虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/25(水)12:21:07 地球の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/25(水)12:21:07 No.1019225904

地球の内核、逆回転し始めた可能性 英科学誌に論文 地球の中心部に存在する高温の鉄などでできた「内核」の回転が止まり、逆回転している可能性があると結論づけた論文が23日、英科学誌ネイチャージオサイエンス(Nature Geoscience)に掲載された。 論文の研究チームは、内核の動きを追跡するため、過去60年間に発生した地震波を分析した。  筆者の中国・北京大学(Peking University)の宋暁東(Xiaodong Song)教授らは、内核の回転は「2009年ごろにほぼ停止し、その後、逆回転し始めた」としている。  宋氏はAFPに、「内核は、地表に対してブランコのように前後にスイングしていると考えられる」と話し、「1回の往復運動の周期は約70年」で、約35年ごとに回転方向が変化していると説明。次に変わるのは2040年代半ばとの見方を示した。

1 23/01/25(水)12:22:17 No.1019226285

内核が回ったか…

2 23/01/25(水)12:23:41 No.1019226724

なにそれこあい

3 23/01/25(水)12:25:15 No.1019227236

この記事の見出しみてまず最初に思い浮かぶのはまぁスレ画だよね

4 23/01/25(水)12:27:01 No.1019227874

逆回転するとどうなる

5 23/01/25(水)12:27:33 No.1019228061

回転方向に振動ってエネルギー保存則どうなってるんだ

6 23/01/25(水)12:28:47 No.1019228495

地球のスケールで70年周期ってアホみたいに頻繁じゃない?

7 23/01/25(水)12:31:07 No.1019229305

よく分からん 素人考えだけど自転の方向が(もちろん公転の方向も)変わってないのに 内部の回転方向が変わることあんのかな そんな単純な考えが及ぼないシステム? 内部がブランコみたいに揺れてるって自転とか公転の作用じゃなく? どういう仕組み? 教えて「」

8 23/01/25(水)12:32:28 No.1019229712

焼きリンゴ食べたくなってきた

9 23/01/25(水)12:55:02 No.1019237299

地表に対して前後の動きってイメージしづらい 映像にしてほしい

10 23/01/25(水)13:18:00 No.1019243779

内核は外核の中で浮かんでるから回転の向きが変わっても影響は出ないって話もある

11 23/01/25(水)13:18:59 No.1019244098

痔の話かと

12 23/01/25(水)13:22:11 No.1019245024

このスーツは耐熱温度2500度だから5000度の中じゃ片道しか使えない理論本当に頭悪くて好き

↑Top