23/01/25(水)10:44:32 主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/25(水)10:44:32 No.1019204277
主人公のエースカードはどれだけ盛ってもよい
1 23/01/25(水)10:47:30 No.1019204825
だから滅んだ…
2 23/01/25(水)10:48:55 No.1019205110
カッコいいドラゴンはみんな好きだからな…
3 23/01/25(水)10:50:02 No.1019205314
まぁ初代ドギラゴンは無限アタックという地味で目立たない効果だったから進化してこれくらいはっちゃけるのは許してほしい
4 23/01/25(水)10:51:14 No.1019205563
地味かな…地味かも…
5 23/01/25(水)10:54:45 No.1019206252
>地味かな…地味かも… 団長が派手すぎる
6 23/01/25(水)10:54:50 No.1019206267
萌えドギはそもそも主人公カードに革命という受け効果をデザインするのがね…
7 23/01/25(水)10:56:31 No.1019206598
>萌えドギはそもそも主人公カードに革命という受け効果をデザインするのがね… それに対してライバルは序盤からガンガン攻めていける侵略という効果だから守りの効果使う前にやられるのが多い
8 23/01/25(水)10:56:41 No.1019206634
そこでこの逆転のオーロラ!
9 23/01/25(水)10:56:42 No.1019206638
ジャシン帝は超サポートカードにしていい感じにまとめたよね
10 23/01/25(水)10:57:31 No.1019206800
>ジャシン帝は超サポートカードにしていい感じにまとめたよね でかくて強くて蘇生ついてるアチャモはそりゃ強い…
11 23/01/25(水)10:58:34 No.1019206997
でも何だかんだ人気あるよな団長…
12 23/01/25(水)10:58:51 No.1019207061
モモキングはJo以外微妙じゃん
13 23/01/25(水)10:59:19 No.1019207162
>でも何だかんだ人気あるよな団長… 見た目もかっこいいし効果もド派手で強いから好きな人多いよね
14 23/01/25(水)10:59:24 No.1019207177
>ジャシン帝は超サポートカードにしていい感じにまとめたよね 出せれば勝てるけど、周囲のパーツの強化のおかげで出せなくても割となんとかなる塩梅でありがたい…
15 23/01/25(水)11:00:28 No.1019207403
>ジャシン帝は超サポートカードにしていい感じにまとめたよね ジョラゴンもそうだけどああいうデザインはエースの出番や愛着を固定させながら仲間で強化出来るのいいよね
16 23/01/25(水)11:02:27 No.1019207797
団長の登場で既に存在してるカードとのシナジーが強すぎるのが何枚もあって困る 困らない
17 23/01/25(水)11:03:13 No.1019207946
規制の影響をうけながらも何年も何年も環境に居座り続けた団長だ 面構えが違う
18 23/01/25(水)11:03:27 No.1019207984
カツキングのやつ自分でチェンジ先探しつつメタクリ退かしつつ即殴って革命チェンジしてくるのやりすぎだろ!
19 23/01/25(水)11:06:14 No.1019208456
>カツキングのやつ自分でチェンジ先探しつつメタクリ退かしつつ即殴って革命チェンジしてくるのやりすぎだろ! いいだろ?主人公の切り札のリメイクだぜ?
20 23/01/25(水)11:07:28 No.1019208684
ジャシンは無制限ドラグナーと互角に戦えるぐらい強いのにまだ強化来るんだよな
21 23/01/25(水)11:08:39 No.1019208896
>モモキングはJo以外微妙じゃん RXが右との相性いいだろ!
22 23/01/25(水)11:10:00 No.1019209132
カツキングはマジでさ
23 23/01/25(水)11:11:55 No.1019209494
何だかんだ歴代主人公の相棒大体強いと思ったけどサファイヤ親父のか
24 23/01/25(水)11:12:41 No.1019209634
右はよく知ってるけど左もパワカなの?
25 23/01/25(水)11:14:51 No.1019210048
>何だかんだ歴代主人公の相棒大体強いと思ったけどサファイヤ親父のか 勝利さんは容赦が無さすぎる いいよね構築済
26 23/01/25(水)11:15:06 No.1019210092
左は主人公のエースカードに思われがちだけど実はそうじゃないよ
27 23/01/25(水)11:15:41 No.1019210190
>カツキングはマジでさ ドロンゴーってギミックがダメなだけで無敵剣とか単体のパワーは良かっただろ!
28 23/01/25(水)11:15:41 No.1019210191
>右はよく知ってるけど左もパワカなの? ドラグナーみたいにモンスター展開しまくってそのモンスターを射出して先行ワンキル出来た
29 23/01/25(水)11:15:49 No.1019210218
エースだけど禁止になったから急遽別のカードがエースになったというか
30 23/01/25(水)11:16:17 No.1019210303
団長はいつか止まると思う
31 23/01/25(水)11:18:06 No.1019210669
>右はよく知ってるけど左もパワカなの? 他の効果も強いけど手札から無限に出せた 公式配信した大会があったんだけど決勝で無限SSからワンキル決めちゃった
32 23/01/25(水)11:18:39 No.1019210770
左が暴れてた頃右はまだ4枚積めたんだよな
33 23/01/25(水)11:18:43 No.1019210782
>ドラグナーみたいにモンスター展開しまくってそのモンスターを射出して先行ワンキル出来た なんだ団長みたいな奴か
34 23/01/25(水)11:19:02 No.1019210858
あとこいつも入れたい fu1856424.jpg
35 23/01/25(水)11:19:07 No.1019210881
>団長はいつか止まると思う まだ止まってないの!?
36 23/01/25(水)11:19:16 No.1019210920
>右はよく知ってるけど左もパワカなの? (1)の効果にターン1制限なかったから再召喚すればループの起点に出来た
37 23/01/25(水)11:19:38 No.1019211003
>団長はいつか止まると思う でも神アートになったし次の改定じゃ死なないと思うんだよね
38 23/01/25(水)11:19:51 No.1019211043
>>ドラグナーみたいにモンスター展開しまくってそのモンスターを射出して先行ワンキル出来た >なんだ団長みたいな奴か 俺はちゃんとトリガーでワンチャンありますからよ…こんな極悪犯罪者と一緒にしないでほしいですからよ…
39 23/01/25(水)11:21:00 No.1019211246
>俺はちゃんとトリガーでワンチャンありますからよ…こんな極悪犯罪者と一緒にしないでほしいですからよ… 黙れなんだその単騎ラフルルは
40 23/01/25(水)11:21:19 No.1019211301
左は主人公のカードなのにまさかアニメ放送中に禁止カードに指定されるという汚点を残すとは思わなかった
41 23/01/25(水)11:22:12 No.1019211500
>まだ止まってないの!? 止まらなかったから団長が足湯になってもドルガンを殿堂入りさせて止めた カツキングでアタキャンしてくるようになった
42 23/01/25(水)11:23:00 No.1019211659
団長1枚ならまだしもカツキング君がちょっとね
43 23/01/25(水)11:23:52 No.1019211848
右それなりに遅くなったりメタカードが擦られてちょうど良くなった頃に3コスでタネにできるやつ出したのバカすぎた...
44 23/01/25(水)11:27:05 No.1019212470
>あとこいつも入れたい >fu1856424.jpg 悪いことしたの降臨中ってやつ?
45 23/01/25(水)11:29:27 No.1019212959
侵略と革命チェンジはペンデュラムくらい無法だろ
46 23/01/25(水)11:30:48 No.1019213255
でも楽しかっただろ?使ってる分には
47 23/01/25(水)11:30:53 No.1019213276
>悪いことしたの降臨中ってやつ? 書いてあること全部
48 23/01/25(水)11:30:53 No.1019213277
>他の効果も強いけど手札から無限に出せた >公式配信した大会があったんだけど決勝で無限SSからワンキル決めちゃった 見てみたいけど動画あったりするのかな
49 23/01/25(水)11:31:14 No.1019213348
そろそろデュエプレでEP3に突入するから カツキングがどんだけ性能盛られるか楽しみ
50 23/01/25(水)11:31:51 No.1019213469
>そろそろデュエプレでEP3に突入するから >カツキングがどんだけ性能盛られるか楽しみ まあ一番ありえるラインはエグザイル全部ひとまとめかなぁって
51 23/01/25(水)11:32:34 No.1019213622
左はただひたすら寒い効果だからわだいにならんな
52 23/01/25(水)11:32:43 No.1019213651
>>fu1856424.jpg >悪いことしたの降臨中ってやつ? どちらかというとライフ5まで回復する方がめっちゃ強かった バトスピはスピリット全部ブロッカーだからデュエマでいうとビートデッキが急にヘブンズゲートでブロッカー立てながら盾5まで回復するようなもん しかも規制とか特にされてないから3回使える
53 23/01/25(水)11:33:42 No.1019213852
エグザイルは全体としてリメイク欲しいよね
54 23/01/25(水)11:33:50 No.1019213878
エースと考えてもパンプアップできるトーカーの方がそれらしいんだもん左
55 23/01/25(水)11:33:59 No.1019213904
革命チェンジがギミックとして強すぎる…
56 23/01/25(水)11:35:04 No.1019214133
>エースと考えてもパンプアップできるトーカーの方がそれらしいんだもん左 効果持ち歴代エースでも特にパンプや殺意に関する効果を持たないスターダストさんが何か言いたそうにしてるぞ
57 23/01/25(水)11:35:29 No.1019214226
最近出たシンギュラリティもフィニッシャーというよりは中継地点に徹してて吹く いやまあ真っ当に強いからいいんだけどね
58 23/01/25(水)11:35:51 No.1019214316
スクチェンマナロアタックチェンジドギラゴンアパッチリュウセイカイザー ありがとうございました
59 23/01/25(水)11:36:02 No.1019214362
>左はただひたすら寒い効果だからわだいにならんな あと結局効果弱くして戻ってきたからね
60 23/01/25(水)11:36:14 No.1019214409
右は主人公のデュエルでちゃんと毎回使われてただけエースカードとしてはマシな方
61 23/01/25(水)11:36:18 No.1019214423
>>エースと考えてもパンプアップできるトーカーの方がそれらしいんだもん左 >効果持ち歴代エースでも特にパンプや殺意に関する効果を持たないスターダストさんが何か言いたそうにしてるぞ 自分を犠牲に仲間を守る!って感じがするし...
62 23/01/25(水)11:36:54 No.1019214538
>エースと考えてもパンプアップできるトーカーの方がそれらしいんだもん左 トーカーはトーカーで使うやつかなりばらけるんだよなプレメ様
63 23/01/25(水)11:37:17 No.1019214613
デュエプレのエグザイルはついでに使い手のスキンもくれ
64 23/01/25(水)11:38:43 No.1019214925
>トーカーはトーカーで使うやつかなりばらけるんだよなプレメ様 安定してるの雑に便利なトランスコードくらい
65 23/01/25(水)11:39:02 No.1019214999
強化形態がそこそこな強さに収まってるのも共通してるな
66 23/01/25(水)11:39:55 No.1019215191
リバイバルノヴァはゲーム中1回のハンデスのテキスト記述間違っててそれこそスレ画左の「一度だけ」と同じ制限になっちゃってるのもアレ まあ全盛期はこいつが殴りに行った時点でリソース差圧倒的に付いてるからそのまま勝負決まるんだけども…
67 23/01/25(水)11:39:58 No.1019215208
属性トーカーはノルマレベルで出したようなのいるよね
68 23/01/25(水)11:40:06 No.1019215234
まあ主人公のエースが弱いよりはましなのかも...ううーん
69 23/01/25(水)11:40:52 No.1019215422
アニメPlaymaker様の一番のエースはデコードトーカーなんだがあいつはあいつで他のコードトーカーとびっくりするほど噛み合わない
70 23/01/25(水)11:42:27 No.1019215783
>強化形態がそこそこな強さに収まってるのも共通してるな ドギラゴールデンは対禁断に特化しすぎている…
71 23/01/25(水)11:42:41 No.1019215828
>アニメPlaymaker様の一番のエースはデコードトーカーなんだがあいつはあいつで他のコードトーカーとびっくりするほど噛み合わない あと割と出番少ない
72 23/01/25(水)11:42:46 No.1019215844
リバイバルノヴァは公式が「当時のこと知らないけど人気あるらしいのでリメイクして強くしました!(リメイク前の象徴だった強制バトル効果消してハンデスとマナ回復つけた)いかがでたし!」とか言い出したのもクソ
73 23/01/25(水)11:43:38 No.1019216046
右は侵略でも十分強かったろってずっと思ってる
74 23/01/25(水)11:45:47 No.1019216537
>右は侵略でも十分強かったろってずっと思ってる 一応主人公なのに侵略しちゃダメだろ!
75 23/01/25(水)11:45:50 No.1019216543
1期はコードトーカー揃えるのに精一杯で2期は融合儀式シンクロエクシーズ揃えるのに精一杯って感じだったなプレメ様 …エース級多すぎでは?
76 23/01/25(水)11:47:35 No.1019216981
左の出番合計5回が多いって言われるぐらいにはエース使い捨てるから
77 23/01/25(水)11:49:13 No.1019217356
でもアニメ的には燃えるドギラゴンの方が好きだったな
78 23/01/25(水)11:49:49 No.1019217496
右を左のゲームで例えるなら打点3000のハリファイバーって言われてて駄目だった インフラが打点構成するんじゃない
79 23/01/25(水)11:50:37 No.1019217681
そもそものデュエル回数が少ないんだよねVR それでいてパックやストラク出るたびにエースは出てくるから実はそんなに出てないクロックがよく活躍するエースに見えてくる
80 23/01/25(水)11:50:43 No.1019217704
ストームアクセスで新たなエース手に入れて出すのが話の基本だから… まあアクセスコードトーカーはそんなこともせずに無から出てきたけど
81 23/01/25(水)11:50:55 No.1019217740
>右は侵略でも十分強かったろってずっと思ってる タネが使い回しできるせいで生き残っても次にSAが突っ込んで来るの地獄で笑ってしまう
82 23/01/25(水)11:51:32 No.1019217899
>そもそものデュエル回数が少ないんだよねVR 2期はやけにブラッドシェパードのデュエルが多かった印象もある
83 23/01/25(水)11:52:36 No.1019218146
2年目プレメ様戦ったの8回ぐらいだっけな
84 23/01/25(水)11:52:38 No.1019218152
左は除去するより攻撃力増加で殴りあった方がアニメ映えするね…って教えてくれた
85 23/01/25(水)11:53:47 No.1019218426
>右は侵略でも十分強かったろってずっと思ってる 侵略解析した力だから実際ほぼ侵略
86 23/01/25(水)11:55:58 No.1019218944
>左は除去するより攻撃力増加で殴りあった方がアニメ映えするね…って教えてくれた トランプルとかメテオストームなくても攻撃力上げて相手モンスター殴り倒せばそのまま勝てるシステムが標準であるのは遊戯王の強みなんだよなアニメ映えという点で
87 23/01/25(水)11:56:16 No.1019219005
侵略も革命もコマンドだから相性いいんだよね
88 23/01/25(水)11:56:40 No.1019219098
よく考えたら主人公の切り札足湯に行きすぎじゃない?
89 23/01/25(水)11:59:11 No.1019219756
>よく考えたら主人公の切り札足湯に行きすぎじゃない? そんな…この通り覇ァ!と団長くらいでして…
90 23/01/25(水)11:59:25 No.1019219816
>よく考えたら主人公の切り札足湯に行きすぎじゃない? 弱いよりは強い方がいいじゃん? 強くしたら暴れちゃうじゃん?
91 23/01/25(水)12:00:16 No.1019220044
>>よく考えたら主人公の切り札足湯に行きすぎじゃない? >そんな…この通り覇ァ!と団長くらいでして… 足湯だけならジョラゴンも
92 23/01/25(水)12:00:58 No.1019220228
>よく考えたら主人公の切り札足湯に行きすぎじゃない? 勝ちゃんの切り札がパッとしなかった反省なのは解るけど やり過ぎだ馬鹿!
93 23/01/25(水)12:02:07 No.1019220519
勝ちゃんはボルバルだけでお釣りくるくらいゲーム壊してるから…
94 23/01/25(水)12:02:14 No.1019220548
ドラゴンデッキ組もうとするとマジで勝太ファンデッキになる主人公は伊達じゃない あいつ本当にドラゴンに愛されてる
95 23/01/25(水)12:02:22 No.1019220590
ボルバルは渡されたのを使っただけだろ!
96 23/01/25(水)12:02:24 No.1019220596
右はチュリス作ったの頭おかしくなってたとしか思えない
97 23/01/25(水)12:04:15 No.1019221061
主人公カードとしては強いんだけど子供向きゲームとするには迂遠でろくでもなさの方が勝っちゃったカードが多いジョーくん
98 23/01/25(水)12:05:21 No.1019221324
>主人公カードとしては強いんだけど子供向きゲームとするには迂遠でろくでもなさの方が勝っちゃったカードが多いジョーくん ジョー星壊したのはアバクの善行の一つだな
99 23/01/25(水)12:06:58 No.1019221748
>主人公カードとしては強いんだけど子供向きゲームとするには迂遠でろくでもなさの方が勝っちゃったカードが多いジョーくん 話が面白かったから愛着は持てたけど子供向けとしてはデザインの方も失敗だったと思う
100 23/01/25(水)12:07:20 No.1019221840
右はカードゲームの中でもトップクラスの壊れじゃないかな… 性能的な面じゃなくて活躍期間がおかしい
101 23/01/25(水)12:08:22 No.1019222138
>ジョー星壊したのはアバクの善行の一つだな 3月に温泉に入れてくれたら色々許すよ
102 23/01/25(水)12:08:47 No.1019222241
でもアバクは邪王門とCRYがいるのが
103 23/01/25(水)12:11:49 No.1019223077
アバクの方が逆に主人公らしいスタイルな気がして来る...見てくれよこのJO退化!
104 23/01/25(水)12:15:46 No.1019224247
左はこの名前のくせに攻撃名がテンペストアタックなのもクソ
105 23/01/25(水)12:17:53 No.1019224890
革命チェンジもヤバい効果だけど 対が侵略と考えるとこれぐらいやらなきゃダメか…
106 23/01/25(水)12:19:53 No.1019225534
右実装のためにデュエプレから消されたアパッチウララーくん可哀想…
107 23/01/25(水)12:20:24 No.1019225673
>でもアバクは邪王門とCRYがいるのが 邪王門はまあ別にいいけどジャオウガは…うn…
108 23/01/25(水)12:22:11 No.1019226258
>右実装のためにデュエプレから消されたアパッチウララーくん可哀想… リザードの方がいるから…本当に可哀想なのはレティーシャ
109 23/01/25(水)12:26:27 No.1019227662
FWDは効果にセキュリティ感というかファイアウォール感がない
110 23/01/25(水)12:29:27 No.1019228736
>まあアクセスコードトーカーはそんなこともせずに無から出てきたけど そして今現在もっともよく見るエースカードだからな
111 23/01/25(水)12:30:37 No.1019229108
>そろそろデュエプレでEP3に突入するから >カツキングがどんだけ性能盛られるか楽しみ ちょっと前にサイキックリンク来たと思ってたらもうep2終わるの… 展開早くない?
112 23/01/25(水)12:33:07 No.1019229927
E3はアウトレイジといえば墓地ソですよね!の二の舞にならないことを祈る
113 23/01/25(水)12:34:58 No.1019230573
>>そろそろデュエプレでEP3に突入するから >>カツキングがどんだけ性能盛られるか楽しみ >ちょっと前にサイキックリンク来たと思ってたらもうep2終わるの… >展開早くない? まだ終わらないよ!今度ウェディングが来る でも同じパックに真実の名ライオネルがいるから多分長くても3パックで終わる
114 23/01/25(水)12:35:11 No.1019230650
当初は7マナまで出せるようにしてた模様
115 23/01/25(水)12:38:52 No.1019231988
>E3はアウトレイジといえば墓地ソですよね!の二の舞にならないことを祈る でもアウトレイジって墓地ソの印象しかないよ俺… 他のデッキタイプなんかあったっけ?ジャッキービート?