23/01/25(水)17:09:17 No.1019303882
>>5門開いてヤバいっすよアレってなってたけど入院するほどの怪我というか致命的だったの我愛羅の砂によるダメージで5門のは極度の疲労くらいだもんな… >いや骨も筋肉もめちゃくちゃになってるよ >我愛羅のあれで砕けた骨が食い込んじゃった そういうことだったのか…
221 23/01/25(水)17:09:41 No.1019303983
マイトダイって思えばダイナマイトであり直訳すれば死の力でだいぶ直球だな…
222 23/01/25(水)17:09:43 No.1019303990
火影にも色々いるから一口に火影と言ってもな 多分代々の誰かさんの事を指してると思われる
223 23/01/25(水)17:10:03 No.1019304100
こう考えると鬼鮫とガイって奇妙な縁だな…
224 23/01/25(水)17:10:14 No.1019304146
ダンゾウは火影として扱わないで欲しい
225 23/01/25(水)17:10:17 No.1019304154
>所詮体術だから神威空間に入れちまえばええ! 神威の速度より早く動けそうじゃない?
226 23/01/25(水)17:10:25 No.1019304186
>命を使い潰して努力型の天才一人と幹部四人はコスパがいい気はする うーん穢土転生の素材にして敵地で互乗起爆札発動させた方がコスパ良くない?
227 23/01/25(水)17:10:27 No.1019304196
柱間以外は当たれば確実に殺せる
228 23/01/25(水)17:10:43 No.1019304244
>命を使い潰して努力型の天才一人と幹部四人はコスパがいい気はする 万年下忍のおっさん1人でこの戦力は破格では有るでも育てるのが大変だし育つかも判らない物に割けるコストは無い
229 23/01/25(水)17:11:19 No.1019304374
忍刀七人衆が下忍一人とやりあって壊滅したって報告は木の葉も霧も困惑してそう
230 23/01/25(水)17:11:29 No.1019304416
自分ルールだ…
231 23/01/25(水)17:11:32 No.1019304434
時間のコストがなぁ…
232 23/01/25(水)17:11:44 No.1019304481
里の必殺装置として門使いを育てるのもいいと思う
233 23/01/25(水)17:11:45 No.1019304484
綱手姫くらいの戦闘力で火影名乗れるから三忍かそれより少しくらいじゃない一般影クラス
234 23/01/25(水)17:11:49 No.1019304499
穢土転生の素材は全部敵で賄えるからコスト0だ
235 23/01/25(水)17:11:59 No.1019304539
>ダンゾウは火影として扱わないで欲しい そもそも公式で就任してないので主張してるやつはダンゾウ本人かフーかトルネと考えれば良い
236 23/01/25(水)17:12:21 No.1019304631
空間歪むから神威も下手すると発動位置ズレて直撃コースになりそう
237 23/01/25(水)17:12:30 No.1019304666
ダイの話は少ない出番でサクモさんの為人に見る目の良さとちょっとメンタルの弱いところが見て取れて良い
238 23/01/25(水)17:12:51 No.1019304745
>>体術でいえばやっぱり3代目雷影おかしいって >>アベレージだとガイ先生超えてる >九尾と殴り合えるレベルって表現しちゃうと里の外までまだ殴り飛ばした猿飛先生がなんかおかしくなるな… その人はその時点で全盛期より劣化してるので…
239 23/01/25(水)17:12:52 No.1019304752
7人衆が全員出張るって木の葉で言えば三忍が揃ってるようなもんかな 三忍にダイの八門ぶつけたらどうなるんだろ
240 23/01/25(水)17:13:02 No.1019304787
>うーん穢土転生の素材にして敵地で互乗起爆札発動させた方がコスパ良くない? 扉間は効率優先してこういう事する
241 23/01/25(水)17:13:03 No.1019304793
>>ダンゾウは火影として扱わないで欲しい >そもそも公式で就任してないので主張してるやつはダンゾウ本人かフーかトルネと考えれば良い でもナルトの事7代目って言うなら5代目誰なのってなるし…
242 23/01/25(水)17:13:04 No.1019304799
しかも相手がただのマダラじゃなくて尾獣チャクラ取り入れて仙術チャクラも吸収して輪廻眼も開眼してる仙人化したマダラだからな…
243 23/01/25(水)17:13:13 No.1019304840
綱手の自動再生と組み合わせれば何とかなったりしない?
244 23/01/25(水)17:13:26 No.1019304888
>でもナルトの事7代目って言うなら5代目誰なのってなるし… 俺
245 23/01/25(水)17:13:40 No.1019304943
体術の天才だろうネジでも習得出来なかったみたいだしよほど人を選ぶんだろうね そもそも禁術だから安易に教えちゃダメなんだけどな…
246 23/01/25(水)17:13:42 No.1019304950
>ダイの話は少ない出番でサクモさんの為人に見る目の良さとちょっとメンタルの弱いところが見て取れて良い 数少ないセリフでイジメ殺されそう…って納得出来てしまうの酷い
247 23/01/25(水)17:13:58 No.1019305006
>いや骨も筋肉もめちゃくちゃになってるよ >我愛羅のあれで砕けた骨が食い込んじゃった 仲間ボコボコにされて怒る気持ちは分からんでもないけど やっぱり試験の途中で切るカードじゃねえよこれ!
248 23/01/25(水)17:14:02 No.1019305020
>>>ダンゾウは火影として扱わないで欲しい >>そもそも公式で就任してないので主張してるやつはダンゾウ本人かフーかトルネと考えれば良い >でもナルトの事7代目って言うなら5代目誰なのってなるし… 綱手からのカカシで5、6埋まっとる… 4代目はミナト
249 23/01/25(水)17:14:08 No.1019305037
八門が常套手段になったらそれはそれでなんか対策考えられそうな気はする
250 23/01/25(水)17:14:09 No.1019305045
>でもナルトの事7代目って言うなら5代目誰なのってなるし… 五代目綱手で六代目がカカシ先生だろ!?
251 23/01/25(水)17:14:12 No.1019305059
サルは本編描写はそこまでなのにチラホラ頭おかしい戦果上げてる話が出てくる
252 23/01/25(水)17:14:30 No.1019305145
ガイ先生スレ画時点で中忍なのかな? 血統良くないのに本当に頑張ったな…
253 23/01/25(水)17:14:32 No.1019305150
>綱手の自動再生と組み合わせれば何とかなったりしない? 限界までチャクラ吸い上げられるから多分無理 出涸らしにチャクラ与えてもらえば蘇生は出来ると思う
254 23/01/25(水)17:14:37 No.1019305165
柱間扉間猿閃光乳影カカシナルトだよぅ
255 23/01/25(水)17:14:56 No.1019305243
全身柱間細胞 卑劣様 プロフェッサー 黄色い閃光 綱手姫 カカシオブザ写輪眼 ナルト
256 23/01/25(水)17:15:03 No.1019305286
わしはダンゾウを推す!
257 23/01/25(水)17:15:20 No.1019305351
弱い千手が火影ってイメージがまったくなかった…!
258 23/01/25(水)17:15:36 No.1019305425
>弱い千手が火影ってイメージがまったくなかった…! マダラのレス
259 23/01/25(水)17:15:40 No.1019305447
>サルは本編描写はそこまでなのにチラホラ頭おかしい戦果上げてる話が出てくる そもそも本編は敵味方弟子猿魔の全員からボロくそ言われるくらい加齢で衰えた姿だかんな
260 23/01/25(水)17:15:49 No.1019305483
>全身柱間細胞 >卑劣様 >プロフェッサー >黄色い閃光 >綱手姫 >稀代の火影 >カカシオブザ写輪眼 >ナルト よし
261 23/01/25(水)17:15:51 No.1019305494
>中忍試験の死の森が柱間が戦闘中に木遁したというだけの所と聞いた 世界に影響を与えすぎる…
262 23/01/25(水)17:15:59 No.1019305527
>7人衆が全員出張るって木の葉で言えば三忍が揃ってるようなもんかな >三忍にダイの八門ぶつけたらどうなるんだろ 大蛇丸様に冷静に分析されそう
263 23/01/25(水)17:16:13 No.1019305582
鬼鮫戦で筋肉ズタボロになって普通はリタイアのはずだったところをすぐに復帰出来たのは綱手のおかげと言ってもいいからな!
264 23/01/25(水)17:16:14 No.1019305589
幻術に嵌めたら自滅しそうだから八門開ける前までにどうにかできれば
265 23/01/25(水)17:16:21 No.1019305621
ダンゾウのレス多いな
266 23/01/25(水)17:16:42 No.1019305711
本当に父さんの言う通りだったよ…
267 23/01/25(水)17:17:11 No.1019305841
三代目はなんか…あれこれすごくねってなるところの九割ぐらいがゴリラパワー…
268 23/01/25(水)17:17:29 No.1019305922
何があれって八門開くやつと戦うのは稀だって言ってるマダラだろ 稀って事は戦ったことあるのか何言ってんだこいつ…
269 23/01/25(水)17:17:31 No.1019305927
>八門が常套手段になったらそれはそれでなんか対策考えられそうな気はする 体内でのチャクラコントロールだし先んじて点穴封じるなり封印術で体内のチャクラ乱してやるとかすればいいんじゃない 一気に複数開けられてなきゃ止まると思う 複数開けられてたり青春族だと多分無理に回してくる…
270 23/01/25(水)17:17:56 No.1019306033
初代 二代目 三代目 四代目 五代目 稀代 六代目 七代目
271 23/01/25(水)17:18:06 No.1019306070
>>中忍試験の死の森が柱間が戦闘中に木遁したというだけの所と聞いた >世界に影響を与えすぎる… 気軽に地図を書き換えるな
272 23/01/25(水)17:18:07 No.1019306073
七人衆は格的には猪鹿蝶の当主格勢ぞろいとかのが近いのでは
273 23/01/25(水)17:18:11 No.1019306103
読み直してて気づいたけど久方ぶりのツーマンセルってあれカカシ先生が死ぬ前提の作戦だったのね… ガイ先生が間に合わなかったら死んでたというかもう本当にいつ死んでもいいような心持ちだったんだな
274 23/01/25(水)17:18:12 No.1019306106
>空間歪むから神威も下手すると発動位置ズレて直撃コースになりそう こんなところですら写輪眼メタってるの笑う
275 23/01/25(水)17:18:25 No.1019306165
三代目は老化+大蛇丸とやり合う前に二人封印してるからなあ 分身に封印させてるの地味に頭おかしい
276 23/01/25(水)17:18:32 No.1019306191
>三代目はなんか…あれこれすごくねってなるところの九割ぐらいがゴリラパワー… ちらっと見ただけで取得した屍鬼封陣と影分身のコスト踏み倒しとか同系統の相殺とか…
277 23/01/25(水)17:18:37 No.1019306204
>ダンゾウは火影として扱わないで欲しい 顔岩に無い時点で扱われてねぇ
278 23/01/25(水)17:18:55 No.1019306285
卑劣様の生前からずっと現役でやっと引退したと思ったらミナトが死んでまた引っ張り出されてんだぞ むしろなんであんな動けるんだよあの猿
279 23/01/25(水)17:18:57 No.1019306294
>三代目はなんか…あれこれすごくねってなるところの九割ぐらいがゴリラパワー… 分身して5属性の術同時に使って防御するシーンとかめちゃめちゃ凄いんすよ…
280 23/01/25(水)17:19:08 No.1019306345
>何があれって八門開くやつと戦うのは稀だって言ってるマダラだろ >稀って事は戦ったことあるのか何言ってんだこいつ… 自爆覚悟の特攻だし里ない時代とか捨てがまりでやる連中とか居たんじゃないか
281 23/01/25(水)17:19:09 No.1019306351
親子バカにしてた木の葉の忍連中が七人衆壊滅させたって知ったときの反応が見たい
282 23/01/25(水)17:19:29 No.1019306416
>三代目は老化+大蛇丸とやり合う前に二人封印してるからなあ >分身に封印させてるの地味に頭おかしい 死神コストに影分身使うのバグ技感すごい
283 23/01/25(水)17:19:31 No.1019306429
これガイ先生中忍?
284 23/01/25(水)17:19:34 No.1019306456
>親子バカにしてた木の葉の忍連中が七人衆壊滅させたって知ったときの反応が見たい (応援よろしく!)
285 23/01/25(水)17:19:49 No.1019306509
>三代目はなんか…あれこれすごくねってなるところの九割ぐらいがゴリラパワー… 影分身で十尾の五属性攻撃相殺してるところもなんかおかしいぞ!
286 23/01/25(水)17:19:52 No.1019306520
極めた忍者を使い潰すより敵の死体を爆弾にしたほうがコストいいからな…
287 23/01/25(水)17:19:55 No.1019306527
そもそもの話「生涯かけて使い捨てダイナマイトになれ」と言われてやる気出るか?
288 23/01/25(水)17:19:56 No.1019306528
>親子バカにしてた木の葉の忍連中が七人衆壊滅させたって知ったときの反応が見たい マグレですよマグレ!
289 23/01/25(水)17:19:57 No.1019306537
ダンゾウの顔ガイは覚えてないだろうし上忍の信任集められなくてどの道火影じゃねーんだ見つけ次第やるぞ!
290 23/01/25(水)17:20:07 No.1019306581
>>サルは本編描写はそこまでなのにチラホラ頭おかしい戦果上げてる話が出てくる >そもそも本編は敵味方弟子猿魔の全員からボロくそ言われるくらい加齢で衰えた姿だかんな (ほとんど折れる描写の無い神樹をバキバキにへし折る)
291 23/01/25(水)17:20:09 No.1019306594
カカシが重い男吸引器すぎる
292 23/01/25(水)17:20:11 No.1019306599
初の公の仕事で他里に吹っ掛けてそのまま暗殺された稀代様が火影に相応しくないってのかよ
293 23/01/25(水)17:20:28 No.1019306670
>>三代目はなんか…あれこれすごくねってなるところの九割ぐらいがゴリラパワー… >ちらっと見ただけで取得した屍鬼封陣と影分身のコスト踏み倒しとか同系統の相殺とか… 逆の遁法後出しで合わせてくるとかいう写輪眼持ち以上におかしいことやってるしな…普通の写輪眼いらねぇわ猿…
294 23/01/25(水)17:20:46 No.1019306752
>>親子バカにしてた木の葉の忍連中が七人衆壊滅させたって知ったときの反応が見たい >マグレですよマグレ! 七人衆に殺された忍者の遺族はいるだろうし角が立ちすぎる…
295 23/01/25(水)17:21:10 No.1019306859
>ガイ先生スレ画時点で中忍なのかな? >血統良くないのに本当に頑張ったな… 遅咲きなだけで才能がちゃんとあるのはサクモも見抜いてるからね 何で入学試験に落ちたかって考えると多分親の教育が下手だったからだろうし
296 23/01/25(水)17:21:41 No.1019306980
>>ガイ先生スレ画時点で中忍なのかな? >>血統良くないのに本当に頑張ったな… >遅咲きなだけで才能がちゃんとあるのはサクモも見抜いてるからね >何で入学試験に落ちたかって考えると多分親の教育が下手だったからだろうし ダイに忍術は教えられないだろうしな
297 23/01/25(水)17:21:49 No.1019307016
>三代目はなんか…あれこれすごくねってなるところの九割ぐらいがゴリラパワー… 秘伝含めて木の葉の忍術全てマスターしてるから影分身で一人猪鹿蝶みたいな曲芸も出来るんだろうけど基礎スペック高過ぎて殴るのが一番早いのが悪い
298 23/01/25(水)17:21:54 No.1019307037
>>親子バカにしてた木の葉の忍連中が七人衆壊滅させたって知ったときの反応が見たい >マグレですよマグレ! 木の葉の連中は実績出したら掌返すからめっちゃ称えたと思う 失敗した奴は虐め殺す
299 23/01/25(水)17:21:55 No.1019307040
>初の公の仕事で他里に吹っ掛けてそのまま暗殺された稀代様が火影に相応しくないってのかよ 抜け忍も大暴れしてるデリケートな時期にすることじゃない…
300 23/01/25(水)17:22:24 No.1019307178
>鬼鮫戦で筋肉ズタボロになって普通はリタイアのはずだったところをすぐに復帰出来たのは綱手のおかげと言ってもいいからな! 実質影レベルかつ体術で相性いい7門ガイがやっとって考えると鬼鮫強すぎる…
301 23/01/25(水)17:22:36 No.1019307220
>ダイに忍術は教えられないだろうしな その分みっちりと精神論や生き方を教えたんだろうな… めちゃくちゃ育成成功してる
302 23/01/25(水)17:22:46 No.1019307278
死鬼封神の発動コスト二体分を影分身で踏み倒すのは卑劣イズムを感じる
303 23/01/25(水)17:23:15 No.1019307411
まさかカカシ&ガイvsイタチ&鬼鮫のマッチアップがほぼ頂上決戦とは思わないじゃないですか
304 23/01/25(水)17:23:17 No.1019307418
三代目はフィジカルとチャクラ量据え置きなのに燃費気にしなくてよくなった途端五遁とゴリラ棒したり手裏剣影分身が地味に風魔手裏剣になって殺意が跳ね上がったり 甘い人徳特化とか思われる割に頭戦争世代だよね
305 23/01/25(水)17:23:41 No.1019307515
影が八門ぜんぶ開けたら最強じゃね?
306 23/01/25(水)17:23:53 No.1019307574
全ての忍術を使う猿が相手の術ほとんどわかるからか単に避けるなりして近づいて殴るが最適解になってるの怖すぎる
307 23/01/25(水)17:23:54 No.1019307577
>>>親子バカにしてた木の葉の忍連中が七人衆壊滅させたって知ったときの反応が見たい >>マグレですよマグレ! >木の葉の連中は実績出したら掌返すからめっちゃ称えたと思う >失敗した奴は虐め殺す なあこの里クソなんじゃ…?
308 23/01/25(水)17:24:03 No.1019307616
>>鬼鮫戦で筋肉ズタボロになって普通はリタイアのはずだったところをすぐに復帰出来たのは綱手のおかげと言ってもいいからな! >実質影レベルかつ体術で相性いい7門ガイがやっとって考えると鬼鮫強すぎる… なんでデフォ忍者が尾獣並みのチャクラ持ってるんですか…
309 23/01/25(水)17:24:12 No.1019307656
猿は確か第一次だけでも火影の中でも最長の長期政権やってるからな…
310 23/01/25(水)17:24:21 No.1019307691
六門まで開けれる時点で「努力でどうなる問題じゃないぞ…!」とか言われてるしやっぱ独特の何かはいるんだろうな
311 23/01/25(水)17:24:28 No.1019307715
ダイが7人衆壊滅させたとか多分周知されてないよね ダイも戦い後灰になるから痕跡が残らないし
312 23/01/25(水)17:24:31 No.1019307733
卑劣様譲りの搦手もありそうだしな 三代目強いな
313 23/01/25(水)17:24:56 No.1019307857
>>>>親子バカにしてた木の葉の忍連中が七人衆壊滅させたって知ったときの反応が見たい >>>マグレですよマグレ! >>木の葉の連中は実績出したら掌返すからめっちゃ称えたと思う >>失敗した奴は虐め殺す >なあこの里クソなんじゃ…? 血霧の里を見ろ風の我愛羅への仕打ちも見ろ この世界はクソで救いようがないんだ
314 23/01/25(水)17:24:57 No.1019307864
>まさかカカシ&ガイvsイタチ&鬼鮫のマッチアップがほぼ頂上決戦とは思わないじゃないですか 当時のイタチは病弱でカカシは開眼してるだけで万華鏡使えないから……ガイと鬼鮫はフルスペックだろうけど
315 23/01/25(水)17:25:00 No.1019307872
意外と使われない名称裏蓮華
316 23/01/25(水)17:25:02 No.1019307881
ネジが出来ないんだから影が開けられる物でもないんじゃない?
317 23/01/25(水)17:25:23 No.1019307965
>なあこの里クソなんじゃ…? ぶっちゃけ過剰に言ってんなって部分も有るし他の里よりかはマシだな
318 23/01/25(水)17:25:29 No.1019307995
4代目のあと5代目にしないで3代目復権なのなんでだっけ
319 23/01/25(水)17:25:31 No.1019308001
>六門まで開けれる時点で「努力でどうなる問題じゃないぞ…!」とか言われてるしやっぱ独特の何かはいるんだろうな 開けられるんならまずネジとテンテンがやってないとおかしいからな
320 23/01/25(水)17:25:32 [カカシ] No.1019308007
こんなもん生徒に教えるなよ
321 23/01/25(水)17:25:41 No.1019308053
あの年で6門まで開けてるってリー長生きしなさそう…
322 23/01/25(水)17:25:52 No.1019308107
>親子バカにしてた木の葉の忍連中が七人衆壊滅させたって知ったときの反応が見たい 普通に「あいつは決してめげずに頑張ってたし 俺たちはそれを密かに応援していた」だろ
323 23/01/25(水)17:25:55 No.1019308120
>4代目のあと5代目にしないで3代目復権なのなんでだっけ 候補者がいない
324 23/01/25(水)17:25:56 No.1019308122
本当に人生かけてそれ一つに打ち込むぐらいの気概がないと辿り着けないんだろうな
325 23/01/25(水)17:26:00 No.1019308139
老いてるのに九尾をワンパンで里の外まで殴り飛ばしたり八尾とスタミナ切れまで殴り合ってノーダメだったりと影級って案外尾獣のこと恐れてないな…
326 23/01/25(水)17:26:01 No.1019308147
教えるだけで「見損なったぞガイ…!」とか言われるタイプの術
327 23/01/25(水)17:26:10 No.1019308192
結構二次小説漁ってるけど長門がナルトの兄弟子やるSSとか見た事ないな…
328 23/01/25(水)17:26:28 No.1019308261
8つのうち1つだけ開ければ蓮華です!
329 23/01/25(水)17:26:48 No.1019308353
忍界大戦で協力できたってだけで他の里も扉間の所業が卑劣な術だな!で済むくらいには下衆なことやりまくってたよ
330 23/01/25(水)17:26:56 No.1019308379
>4代目のあと5代目にしないで3代目復権なのなんでだっけ 本編時点での上忍連中の親世代がだいたい死んでるっぽいから後任務めれる奴がいなかった
331 23/01/25(水)17:27:44 No.1019308578
1つ開けたら表蓮華 3つ開けたら裏蓮華だっけ リーのことだからボルト時代にはオリジナルの蓮華とか開発してそう
332 23/01/25(水)17:27:49 No.1019308595
>>六門まで開けれる時点で「努力でどうなる問題じゃないぞ…!」とか言われてるしやっぱ独特の何かはいるんだろうな >開けられるんならまずネジとテンテンがやってないとおかしいからな ネジとテンテンは多分本気で教えようとしてない はーいこれが八門ねーやってみてー!え?出来ない?じゃあこれでお前達の八門の修行はおしまい!
333 23/01/25(水)17:27:52 No.1019308606
>>4代目のあと5代目にしないで3代目復権なのなんでだっけ >本編時点での上忍連中の親世代がだいたい死んでるっぽいから後任務めれる奴がいなかった ダンゾウに…ダンゾウに割くリソースが無い…!!
334 23/01/25(水)17:27:53 No.1019308616
本編はようやく安定してきた平和の時代なんだよな…
335 23/01/25(水)17:27:59 No.1019308644
使用者になんのデメリットもない穢土転生のほうがいいよね
336 23/01/25(水)17:28:15 No.1019308706
自来也と綱手は連絡取れないし大蛇丸は里抜けしたし期待の候補だったイタチはどうしょうもなくなった
337 23/01/25(水)17:28:33 No.1019308788
八門とやりあうのは稀だ!とか言ってるからマダラも少しはやり合った経験があるっぽいんだよな その上で体術においては世界最強と認めるのはやっぱヤバイわガイ先生
338 23/01/25(水)17:28:34 No.1019308789
>教えるだけで「見損なったぞガイ…!」とか言われるタイプの術 今にして思うとカカシがガイにそこまで言わせるほどだから相当なんだよな
339 23/01/25(水)17:28:53 No.1019308873
八門八卦とか出来たら何と戦うんだレベルでヤバそう
340 23/01/25(水)17:29:05 No.1019308935
忍びの才能ある奴に八門習得にリソース割こうとする先生なら先生やめた方がいい
341 23/01/25(水)17:29:18 No.1019309011
まぁぶっちゃけ普通に戦えるなら八門の修行なんていらんし…
342 23/01/25(水)17:29:27 No.1019309051
ダンゾウは徳が無いし自来也と綱手は不在で白い牙は自害してる上にダンゾウは徳が無い
343 23/01/25(水)17:29:28 No.1019309052
>老いてるのに九尾をワンパンで里の外まで殴り飛ばしたり八尾とスタミナ切れまで殴り合ってノーダメだったりと影級って案外尾獣のこと恐れてないな… 尾獣を叩きのめせるのが影の前提条件みたいなところがあるというかそうじゃないと人柱力の暴走で里が滅ぶからな…
344 23/01/25(水)17:29:45 No.1019309126
父親がどうして死んだのか知ってるとさらに見損なったポイントドンだ
345 23/01/25(水)17:29:57 No.1019309177
まあ一回限りの使ったら死ぬ術教えるくらいなら固有のスキル伸ばしたほうがいいよね…
346 23/01/25(水)17:30:37 No.1019309358
そもそもそんなに影クラス並のパワー要らないしな…
347 23/01/25(水)17:30:54 No.1019309447
表蓮華の段階ならカカシもなにも言ってないし1つ開くだけならみんな気軽に使ってるのかな
348 23/01/25(水)17:30:59 No.1019309466
火影クラスが4人揃わないと使えない結界を使う時に使うかもしれない
349 23/01/25(水)17:31:13 No.1019309528
>そもそもそんなに影クラス並のパワー要らないしな… 要る機会案外あったな…
350 23/01/25(水)17:31:30 No.1019309600
我愛羅の父親でさえ守鶴抑えられるみたいだしね 影クラスは尾獣抑えるのも仕事みたいなものだ
351 23/01/25(水)17:32:32 No.1019309878
もしかして尾獣はかよわい生き物なのでは?
352 23/01/25(水)17:32:43 No.1019309924
何の能力もない下忍や体術しか使えない落ちこぼれが格上ワンチャンする術だからな 上忍の上澄みが使うと六道マダラにも届くぞ
353 23/01/25(水)17:33:11 No.1019310041
火影にはダンゾウを抑えられてうちはや日向みたいなクセの強い一族の対応も出来て陰湿な陰口に負けないメンタルが必要なんだ
354 23/01/25(水)17:33:12 No.1019310049
>八門八卦とか出来たら何と戦うんだレベルでヤバそう 相手が2度とチャクラ練れなくなりそう
355 23/01/25(水)17:33:20 No.1019310083
「3代目って本当に歴代最強か?」ってよく言われるけど全ての術が使えるなら八門遁甲も使えるだろうから八門まで開けたら柱間超えるよな
356 23/01/25(水)17:33:25 No.1019310103
万年下忍と馬鹿にされてた親父がいて例の滝で出てくる本音が「お前青春とか言ってる歳じゃねえだろ…」で済む辺りめちゃくちゃ良く育ってるよガイ先生
357 23/01/25(水)17:33:28 No.1019310114
エドテンで八門開けるとどうなる
358 23/01/25(水)17:33:39 No.1019310158
休門までならローリスクでかなりの効果に見えるけど他にやってるやついないあたり まず開門の時点でできるやつがほとんどいないと思われる
359 23/01/25(水)17:34:00 No.1019310250
>もしかして尾獣はかよわい生き物なのでは? そんな…初代火影もボロボロの状態で危険すぎると発言するような生物なのに…
360 23/01/25(水)17:34:19 No.1019310342
>エドテンで八門開けるとどうなる チャクラの源が違うから多分発動できない
361 23/01/25(水)17:34:28 No.1019310389
体術で言うなら猿の全盛期が凄く気になるよね お爺ちゃん状態で神樹バキバキにしてる…
362 23/01/25(水)17:34:29 No.1019310396
チャクラ沢山持ってる野生生物に襲いかかって人の中に封じる鬼畜な人種がいるそうな
363 23/01/25(水)17:34:30 No.1019310397
映画で八門開いてたやつはそんな強くなかった気がする
364 23/01/25(水)17:34:39 No.1019310430
>もしかして尾獣はかよわい生き物なのでは? 九尾八尾ならともかく守鶴や猫又じゃな…
365 23/01/25(水)17:34:41 No.1019310437
木の葉がクソとはいうがじゃあ余所が良いかと言われると余所のほうがクソ煮込みだったりするので結果忍はクソという話になる
366 23/01/25(水)17:34:45 No.1019310454
ガイ先生的にはリーの忍道は他人事じゃないよね 自分と親父をどうしても思い浮かべるからそりゃ八門教える…
367 23/01/25(水)17:34:57 No.1019310503
>もしかして尾獣はかよわい生き物なのでは? 上がおかしいだけで大多数の連中にとっては災害レベルなんだよなあ…
368 23/01/25(水)17:34:59 No.1019310516
そんな会話しといて写輪眼でコピーしとくほうもうちょっとアレだよな
369 23/01/25(水)17:35:18 No.1019310610
エドテンしなくてもナルトに回復してもらえば死なずに使えるんじゃない?
370 23/01/25(水)17:35:22 No.1019310621
>>もしかして尾獣はかよわい生き物なのでは? >そんな…初代火影もボロボロの状態で危険すぎると発言するような生物なのに… 真数千手より弱い木人より弱い木龍1匹で九尾殆ど負けてたんですが…
371 23/01/25(水)17:35:23 No.1019310626
>木の葉がクソとはいうがじゃあ余所が良いかと言われると余所のほうがクソ煮込みだったりするので結果忍はクソという話になる それこそスレ画で対峙してる奴らがクソみたいな環境を生き残った奴らだし…
372 23/01/25(水)17:35:28 No.1019310653
>エドテンで八門開けるとどうなる 八門は時間経過でチャクラ門が閉まってくみたいな描写あった気がするし最終的にチャクラ練れなくなってアスマ崩壊するんじゃないかな
373 23/01/25(水)17:35:50 No.1019310755
アスマ崩壊とか言うな
374 23/01/25(水)17:35:54 No.1019310770
流石に体術はそこそこ出来るんじゃないか というかそうでもないのに開けるのが意味分からんし…
375 23/01/25(水)17:35:56 No.1019310782
>エドテンしなくてもナルトに回復してもらえば死なずに使えるんじゃない? もう六道仙人から貰ったアシュラパワーはないから無理じゃない?
376 23/01/25(水)17:36:24 No.1019310935
ガイの回想終わったところの続きのダイが死門特攻で7vs1で4人殺して3人追い返すところすごくマンガで見たかった
377 23/01/25(水)17:36:26 No.1019310939
>表蓮華の段階ならカカシもなにも言ってないし1つ開くだけならみんな気軽に使ってるのかな カカシが三門まで開けられるのはガイにその術ちょっと教えてくれよしたからであって 他が義務教育的に開けられるような事はないと思う
378 23/01/25(水)17:36:56 No.1019311089
科学忍具で負担を分散できる装置とか作られそう
379 23/01/25(水)17:37:14 No.1019311191
>エドテンしなくてもナルトに回復してもらえば死なずに使えるんじゃない? 今のナルトは六道どころかクラマすらいなくて仙術くらいしかやれることのないハッキリ言って戦力外だぞ
380 23/01/25(水)17:37:42 No.1019311307
描写的に門を開ける溜め時間も練度によるみたいだしね 実戦で発動するのに時間が掛かり過ぎるとかもあるかもしれない
381 23/01/25(水)17:38:44 No.1019311604
創造再生できるサクラが八門やったほうがよさそう
382 23/01/25(水)17:39:10 No.1019311725
>>エドテンしなくてもナルトに回復してもらえば死なずに使えるんじゃない? >今のナルトは六道どころかクラマすらいなくて仙術くらいしかやれることのないハッキリ言って戦力外だぞ 仙術使えて戦力外て…
383 23/01/25(水)17:39:20 No.1019311779
ボルトのナルトってそんなに弱体化してるのかよ
384 23/01/25(水)17:39:56 No.1019311963
インフレすげえんだなボルト
385 23/01/25(水)17:40:08 No.1019312020
>ガイの回想終わったところの続きのダイが死門特攻で7vs1で4人殺して3人追い返すところすごくマンガで見たかった 夜ガイ直撃で2人消し飛んで余波で2人ねじ切られて3人腰抜かして逃亡→時間切れでガイたちが逃げた方振り返りながら崩れ去る …見開き2ページで終わるな!
386 23/01/25(水)17:40:09 No.1019312025
八門はやっぱりあの常時筋トレみたいな状態を維持してないと覚えることすら無理なのかな 親子2代でやっと習得方法確立させたのはえらい
387 23/01/25(水)17:40:52 No.1019312236
足切りライン超えてないと戦闘にならんからな まあこれはNARUTOの頃からだけど
388 23/01/25(水)17:40:56 No.1019312257
クラマが居なくなったからクラマ関係のモード全て没収されただけだよ ガイ先生が八門で脚使えなくなったようなもんだ
389 23/01/25(水)17:41:02 No.1019312289
リーがBORUTOで八門開けそうで怖い
390 23/01/25(水)17:41:14 No.1019312355
4門くらいまではアカデミーで必修にさせておけよって思ったけど他里に術盗まれたらまずいか
391 23/01/25(水)17:41:51 No.1019312531
ナルトの蘇生だって間一髪かつ足が治療不可能状態だし あれを指して解決方法とは呼べたもんじゃない
392 23/01/25(水)17:41:53 No.1019312548
>リーがBORUTOで八門開けそうで怖い まずまともな出番が… 七門はもう開けるだろうけど
393 23/01/25(水)17:41:54 No.1019312556
デメリットないなら正直ない範囲でガンガン教えるべきだろうけどどうなんだろうね
394 23/01/25(水)17:42:21 No.1019312684
まず10代で習得してるリーは普通に天才の一人
395 23/01/25(水)17:42:38 No.1019312773
>4門くらいまではアカデミーで必修にさせておけよって思ったけど他里に術盗まれたらまずいか ネジすら1門開けれてない(もっと修行時間が要る?)し…
396 23/01/25(水)17:42:52 No.1019312822
リーは体術しかできないからあの修行と時間を確保できるけど他にも才能あるならバランス良く覚えた方がいいよ
397 23/01/25(水)17:42:59 No.1019312865
八門は下手に開けるとそれだけで体が爆発四散しそうだしやっぱり体作りが大事だな
398 23/01/25(水)17:43:17 No.1019312950
>4門くらいまではアカデミーで必修にさせておけよって思ったけど他里に術盗まれたらまずいか 習得できる保証が無い技術を必修にするのは無茶だよ
399 23/01/25(水)17:43:20 No.1019312969
>デメリットないなら正直ない範囲でガンガン教えるべきだろうけどどうなんだろうね リーでさえ我愛羅戦のダメージと開門の反動で綱手いなかったら再起不能なこと考えると教える意味の方がないと思うが
400 23/01/25(水)17:43:56 No.1019313136
>デメリットないなら正直ない範囲でガンガン教えるべきだろうけどどうなんだろうね その辺の下忍に死の覚悟をさせるな
401 23/01/25(水)17:44:08 No.1019313205
>>4門くらいまではアカデミーで必修にさせておけよって思ったけど他里に術盗まれたらまずいか >習得できる保証が無い技術を必修にするのは無茶だよ そもそも里に一門でも習わせる気があったら禁術じゃねえ
402 23/01/25(水)17:44:41 No.1019313362
本来は表蓮華の時点で自傷ダメージでかいけど一発逆転狙える奥義枠だからな…
403 23/01/25(水)17:44:50 No.1019313405
裏蓮華習得させるとかアカデミー卒業のハードル高くなりすぎだろ血霧の里ってレベルじゃねぇぞ
404 23/01/25(水)17:45:22 No.1019313545
まず八門にも体作りの才能がいることを無視してはいけない
405 23/01/25(水)17:45:24 No.1019313555
表蓮華の時点で既に禁術だかんな! まぁそれ言ったら影分身とかも禁術じゃなかったんですか?みたいなことになるけど…
406 23/01/25(水)17:45:29 No.1019313585
>仙術使えて戦力外て… NARUTOの時からそうだけど忍術無効の相手にも通る以上のメリットがないんだわナルトが習熟できてる範囲の仙術って 蛙組手なんてやったら相手に触れるから即死しかねんし
407 23/01/25(水)17:46:34 No.1019313901
戦争中とかみんなこぞって覚えようとするだろうにそれでも稀にしか出会わんレベルだから相当習得は難しいと思う
408 23/01/25(水)17:46:34 No.1019313903
禁術って堂々と使っても別に怒られないよね
409 23/01/25(水)17:46:52 No.1019314001
>まぁそれ言ったら影分身とかも禁術じゃなかったんですか?みたいなことになるけど… 多重だけだぞ禁術は
410 23/01/25(水)17:47:23 No.1019314174
ナルトも最初に取得してから多重影分身ずっと使ってるしガイ先生もリーも普通に開門して戦ってるし禁術感が薄いんだよね…
411 23/01/25(水)17:47:48 No.1019314305
>禁術って堂々と使っても別に怒られないよね 身を滅ぼすからダメだよってパターンが多いしね 使えるというか使っちゃったらもう仕方ないというか
412 23/01/25(水)17:48:14 No.1019314447
八門遁甲って廃れてただけで禁術だっけ?
413 23/01/25(水)17:48:38 No.1019314566
カカシもなんかアカデミーで多重影分身つかってるもんな…
414 23/01/25(水)17:48:42 No.1019314579
>まず八門にも体作りの才能がいることを無視してはいけない 確かネジも適性無くて無理だったからな…
415 23/01/25(水)17:49:07 No.1019314714
倫理的にやべー禁術と単にリスクあるからちゃんとそこらへん判断できる大人の許可ないとだめだよぐらいの禁術まで禁術の中でもかなり格の差みたいなのがある
416 23/01/25(水)17:49:55 No.1019314958
空間を歪める程の体術なので時空間体術の一種と思われる
417 23/01/25(水)17:50:28 No.1019315108
ボルトなんかアカデミー前に4体影分身だもんな
418 23/01/25(水)17:51:34 No.1019315434
肉体的は雷影の適正はある気はする けど雷遁のあれで十分でもある
419 23/01/25(水)17:51:38 No.1019315453
地味に本編に影響出てる戦いだよね
420 23/01/25(水)17:51:43 No.1019315475
>ボルトなんかアカデミー前に4体影分身だもんな ボルトは天才すぎる ヒマやカワキも才能はあるはずなのに霞んでみえる
421 23/01/25(水)17:52:01 No.1019315557
死門まで行ける奴自体少ないから禁術指定はされてないんじゃないかな…
422 23/01/25(水)17:52:17 No.1019315637
八門よりナルトの術の中で語る事が豊富な術を知らない
423 23/01/25(水)17:52:20 No.1019315649
>地味に本編に影響出てる戦いだよね この事件がなかったら鬼鮫に鮫肌が渡らなかったかもしれない
424 23/01/25(水)17:52:46 No.1019315786
>八門遁甲って廃れてただけで禁術だっけ? 一の門を開けて使用する蓮華の時点で禁術だとガイ先生が語ってるが
425 23/01/25(水)17:52:49 No.1019315799
>肉体的は雷影の適正はある気はする >けど雷遁のあれで十分でもある 耐久力が売りっぽいから攻撃力上げる代わりに自壊するようなのは使わなさそう
426 23/01/25(水)17:53:01 No.1019315883
マダラも生前からパワーアップした上で柱間以来と評するからさ…
427 23/01/25(水)17:53:40 No.1019316069
>上忍クラスが極めた八門だと六道仙人や全火影を超えてあのマダラにワンチャンあるくらいの出力叩き出せるからおかしいよ… 何というかこうサブキャラの「使ったら死ぬ技」でラスボス(ほぼ)にしっかりダメージ与えるどころか一旦追い詰めるまで行くってまず見かけないよね… しかもあのマダラが一部分とはいえ柱間以上と認めるとか本当とんでもないし 最終的に生きてるしガイ先生…
428 23/01/25(水)17:53:53 No.1019316139
>>ボルトなんかアカデミー前に4体影分身だもんな >ボルトは天才すぎる >ヒマやカワキも才能はあるはずなのに霞んでみえる ヒワマリは入学前に壁登りできかけていて白眼も習得していて カワキは忍びの修行初めて数週間もしない内に壁登りと影分身と性質変化習得だからねぇ
429 23/01/25(水)17:54:30 No.1019316336
>ボルトは天才すぎる >ヒマやカワキも才能はあるはずなのに霞んでみえる 性質変化と形態変化をよくわからんまま出来るのはマジでバケモンだわ
430 23/01/25(水)17:54:33 No.1019316346
ナルトがもうちょっと早く駆けつけてたらガイが五体満足だったのが惜しい
431 23/01/25(水)17:54:34 No.1019316349
禁術使いまくりはともかく弟子に教えてんのはガイ先生くらいだぞ
432 23/01/25(水)17:55:18 No.1019316572
>禁術使いまくりはともかく弟子に教えてんのはガイ先生くらいだぞ カカシが何であんな術を教えてんだ!ってキレかけるくらいだからな…
433 23/01/25(水)17:55:28 No.1019316613
>ナルトも最初に取得してから多重影分身ずっと使ってるしガイ先生もリーも普通に開門して戦ってるし禁術感が薄いんだよね… なんならカカシ先生もちょっとだけ開けてなかったっけ
434 23/01/25(水)17:55:55 No.1019316755
リーの中忍試験のころから死門まであけたらどうなっちまうんだって気になってたからすごくうれしかったな なんか見た目もすごいかっこよくなってるし
435 23/01/25(水)17:55:57 No.1019316765
>禁術使いまくりはともかく弟子に教えてんのはガイ先生くらいだぞ カカシがガイに幻滅するレベル
436 23/01/25(水)17:56:24 No.1019316887
使ったら死ね術の中でも生きる余地がある術よね デイダラの自爆やダンゾウの封印や屍鬼封陣はナルトでも直せないだろうし
437 23/01/25(水)17:56:49 No.1019317034
教えたで言えばナルトもカワキに影分身教えたんだな
438 23/01/25(水)17:56:58 No.1019317067
ガイも下忍の親父を見下してた時期があったんだよね
439 23/01/25(水)17:57:16 No.1019317153
>屍鬼封陣 術の性質上死神から解放したら封印相手も出てきちゃうからな
440 23/01/25(水)17:57:22 No.1019317192
といってもあの時限定の六道パワー以外で無理だから実質八門=死は変わらんのでは・・・
441 23/01/25(水)17:57:41 No.1019317274
>使ったら死ね術の中でも生きる余地がある術よね >デイダラの自爆やダンゾウの封印や屍鬼封陣はナルトでも直せないだろうし 六道の力じゃないと助からないのは生きる余地って言えないと思う…
442 23/01/25(水)17:58:22 No.1019317475
>リーの中忍試験のころから死門まであけたらどうなっちまうんだって気になってたからすごくうれしかったな fu1857225.jpg 火影をすら上回る力(火影をすら上回る力)
443 23/01/25(水)17:58:24 No.1019317488
影分身死鬼風尽は影分身に分け与えたチャクラ一生失うからむしろコスパは悪いよ
444 23/01/25(水)18:01:24 No.1019318394
エドテン影分身屍鬼封尽コンボとかやるとどうなるんだろうな
445 23/01/25(水)18:01:58 No.1019318573
八門遁甲の陣は身体にある八つの門を同時にこじ開ければいいだけだから術の修行してたらやり方は自然と分かってくると思うんだよね
446 23/01/25(水)18:02:06 No.1019318614
螺旋丸って投げられる物だっけ…
447 23/01/25(水)18:02:07 No.1019318621
リスクのある技なんて少年漫画には付き物ってくらいいろいろあるけど八門遁甲はわりときっちりリスク背負ってる方だな
448 23/01/25(水)18:02:53 No.1019318806
七人衆のトラウマって何かの話にあったっけ?
449 23/01/25(水)18:02:59 No.1019318830
下忍一人潰せば忍刀七人衆潰せるって考えたらコスパ良くない? たくさん余ってるだろうし
450 23/01/25(水)18:03:18 No.1019318915
エドテンはシステムハックしすぎててバグの温床なんよ
451 23/01/25(水)18:03:33 No.1019318994
>リスクのある技なんて少年漫画には付き物ってくらいいろいろあるけど八門遁甲はわりときっちりリスク背負ってる方だな ガイ先生もどっちかというと生き返った感じで普通に死んでるからな…
452 23/01/25(水)18:03:38 No.1019319024
劇場版でスイとお出しされる八門部隊
453 23/01/25(水)18:03:51 No.1019319090
>下忍一人潰せば忍刀七人衆潰せるって考えたらコスパ良くない? >たくさん余ってるだろうし 八門開くまでのコスパがゴミ
454 23/01/25(水)18:05:10 No.1019319459
柱間が八門開ければ最強とかそういう単純なものでもないんだろうな
455 23/01/25(水)18:07:28 No.1019320132
ザブザが強かったから印象がおかしいだけで七人衆ってそこまで強くない?
456 23/01/25(水)18:07:59 No.1019320275
綱手とかいなきゃ七門で戦ったら直後に全身バキバキ即入院コースだしまともなら戦場でそんなことやっとれん・・・
457 23/01/25(水)18:08:08 No.1019320315
というか素で八門開けたガイの比較対象になるレベルの柱間の体術はなんなんだよ