23/01/25(水)13:36:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/25(水)13:36:27 No.1019249077
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/25(水)13:38:10 No.1019249577
オシャレだな…
2 23/01/25(水)13:38:51 No.1019249793
数年経験したらもっとほかの装備気合い入れるだろ!?
3 23/01/25(水)13:39:04 No.1019249852
遊牧国家の民兵みたいな格好だな…
4 23/01/25(水)13:41:48 No.1019250587
どっちが安いの?
5 23/01/25(水)13:46:59 No.1019252048
職場の人にめっちゃ似てて困惑した
6 23/01/25(水)13:47:02 No.1019252068
サバゲーはわからないけど言いたいことはわかる
7 23/01/25(水)13:48:45 No.1019252579
こういうのどのジャンルでもあるあるだよね
8 23/01/25(水)13:49:30 No.1019252797
>どっちが安いの? 物によるけど海外製の方が安い けど大体買って色々メンテしたり調整したりするから手間が掛かるしここダメだからパーツも変えようってなるとその分コストも掛かる
9 23/01/25(水)13:50:04 No.1019252971
東京マルイなんてオシャレな名前じゃねえか
10 23/01/25(水)13:51:07 No.1019253258
>物によるけど海外製の方が安い >けど大体買って色々メンテしたり調整したりするから手間が掛かるしここダメだからパーツも変えようってなるとその分コストも掛かる へー 金属で安いから全部いいわけでもないのか
11 23/01/25(水)13:51:32 No.1019253382
基本的に海外製って中身マルイのパクリだから安いんだよな
12 23/01/25(水)13:51:50 No.1019253477
海外製にマルイのメカボックス移植!
13 23/01/25(水)13:51:50 No.1019253478
どんなジャンルでもメーカー移り渡って最終的に大手すげぇなみたいなとこに帰ってくるのはある
14 23/01/25(水)13:51:51 No.1019253486
服装の方が気になる!
15 23/01/25(水)14:00:01 No.1019255659
>どんなジャンルでもメーカー移り渡って最終的に大手すげぇなみたいなとこに帰ってくるのはある まあ言ってしまうと凄いから大手なわけだしな…
16 23/01/25(水)14:04:07 No.1019256693
>海外製にマルイのメカボックス移植! テセウスの船みたいになるのいいよね… これは海外製と言っていいのだろうか…
17 23/01/25(水)14:05:43 No.1019257126
知らんけどマルイのガワを金属製に変えて ストックかグリップ当りを好みで木製にしたら満足なのでは?
18 23/01/25(水)14:06:04 No.1019257228
ガンプラからプラモ入ってもこんな感じ 改めてバンダイすげーなってなる
19 23/01/25(水)14:06:42 No.1019257399
数年後の服装の進化で笑ってしまう
20 23/01/25(水)14:06:59 No.1019257469
>知らんけどマルイのガワを金属製に変えて 銃はガワが本体そのものっつーか…
21 23/01/25(水)14:07:23 No.1019257565
なんかわからんけど何回も見ちゃうなこの動画 テンポがいいのかな
22 23/01/25(水)14:07:24 No.1019257568
やっぱマフラーとかした方がいいの? 首痛いの?
23 23/01/25(水)14:07:25 No.1019257573
マルイは中身はいいんだけどカラバリばかり出したりあんまり外身で冒険しないから客盗られてる感ある
24 23/01/25(水)14:07:45 No.1019257651
音聞けよ!はなんか分かるわ
25 23/01/25(水)14:10:14 No.1019258295
中国人民軍みたいな顔してんな
26 23/01/25(水)14:10:22 No.1019258331
>こういうのどのジャンルでもあるあるだよね アクアリウム20年やってるけど同じようなあるあるあるな
27 23/01/25(水)14:13:30 No.1019259157
これが大手の力なんだ…
28 23/01/25(水)14:14:01 No.1019259304
業界の大手だったら絶対初心者向け安価路線から上級者向け高級路線までカバーしてるわけだし 自分に合った価格帯の買ってればいいよね
29 23/01/25(水)14:15:37 No.1019259748
ブーツでも最終的にやっぱマーチンいいじゃん…軽いし…ってなる
30 23/01/25(水)14:15:59 No.1019259858
>マルイは中身はいいんだけどカラバリばかり出したりあんまり外身で冒険しないから客盗られてる感ある トンプソン出せって言ったやつが悪いよ
31 23/01/25(水)14:16:14 No.1019259916
車でもPCでもあらゆる物がなんでもこれ
32 23/01/25(水)14:18:03 No.1019260398
>アクアリウム20年やってるけど同じようなあるあるあるな アクアはエーハイムが強すぎる…
33 23/01/25(水)14:19:50 No.1019260894
まずマルイはエアコキの時点ですげえからな…
34 23/01/25(水)14:20:09 No.1019260978
蒋介石みたいな服だな
35 23/01/25(水)14:20:23 No.1019261037
>>アクアリウム20年やってるけど同じようなあるあるあるな >アクアはエーハイムが強すぎる… でもやっぱ水作や底面フィルターってすげえよな…値段安いし性能もそれなりにあるし
36 23/01/25(水)14:20:29 No.1019261062
プラモもバンダイとかタミヤがいいな…になった
37 23/01/25(水)14:20:49 No.1019261164
どこの業界もこのループあるんだな
38 23/01/25(水)14:20:50 No.1019261167
東京マルイが凄いのは銃の値上げしてない事だと思う
39 23/01/25(水)14:21:30 No.1019261362
この現象になにか名前付けたい
40 23/01/25(水)14:21:43 No.1019261415
ポテトチップスですらこの回帰がある
41 23/01/25(水)14:22:07 No.1019261514
ついにマルイも電子トリガー採用し始めたしな
42 23/01/25(水)14:24:11 No.1019262050
バンダイじゃあ欲しいもの出してくれねぇ
43 23/01/25(水)14:24:13 No.1019262060
>東京マルイが凄いのは銃の値上げしてない事だと思う まぁ実質的に次世代が値上げだったわけだけど旧型そのまま残してるのは偉いよ…
44 23/01/25(水)14:24:29 No.1019262134
>やっぱマフラーとかした方がいいの? >首痛いの? 直撃すれば痛いし撃たれた距離にもよるけどアザがしばらく残る ただゴーグルは絶対必須 それと口元を覆うフェイスマスクもできれば欲しいけどマフラーみたいな厚手の布を何回か巻くのも一応代用にはなる
45 23/01/25(水)14:27:18 No.1019262889
>これが大手の力なんだ… 量産型出せる余裕があるってのは強いよね
46 23/01/25(水)14:28:31 No.1019263195
>バンダイじゃあ欲しいもの出してくれねぇ むしろバンダイがマイナー製品他社に譲ってたような部分もあるのに 最近はなりふり構わず乗り込んできた感じがある
47 23/01/25(水)14:29:09 No.1019263366
自動車とかこれ多いと思う
48 23/01/25(水)14:29:40 No.1019263510
マイナー作品も余所が作ってくれるよりそりゃバンダイが作ってくれたほうがうれしい
49 23/01/25(水)14:29:55 No.1019263582
発音が何気に良いからオタクっぽくないなこのデブ
50 23/01/25(水)14:30:27 No.1019263704
自転車はやっぱシマノが一番…ともいかない感じになってきた
51 23/01/25(水)14:31:14 No.1019263899
中古趣味車もこんな感じ やっぱ日本車でいいわってなる
52 23/01/25(水)14:32:53 No.1019264329
初心者はSHIMANOがいいよ! やっぱおしゃれにこだわるならCampagnoloだよな~ やっぱ安心安全信頼のSHIMANOだわ
53 23/01/25(水)14:33:56 No.1019264592
マルシンは?!
54 23/01/25(水)14:33:59 No.1019264609
海外製品のパーツだけ取り寄せるとか大変だもんな…
55 23/01/25(水)14:34:30 No.1019264745
>初心者はSHIMANOがいいよ! >やっぱおしゃれにこだわるならCampagnoloだよな~ >やっぱ安心安全信頼のSHIMANOだわ ここ最近新型出してもなんか変わり映えしないのちょっと… じゃんじゃん値上げしてるのは置いといてもさ…
56 23/01/25(水)14:34:51 No.1019264824
>マルシンは?! ハンバーグおいしいよね
57 23/01/25(水)14:34:54 No.1019264842
>マルシンは?! マルシンはもうなんか独立してるから マルシンはマルシンだから…
58 23/01/25(水)14:35:24 No.1019264987
マルシンハンバーグとハンバーグを同じものと認識してないけどマルシンハンバーグはおいしい
59 23/01/25(水)14:37:45 No.1019265562
いやいやいややっぱスズキだろ
60 23/01/25(水)14:38:46 No.1019265829
痛みを抑えつつゾンビにならない方法ってある?
61 23/01/25(水)14:38:50 No.1019265848
(カワサキか…)
62 23/01/25(水)14:40:26 No.1019266257
>痛みを抑えつつゾンビにならない方法ってある? 装備着てなるべく前でて撃たれて撃たれる感覚を覚えるしか……
63 23/01/25(水)14:44:06 No.1019267167
マルイを買って海外製の外装パーツを付ける
64 23/01/25(水)14:45:31 No.1019267504
エアガンの相場がわからん
65 23/01/25(水)14:49:49 No.1019268581
タクティカルな格好似合わないから ジハードな方向に振り切ってるのかな
66 23/01/25(水)14:51:21 No.1019268960
フルメタルで撃てる銃って輸入してきてもセーフなんです…?
67 23/01/25(水)14:51:29 No.1019268988
全然関係ないけどセリフを微妙に改変した字幕で情報量調節するの気配りの達人だと思う
68 23/01/25(水)14:52:32 No.1019269258
>フルメタルで撃てる銃って輸入してきてもセーフなんです…? 長物はセーフだけどピストルはほぼアウト
69 23/01/25(水)14:53:48 No.1019269577
歴戦の傭兵みたいな服装の変遷
70 23/01/25(水)14:54:09 No.1019269667
>痛みを抑えつつゾンビにならない方法ってある? 割とフル装備でボディアーマーとかある方がパツン!って音として分かりやすい
71 23/01/25(水)14:54:15 No.1019269694
デブだからワンピース系なのが…
72 23/01/25(水)14:55:15 No.1019269952
>やっぱマフラーとかした方がいいの? >首痛いの? 金カムの杉本みたいでかっこいいよね
73 23/01/25(水)14:56:01 No.1019270149
>長物はセーフだけどピストルはほぼアウト はえーなるほど フルメタルの拳銃類はバラして持っててもダメっていう認識だったからライフル系もそうだと思ってた
74 23/01/25(水)14:56:16 No.1019270214
内装屋とか電工屋みたいな現場コーデが好き
75 23/01/25(水)14:56:36 No.1019270300
俺もモトグッツィっていうイタリアのメーカーのバイク乗ってたけどホンダ最高に戻った
76 23/01/25(水)14:57:03 No.1019270410
どんどんアフガンみたいになっていくのはなんなんだよ!
77 23/01/25(水)14:57:33 No.1019270542
どのジャンルも原点回帰あるよなとは思う
78 23/01/25(水)14:58:33 No.1019270781
>タクティカルな格好似合わないから >ジハードな方向に振り切ってるのかな かっこいい服装より自分の体型に似合う服装をセレクトできる人は気配りできる人だと思う
79 23/01/25(水)14:58:48 No.1019270839
どんだけ高かろうがブロック玩具はLEGO一強だなって感じる 組み立ての導線ノウハウがおかしい
80 23/01/25(水)14:59:17 No.1019270948
見た目が強すぎて話がまったく入ってこない
81 23/01/25(水)14:59:17 No.1019270950
カップ麺とかな
82 23/01/25(水)14:59:26 No.1019270980
すげーエンジョイしてそうな空気を感じる
83 23/01/25(水)14:59:42 No.1019271040
>どんどんアフガンみたいになっていくのはなんなんだよ! 実用性求めたら自然と民兵っぽくなっちゃう
84 23/01/25(水)14:59:44 No.1019271050
デザインの好みはあれど精度なんて高い方がいいに決まってるからな…
85 23/01/25(水)15:00:11 No.1019271163
ギターもいずれジャパンビンテージだってなるのかな 国産コピー→ギブソンフェンダー→国産中古的な
86 23/01/25(水)15:00:26 No.1019271225
箱出しでそのまま使えないっていうのがちょっとわからないからびっくりするな
87 23/01/25(水)15:00:50 No.1019271320
こういう界隈って自作勢はいないの? やっぱり公安が動いてくるから駄目なのかな
88 23/01/25(水)15:01:07 No.1019271381
マイナーの方がカッコイイ時期というのはあるかもしれない
89 23/01/25(水)15:01:22 No.1019271444
拳法とかしそう
90 23/01/25(水)15:02:33 No.1019271716
>こういう界隈って自作勢はいないの? >やっぱり公安が動いてくるから駄目なのかな パーツ単位で組むって意味なら出来るけど結局内部は日本製のメカボになるだろうし
91 23/01/25(水)15:03:29 No.1019271945
>こういう界隈って自作勢はいないの? >やっぱり公安が動いてくるから駄目なのかな 数多くはないけどいることはいる 電動ガンとかはお巡りさんに睨まれるようなバレルとかはないから
92 23/01/25(水)15:04:10 No.1019272138
別にガワだけなら本物からそのまま持ってこれるし トレポン買えばいいよ
93 23/01/25(水)15:05:43 No.1019272519
チャーハンやスライド引いた音がカッコよかったら何でも良いよ
94 23/01/25(水)15:06:46 No.1019272773
たしかにチャーハン作るの上手そうだ…
95 23/01/25(水)15:07:20 No.1019272899
>たしかにチャーハン作るの上手そうだ… そっちじゃないって!
96 23/01/25(水)15:07:51 No.1019273033
チャーハンなのかボルトハンドルなのかたまに分からなくなる
97 23/01/25(水)15:08:09 No.1019273112
次世代MP5がチャーハンがちゃん!ってできるって聞いてウズウズしてる
98 23/01/25(水)15:08:19 No.1019273150
>箱出しでそのまま使えないっていうのがちょっとわからないからびっくりするな 今はほとんどないけど15年くらい前はまっすぐ飛ばないとか飛距離が出ないとかザラだった
99 23/01/25(水)15:08:22 No.1019273167
>ギターもいずれジャパンビンテージだってなるのかな エフェクターはもうODかBDかMTでいいか…になるなった
100 23/01/25(水)15:08:36 No.1019273229
>>たしかにチャーハン作るの上手そうだ… >そっちじゃないって! カシャンカシャンって金属音立てて美味しそうなの作りそうだし
101 23/01/25(水)15:09:24 No.1019273456
初心者を脱却すると大手を馬鹿にしたがる時期が来るのはオタクあるあるだな
102 23/01/25(水)15:09:36 No.1019273500
M1ガーランドでボルトアクションしてカキーン!する動画めっちゃよかった…
103 23/01/25(水)15:16:38 No.1019275252
そりゃメーカーごと殿堂入りしちゃうわけだ
104 23/01/25(水)15:18:32 No.1019275751
サバゲで使うハンドガンならマジでマルイ一強だな
105 23/01/25(水)15:19:24 No.1019275979
ギターは割とずっとヤマハになる人も多いと思う だってマジで文句ねえし…
106 23/01/25(水)15:19:26 No.1019275991
ガーランドでボルトアクションを!?
107 23/01/25(水)15:20:10 No.1019276174
大昔はコンプラゆるゆるのプラモ作ってたくせによぉ…
108 23/01/25(水)15:26:45 No.1019277858
鼻の穴でかくない?やっぱりそこからも撃ち出すの?