虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/25(水)14:58:29 地味に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/25(水)14:58:29 No.1019270766

地味にいいところ

1 23/01/25(水)14:59:47 No.1019271065

生活するためのものは大体ある ラーメン屋もある

2 23/01/25(水)15:00:01 No.1019271123

「」の大規模生息地

3 23/01/25(水)15:01:25 No.1019271453

>生活するためのものは大体ある >ラーメン屋もある どこが旨い?

4 23/01/25(水)15:01:51 No.1019271568

俺は本業の両国と副業の臼井に近いから引っ越すならここも有りかなと思ってる茨城人 どんな街?カメレオンのイメージしかない

5 23/01/25(水)15:02:44 No.1019271769

駅周辺にラーメン屋がいっぱいある街

6 23/01/25(水)15:02:53 No.1019271802

泥酔した俺が行き着く約束の地

7 23/01/25(水)15:03:45 No.1019272017

たぶんタワマン増え過ぎて武蔵小杉化するからやめた方がいい

8 23/01/25(水)15:04:14 No.1019272153

カメレオンって何!?

9 23/01/25(水)15:04:22 No.1019272196

パルコ閉店まであと1か月か…

10 23/01/25(水)15:04:53 No.1019272336

>カメレオンって何!? ハッタリヤンキー漫画のカメレオン あれ津田沼舞台じゃなかったっけ

11 23/01/25(水)15:05:04 No.1019272371

跡地って何になるんだろ

12 23/01/25(水)15:05:25 No.1019272445

うまい飯屋教えて

13 23/01/25(水)15:07:46 No.1019273008

新津田沼までの道で前通ると凄い匂うラーメン屋あるよね

14 23/01/25(水)15:08:28 No.1019273198

>跡地って何になるんだろ なんか入るってのは年末のプロジェクションマッピングで予告してたな

15 23/01/25(水)15:08:30 No.1019273207

飲み屋と飯屋に困らないことは伝わった それは素晴らしいな 家賃は安い?

16 23/01/25(水)15:08:45 No.1019273277

>「」の大規模生息地 俺以外にいたのか

17 23/01/25(水)15:10:22 No.1019273687

>家賃は安い? 割と学生街なので安いところは1万円台から

18 23/01/25(水)15:11:00 No.1019273842

映画館があればな…

19 23/01/25(水)15:11:00 No.1019273846

>家賃は安い? 茨城や臼井の感覚でいるならそこまで安くはならない 両国付近と比べれば安いだろうけど

20 23/01/25(水)15:11:05 No.1019273876

津田沼は津田沼でも京成津田沼 何もない上に交通の便も悪い…

21 23/01/25(水)15:11:29 No.1019273973

>>生活するためのものは大体ある >>ラーメン屋もある >どこが旨い? 北口出て線路沿いに西に行ったところにある無限大は二郎系で味が濃くて美味かったな 今もあるのかは知らん

22 23/01/25(水)15:11:38 No.1019274007

ペデストリアンデッキ繋がってるしほったらかしは勿体ないもんな

23 23/01/25(水)15:12:18 No.1019274175

ゲームセンター多すぎ

24 23/01/25(水)15:12:31 No.1019274224

南側にでかいマンションボコボコ建ててたな

25 23/01/25(水)15:12:32 No.1019274229

無限大いいよね…

26 23/01/25(水)15:12:45 No.1019274284

>割と学生街なので安いところは1万円台から 安すぎだろ!茨城でも1Rで2万くらいからだよ

27 23/01/25(水)15:13:05 No.1019274371

空挺団のヘリが朝から晩までうるさい

28 23/01/25(水)15:13:12 No.1019274407

学生多いから入退去も多くなるので リフォームよく入る関係で古くても結構きれいな物件がある

29 <a href="mailto:千葉民">23/01/25(水)15:13:21</a> [千葉民] No.1019274445

黄色の津田沼止まりは許されざる存在

30 23/01/25(水)15:13:44 No.1019274562

無限大すき 系列店が県内各所にあるのもいい

31 23/01/25(水)15:14:08 No.1019274661

無限大いいよね… すけがわも好きだったけど迷走の末死んだ…

32 23/01/25(水)15:14:17 No.1019274701

あとはものすごい塩気がきいた味噌ラーメンの店が北口から北にまっすぐ行って最初の交差点の近くにあったような 30ぐらいの時に食って塩辛え!ってなったから誰が食っても美味いものなのかはわからん Googleの評価は高かった気がするのだが

33 23/01/25(水)15:14:20 No.1019274717

>無限大いいよね… 船橋にあるよね あれってチェーンというか分店あったんだ 船橋の無限大の隣の一平好き

34 23/01/25(水)15:14:51 No.1019274846

日本酒とビールが好きだから住むなら津田沼の元酒屋がやってて品揃えが良いセブンに通える辺りに住みたい

35 23/01/25(水)15:14:52 No.1019274850

西千葉にもあった気がする無限大

36 23/01/25(水)15:15:29 No.1019274994

おら鈴木さんが好きだ

37 23/01/25(水)15:16:33 No.1019275238

PARCOマジで潰れちゃうの?跡地どうなるの…?

38 23/01/25(水)15:18:20 No.1019275689

船橋ほど汚くはない

39 23/01/25(水)15:19:45 No.1019276074

津田沼エース…

40 23/01/25(水)15:20:37 No.1019276305

今マルイないんだ…

41 23/01/25(水)15:29:03 No.1019278471

ラーメン屋10軒くらいある

42 23/01/25(水)15:30:16 No.1019278782

津田沼からだいぶ離れた高校だったけど通学中に通るデカい駅ということでたまり場になってたなあ

43 23/01/25(水)15:30:57 No.1019278949

>映画館があればな… 土地がな… 昔はパルコの最上階にちっちゃなのがあったんだが パルコの口径の施設には入ってほしいな

44 23/01/25(水)15:36:48 No.1019280343

津田沼からはちょっと遠いけど大久保の二郎は二郎の中でも相当うまいと思う

45 23/01/25(水)15:39:00 No.1019280924

>津田沼からはちょっと遠いけど大久保の二郎は二郎の中でも相当うまいと思う 無限大で済ませてたけど行ってみようかな…

46 23/01/25(水)15:40:37 No.1019281368

気に入ってたG系のラーメンがリニューアルで少し離れた所にあるのになりたけ系になっちまった…

47 23/01/25(水)15:41:23 No.1019281535

今日ここまで冷えてなければかいざん行きたかった

48 23/01/25(水)15:42:32 No.1019281844

ファイトタウン

49 23/01/25(水)15:44:59 No.1019282428

>気に入ってたG系のラーメンがリニューアルで少し離れた所にあるのになりたけ系になっちまった… その後潰れたよ 一番好きだったのに…

50 23/01/25(水)15:45:40 No.1019282584

かいざんおいしいよね

51 23/01/25(水)15:47:27 No.1019282996

ここの周辺に住みたい 京成でもいい

52 23/01/25(水)15:49:33 No.1019283477

「」は千葉工卒そこそこいそう

53 23/01/25(水)15:49:56 No.1019283561

>その後潰れたよ >一番好きだったのに… G系なのにスッキリ+がっつりなのが良くてめっにゃ通ってた 跡地は店長が修行してたごっつになるっぽい

54 23/01/25(水)15:50:51 No.1019283803

新津田沼で乗り換えてるけど微妙に距離があるのがな… 普通に歩くと目の前を快速が通り過ぎてくしかといって朝っぱらからダッシュする元気もない

55 23/01/25(水)15:53:21 No.1019284467

無限大は10年くらい前は美味しかったんだけどだんだん微妙になっちゃった印象がある

56 23/01/25(水)15:54:48 No.1019284864

>津田沼からはちょっと遠いけど大久保の二郎は二郎の中でも相当うまいと思う 混みすぎ…

57 23/01/25(水)15:55:22 No.1019285027

>無限大は10年くらい前は美味しかったんだけどだんだん微妙になっちゃった印象がある 変な外人ばっかになって味落ちて行かなくなったな

58 23/01/25(水)15:56:03 No.1019285205

なんかまた新しいラーメン屋できるらしいな

59 23/01/25(水)15:57:03 No.1019285486

>なんかまた新しいラーメン屋できるらしいな えっどこに?

60 23/01/25(水)15:59:05 No.1019286064

>>なんかまた新しいラーメン屋できるらしいな >えっどこに? 本八幡のぶたけんの2合店 場所は不明だけど駅から3分くらいっぽい

61 23/01/25(水)16:03:06 No.1019287185

G系って何かと思ったら二郎系のことかよ!

62 23/01/25(水)16:05:47 No.1019287889

>>「」の大規模生息地 >俺以外にいたのか どの時間帯に立てても多分現地に3人以上は「」いるだろ

63 23/01/25(水)16:06:01 No.1019287951

家系ラーメンがあれば完璧なんだけどな…

64 23/01/25(水)16:06:20 No.1019288029

>どの時間帯に立てても多分現地に3人以上は「」いるだろ ヒッ

65 23/01/25(水)16:06:59 No.1019288200

家系は船取まで元気に歩こう

66 23/01/25(水)16:07:06 No.1019288241

なんか常に風強いからやたらパンチラ見えるよね

67 23/01/25(水)16:07:11 No.1019288257

>家系ラーメンがあれば完璧なんだけどな… 昔は津田沼十字路のところにあった気もする

68 23/01/25(水)16:07:58 No.1019288471

>今日ここまで冷えてなければかいざん行きたかった >かいざんおいしいよね 「」とエンカウントしたくないからこれからはラーショ行こ…

69 23/01/25(水)16:08:38 No.1019288650

沼はあるの?

70 23/01/25(水)16:09:35 No.1019288907

>沼はあるの? 鷺沼ってのがあってぇ~

71 23/01/25(水)16:10:24 No.1019289122

>家系ラーメンがあれば完璧なんだけどな… 新京成で二駅行けばあるけどまぁダルいな…

72 23/01/25(水)16:10:26 No.1019289133

>「」の大規模生息地 一日中スレ立てまくってるキチガイが住んでるだけじゃないの

73 23/01/25(水)16:11:52 No.1019289495

>>「」の大規模生息地 >一日中スレ立てまくってるキチガイが住んでるだけじゃないの 見たことないけど…

74 23/01/25(水)16:11:57 No.1019289509

カメレオンでしか知らないので津田沼と松戸は怖い所

75 23/01/25(水)16:12:01 No.1019289525

>沼はあるの? >「津田沼」は、谷津の津、久々田(現・津田沼)の田、鷺沼の沼からついたことはよく知られている話ですが >「鷺沼」もかつて白鷺が生息する沼があったことから名付けられたと言われており https://www.city.narashino.lg.jp/citysales/shizen/walk/sansaku/h19/sansaku099.html

76 23/01/25(水)16:14:08 No.1019290047

津田沼民多いな 外でimg見るのやめとこ

77 23/01/25(水)16:14:25 No.1019290126

総武線沿いの神社のは…

78 23/01/25(水)16:14:55 No.1019290246

映画館が無いのが惜しい まぁららぽか幕張行けばいいって話ではあるのだが…

79 23/01/25(水)16:16:02 No.1019290560

津田沼近辺のラーメン屋は美味い店多くて好き

80 23/01/25(水)16:22:42 No.1019292113

ウサミン星

81 23/01/25(水)16:23:06 No.1019292198

谷津ってなんで家賃高いの?

82 23/01/25(水)16:24:28 No.1019292527

大学時代にアニメイトに寄るために途中下車してた思い出しかない

83 23/01/25(水)16:27:07 No.1019293161

なんか知らんけど長津田とどっちか解らなくなる

84 23/01/25(水)16:30:59 No.1019294155

>まぁららぽか幕張行けばいいって話ではあるのだが… 両方バスあるからね

85 23/01/25(水)16:32:33 No.1019294558

アニメイトと同じ階というか正面にゲーマーズがずっとあって 住み分けできてるんだなぁ…っていつも思う

86 23/01/25(水)16:32:42 No.1019294596

なりたけって池袋と同じ味?

87 23/01/25(水)16:33:48 No.1019294876

なりたけは脂っこすぎてあんまり好きじゃないな個人的に

88 23/01/25(水)16:34:23 No.1019295051

総武快速の津田沼止まりいいよね

89 23/01/25(水)16:35:38 No.1019295375

>「」は千葉工卒そこそこいそう そこまで偏差値高くないけど色んな企業と協力して研究してるし学食上手いし都心に電車一本で行けるし悪くない大学だったと思う

90 23/01/25(水)16:37:12 No.1019295759

>ゲームセンター多すぎ ボンガでシコって上のピンサロ行くのが日課だった

91 23/01/25(水)16:38:32 No.1019296080

武蔵家好きだよ

92 23/01/25(水)16:38:57 No.1019296182

>>ゲームセンター多すぎ >ボンガでシコって上のピンサロ行くのが日課だった シコってからピンサロ行くの!?

93 23/01/25(水)16:40:09 No.1019296482

地味にきんいろモザイクの聖地

94 23/01/25(水)16:40:20 No.1019296536

パルコは駐車場の位置がくそすぎて

95 23/01/25(水)16:41:00 No.1019296712

津田沼にごっつ出来るのか…知らなかった

96 23/01/25(水)16:41:47 No.1019296910

京成と新京成でやたらと線路にぶち当たる街津田沼

97 23/01/25(水)16:42:14 No.1019297024

津田沼のラーメンはなりたけとか魚骨ラーメンやってる鈴木さんに大量チーズの九十九とか個性的なのが多い オススメは…西千葉まで足を伸ばちゃうけど粋やがオススメ

98 23/01/25(水)16:42:38 No.1019297125

>なりたけって池袋と同じ味? と言うか総本山

99 23/01/25(水)16:43:14 No.1019297273

語感がいい

100 23/01/25(水)16:45:16 No.1019297785

>語感がいい 谷津と久々田と鷺沼から字を取って繋げたからな…

101 23/01/25(水)16:45:20 No.1019297805

ナンバMG5も津田沼じゃなかったか

102 23/01/25(水)16:45:49 No.1019297928

船橋市と習志野市の境

103 23/01/25(水)16:46:21 No.1019298061

駅前にファミーっていう古くてクソやっすいカプホがあって 5時間千円で風呂入ってカプセルで寝れたのでたまに利用してた

104 23/01/25(水)16:47:49 No.1019298417

九十九ラーメンが好き

105 23/01/25(水)16:52:28 No.1019299542

>九十九ラーメンが好き 数年前に一度行って合わなかったけど久々に行ってみようかな

106 23/01/25(水)16:53:21 No.1019299758

>>九十九ラーメンが好き >数年前に一度行って合わなかったけど久々に行ってみようかな トマトラーメンがお勧めだゾ!

107 23/01/25(水)16:53:30 No.1019299796

今住んでるけどアパート選びで見せてもらう物件まで車で送ってもらう時に道がクソすぎて仲介屋さんと一緒に笑ってた

↑Top