虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/25(水)13:05:29 1週間の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/25(水)13:05:29 No.1019240261

1週間の始まりにふさわしい夢と希望にあふれた大河ドラマ

1 23/01/25(水)13:06:47 No.1019240636

どうするって聞いてんだよ家康

2 23/01/25(水)13:07:45 No.1019240905

いやじゃあ…

3 23/01/25(水)13:08:15 No.1019241065

あくらつな 戦国ライフハック

4 23/01/25(水)13:08:29 No.1019241125

キャッチコピー詐欺になってない?

5 23/01/25(水)13:08:38 No.1019241164

駿府に帰りたい…

6 23/01/25(水)13:08:49 No.1019241219

ああしろ こうしろ 家康

7 23/01/25(水)13:09:01 No.1019241288

どうにかしろ家康

8 23/01/25(水)13:09:13 No.1019241344

3話の終わりくらいはマシだった そこに至るまで10回くらい時計チラ見したけど

9 23/01/25(水)13:10:00 No.1019241572

どうした家康

10 23/01/25(水)13:10:22 No.1019241699

どうして元康…

11 23/01/25(水)13:11:19 No.1019241961

織田信長・武田信玄という化物を乗り越えた先にも 「戦乱の申し子」羽柴秀吉や「天才」石田三成が立ち塞がると予告されてる

12 23/01/25(水)13:12:49 No.1019242372

夢と希望どこ...

13 23/01/25(水)13:14:21 No.1019242769

もう嫌じゃあ ワシは駿府に帰るんじゃあしか言ってない

14 23/01/25(水)13:14:32 No.1019242811

直虎の時の狸と結構ダブるねこの家康 novは怖い存在だし約束守れなくてちょくちょく見殺しするし

15 23/01/25(水)13:14:39 No.1019242842

ほら海老すくいダンスとかキッズに流行らそうぜ

16 23/01/25(水)13:17:58 No.1019243766

瀬名との関係修復は可能なのか

17 23/01/25(水)13:18:19 No.1019243893

視聴率もどうにかしろ家康

18 23/01/25(水)13:18:53 No.1019244063

>織田信長・武田信玄という化物を乗り越えた先にも >「戦乱の申し子」羽柴秀吉や「天才」石田三成が立ち塞がると予告されてる 便器にしつこくこびり付く何かの様な誰か忘れてません?

19 23/01/25(水)13:19:00 No.1019244103

>瀬名との関係修復は可能なのか 仮に修復できてもまた切り捨てるし…

20 23/01/25(水)13:19:33 No.1019244266

>ほら海老すくいダンスとかキッズに流行らそうぜ 何がおもしろいんじゃ!

21 23/01/25(水)13:19:54 No.1019244363

最後に立ち塞がるのは山のように金がある最強の城に立て籠った戦国負け組オールスターか…

22 23/01/25(水)13:21:02 No.1019244696

https://www.asahi.com/articles/ASR1P4QR9R1LOBJB002.html 三河は白兎ウェーブに乗っていた

23 23/01/25(水)13:21:36 No.1019244857

将軍になってからも…って感じではあるしどこまでやるんだろうな

24 23/01/25(水)13:24:53 No.1019245811

どうするポイント高いし大阪の陣までくらいはやるんじゃないかな

25 23/01/25(水)13:27:08 No.1019246433

>どうするポイント高いし大阪の陣までくらいはやるんじゃないかな 逆に夏の陣以降もタヌキ結構忙しいからやって欲しいな

26 23/01/25(水)13:30:08 No.1019247304

江戸もらってどうする?とかも見てみたい

27 23/01/25(水)13:30:14 No.1019247323

>https://www.asahi.com/articles/ASR1P4QR9R1LOBJB002.html >三河は白兎ウェーブに乗っていた こういうフットワークの軽さは見習いたい

28 23/01/25(水)13:31:45 No.1019247758

昔やってたヒストリアも家康だけ3~4回やってた様な気がする

29 23/01/25(水)13:33:48 No.1019248334

いいじゃん家康は結果的に勝ち逃げして家も残るんだから 鎌倉のほう見てみろよ

30 23/01/25(水)13:33:53 No.1019248350

あぁもうわかった! 織田につく! 裏切ってんじゃねぇよ家臣ども

31 23/01/25(水)13:34:20 No.1019248482

(強制的にそういう状況に追い込んだけど) どうする家康

32 23/01/25(水)13:34:22 No.1019248489

>>どうするポイント高いし大阪の陣までくらいはやるんじゃないかな >逆に夏の陣以降もタヌキ結構忙しいからやって欲しいな なんだったら孫のことでも呼び出されるしな

33 23/01/25(水)13:34:43 No.1019248590

卯年だから最悪大河が外れても大丈夫な二段構え

34 23/01/25(水)13:35:28 No.1019248796

>>>どうするポイント高いし大阪の陣までくらいはやるんじゃないかな >>逆に夏の陣以降もタヌキ結構忙しいからやって欲しいな >なんだったら孫のことでも呼び出されるしな あげくは幕末に始まりの挨拶までさせられる

35 23/01/25(水)13:35:30 No.1019248808

あのクソの役にも立ってない家臣老人どもって土下座すりゃなんとかなると思ってないか?

36 23/01/25(水)13:35:58 No.1019248938

三河のドラマ館もある城の敷地内の神社は年越しにうさぎの肉が入ったの汁物が配られるらしいな

37 23/01/25(水)13:36:45 No.1019249160

最初に撮影したのが吉良さん家を燃やして苦渋の顔を浮かべてるシーンなんだよね… ひどくない?

38 23/01/25(水)13:36:45 No.1019249162

>あのクソの役にも立ってない家臣老人どもって土下座すりゃなんとかなると思ってないか? そりゃ家康がまだ家臣からも舐められてるから仕方ない 結局手打ちになんてできないから数正くんも便乗土下座してくるわけで

39 23/01/25(水)13:36:51 No.1019249197

>キャッチコピー詐欺になってない? 真田丸なんて今だって愛と勇気の旗をかがけていいんだだったぞ詐欺以前の問題だ

40 23/01/25(水)13:37:12 No.1019249304

早く決断しろ家康

↑Top