23/01/25(水)09:50:29 天才の発想 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/25(水)09:50:29 No.1019194065
天才の発想
1 23/01/25(水)09:50:54 No.1019194168
焼き魚出来た!
2 23/01/25(水)09:51:16 ID:NRXyGNAs NRXyGNAs No.1019194239
スレッドを立てた人によって削除されました やっぱ女って馬鹿だな
3 23/01/25(水)09:51:37 No.1019194313
馬鹿なのはスレ画の人だろ
4 23/01/25(水)09:52:19 ID:3TTCQOhk 3TTCQOhk No.1019194451
スレッドを立てた人によって削除されました つまり女ってバカってことか
5 23/01/25(水)09:52:27 No.1019194473
弱火で20分か~面倒くさいな あ!強火なら2,3分でいいんじゃない?
6 23/01/25(水)09:53:01 No.1019194607
発想がAI
7 23/01/25(水)09:53:09 No.1019194629
物によっては加熱しきれずに衛生面で危ないのでは…
8 23/01/25(水)09:55:45 No.1019195196
https://select.mamastar.jp/702186 プラス5万円!お祝い寿司事件もお裾分けしとくね・・・
9 23/01/25(水)09:59:46 No.1019195923
こんな馬鹿な人おるん…?
10 23/01/25(水)10:00:20 No.1019196024
一部を見て全体と思い込むタイプのバカいるな
11 23/01/25(水)10:00:58 No.1019196133
煮汁が煮詰まってタレになるのに…
12 23/01/25(水)10:01:46 No.1019196268
義務教育で家庭科をもっとやらなければならないのか
13 23/01/25(水)10:02:08 ID:TjNvS7Z. TjNvS7Z. No.1019196352
スレッドを立てた人によって削除されました 多分一番のバカはスレ虫だよ
14 23/01/25(水)10:03:02 No.1019196511
>こんな馬鹿な人おるん…? 俺一回疲れてる時にやったことあるな… 少し捨てた後に正気に戻ったけど
15 23/01/25(水)10:04:06 No.1019196700
>https://select.mamastar.jp/702186 >プラス5万円!お祝い寿司事件もお裾分けしとくね・・・ まあ一応和解できてるからそれなりに読後感よく見れるな…
16 23/01/25(水)10:04:33 No.1019196797
>https://select.mamastar.jp/702186 >プラス5万円!お祝い寿司事件もお裾分けしとくね・・・ 割とイイ話だった
17 23/01/25(水)10:04:58 No.1019196867
人間疲れてるとよくわからないバグ発生するからな…
18 23/01/25(水)10:05:25 No.1019196950
>義務教育で家庭科をもっとやらなければならないのか スレ画はなぜ煮込まないといけないかは分かってるけど面倒くさいが全てに優先する女だから…
19 23/01/25(水)10:06:24 No.1019197128
義父の奢りで義兄がこんな怒ってるのがよくわからん
20 23/01/25(水)10:07:01 No.1019197235
>https://select.mamastar.jp/702186 >プラス5万円!お祝い寿司事件もお裾分けしとくね・・・ 理解のある夫君で良かった
21 23/01/25(水)10:07:48 No.1019197380
卵の中身を三角コーナーに捨てて殻を… 俺は何を…?
22 23/01/25(水)10:08:39 No.1019197548
>スレ画はなぜ煮込まないといけないかは分かってるけど面倒くさいが全てに優先する女だから… なぜ煮込まないといけないかをわかっていたら 煮汁を捨てても目的は達成されないということもわかるはずだが…
23 23/01/25(水)10:09:48 No.1019197760
>義父の奢りで義兄がこんな怒ってるのがよくわからん えっこわい
24 23/01/25(水)10:09:50 No.1019197765
>義父の奢りで義兄がこんな怒ってるのがよくわからん お前素質あるよ
25 23/01/25(水)10:11:06 No.1019198000
佃煮とか作る時はわりとやる ギリまで煮詰めるの面倒くせえ
26 23/01/25(水)10:12:05 No.1019198174
>なぜ煮込まないといけないかをわかっていたら >煮汁を捨てても目的は達成されないということもわかるはずだが… 火が通って食えさえすれば出来上がりや味なんかどうでもいいんだ
27 23/01/25(水)10:13:39 No.1019198456
>こんな馬鹿な人おるん…? どんなに教育を頑張っても2割位発生する事がここ10年くらいでわかってきた あまりにウルトラバカすぎてわざとやってるのか知能テストをまともに解く気がないのかとみんな思ってたけどこいつら賞金つけてもまともに答えられなかった
28 23/01/25(水)10:13:43 No.1019198468
味覚障害とか境界知能とかそういうやつ?
29 23/01/25(水)10:13:53 No.1019198491
普通に良い話が多くて浄化されてしまう…
30 23/01/25(水)10:14:14 No.1019198559
自分で食べる分には好きにしたらいい
31 23/01/25(水)10:14:25 No.1019198596
>>こんな馬鹿な人おるん…? >どんなに教育を頑張っても2割位発生する事がここ10年くらいでわかってきた だいぶ前からそうでは…
32 23/01/25(水)10:15:04 No.1019198698
煮詰める工程思ったより全然煮詰まらなくて焦る
33 23/01/25(水)10:15:06 ID:P9jTSMOM P9jTSMOM No.1019198705
このスレで削除されてるレスを見るとその2割というのが実感できる
34 23/01/25(水)10:15:45 No.1019198817
>>こんな馬鹿な人おるん…? >どんなに教育を頑張っても2割位発生する事がここ10年くらいでわかってきた スレ画に関してはむしろ逆方向の教育が成功してしまった例なので……
35 23/01/25(水)10:15:56 No.1019198844
>だいぶ前からそうでは… 経験則とちゃんとデータにできるのかはまた別だから…知らんけど
36 23/01/25(水)10:16:08 No.1019198874
優しい人が多くてうらやましい話だ
37 23/01/25(水)10:16:19 No.1019198905
>卵の中身を三角コーナーに捨てて殻を… >俺は何を…? あなたつかれてるのよ
38 23/01/25(水)10:17:30 No.1019199118
ヒの発言は松松言われるのにこういうのは一切疑われない現象とても興味深い
39 23/01/25(水)10:17:34 No.1019199135
煮詰めるタイミングってもう火が通ってる状況だし別によくない? 自分なら煮汁を容器に分けて他の料理に使ったりするけど
40 23/01/25(水)10:17:43 No.1019199161
>味覚障害とか境界知能とかそういうやつ? かつてはIQ85未満が知的に問題がある扱いだったけど、多すぎるから70未満を目安にするようになったので…
41 23/01/25(水)10:18:16 No.1019199262
>ヒの発言は松松言われるのにこういうのは一切疑われない現象とても興味深い 謎のリアリティと整合性があったというか これ前作が人気すぎて異例のスピンオフなんだよ… マジ異例
42 23/01/25(水)10:18:20 No.1019199278
高級寿司の話は読み終えたあとにいい感じに着地したので改めてスレ画を見たけど全く関係無くね?ってなって笑ってしまった
43 23/01/25(水)10:18:37 No.1019199330
科学的に考えないズボラ野郎
44 23/01/25(水)10:19:05 No.1019199413
>https://select.mamastar.jp/702186 旦那ができる男すぎる
45 23/01/25(水)10:19:21 No.1019199462
>https://select.mamastar.jp/702186 >プラス5万円!お祝い寿司事件もお裾分けしとくね・・・ あやかさん女で良かったな…
46 23/01/25(水)10:19:39 No.1019199515
>理解のある夫君で良かった 辛抱強いうえに相手のレベルに合わせてめっちゃ丁寧に説明して ちゃんと理解を得てその後のケアまでしてる…できすぎる夫君だなこいつ…ってなった
47 23/01/25(水)10:19:54 No.1019199576
>煮詰めるタイミングってもう火が通ってる状況だし別によくない? >自分なら煮汁を容器に分けて他の料理に使ったりするけど 煮魚なら火が通った程度の段階だと煮汁の水気が多くていまいち味がパッとしなくない?
48 23/01/25(水)10:20:35 No.1019199708
こち亀の更生ヤンキー理論ではあるけどやっぱ大人になってからでもちゃんと忠告を聞いて自分を改めてる人はすげえなと思うわ 自分の身に置き換えたらどの程度素直になれるだろう