23/01/25(水)10:57:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/25(水)10:57:25 No.1019206786
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/25(水)10:58:14 No.1019206935
戦車スレ立ちすぎ!
2 23/01/25(水)10:58:50 No.1019207059
戦車はかっこいいからな…
3 23/01/25(水)10:59:27 No.1019207191
隔離されるのにしつけぇな
4 23/01/25(水)11:02:36 No.1019207828
立ってないと思ったから立てたのに隔離されてんの!?
5 23/01/25(水)11:14:17 No.1019209949
ほう G3MBT最強議論ですか 血が流れますよこれは
6 23/01/25(水)11:25:39 No.1019212203
なんでもいいけどよぉ 時々現れるガスタービン搭載車って何考えて作ったんだ?
7 23/01/25(水)11:32:56 No.1019213691
>なんでもいいけどよぉ >時々現れるガスタービン搭載車って何考えて作ったんだ? 軽くてパワーがあって燃料を選ばず使えるしジェット燃料なら航空機と補給を一本化できる なお燃費は…
8 23/01/25(水)11:36:58 No.1019214555
90のディーゼルも2ストとかどうやって1500馬力出してんのか訳分かんねえ話ばっかり出てきてエンジンは面白い
9 23/01/25(水)11:37:27 No.1019214652
戦車のスレ建てたら隔離されるとかimgは戦車不要論者の巣窟かなにか?
10 23/01/25(水)11:37:50 No.1019214736
一時期に原油価格が下落して低燃費化の開発が止まったりしたけどその辺じゃないの
11 23/01/25(水)11:38:16 No.1019214837
もしかして本当に凄いのはトランスミッションじゃないか…?
12 23/01/25(水)11:39:26 No.1019215086
燃費は運用コストじゃなくて航続時間に直結するから…戦場にタンカーの大名行列作る羽目になるし
13 23/01/25(水)11:45:54 No.1019216561
>ほう G3MBT最強議論ですか >血が流れますよこれは まあルクレールが最強なのは揺るがないザマスがね
14 23/01/25(水)11:46:14 No.1019216632
>もしかして本当に凄いのはトランスミッションじゃないか…? ガスタービンの宿命で加減速とかの細かいレスポンスはちょっと苦手…
15 23/01/25(水)11:47:39 No.1019217000
>なお燃費は… ガスタービンは燃費悪い悪い言われるけどディーゼルの1.2倍くらいしか燃費悪くないしアイドリング中以外は割と燃費いいんだからな!! エイブラムスが燃料バカ喰いするのは70t近いおデブなせいだよ
16 23/01/25(水)11:55:53 No.1019218912
>90のディーゼルも2ストとかどうやって1500馬力出してんのか訳分かんねえ話ばっかり出てきてエンジンは面白い ツインチャージャーで圧高いからそりゃあれくらい出るが消耗は激しい ただ電子制御そこまでじゃないエンジンだから補給処でオーバーホールできるのは10の8VAより強いな10ZG
17 23/01/25(水)11:57:09 No.1019219226
>ガスタービンは燃費悪い悪い言われるけどディーゼルの1.2倍くらいしか燃費悪くないしアイドリング中以外は割と燃費いいんだからな!! >エイブラムスが燃料バカ喰いするのは70t近いおデブなせいだよ エイブラムスに限らずT-80も燃費で悩んでたりするから根本的な問題ではあると思う
18 23/01/25(水)12:11:17 No.1019222935
>立ってないと思ったから立てたのに隔離されてんの!? なんで…?
19 23/01/25(水)12:13:01 No.1019223421
>時々現れるガスタービン搭載車って何考えて作ったんだ? 軽量かつ高出力(低出力と高出力で燃費があんま変わらない)と安定してぶん回し続けるなら理論上は理想な機関だから…
20 23/01/25(水)12:13:58 No.1019223709
>なんで…? 良くも悪くも今はウクライナとかドイツがどうとかロシアがどうって話になっちゃうから…
21 23/01/25(水)12:15:07 No.1019224058
ダイエット計画って今どうなってるんだっけ
22 23/01/25(水)12:15:46 No.1019224250
>>なんで…? >良くも悪くも今はウクライナとかドイツがどうとかロシアがどうって話になっちゃうから… 見張るならともかく戦車見た瞬間は過敏過ぎる…
23 23/01/25(水)12:17:53 No.1019224891
次鋒レオパルドン行きます!
24 23/01/25(水)12:18:24 No.1019225047
ジェット燃料ってほぼ灯油と同じ成分って聞くけどそのへんのガソリンスタンドで給油できるの?
25 23/01/25(水)12:18:53 No.1019225212
Leo2のでっけぇというか長い頭を高速でグルグル回せるエンジン凄いよね
26 23/01/25(水)12:19:59 No.1019225571
最近は車の発動機をEVだとか水素にしようとか色々話題だが 戦車もそういうのに変わったりすんのかな
27 23/01/25(水)12:21:20 No.1019225972
ドイツの戦車だけどドイツは数無いしポーランドの戦車借りて又貸しになりそう ポーランドのレオ2って結構新しいバージョンだよね?
28 23/01/25(水)12:21:23 No.1019225994
地獄の大戦車展示会開催
29 23/01/25(水)12:22:34 No.1019226370
装甲車両のハイブリッド化は時折話題になる
30 23/01/25(水)12:22:59 No.1019226513
>地獄の大戦車展示会開催 いけないことだけどとても見たい
31 23/01/25(水)12:23:13 No.1019226590
エイブラムスって80年代の戦車じゃかった?
32 23/01/25(水)12:23:52 No.1019226790
T-14との戦車戦まだかな…
33 23/01/25(水)12:24:54 No.1019227113
戦車ってそんな脅威になる程強いの?
34 23/01/25(水)12:24:59 No.1019227142
>装甲車両のハイブリッド化は時折話題になる 簡単に思いつくだけで電動化でエンジン駆動音消せるとか燃費向上するって事は兵站負荷が減る可能性が高いとか思いつくからね…
35 23/01/25(水)12:25:00 No.1019227147
>エイブラムスって80年代の戦車じゃかった? おNEWのバージョンが色々あるよ ポーランドが新しいの沢山お買い上げしたし
36 23/01/25(水)12:25:07 No.1019227192
発電機用エンジン積んでるやつもいるし電力消費もバカにならんみたいね
37 23/01/25(水)12:25:39 No.1019227369
>戦車ってそんな脅威になる程強いの? んまぁ白々しい!
38 23/01/25(水)12:26:20 No.1019227616
>エイブラムスって80年代の戦車じゃかった? 東も西も70年代80年代の戦車を東西冷戦終結後にアップデートバージョンちまちま出してるのでそこらへんの更新バージョンでだいぶ別物に変わってるのだ
39 23/01/25(水)12:26:20 No.1019227618
>最近は車の発動機をEVだとか水素にしようとか色々話題だが >戦車もそういうのに変わったりすんのかな 爆発するから駄目
40 23/01/25(水)12:26:34 No.1019227722
トルコで無様晒したレオ君の汚名返上なるか
41 23/01/25(水)12:26:42 No.1019227761
まさはるに話逸らそうとする馬鹿さえいなければ隔離されないんだが
42 23/01/25(水)12:27:10 No.1019227943
>装甲車両のハイブリッド化は時折話題になる ミサイル搭載したらプリウスミサイルとか呼ばれそう
43 23/01/25(水)12:28:08 No.1019228259
ダイキン祭りじゃ!
44 23/01/25(水)12:28:08 No.1019228260
EVはともかくHVは相性よさそうだな バッテリー置くスペースがねぇ!
45 23/01/25(水)12:28:52 No.1019228522
低燃費?TNP!チンポ!
46 23/01/25(水)12:28:54 No.1019228530
独ソ現代戦車戦は不謹慎!不謹慎です!
47 23/01/25(水)12:29:24 No.1019228712
信頼性のソ連 故障に悩まされるドイツ
48 23/01/25(水)12:29:29 No.1019228746
>EVはともかくHVは相性よさそうだな >バッテリー置くスペースがねぇ! やはりポルシェ博士は正しかった! ディーゼルエレクトリックに戻ろう!
49 23/01/25(水)12:29:37 No.1019228785
>ドイツの戦車だけどドイツは数無いしポーランドの戦車借りて又貸しになりそう >ポーランドのレオ2って結構新しいバージョンだよね? メーカーが持ってる中古(旧型含む)を再整備すれば140両くらい送れるって言ってるけど1年かかるってさ
50 23/01/25(水)12:29:50 No.1019228857
チャレンジャーも一個中隊ぐらい出張ってくるんだったか
51 23/01/25(水)12:29:54 No.1019228874
>信頼性のソ連 ほんとお?
52 23/01/25(水)12:30:10 No.1019228972
作るか…原子力戦車
53 23/01/25(水)12:30:20 No.1019229021
>トルコで無様晒したレオ君の汚名返上なるか レオくんはわけわからんレベルでバージョン違いいるから簡単にモノサシにならんのよね…
54 23/01/25(水)12:30:58 ID:VDz8bUaQ VDz8bUaQ No.1019229236
削除依頼によって隔離されました 戦車スレ立てて隔離されたってことは 戦車は嫌われてるってこと 戦車厨わかった? 二度と立てるなよ あと関係ないスレで戦車の話するなよ
55 23/01/25(水)12:32:00 No.1019229569
>戦車スレ立てて隔離されたってことは >戦車は嫌われてるってこと >戦車厨わかった? >二度と立てるなよ >あと関係ないスレで戦車の話するなよ 戦車不要論者のレス
56 23/01/25(水)12:32:07 No.1019229609
キエフやオデッサなんかに張り付けてるであろう東側戦車を捻出する役には立つだろうけどまともに運用できるとは思えん
57 23/01/25(水)12:32:12 No.1019229633
>戦車スレ立てて隔離されたってことは >戦車は嫌われてるってこと >戦車厨わかった? >二度と立てるなよ >あと関係ないスレで戦車の話するなよ 戦闘ヘリがレスしてる
58 23/01/25(水)12:32:17 No.1019229656
>戦車スレ立てて隔離されたってことは >戦車は嫌われてるってこと >戦車厨わかった? >二度と立てるなよ >あと関係ないスレで戦車の話するなよ 歩兵のレス
59 23/01/25(水)12:32:18 No.1019229666
>チャレンジャーも一個中隊ぐらい出張ってくるんだったか チャレイチ!? そんなものまだあったんか
60 23/01/25(水)12:33:14 No.1019229969
旧ソ連諸国は道路や橋の対荷重を50t未満のT-72基準で作ってたらしいけど60t超えてるレオやM1はちゃんと走れるんだろうか心配
61 23/01/25(水)12:33:45 No.1019230113
ドローン最強論はともかく まさか対戦車ヘリ不要論がここまで強くなるとは…
62 23/01/25(水)12:34:08 No.1019230247
>チャレイチ!? >そんなものまだあったんか 送る言ってたのチャレ3にしないチャレ2だったような
63 23/01/25(水)12:34:14 No.1019230294
>戦車スレ立てて隔離されたってことは >戦車は嫌われてるってこと >戦車厨わかった? >二度と立てるなよ >あと関係ないスレで戦車の話するなよ ガルパンのスレが家元の話題だけになってしまう!
64 23/01/25(水)12:34:39 No.1019230461
>まさか対戦車ヘリ不要論がここまで強くなるとは… 元々隙間産業感はあったし…
65 23/01/25(水)12:34:40 No.1019230467
ショルツの外堀埋めるためにエイブラムス送るだけでレオ以外は後方でいいでしょ
66 23/01/25(水)12:34:46 No.1019230503
アメリカンな運用だと戦地に展開したあと戦車捨てて帰るし 持って行って勝手に使ってくれるなら在庫も減るし助かるね M1A3よりもM2つくるほうに傾いたりして
67 23/01/25(水)12:35:01 No.1019230588
今って対戦車ヘリをドローン化とかしてんの?
68 23/01/25(水)12:35:31 No.1019230763
>ドローン最強論はともかく >まさか対戦車ヘリ不要論がここまで強くなるとは… 正面戦闘でその機動性と火力が求められていたけどいかんせん脆すぎる 落ちたら確実に2人犠牲が出るし
69 23/01/25(水)12:35:40 No.1019230827
>戦車スレ立てて隔離されたってことは >戦車は嫌われてるってこと >戦車厨わかった? >二度と立てるなよ >あと関係ないスレで戦車の話するなよ 戦車プラモのスレ立てるね
70 23/01/25(水)12:35:51 No.1019230890
ロシア人の乗るT-90とエイブラムスが激突するって考えるといよいよWW3めいてきた いやエイブラムスに乗るのアメリカ人じゃないからWW3ってほどでもないか
71 23/01/25(水)12:36:01 No.1019230944
>ガルパンのスレが家元の話題だけになってしまう! ふしだらなレオパルドンと笑いなさい
72 23/01/25(水)12:36:37 No.1019231184
戦闘ヘリの仕事ドローンでもできるって言われたらまあ…
73 23/01/25(水)12:37:07 No.1019231363
レオパルド2にもモンキーモデルは存在するのか? 真相を確かめるべく我々はキーウに向かった!
74 23/01/25(水)12:37:17 No.1019231425
>ドローン最強論はともかく >まさか対戦車ヘリ不要論がここまで強くなるとは… 歩兵が携行できる地対空ミサイルが強くなりすぎちゃったねえ…
75 23/01/25(水)12:37:27 No.1019231494
戦場のはるか後方から上向きにロケット放り投げるくらいしか仕事がない対戦車ヘリに哀しき現在…
76 23/01/25(水)12:37:54 No.1019231654
>今って対戦車ヘリをドローン化とかしてんの? チェーンガン撃てるUCAVてあんのかな
77 23/01/25(水)12:38:20 ID:VDz8bUaQ VDz8bUaQ No.1019231803
ロシアに目を付けられたくないから他の国が戦車送らないと何もしませ~んって 相変わらずドイツのクソムーブすぎない?
78 23/01/25(水)12:38:22 No.1019231819
レオはA5以降のショト装甲がイケメンだよね
79 23/01/25(水)12:38:26 No.1019231843
>今って対戦車ヘリをドローン化とかしてんの? 自衛隊もアパッチ廃用してドローンの試験購入するってさ
80 23/01/25(水)12:39:05 No.1019232065
>レオはA5以降のショト装甲がイケメンだよね あれ貼る為に照準器移動させてんだろ
81 23/01/25(水)12:39:10 No.1019232093
AC-130がそろそろお役御免になりそうな敵地上空事情
82 23/01/25(水)12:39:59 No.1019232393
>ロシアに目を付けられたくないから他の国が戦車送らないと何もしませ~んって >相変わらずドイツのクソムーブすぎない? 出してる金額自体はかなりのもんなのに徹底的に消極的なのが本当にイメージ悪い 自国のネガキャンしてんのか
83 23/01/25(水)12:40:17 No.1019232496
双方の対空が厚すぎてまともに航空戦力が動けないとこんなにも泥沼になるんだな
84 23/01/25(水)12:40:25 No.1019232546
>>ドローン最強論はともかく >>まさか対戦車ヘリ不要論がここまで強くなるとは… >正面戦闘でその機動性と火力が求められていたけどいかんせん脆すぎる >落ちたら確実に2人犠牲が出るし でもロシアもウクライナもその犠牲を甘受して投入しつづけてるよ ウクライナに至っては輸送ヘリを無理やり武装化させて投入してるので 損害を上回る利点があると判断されてるのでは?
85 23/01/25(水)12:40:42 No.1019232652
でも実際ウクライナに供与されるのってA4とかじゃないの
86 23/01/25(水)12:40:44 No.1019232663
>自衛隊もアパッチ廃用してドローンの試験購入するってさ 戦闘ヘリは調達に困ってたもんな… ドローンの流行は渡りに船だわ
87 23/01/25(水)12:40:47 No.1019232680
>ロシアに目を付けられたくないから他の国が戦車送らないと何もしませ~んって >相変わらずドイツのクソムーブすぎない? 自由貿易に全ツッパして少子化軽視した国の末路だよ まあ流石にこの流れでいい方には向かうでしょ
88 23/01/25(水)12:41:06 No.1019232785
ウクライナという土地が平地ばっかりで障害物がないのもヘリにとっては不利な環境 あとなぜかロシア空軍がウクライナの防空陣地を効果的に破壊できてない
89 23/01/25(水)12:41:08 No.1019232800
ヘリくんはまだ最後の希望スパイクNLOSが残ってるような残ってないような
90 23/01/25(水)12:41:11 No.1019232825
>ロシアに目を付けられたくないから他の国が戦車送らないと何もしませ~んって >相変わらずドイツのクソムーブすぎない? ニュース見ない人?
91 23/01/25(水)12:41:22 No.1019232883
>でもロシアもウクライナもその犠牲を甘受して投入しつづけてるよ >ウクライナに至っては輸送ヘリを無理やり武装化させて投入してるので >損害を上回る利点があると判断されてるのでは? 犠牲を甘受できる東側ならではの選択
92 23/01/25(水)12:41:38 No.1019232978
いつものドイツ嫌いが湧いてきたからこのスレは終わりです
93 23/01/25(水)12:41:40 No.1019232994
>自国のネガキャンしてんのか 天然ガスで完全にロシア頼りなんだからしょうがないだろ
94 23/01/25(水)12:42:22 No.1019233242
>でもロシアもウクライナもその犠牲を甘受して投入しつづけてるよ >ウクライナに至っては輸送ヘリを無理やり武装化させて投入してるので >損害を上回る利点があると判断されてるのでは? 十分な数のドローンがあるわけでもないしあるものを使うしかないってだけな気もするが…
95 23/01/25(水)12:42:32 No.1019233292
>出してる金額自体はかなりのもんなのに徹底的に消極的なのが本当にイメージ悪い >自国のネガキャンしてんのか それはわが国にもブーメランになって帰ってくるぞ
96 23/01/25(水)12:42:44 No.1019233368
>ロシアに目を付けられたくないから他の国が戦車送らないと何もしませ~んって >相変わらずドイツのクソムーブすぎない? ウクライナでごろごろ破壊される写真確実に出てくるから今後の輸出に響くでしょ
97 23/01/25(水)12:42:46 No.1019233391
すぐに○○すぎない?って言うのバレバレだから止めたほうがいいよ
98 23/01/25(水)12:42:58 No.1019233451
>いつものドイツ嫌いが湧いてきたからこのスレは終わりです あれだけまさはるするなよっていってたのにな スレ「」には可哀想だけどdelされて隔離までいくと思う
99 23/01/25(水)12:42:58 No.1019233452
戦車盾にまさはるしやがるアホが居るせいで戦車すらまともに語れなくなるのいいよね…
100 23/01/25(水)12:43:09 No.1019233516
>いつものドイツ嫌いが湧いてきたからこのスレは終わりです 隔離されてたスレが落ちたからね…
101 23/01/25(水)12:43:13 No.1019233535
両方とも相当古いよね
102 23/01/25(水)12:43:20 No.1019233570
アゾフスタル製鉄所への強行輸送作戦で投入ヘリの8割損失とか現代戦の姿かこれがって数字が出てくる
103 23/01/25(水)12:43:52 No.1019233753
>>いつものドイツ嫌いが湧いてきたからこのスレは終わりです >あれだけまさはるするなよっていってたのにな >スレ「」には可哀想だけどdelされて隔離までいくと思う 上のIDの妹の携帯?
104 23/01/25(水)12:43:56 No.1019233778
>それはわが国にもブーメランになって帰ってくるぞ うちには建前あるからならないな… 真正面で対峙してるドイツ君だから言われるんだぞ
105 23/01/25(水)12:44:12 No.1019233871
>ウクライナでごろごろ破壊される写真確実に出てくるから今後の輸出に響くでしょ トルコで黒焦げになった写真が既にゴロゴロ出てるから誤差じゃないかな…
106 23/01/25(水)12:44:37 No.1019234006
>真正面で対峙してるドイツ君だから言われるんだぞ WW2の時みたいにポーランド挟んでるから…
107 23/01/25(水)12:45:11 No.1019234181
>アゾフスタル製鉄所への強行輸送作戦で投入ヘリの8割損失とか現代戦の姿かこれがって数字が出てくる でもロシアなのに損耗率が低いって言われた方が信じられないだろ
108 23/01/25(水)12:45:32 No.1019234282
>ウクライナという土地が平地ばっかりで障害物がないのもヘリにとっては不利な環境 >あとなぜかロシア空軍がウクライナの防空陣地を効果的に破壊できてない S-300とかの大物はかなり破壊してるが短SAMとかの野戦防空システムは西側のAWACSなどからの情報を受けて的確に逃げたり 迎撃直前までレーダーを稼働させないなどの処置を講じてるので発見自体が困難
109 23/01/25(水)12:45:49 No.1019234385
>アゾフスタル製鉄所への強行輸送作戦で投入ヘリの8割損失とか現代戦の姿かこれがって数字が出てくる 兵員は適当に集めてきた人だからいいんだろうけどヘリまで簡単に落とされるのは酷いな
110 23/01/25(水)12:46:01 No.1019234440
怖いなぁ西側の情報収集能力…
111 23/01/25(水)12:46:30 No.1019234591
>アゾフスタル製鉄所への強行輸送作戦で投入ヘリの8割損失とか現代戦の姿かこれがって数字が出てくる むしろ現代ならではって感じがする
112 23/01/25(水)12:46:42 No.1019234650
>>出してる金額自体はかなりのもんなのに徹底的に消極的なのが本当にイメージ悪い >>自国のネガキャンしてんのか >それはわが国にもブーメランになって帰ってくるぞ 中東とか人権抑圧国家にも日頃から装備輸出してるドイツと比べるのは流石に
113 23/01/25(水)12:47:03 No.1019234765
>トルコで黒焦げになった写真が既にゴロゴロ出てるから誤差じゃないかな… 注目度が違いすぎる ゲームチェンジャー()として持ち上げられて輸出するしないでこれだけ注目集めてるわけで
114 23/01/25(水)12:48:00 No.1019235069
独ソ両方色々言われるなんてまるでWW2の頃を語ってるみたいだ
115 23/01/25(水)12:48:51 No.1019235313
兵器の質の問題じゃなくて運用の問題だろこれってのはシリアやウクライナ情勢で出てくる画像類が示してるような…
116 23/01/25(水)12:49:13 No.1019235421
トルコのレオくんは運用がクソ不味だったので... まあどんな優れた兵器でも運用がダメだとどうにもならんって
117 23/01/25(水)12:49:29 No.1019235512
>兵器の質の問題じゃなくて運用の問題だろこれってのはシリアやウクライナ情勢で出てくる画像類が示してるような… それはそう
118 23/01/25(水)12:49:40 No.1019235580
>兵器の質の問題じゃなくて運用の問題だろこれってのはシリアやウクライナ情勢で出てくる画像類が示してるような… 最近では新生イラク軍の頃からずっと言われてる
119 23/01/25(水)12:49:44 No.1019235602
ドローン以外空飛ばせない状況なのが新時代の戦争って感がある
120 23/01/25(水)12:50:15 No.1019235764
結局隔離されんかったね
121 23/01/25(水)12:50:18 No.1019235782
>迎撃直前までレーダーを稼働させないなどの処置を講じてるので発見自体が困難 クソ古いシステムの横にタブレットで飛んでくるブツや方角とかの情報が即入って来てるのすげぇってなった
122 23/01/25(水)12:50:54 No.1019235996
レオくんの開発時の想定相手ヨーロッパの大地をスチームローラーしてくるソ連戦車だからそのものズバリな状況じゃないの?
123 23/01/25(水)12:51:07 No.1019236065
>兵器の質の問題じゃなくて運用の問題だろこれってのはシリアやウクライナ情勢で出てくる画像類が示してるような… 一般人や政治家に言っても通じないよ 最強の戦車レオパルト2がウクライナにやってくるんだって!これで勝てるね!みたいなことしか思ってないでしょう
124 23/01/25(水)12:51:24 No.1019236146
>ドローン以外空飛ばせない状況なのが新時代の戦争って感がある 冷戦で核抜きで正規軍どうしががっりやりあったらどうなってたのかは気になる
125 23/01/25(水)12:52:05 No.1019236366
プロホロカ大戦車戦とかWW2の戦記みたいでワクワクしてしまう
126 23/01/25(水)12:52:06 No.1019236373
独ソ戦ではドイツ軍相手に戦車を乗り回したウクライナ人が今度はドイツ製戦車でロシア人と戦うのは熱い