23/01/25(水)11:02:02 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/25(水)11:02:02 No.1019207712
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/episode/7381/
1 23/01/25(水)11:04:08 No.1019208098
現実的な攻撃しやがって…
2 23/01/25(水)11:04:14 No.1019208113
ブチギレ。
3 23/01/25(水)11:04:26 No.1019208139
ひどい
4 23/01/25(水)11:04:30 No.1019208149
容赦ないなVKマン…
5 23/01/25(水)11:04:47 No.1019208202
ヘル兄みたいなことをするな
6 23/01/25(水)11:05:14 No.1019208272
やっぱつええぜ…!戦略兵器!
7 23/01/25(水)11:05:20 No.1019208289
遺跡最奥の敵に対する最適解過ぎて引くわ!
8 23/01/25(水)11:05:37 No.1019208348
>ヘル兄みたいなことをするな 地球の命運かかってるし…
9 23/01/25(水)11:05:42 No.1019208365
オチがあると短くても満足感相変わらずあるな…
10 23/01/25(水)11:06:09 No.1019208441
考古学者たちが後で騒ぎ始めないか心配
11 23/01/25(水)11:06:30 No.1019208502
たまには人間にも働いてもらわないとね
12 23/01/25(水)11:06:46 No.1019208549
地球がピンチなんだ 卑怯とは言うまいな
13 23/01/25(水)11:06:47 No.1019208551
あれほどの科学力があればこのくらいできるよな
14 23/01/25(水)11:07:04 No.1019208593
ラ・ムーンキレてる辺りかなり効いてるな…
15 23/01/25(水)11:07:23 No.1019208654
もしするとしたら水攻めとどっちがマシかな?
16 23/01/25(水)11:07:23 No.1019208656
VKお前…そういやつだったのか
17 23/01/25(水)11:07:28 No.1019208685
そこでバンカーバスター使えるのは強いでしょ
18 23/01/25(水)11:07:37 No.1019208708
ラッシュも同じようなことしてたしな…
19 23/01/25(水)11:08:08 No.1019208795
>そこでバンカーバスター使えるのは強いでしょ いやでもさ…
20 23/01/25(水)11:08:14 No.1019208817
バンカーバスター対策を怠ったラ・ムーンのミス ワイリーだったらそんなことはなかった
21 23/01/25(水)11:08:21 No.1019208839
>VKお前…そういやつだったのか 本人の攻撃方法が効率度外視なのに… >地球がピンチなんだ >卑怯とは言うまいな
22 23/01/25(水)11:08:25 No.1019208849
そりゃ侵略者に対して作法もクソもないよな…
23 23/01/25(水)11:08:45 No.1019208913
普段は工業地帯とか舞台だからできないもんな これ
24 23/01/25(水)11:08:57 No.1019208949
クレバーな判断しやがるなVKマン
25 23/01/25(水)11:09:13 No.1019209013
VKマンは演奏が終わる前に倒すというとても現実的な手段で今までやられてきたからな… 現実主義になっても仕方ない
26 23/01/25(水)11:09:18 No.1019209026
ワイリーならこういうことされないボス部屋を用意するからな…
27 23/01/25(水)11:09:19 No.1019209031
ロックとフォルテの釈然としない表情じわじわくる
28 23/01/25(水)11:09:36 No.1019209071
VKマンもいつも準備中に破壊されてイラっとしてたんだろうな
29 23/01/25(水)11:09:39 No.1019209078
VKマン…お前もうゲームに出てもいいぐらいに面白いよ…
30 23/01/25(水)11:09:42 No.1019209088
>考古学者たちが後で騒ぎ始めないか心配 まあ考古学者の気持ちもわかるけど地球の命運がかかっている以上はね!
31 23/01/25(水)11:09:59 No.1019209130
もっとこう…手心を…
32 23/01/25(水)11:10:05 No.1019209146
TRPGでダンジョンに火を放つやつ!
33 23/01/25(水)11:10:08 No.1019209153
文明滅びるレベルだし仕方ないよね
34 23/01/25(水)11:10:09 No.1019209156
最後のコマのラトールかわいい
35 23/01/25(水)11:10:26 No.1019209192
>>ヘル兄みたいなことをするな >地球の命運かかってるし… うん…
36 23/01/25(水)11:10:33 No.1019209218
>もっとこう…手心を… 今は地球の命運がかかってるからね!
37 23/01/25(水)11:10:37 No.1019209228
>もっとこう…手心を… うるせぇ侵略してる身で文句言うな
38 23/01/25(水)11:10:41 No.1019209240
>地球の命運がかかっている以上はね! 地球のが大事だもんな…
39 23/01/25(水)11:11:18 No.1019209375
オリキャラのVKマンが話し動かしてる…
40 23/01/25(水)11:11:20 No.1019209381
やっぱ直接乗り込まないといけない舞台作りは大事なんだな…
41 23/01/25(水)11:11:30 No.1019209412
ボス部屋到達時間により強さの変わるVKマンステージは絶対楽しい
42 23/01/25(水)11:11:45 No.1019209463
ロックマンシリーズで珍しく軍隊が活躍したシーン
43 23/01/25(水)11:11:57 No.1019209497
ロックマンがちょっと引いてるのはじめてじゃない?
44 23/01/25(水)11:12:07 No.1019209533
ここで効いてないみたいだぞ!やはり直接戦わなくては!ってならないのがダメ
45 23/01/25(水)11:12:27 No.1019209589
ラトールが可愛い
46 23/01/25(水)11:12:33 No.1019209603
微妙な顔をするロックにつまらない大人への兆候が見える こうしたことを積み重ねてさんになるんだな
47 23/01/25(水)11:12:39 No.1019209626
>ボス部屋到達時間により強さの変わるVKマンステージは絶対楽しい ステージBGMがVKマンの演奏なんだ…
48 23/01/25(水)11:12:48 No.1019209659
>やっぱ直接乗り込まないといけない舞台作りは大事なんだな… この遺跡だって電磁波コーティングしたロボットが直接乗り込まないといけない舞台だったはずなんですよ!先週までは!
49 23/01/25(水)11:13:16 No.1019209752
>バンカーバスター対策を怠ったラ・ムーンのミス >ワイリーだったらそんなことはなかった 一応電磁波出してたから爆撃出来なかったからまあ… 電磁波が出なくなった?なら爆撃だ
50 23/01/25(水)11:13:31 No.1019209796
>ボス部屋到達時間により強さの変わるVKマンステージは絶対楽しい Xのクジャッカーステージとかみたいな感じかな… 途中でスキャンされると強くなる中ボスも何処かにいたよね
51 23/01/25(水)11:14:06 No.1019209911
>>ボス部屋到達時間により強さの変わるVKマンステージは絶対楽しい >Xのクジャッカーステージとかみたいな感じかな… >途中でスキャンされると強くなる中ボスも何処かにいたよね ヒャクレッガー?
52 23/01/25(水)11:14:14 No.1019209934
また正義のヒーローがとるもんじゃない攻撃方法を…
53 23/01/25(水)11:14:29 No.1019209980
>ロックマンがちょっと引いてるのはじめてじゃない? ラッシュマンにはドン引きしたぞ
54 23/01/25(水)11:14:42 No.1019210023
VKマンは地味に博士がガチ修復改造してるならな…
55 23/01/25(水)11:15:10 No.1019210105
もしかして8か所で騒動起こして相手のリソース分散させて疲弊させるのをしっかり要塞化した拠点で見てるいつものワイリースタイルってめちゃくちゃ戦略的な行動なのでは?
56 23/01/25(水)11:15:21 No.1019210131
集まった博士たちの無意味さよ
57 23/01/25(水)11:16:06 No.1019210263
>集まった博士たちの無意味さよ ライト博士の研究所のQOLとかはだいぶ上がったから…
58 23/01/25(水)11:16:39 No.1019210368
そういう事していいんだ…
59 23/01/25(水)11:16:39 No.1019210371
それアリなの!?
60 23/01/25(水)11:17:42 No.1019210592
軍隊の攻撃全部弾くからロックマンが潜入することになるわけで…
61 23/01/25(水)11:17:43 No.1019210598
解る 解るけど釈然としねぇ
62 23/01/25(水)11:17:52 No.1019210634
ロックやフォルテがやってたらダメかもしれないがVKマンだからセーフだ
63 23/01/25(水)11:18:10 No.1019210678
俺がパンダに求めてたモヤっと感
64 23/01/25(水)11:18:11 No.1019210681
1コマ目何に対しての「うん…だって」なのか忘れてて読みに戻った
65 23/01/25(水)11:18:29 No.1019210731
>ヒャクレッガー? それだ ロックの機動力では難しいだろうけどVKマンステージはきっと楽しい
66 23/01/25(水)11:18:34 No.1019210752
VXマンじゃなくてよかったよVKマン
67 23/01/25(水)11:18:51 No.1019210809
ラッシュも似たような事してたし… https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/episode/5295/
68 23/01/25(水)11:19:00 No.1019210849
古代の遺跡なんだからもっとこう…建材でバンカーバスター弾くとかできないんですか!?
69 23/01/25(水)11:19:11 No.1019210904
いつもの対空砲ハリネズミで頑丈なワイリー建築じゃなくてふっるい遺跡だしそりゃ爆撃する
70 23/01/25(水)11:19:53 No.1019211051
世界の命運をかけた戦いなんだ!私情を挟むな!
71 23/01/25(水)11:19:55 No.1019211061
>古代の遺跡なんだからもっとこう…建材でバンカーバスター弾くとかできないんですか!? 古い物が新しい物に勝てるはずねえんだ
72 23/01/25(水)11:19:56 No.1019211069
地 中 貫 通 爆 弾
73 23/01/25(水)11:20:01 No.1019211076
>古代の遺跡なんだからもっとこう…建材でバンカーバスター弾くとかできないんですか!? 電磁波出してた 出してた塔が破壊された
74 23/01/25(水)11:20:32 No.1019211162
電磁バリアに頼って物理的な対空砲火増やさないとこうなるんですね
75 23/01/25(水)11:21:31 No.1019211356
>VKお前…そういやつだったのか だったら……どうだというんだ?
76 23/01/25(水)11:21:37 No.1019211368
>https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/episode/5295/ そういえばずっと口笛吹いてるブルースとかいたな…今何してるんです?
77 23/01/25(水)11:21:51 No.1019211416
確かに塔とタイムストッパー使ってようやく倒せるボス配置して割と鉄壁だったわ
78 23/01/25(水)11:22:21 No.1019211533
バンカーバスター(全てのボスキャラに有効)
79 23/01/25(水)11:22:24 No.1019211543
まさかラ・トールと戦わずにスパアド編終わるつもりか
80 23/01/25(水)11:23:14 No.1019211714
>>ボス部屋到達時間により強さの変わるVKマンステージは絶対楽しい >ステージBGMがVKマンの演奏なんだ… ステージBGMが切れると「ヤベッ」てなるやつ
81 23/01/25(水)11:23:22 No.1019211735
>確かに塔とタイムストッパー使ってようやく倒せるボス配置して割と鉄壁だったわ NEWシェードマンいなかったら割とやばかったな
82 23/01/25(水)11:23:47 No.1019211825
E缶使い切ったんじゃないか?→美味しいからね!の繋ぎが分かりにくいなと思ってたけど E缶美味しいんだ…とかいやロックは何を飲食しても美味しいと感じる回路入れられてるんだった…とかなんか悲しい気持ちになってきた呑気なギャグ的やり取りなのに
83 23/01/25(水)11:23:58 No.1019211864
爆撃抜きにしても電磁バリア無いからいくらでも歴代ボス送り込めるようになったぞ
84 23/01/25(水)11:24:08 No.1019211904
これで今後悪用しようと思ってたやつも利用できなくなるってわけだな!
85 23/01/25(水)11:24:33 No.1019211977
中に人間が居るならともかく 悪い機械しか居ないならミサイルでふっ飛ばした方が早いよね…
86 23/01/25(水)11:25:00 No.1019212062
これでやられはしないけどキレるくらいには効いてるのが絶妙な塩梅
87 23/01/25(水)11:25:09 No.1019212095
ロックマン「食らえ!バンカーバスターだ!」
88 23/01/25(水)11:25:10 No.1019212098
>まさかラ・トールと戦わずにスパアド編終わるつもりか 原作ではちゃんと戦ったからこっちでは戦わなくてもいいかもしれない
89 23/01/25(水)11:25:54 No.1019212250
ラ・トールにタイムストッパーへの対策はあるんです?
90 23/01/25(水)11:25:56 No.1019212260
>中に人間が居るならともかく >悪い機械しか居ないならミサイルでふっ飛ばした方が早いよね… オノレェエエエ
91 23/01/25(水)11:26:19 No.1019212330
まあゲーム的に考えても妨害システムステージクリアで 爆撃後に本丸最終ステージはありそうだし…
92 23/01/25(水)11:27:08 No.1019212481
なんではるか未来にF-14が…まあかっこいいからいいか
93 23/01/25(水)11:27:20 No.1019212516
>そういえばずっと口笛吹いてるブルースとかいたな…今何してるんです? ゲーム本編での活躍を思い出せばわかると思う
94 23/01/25(水)11:27:45 No.1019212604
話を積極的に動かすのはVKマンなのオリキャラの理想的な使い方だな…
95 23/01/25(水)11:27:55 No.1019212650
そもそもが電磁波で封殺して来たんだからこっちもそれ相応で対抗しないとね…
96 23/01/25(水)11:28:00 No.1019212671
ワイリー相手には流石に非人道的過ぎて使えないけど悪いロボットだけだしまあいいか!
97 23/01/25(水)11:28:38 No.1019212796
まあX以降だと敵も爆撃機とか出してくるし…
98 23/01/25(水)11:29:10 No.1019212905
ブ男に「DiOの屋敷燃やしちゃえ★」させるような感覚
99 23/01/25(水)11:29:14 No.1019212918
ラ・ムーンもロックマン撃退後に地上の軍事施設狙っているし 順番が抜かされただけでいずれこうなっていたかと…
100 23/01/25(水)11:29:27 No.1019212956
>軍隊の攻撃全部弾くからロックマンが潜入することになるわけで… 普段はワイリーが迎撃しっかりやってるからだけど今回は電磁波で行動阻害してるだけだったし電磁波無くなったらそりゃあねぇ…
101 23/01/25(水)11:29:32 No.1019212982
>まあX以降だと敵も爆撃機とか出してくるし… X時代はレプリロイドとレプリロイドのドンパチだし 人間いないから
102 23/01/25(水)11:29:34 No.1019212987
相手は侵略者で和解できない 触っちゃだめな遺跡 バンカーバスターゴー!
103 23/01/25(水)11:30:14 No.1019213135
バンカーバスター名前だけなら特殊武器っぽいしいいんじゃないかな…
104 23/01/25(水)11:30:15 No.1019213140
>ブ男に「DiOの屋敷燃やしちゃえ★」させるような感覚 一度夜明けまってそれやるのが一番簡単な攻略方法だったんじゃねえかな…話としてはうん…
105 23/01/25(水)11:30:35 No.1019213201
ワイリーは多分通じないな…みたいな信頼感あるのも悪い
106 23/01/25(水)11:30:37 No.1019213210
>バンカーバスター名前だけなら特殊武器っぽいしいいんじゃないかな… たぶんドリル系のボスキャラ
107 23/01/25(水)11:30:40 No.1019213219
ワイリー軍団には軍隊も歯が立たないからロックが改造志願したとかだった気がするんだけどどうだっけか…
108 23/01/25(水)11:31:27 No.1019213393
物理的な防御能力がないのが悪いな!
109 23/01/25(水)11:31:41 No.1019213433
>>ブ男に「DiOの屋敷燃やしちゃえ★」させるような感覚 >一度夜明けまってそれやるのが一番簡単な攻略方法だったんじゃねえかな…話としてはうん… そもそもDIO殺す目的がホリイが危険!俺が裁く!だから 承太郎かジョセフのどっちかから待ったが入ると思う あいつは自分の手で始末したいんだけど……的な
110 23/01/25(水)11:32:05 No.1019213524
いつもはワイリーどっかの施設を占拠とかだから爆撃できないけど今回ご親切に自前の遺跡だしな 考古学者以外は爆撃に反対すまい
111 23/01/25(水)11:32:23 No.1019213591
>まさかラ・トールと戦わずにスパアド編終わるつもりか フッ…だったらどうしたと言うんだ?
112 23/01/25(水)11:32:30 No.1019213613
ライト>ワイリーだけどワイリーとその他には超えられないレベルの差があるからな…
113 23/01/25(水)11:32:51 No.1019213671
VKマンは滅茶苦茶やってもこういう手段を取れる奴だからゲームに登場しなかったって理由付け出来るの強い
114 23/01/25(水)11:33:12 No.1019213746
敵を排除したぞ急いで突入だ!みたいな緊急性もないしなあ…
115 23/01/25(水)11:33:43 No.1019213857
>>>ブ男に「DiOの屋敷燃やしちゃえ★」させるような感覚 >>一度夜明けまってそれやるのが一番簡単な攻略方法だったんじゃねえかな…話としてはうん… >そもそもDIO殺す目的がホリイが危険!俺が裁く!だから >承太郎かジョセフのどっちかから待ったが入ると思う >あいつは自分の手で始末したいんだけど……的な ジョセフは火山利用して柱の男を宇宙に放り投げたくせに…
116 23/01/25(水)11:33:43 No.1019213858
VKマンは脆いって欠点を抱えてるから つい自分のボディ強度でも成功する作戦を考えてしまうんだ
117 23/01/25(水)11:34:06 No.1019213923
>承太郎かジョセフのどっちかから待ったが入ると思う >あいつは自分の手で始末したいんだけど……的な まぁふたりの気持ちもわかるけどホリィさんの命が懸かってる以上はね!
118 23/01/25(水)11:34:17 No.1019213975
>>>ブ男に「DiOの屋敷燃やしちゃえ★」させるような感覚 >>一度夜明けまってそれやるのが一番簡単な攻略方法だったんじゃねえかな…話としてはうん… >そもそもDIO殺す目的がホリイが危険!俺が裁く!だから >承太郎かジョセフのどっちかから待ったが入ると思う >あいつは自分の手で始末したいんだけど……的な むしろ館焼けって言ったのその二人でその二人と花京院が館に引きずり込まれたから焼けなかった
119 23/01/25(水)11:35:21 No.1019214192
書き込みをした人によって削除されました
120 23/01/25(水)11:35:26 No.1019214211
ライフライン抑えて混乱させるワイリーのクレーバーさがラ・ムーンには足りない
121 23/01/25(水)11:35:47 No.1019214299
地上の対空設備を破壊した上で航空支援と考えれば普通か
122 23/01/25(水)11:35:59 No.1019214352
VKマンは目的まで最短距離で行くロボだな…
123 23/01/25(水)11:37:09 No.1019214590
人工衛星からビーム発射するタイプの必殺技すき
124 23/01/25(水)11:38:04 No.1019214790
VKマン見た目の印象に反して合理的だな…
125 23/01/25(水)11:38:13 No.1019214828
ロックだけなら急いで突入してそうなのが上手い
126 23/01/25(水)11:39:03 No.1019215000
爆撃したせいですんごい足場悪い遺跡ステージになってるんだ…
127 23/01/25(水)11:39:06 No.1019215014
VKマン大活躍過ぎる
128 23/01/25(水)11:39:17 No.1019215049
VKマンの馴染みぶりが凄い… これ次回作出たら逆輸入あるだろ
129 23/01/25(水)11:39:35 No.1019215120
>VKマンは目的まで最短距離で行くロボだな… 本人はロマン全振りな性能してるのにな
130 23/01/25(水)11:40:03 No.1019215219
普段使う機会ないからウキウキで爆弾おとしてるんだろうな現場
131 23/01/25(水)11:40:07 No.1019215235
パイロットもいつジャミングが復活するか怯えながらの決死の爆撃かもしらん
132 23/01/25(水)11:40:47 No.1019215401
侵略行為をするメカのいる遺跡なんてどのみちロクなもんじゃねぇんだ! 妨害が止み次第爆破するぞ!
133 23/01/25(水)11:41:41 No.1019215597
>普段使う機会ないからウキウキで爆弾おとしてるんだろうな現場 ワイリーメカは何だかんだ優秀らしいからな…
134 23/01/25(水)11:41:58 No.1019215670
エアカバー無しの相手への航空支援爆撃は無法すぎるくらい強い
135 23/01/25(水)11:42:05 No.1019215694
>>VKマンは目的まで最短距離で行くロボだな… >本人はロマン全振りな性能してるのにな なにせ元が戦闘用じゃないから…
136 23/01/25(水)11:42:10 No.1019215719
普段のロックマンボスは大体既存の施設で暴れてるし ワイリー基地は何か武装されてるしな
137 23/01/25(水)11:43:29 No.1019216012
>普段使う機会ないからウキウキで爆弾おとしてるんだろうな現場 相手は明確に人類の敵だからね 徹底的にやろうね
138 23/01/25(水)11:43:42 No.1019216056
>パイロットもいつジャミングが復活するか怯えながらの決死の爆撃かもしらん 無人機じゃないの?
139 23/01/25(水)11:44:51 No.1019216333
>普段のロックマンボスは大体既存の施設で暴れてるし >ワイリー基地は何か武装されてるしな ライフライン関係の施設とか利用してるから爆破出来ないしな…
140 23/01/25(水)11:46:10 No.1019216612
全くしゃべらないNEWシェイドマンがじわじわ来る…
141 23/01/25(水)11:46:17 No.1019216649
ロックマン達も限界だしまだ相手に戦力がある 合理的だけどヌルついてる
142 23/01/25(水)11:46:33 No.1019216726
>無人機じゃないの? キャノピーがあるから乗ってるかもしれん
143 23/01/25(水)11:46:38 No.1019216739
まあ人型ロボットの手持ち兵器でどうにかなるんだから戦略兵器ぶち込まれたらそりゃおしまいだよな
144 23/01/25(水)11:47:28 No.1019216959
>まあ人型ロボットの手持ち兵器でどうにかなるんだから戦略兵器ぶち込まれたらそりゃおしまいだよな べつに壊したらヤバい物質あるわけでもないしな…
145 23/01/25(水)11:50:10 No.1019217571
いいのかなあ…
146 23/01/25(水)11:50:31 No.1019217657
ワイリーは壊しちゃダメなとことか選択してるしね ここはロクでもない遺跡しかないからね
147 23/01/25(水)11:51:01 No.1019217769
>いいのかなあ… 地球の命運かかってるからね
148 23/01/25(水)11:52:23 No.1019218095
>ワイリーは壊しちゃダメなとことか選択してるしね >ここはロクでもない遺跡しかないからね しかも離島だしな 島ごと沈める勢いでやっちまおう
149 23/01/25(水)11:53:11 No.1019218288
ちょこちょこワイリー宇宙に基地作ってたがこういう対策があったのか…
150 23/01/25(水)11:53:30 No.1019218367
MSより戦闘機や戦車の方が状況によっては強いよねをギャグテイストでやったみたいな感じ
151 23/01/25(水)11:55:15 No.1019218755
ロック達が頑張って防衛剥がすまではたどり着くまででも結構大変だったから…
152 23/01/25(水)11:56:05 No.1019218958
あとはまあワイリーは人間だから…ラムーンただの機械だし壊してもいいよね…
153 23/01/25(水)11:56:39 No.1019219091
一応は時間稼ぎさえできれば勝ちだったから自拠点に戦力を集中させて籠城する作戦も間違ってはいなかったんだが なんか対電磁波コーティング作る天才が相手にいた
154 23/01/25(水)11:56:42 No.1019219103
>あとはまあワイリーは人間だから…ラムーンただの機械だし壊してもいいよね… あれ…これさんのAI差別に繋がるんじゃ…
155 23/01/25(水)11:56:47 No.1019219125
重要施設複数同時占拠とそれに伴う民間人への被害と混乱で軍隊の行動力完全麻痺させるからなワイリー
156 23/01/25(水)11:56:57 No.1019219171
さんの方でもう望みはロックに託すしかない!してる裏でちゃんの方が兵器ゲーしてるの頭おかしくなりそう
157 23/01/25(水)11:58:26 No.1019219536
ワイリーが毎回プラントだとかに陣取るのって理に適ってるんだなって 下手にワイリー基地攻撃してプラント破壊されたら目も当てられんし
158 23/01/25(水)11:58:32 No.1019219579
戦隊ロボで人間サイズの敵踏み潰そうとするの思い出した
159 23/01/25(水)11:58:57 No.1019219690
座標も念入りに抑えるVKマンが頼れすぎる
160 23/01/25(水)11:59:28 No.1019219824
逆に考えるとワイリーさんは毎回この手の攻撃の対策してたんですか?
161 23/01/25(水)11:59:30 No.1019219831
敵施設しかないし世界的に迷惑なら火力ぶっぱでいいよね…
162 23/01/25(水)12:00:16 No.1019220043
>さんの方でもう望みはロックに託すしかない!してる裏でちゃんの方が兵器ゲーしてるの頭おかしくなりそう あっちはAIマシーン乗っ取るからな…
163 23/01/25(水)12:00:23 No.1019220071
>逆に考えるとワイリーさんは毎回この手の攻撃の対策してたんですか? ワイリーステージの基地以外は人間側の絶賛稼働中の施設を基地にするのがワイリースタイル
164 23/01/25(水)12:02:02 No.1019220493
>集まった博士たちの無意味さよ ゲキガと鳥の骨は役に立ってるだろ!
165 23/01/25(水)12:02:29 No.1019220620
ワイリー基地レーダーがあったり大砲があったりしてるから航空機対策はしてる だから小さくてレーダーにも写りにくいロックマンが内部に潜入してぶっ潰してくるんだし
166 23/01/25(水)12:03:01 No.1019220749
余りに思考が高度過ぎてギャグやってるようにしか見えない二人を尻目に忠実に最適解を下すVKマン… これが特異点か…
167 23/01/25(水)12:03:04 No.1019220766
>ワイリーステージの基地以外は人間側の絶賛稼働中の施設を基地にするのがワイリースタイル 割とライフラインに近しい所の乗っ取りしてくるからな…
168 23/01/25(水)12:03:07 No.1019220779
>ワイリーステージの基地以外は人間側の絶賛稼働中の施設を基地にするのがワイリースタイル そう考えるとワイリー城にはこの対応でも良かったのでは…?
169 23/01/25(水)12:03:17 No.1019220826
>逆に考えるとワイリーさんは毎回この手の攻撃の対策してたんですか? 発電所だのダムの管理施設だの化学薬品工場だのをステージに選んだりしてる
170 23/01/25(水)12:03:38 No.1019220906
ワイリーは本人が生身の人間という最強の護身方法を持ってるからな…
171 23/01/25(水)12:04:02 No.1019221004
>逆に考えるとワイリーさんは毎回この手の攻撃の対策してたんですか? 実は2の時点から既に基地を地下に伸ばしてたりそれ以降も基地の周りに大砲とか付けてたり爆撃対策意外としっかりしてるんだワイリー基地
172 23/01/25(水)12:04:18 No.1019221072
そういうデザインとしてしか見てなかったけど確かにワイリーステージにアンテナとか対空砲台とか設置してあるな…
173 23/01/25(水)12:05:56 No.1019221481
あまりにも隙だらけや…
174 23/01/25(水)12:06:22 No.1019221587
ワイリー基地大体よく分からんとこにあるしな…
175 23/01/25(水)12:06:59 No.1019221750
>そう考えるとワイリー城にはこの対応でも良かったのでは…? ライトでさえリングビームの砲台付けてるんだぞ?
176 23/01/25(水)12:07:03 No.1019221765
あんな扱いした癖にワシとロックマンに頼りすぎじゃない? と普段ネチネチ攻めてくる博士もこれならニッコリなんじゃない?
177 23/01/25(水)12:07:42 No.1019221950
まあライト博士が他の協力者に支援求めないのもある
178 23/01/25(水)12:09:33 No.1019222448
まあこれで終わりじゃ無さそうだけど これで終わりでもそれはそれでヨシ
179 23/01/25(水)12:09:53 No.1019222552
最後は人間の手で決着を付ける!
180 23/01/25(水)12:10:26 No.1019222691
ゴーグみたいだな
181 23/01/25(水)12:11:41 No.1019223037
電磁波に頼ってアナログな防衛設備を設けなかったマヌケの末路
182 23/01/25(水)12:13:20 No.1019223506
>>そう考えるとワイリー城にはこの対応でも良かったのでは…? >ライトでさえリングビームの砲台付けてるんだぞ? たしか前哨戦の基地ですら警備ロボットがウジャウジャいて国連の戦闘機が近寄れないって描写が作中にあったはず
183 23/01/25(水)12:14:38 No.1019223902
ワイリーも結構考えて仕掛けてるんだな…って今更分かるのが面白すぎる そりゃ軍で対応できんからロックマンが戦ってるんだもんな
184 23/01/25(水)12:14:43 No.1019223931
通信できるようになったからE缶の補給をお願いして待ってる間に何か起きるのかと思ったのに…
185 23/01/25(水)12:14:46 No.1019223942
>あんな扱いした癖にワシとロックマンに頼りすぎじゃない? >と普段ネチネチ攻めてくる博士もこれならニッコリなんじゃない? 何故普段からコレができないのですかな?
186 23/01/25(水)12:15:14 No.1019224091
他のオリジナルロボは大して役に立ってないのに… 一番ロックマンを苦しめた寿司のやつとか
187 23/01/25(水)12:15:33 No.1019224188
知らん展開来たな…まあいいんじゃないかこれで
188 23/01/25(水)12:16:07 No.1019224335
もうフォルテが意識してかわいく描かれてる気がする
189 23/01/25(水)12:16:36 No.1019224489
>何故普段からコレができないのですかな? 国連が成果上げてもこんな感じでネチネチ嫌味言ってロールにしばかれるのが目に浮ぶわ
190 23/01/25(水)12:16:39 No.1019224510
そういやライト博士の同期が作ったロボだったなVKマン 性格も同期らしく似るもんだな
191 23/01/25(水)12:17:15 No.1019224685
>>あんな扱いした癖にワシとロックマンに頼りすぎじゃない? >>と普段ネチネチ攻めてくる博士もこれならニッコリなんじゃない? >何故普段からコレができないのですかな? その節は…(ロックマンの奴に事故に見せかけてワイリー撃ち殺してほしいなぁ…)
192 23/01/25(水)12:18:18 No.1019225019
地球の命運がかかってるからね…
193 23/01/25(水)12:18:25 No.1019225053
>ボス部屋到達時間により強さの変わるVKマンステージは絶対楽しい Xのスキャンされまくると敵が強くなるステージ思い出した
194 23/01/25(水)12:20:18 No.1019225648
VKマンコラボでいいからゲームの方にも来ないかな… シェードマンとコンビ組んできてほしい
195 23/01/25(水)12:20:29 No.1019225710
>ボス部屋到達時間により強さの変わるVKマンステージは絶対楽しい 演奏終了後だとムーンライトクロス連打されて死ねる 演奏終了前だとバスターで一発
196 23/01/25(水)12:21:58 No.1019226182
>やっぱ直接乗り込まないといけない舞台作りは大事なんだな… このままだと対空防御万全の空母を乗っ取ったさんの敵の方が賢いぞ
197 23/01/25(水)12:22:07 No.1019226231
敵が塔守っててこっちに来ない上にザコが居ないから 存分にチャージして戦闘開始余裕だしな
198 23/01/25(水)12:22:34 No.1019226369
普段から軍がワイリーしばけてればわざわざ心優しいロックを改造して戦わせずに済むから…
199 23/01/25(水)12:22:56 No.1019226505
>ワイリーも結構考えて仕掛けてるんだな…って今更分かるのが面白すぎる >そりゃ軍で対応できんからロックマンが戦ってるんだもんな その上で軍用ロボが太刀打ちできない強さのロボ量産改造する時点で何あいつすぎる
200 23/01/25(水)12:24:00 No.1019226829
大義名分って大事
201 23/01/25(水)12:24:22 No.1019226938
>>やっぱ直接乗り込まないといけない舞台作りは大事なんだな… >このままだと対空防御万全の空母を乗っ取ったさんの敵の方が賢いぞ 核弾頭積んだ潜水艦だもんな めちゃくちゃ賢いよあれ手出せないもん
202 23/01/25(水)12:25:25 No.1019227292
>>ワイリーも結構考えて仕掛けてるんだな…って今更分かるのが面白すぎる >>そりゃ軍で対応できんからロックマンが戦ってるんだもんな >その上で軍用ロボが太刀打ちできない強さのロボ量産改造する時点で何あいつすぎる 博士としては常にNo.2だけあるというか… 精々出てきてコサックくらいなのが色々察せられるところだ
203 23/01/25(水)12:27:00 No.1019227872
>精々出てきてコサックくらいなのが色々察せられるところだ いやコサックも一人でちゃんと強いの8機揃える頭おかしい天才だよ!
204 23/01/25(水)12:27:19 No.1019227985
VKマンは賢いな…
205 23/01/25(水)12:28:29 No.1019228393
BGM鳴り終わったら最強になるVKマンステージって楽しそうだけど VKマンに一回やられたらボス戦前からリトライだから最弱VKマンになっちゃうのでは?
206 23/01/25(水)12:28:31 No.1019228403
>>逆に考えるとワイリーさんは毎回この手の攻撃の対策してたんですか? >ワイリーステージの基地以外は人間側の絶賛稼働中の施設を基地にするのがワイリースタイル 遊園地位は必要な犠牲で吹き飛ばしていいんじゃねえかな
207 23/01/25(水)12:28:57 No.1019228552
支援を要請するのはいい 頑丈な要塞に蟻の一穴をこじ開けてもらうのもかまわない 要塞もろとも専用爆弾で吹き飛ばすのはどうかなぁ!?
208 23/01/25(水)12:29:03 No.1019228587
ラ・トール表情あるんだね
209 23/01/25(水)12:29:18 No.1019228679
>要塞もろとも専用爆弾で吹き飛ばすのはどうかなぁ!? >地球の命運かかってるし…
210 23/01/25(水)12:29:52 No.1019228865
>VKマンに一回やられたらボス戦前からリトライだから最弱VKマンになっちゃうのでは? 毎回最初からの代わりに歌自体も90秒のでやるとか
211 23/01/25(水)12:29:54 No.1019228877
空母乗っ取ったやつ推定人間だからロボより人間の心理ついたいやらしいことできるよ… ワイリーだって人間なこと一番活用してるんだし
212 23/01/25(水)12:30:48 No.1019229176
まあバンカーバスターなら大気圏外から鉄杭の雨降らされるとかよりはマシだろう…
213 23/01/25(水)12:31:36 No.1019229448
ボス部屋のシャッターはシェルターだったのかもしれない
214 23/01/25(水)12:31:36 No.1019229449
>BGM鳴り終わったら最強になるVKマンステージって楽しそうだけど >VKマンに一回やられたらボス戦前からリトライだから最弱VKマンになっちゃうのでは? パワーを放出したので一段階ずつパワーダウンしていくようにしよう 初心者も安心だ
215 23/01/25(水)12:32:33 No.1019229741
さんの方はちゃんと迎撃システム完備してる敵なのが尚ひどい
216 23/01/25(水)12:32:48 No.1019229815
>>>逆に考えるとワイリーさんは毎回この手の攻撃の対策してたんですか? >>ワイリーステージの基地以外は人間側の絶賛稼働中の施設を基地にするのがワイリースタイル >遊園地位は必要な犠牲で吹き飛ばしていいんじゃねえかな 復興と責任追及で誰もやりたがるわけがない しかも放置しとけばとりあえずロックマンが始末してくれるし
217 23/01/25(水)12:34:31 No.1019230402
ロックマンワールドってワイリー保険とかないの?
218 23/01/25(水)12:34:37 No.1019230443
>復興と責任追及で誰もやりたがるわけがない >しかも放置しとけばとりあえずロックマンが始末してくれるし 人類は愚か
219 23/01/25(水)12:34:42 No.1019230480
E缶使い切ってなければ地球の命運を賭けた茶番に付き合ってたのか
220 23/01/25(水)12:35:50 No.1019230883
>ロックマンワールドってワイリー保険とかないの? 被害でかすぎて保険会社が一発で潰れるんじゃ
221 23/01/25(水)12:36:34 No.1019231166
>被害でかすぎて保険会社が一発で潰れるんじゃ 国が保障かあ…
222 23/01/25(水)12:36:46 No.1019231242
>復興と責任追及で誰もやりたがるわけがない >しかも放置しとけばとりあえずロックマンが始末してくれるし ライフライン系の施設はおいそれと手が出せんしな…
223 23/01/25(水)12:38:15 No.1019231777
やっぱりオリキャラは原作の空気読めてないな!
224 23/01/25(水)12:38:16 No.1019231784
ワイリー基地も対空兵器壊して爆撃でも良いのでは?と思うかもだが イエローデビルどころかワイリーポッドでも多分軍隊相手に無双できる強さなんだよな
225 23/01/25(水)12:38:52 No.1019231980
稼働してる工場とかプラントとかに陣取ってるボスも多いもんな… ロックマン単騎で制圧できるならそれがいちばん被害も少ない
226 23/01/25(水)12:38:52 No.1019231986
ワイリー基地を爆撃してもワイリー自身が無事に逃げたら何回でも立ち上がってきそうだけど 古代文明の遺跡が主体ならそれ壊せば逃げて復活とかできなさそうだもんなあ
227 23/01/25(水)12:40:27 No.1019232563
ボスステージで自然公園的なところ基地にするのも実際理にかなってたんだな
228 23/01/25(水)12:40:33 No.1019232600
>ワイリー基地も対空兵器壊して爆撃でも良いのでは?と思うかもだが >イエローデビルどころかワイリーポッドでも多分軍隊相手に無双できる強さなんだよな ちゃんの描写だけ見てても人間の子供サイズのロックマンでさえ空中戦で包囲網されてるし爆撃する制空権取れると思えん
229 23/01/25(水)12:43:18 No.1019233561
国保証のワイリー保険とか立てたら一瞬で癒着疑われて詰むわ!
230 23/01/25(水)12:44:26 No.1019233946
>やっぱりオリキャラは原作の空気読めてないな! スーパーアドベンチャー自体が色々空気読めてないから仕方ない
231 23/01/25(水)12:47:16 No.1019234829
>スーパーアドベンチャー自体が色々空気読めてないから仕方ない 原作から空気読めてないのやめろ
232 23/01/25(水)12:48:09 No.1019235105
同時進行してるさんの方はちゃんと突入してるからさらに釈然としない感じが増す
233 23/01/25(水)12:49:15 No.1019235436
>E缶美味しいんだ…とかいやロックは何を飲食しても美味しいと感じる回路入れられてるんだった…とかなんか悲しい気持ちになってきた呑気なギャグ的やり取りなのに E缶のほうが好きかなあ…で味の嗜好が生まれてきてる
234 23/01/25(水)12:49:24 No.1019235483
>ちゃんの描写だけ見てても人間の子供サイズのロックマンでさえ空中戦で包囲網されてるし爆撃する制空権取れると思えん ワイリーポッドの強さって作品によるからなぁ ダブルギア積んでるやつは8ボスより強かったりするし
235 23/01/25(水)12:50:21 No.1019235802
>国保証のワイリー保険とか立てたら一瞬で癒着疑われて詰むわ! 財団Xみたいなもん作れるからすでに保険業界に食い込んでてもおかしくはないんだよなあ…