23/01/25(水)09:35:09 種族値... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/25(水)09:35:09 No.1019191058
種族値合計500はこれくらいでいい
1 23/01/25(水)09:38:11 No.1019191647
素早さ捨ててる奴らは入れるな
2 23/01/25(水)09:39:01 No.1019191784
思ったより技の範囲あってビビった右上
3 23/01/25(水)09:39:07 No.1019191805
>素早さ捨ててる奴らは入れるな スレ画のうちゲンガー以外は低くないですかね
4 23/01/25(水)09:52:04 No.1019194401
ドンファンのこおり技はどこから来るの…
5 23/01/25(水)09:52:46 No.1019194559
バンバドロ好き ダイマ環境で活躍してくれた
6 23/01/25(水)09:57:55 No.1019195598
A65 C60 C55 C45
7 23/01/25(水)09:58:05 No.1019195624
>ドンファンのこおり技はどこから来るの… アイスロックジャイロ?
8 23/01/25(水)09:59:03 No.1019195797
左下がなんかランクマ増えてきてる…
9 <a href="mailto:ハッサム">23/01/25(水)10:01:51</a> [ハッサム] No.1019196290
ハッサム
10 23/01/25(水)10:03:22 No.1019196573
すいませんそろそろ先発ガブリアスくん対策共有されてるというかバレ散らかしてますか
11 23/01/25(水)10:05:27 No.1019196963
ドンファン使いやすい
12 23/01/25(水)10:08:35 No.1019197525
一周回って単タイプが強いような気がする
13 23/01/25(水)10:09:38 No.1019197727
>一周回って単タイプが強いような気がする 弱点は自然と減るからなあ 攻撃性能はともかく…だったのがテラスで増え散らかしたから…
14 23/01/25(水)10:13:07 No.1019198356
単タイプでもゴリラとかガルーラは強かったし…
15 23/01/25(水)10:25:12 No.1019200581
なんか初めてドンファンが輝いているような気がする…
16 23/01/25(水)10:27:22 No.1019200987
種族値の合計ってどこからが高い扱いになるの?
17 23/01/25(水)10:29:29 No.1019201403
ドンファンは金銀発売前にレイモンドが出してきたときが一番輝いてたかもしれない
18 23/01/25(水)10:29:53 No.1019201484
うちのハカドッグももう12だけAに振って仲間に入れてくれんか
19 23/01/25(水)10:33:43 No.1019202176
>種族値の合計ってどこからが高い扱いになるの? 人にもよるけど御三家ぐらいあれば高い方と言っていいんじゃない
20 23/01/25(水)10:34:38 No.1019202330
種族値高くても無駄があるから実質…みたいなのも居るしな
21 23/01/25(水)10:36:05 No.1019202611
>種族値高くても無駄があるから実質…みたいなのも居るしな ジャラ?!
22 23/01/25(水)10:37:03 No.1019202778
>ドンファンのこおり技はどこから来るの… マンムーが覚えるなら覚えてもええやろの精神
23 23/01/25(水)10:37:24 No.1019202860
>ハッサム 合計値が低くてもAに特化させて優秀な耐性と優秀な特性と優秀な先制技があれば戦えるので低種族値は甘え
24 23/01/25(水)10:37:51 No.1019202937
>種族値低くても無駄がないから実質…みたいなのも居るしな
25 23/01/25(水)10:38:24 No.1019203044
>ドンファンのこおり技はどこから来るの… マンモス
26 23/01/25(水)10:38:37 No.1019203083
ハッサムは素早さ捨てたのをバレパンで底上げしてるのがズルい
27 23/01/25(水)10:39:15 No.1019203204
AかC極限まで切り詰めれば合計値低くたって高水準になるよね デメリットは変態型ができないことぐらい
28 23/01/25(水)10:42:44 No.1019203894
いいですよね メガスピアー
29 23/01/25(水)10:43:05 No.1019203966
右上は技のデパートすぎる 特性もがんじょうで優秀なのになんで使用率増えないんだ
30 23/01/25(水)10:43:44 No.1019204115
>右上は技のデパートすぎる >特性もがんじょうで優秀なのになんで使用率増えないんだ 強さがバレてきて結構使われてるぞ
31 23/01/25(水)10:44:27 No.1019204257
勿論武神やメガガルとかピンで目立つの居たけど ここまで単タイプが強いのは第2世代ぶりな気がする
32 23/01/25(水)10:44:33 No.1019204284
>いいですよね >メガスピアー しれっとC30も削ってるのずるくね?
33 23/01/25(水)10:45:26 No.1019204447
極限まで無駄を削ぎ落としてる美しさあるよねメガスピアー…いっそ調整いれてただのスピアーになってくれ
34 23/01/25(水)10:45:54 No.1019204533
今月末までの輝きなのかまだやれるのか
35 23/01/25(水)10:46:05 No.1019204569
>いいですよね >メガスピアー 65-150-40-15-80-145(495) 美しい…
36 23/01/25(水)10:46:09 No.1019204581
>種族値高い上に無駄がないから実質…みたいなのも居るしな
37 23/01/25(水)10:47:44 No.1019204860
>65-150-40-15-80-145(495) >美しい… メガ使わなければなあ…
38 23/01/25(水)10:49:03 No.1019205130
パルデアケンタロスの強さがまだバレてないような気がして使いまくってる
39 23/01/25(水)10:50:46 No.1019205458
>パルデアケンタロスの強さがまだバレてないような気がして使いまくってる 専用わざの効果忘れて壁張って痛い目見たな…
40 23/01/25(水)10:53:47 No.1019206067
500って準御三家くらいじゃん 低くないだろ
41 23/01/25(水)10:54:45 No.1019206254
>>種族値高い上に無駄がないから実質…みたいなのも居るしな 姉上のC80はライン超えてると思う
42 23/01/25(水)10:55:04 No.1019206313
>パルデアケンタロスの強さがまだバレてないような気がして使いまくってる マスカーニャのおかげでいかりのつぼ発動が安定して出来るのがありがたい 水でも半減テラスで受ければ誘えるし
43 23/01/25(水)10:55:15 No.1019206351
クチートとかルカリオとかがメガシンカとられて死んだままなの何とかなりませんか
44 23/01/25(水)10:56:33 No.1019206605
パルデアケンタロスは元があのケンタロスで強い複合持ってるからそりゃ強いよ 欲を言えばSは110のままでいて欲しかったけど
45 23/01/25(水)10:56:49 No.1019206669
ルカリオは環境に合わないから
46 23/01/25(水)10:57:05 No.1019206712
>クチートとかルカリオとかがメガシンカとられて死んだままなの何とかなりませんか そいつらメガ時代は輝いてたからまだいいじゃん 一番可哀想なのはメガもらってもパッとしなくて今後の可能性も絶たれてる連中じゃないかな…
47 23/01/25(水)10:57:29 No.1019206793
特になんか捨てて尖ってるわけでもないカラミンゴも500だぞ
48 23/01/25(水)10:57:46 No.1019206847
黒毛和牛使いたいと思ってるけどフレドラorウェーブタックルとレイジングブルってどっち採用するか迷うね
49 23/01/25(水)10:58:49 No.1019207051
ルカリオはタスキ剣舞からテラス神速するだけでもまあまあ強いよ まあまあ
50 23/01/25(水)10:59:07 No.1019207121
>一番可哀想なのはメガもらってもパッとしなくて今後の可能性も絶たれてる連中じゃないかな… スピアーとかは普通の進化で取り入れていいだろ
51 23/01/25(水)11:00:36 No.1019207426
メガシンカって?
52 23/01/25(水)11:01:13 No.1019207552
ルカリオはステロ徹底抗戦できたらなぁと思わない事はない
53 23/01/25(水)11:01:22 No.1019207586
>メガシンカって? 昔あったダイマックスやテラスタルみたいなパワーアップじゃね
54 23/01/25(水)11:01:26 No.1019207593
一般で530あると高いのに……って言われる バイバニラやゴーゴートがそのぐらい
55 23/01/25(水)11:01:53 No.1019207682
ダイマックスって?
56 23/01/25(水)11:02:16 No.1019207755
ルカリオは器用貧乏という言葉がぴったりな存在になってしまった
57 23/01/25(水)11:02:18 No.1019207765
伝説って?
58 23/01/25(水)11:02:33 No.1019207815
ああ!
59 23/01/25(水)11:02:56 No.1019207896
>メガシンカって? 対戦環境を最低にしたクソシステム 特定のポケモンしかなれない優遇システムなのもあって二度と復活させるなって言われるシロモノ デザインだけは残してとか言われるけどそんなんよりちゃんと進化系デザインしたほうがいいよなぁ
60 23/01/25(水)11:05:23 No.1019208303
うわ
61 23/01/25(水)11:05:45 No.1019208373
>一般で530あると高いのに……って言われる そのくらいになるとどこかしら無駄が出てくるよね一般枠は
62 23/01/25(水)11:07:12 No.1019208614
逆に一番無駄が多い汚い種族値ってなんだろ
63 <a href="mailto:エスパー">23/01/25(水)11:10:03</a> [エスパー] No.1019209140
>一周回って単タイプが強いような気がする それは本当でしょうか?
64 23/01/25(水)11:10:14 No.1019209169
>逆に一番無駄が多い汚い種族値ってなんだろ ツボツボ
65 23/01/25(水)11:10:56 No.1019209296
>逆に一番無駄が多い汚い種族値ってなんだろ 71-95-85-110-95-79(535)
66 23/01/25(水)11:11:14 No.1019209358
何度でも言うがメガよりダイマの方が悪影響は大きかったと思うわ
67 23/01/25(水)11:11:48 No.1019209472
>何度でも言うがメガよりダイマの方が悪影響は大きかったと思うわ 0.8メガガルーラくらいかなダイマックスは
68 23/01/25(水)11:13:11 No.1019209736
ドンファンは頑丈があるのが嬉しい キバとか来てもこれで何かしらできるのが差別化点になるの偉いと思う
69 23/01/25(水)11:13:18 No.1019209756
もしかしてテラスタルって神環境なのでは?
70 23/01/25(水)11:13:24 No.1019209771
>>逆に一番無駄が多い汚い種族値ってなんだろ >71-95-85-110-95-79(535) バニラはSが半端なだけでAもCも無駄にならないから一番無駄が多いかというと全然そんなことないぞ
71 23/01/25(水)11:13:39 No.1019209824
申し訳ないがテラスも大概だよ…?
72 23/01/25(水)11:14:09 No.1019209922
>もしかしてテラスタルって神環境なのでは? 変更に必要なピースが10個とかだったら神だった 環境についていくの無理すぎる
73 23/01/25(水)11:14:14 No.1019209941
テラスはダイマよりは遥かにゲームになってて楽しい
74 23/01/25(水)11:14:19 No.1019209957
ダイマは何でもかんでも無効化しすぎ 変化技主体のポケモンは害悪って言われるけど初手ダイマックスダイジェットダイジェットダイジェットそのまま全抜きみたいなアホみたいなことされるくらいならちゃんと搦手で戦った方が対戦として面白い
75 23/01/25(水)11:14:43 No.1019210026
右上が強いならイダイナキバはもっと強い?
76 23/01/25(水)11:15:05 No.1019210087
色々覚えててめちゃくちゃ理詰めでバトルしている人はテラスはちょっと微妙なところあると思う
77 23/01/25(水)11:15:06 No.1019210090
環境についてくの無理ってそんなハイレベルな対戦してんの?
78 23/01/25(水)11:15:44 No.1019210202
>右上が強いならイダイナキバはもっと強い? やれることが違うとはいえキバ解禁される環境になったらまあ姿を消すだろうね
79 23/01/25(水)11:16:25 No.1019210325
ダイマックスで死ぬ戦術とかポケモンとか多すぎたからな
80 23/01/25(水)11:16:38 No.1019210365
>逆に一番無駄が多い汚い種族値ってなんだろ 123-100-62-97-81-68(531)
81 23/01/25(水)11:17:11 No.1019210480
>申し訳ないがテラスも大概だよ…? 種族値高くて特性が優秀なポケモンが強くなりすぎるなぁというのは感じる(マイナーポケの活躍の場がこれまで以上に無い) でも個人的にはダイマ環境よりは楽しいよアンコゲンガー無力化されないから
82 23/01/25(水)11:17:33 No.1019210566
>環境についてくの無理ってそんなハイレベルな対戦してんの? 環境初期なんてガンガン変わる環境についていくのが楽しいんじゃんそれこそバンバドロやドンファンなんて誰も流行るの予想してなかっただろ
83 23/01/25(水)11:17:42 No.1019210596
マイナーポケモンのシャットダウンとかメガガルーラとファイアローの全盛期が一番えげつなかったぞ
84 23/01/25(水)11:17:49 No.1019210623
>ダイマックスで死ぬ戦術とかポケモンとか多すぎたからな 誰でも使えるとか言っても受けポケや起点作りは実質ダイマックス出来ないようなもんだったしな
85 23/01/25(水)11:18:17 No.1019210692
>右上が強いならイダイナキバはもっと強い? あっちは特性込みでインファとぶちかましの超火力ぶつけるのが仕事だから 小技と選択肢の広さで立ち回るドンファンとは多分運用変わると思う
86 23/01/25(水)11:18:30 No.1019210738
テラスを頻繁に切り替えるようなハイレベルなメタゲームはマスボ級3桁とかの世界じゃないの?
87 23/01/25(水)11:18:54 No.1019210819
マイナー救済だとダイマックスが一番出来てはいたね ダイジェット撃てるなら下位互換上等で全然活躍できる
88 23/01/25(水)11:18:57 No.1019210837
>右上が強いならイダイナキバはもっと強い? 特性が違いすぎるのでなんとも イダイナキバは100%アタッカー需要で持ち物も固定されちゃうって弱点があるけどゲンダイキバはがんじょう持ちだから持ち物の自由がききやすくて型が読みづらい あとミライノキバも忘れないであげて
89 23/01/25(水)11:19:12 No.1019210907
搦め手が悪いのではなく高種族値だの悪戯心だの 適当に使うだけで暴れてしまう連中が悪いのだ
90 23/01/25(水)11:19:20 No.1019210931
イダイナキバな牙がいるからこいつに輝石持たせられるのかぁ
91 23/01/25(水)11:20:09 No.1019211089
>テラスを頻繁に切り替えるようなハイレベルなメタゲームはマスボ級3桁とかの世界じゃないの? 新しく育成したポケモンのテラスタイプの話でしょ 同じガブを炎にしたり電気にしたりってする人はまあいない
92 23/01/25(水)11:20:16 No.1019211113
ドンファンが今後も使われるかは別としてキバは複合のせいで弱点多くて頑丈もないから代わりにはならない
93 23/01/25(水)11:20:32 No.1019211163
最上位は情報共有してる横の繋がりと複垢だらけだし そういう層がコロコロタイプ変えられない点は良いかもしれない
94 23/01/25(水)11:20:52 No.1019211222
>逆に一番無駄が多い汚い種族値ってなんだろ 80-82-100-83-100-80(525)
95 23/01/25(水)11:22:00 No.1019211445
テラスも発売前から予想されてた 種族値の良さを耐性の穴でバランスとってた連中が有利になるっていう事態にはなったよね 4倍弱点の消えた600族
96 23/01/25(水)11:22:05 No.1019211463
うざい搦手をシャットダウンする特性がいろんなポケモンにバラけてる現状は結構いい塩梅だと思う それぞれ明確な穴があるポケモンだしね
97 23/01/25(水)11:22:21 No.1019211528
ゴルーグは種族値も半端で脆いのでドドゲザンぐらいの追加進化が欲しい
98 23/01/25(水)11:23:26 No.1019211752
>4倍弱点の消えた600族 600族っていうか取りうる戦法の幅も質もクソ高くなったカイリューを名指しにしていいと思う サザンなんか結局殴るだけだし
99 23/01/25(水)11:24:08 No.1019211906
わりと半端な種族値とそこそこ優秀なタイプを持ち変な技をいっぱい覚えるので微妙に活躍の場があるのかないのか分からないテツノワダチをよろしく! マジで何であいつボルチェン覚えるんだ
100 23/01/25(水)11:25:31 No.1019212177
>マイナー救済だとダイマックスが一番出来てはいたね >ダイジェット撃てるなら下位互換上等で全然活躍できる 躍進したポケモンの影でそれ以上のポケモンが死んでたからそうは思わんかなぁ やっぱ搦め手色々無効化してたのはよくないわ
101 23/01/25(水)11:26:30 No.1019212368
>逆に一番無駄が多い汚い種族値ってなんだろ 223-101-53-97-53-43
102 23/01/25(水)11:27:49 No.1019212622
力のバンバドロ技のドンファン
103 23/01/25(水)11:28:16 No.1019212718
>>ダイマックスで死ぬ戦術とかポケモンとか多すぎたからな >誰でも使えるとか言っても受けポケや起点作りは実質ダイマックス出来ないようなもんだったしな 起点作り役自体は重要だったと思うが
104 23/01/25(水)11:28:17 No.1019212724
雑な初手ダイジェで終わらされるのは正直やられる側に問題あるだろ
105 23/01/25(水)11:28:40 No.1019212811
シングルバトルでくらいこのポケモンが強い!うおー!強えー!したっていいじゃん 搦め手で逆転したいならダブルでもやりなよ
106 23/01/25(水)11:29:05 No.1019212888
>223-101-53-97-53-43 Hが高すぎて逆に無駄になってる…
107 23/01/25(水)11:29:28 No.1019212964
ダイマテラスはルールをねじ曲げる系だからなぁ 理不尽さという点ではただ強すぎたメガよりも上か
108 23/01/25(水)11:30:03 No.1019213102
>色々覚えててめちゃくちゃ理詰めでバトルしている人はテラスはちょっと微妙なところあると思う びっくりテラスは普通にやってれば勝てるから気にならない
109 23/01/25(水)11:30:11 No.1019213126
>わりと半端な種族値とそこそこ優秀なタイプを持ち変な技をいっぱい覚えるので微妙に活躍の場があるのかないのか分からないテツノワダチをよろしく! >マジで何であいつボルチェン覚えるんだ エレキフィールド展開してB上げつつ起点作ってボルチェンで未来パラドックスに繋ぐみたいなことができそうなのは楽しそうだと思う
110 23/01/25(水)11:30:15 No.1019213139
>起点作り役自体は重要だったと思うが だからそういうことをいいだしたらメガ環境でもそうでしょ?
111 23/01/25(水)11:30:32 No.1019213193
>シングルバトルでくらいこのポケモンが強い!うおー!強えー!したっていいじゃん >搦め手で逆転したいならダブルでもやりなよ シングルバトルやったことないのか?
112 23/01/25(水)11:30:49 No.1019213261
今作はマイナーキツすぎるわ 600族よりタイプ誤魔化して積んでも天然ではい無効ってされるのが辛い
113 23/01/25(水)11:31:07 No.1019213322
うお強するのはむしろダブルが本場じゃねーか!
114 23/01/25(水)11:31:34 No.1019213410
あの天然三銃士仮に天然なくてもクソ強かったよね そんなんに天然渡すんじゃねえ
115 23/01/25(水)11:32:19 No.1019213577
ダブルこそ強みの押し付け合いだからな… 昔ならともかく
116 23/01/25(水)11:32:41 No.1019213643
天然持ちが素の耐久も強いのはルールで禁止っすよね?
117 23/01/25(水)11:32:52 No.1019213680
俺のカバルドンはダイマして挑発してくる相手ぶっ殺してたし…
118 23/01/25(水)11:33:35 No.1019213826
今回の天然組は伝説環境前提にしてない?
119 23/01/25(水)11:34:18 No.1019213982
最初ラッシャが一番やばいと思ってたけど今ワニが一番ヤバくね?ってなってる ドオーは安定してヤバい
120 23/01/25(水)11:34:52 No.1019214090
天然だけじゃなくサーフゴーも低種族値やギミック殺してるからな
121 23/01/25(水)11:35:11 No.1019214154
>あの天然三銃士仮に天然なくてもクソ強かったよね >そんなんに天然渡すんじゃねえ 天然無いとタイプ変更してくる積みアタッカーがいよいよ止まらないので…
122 23/01/25(水)11:35:21 No.1019214191
びっくりパーティが一番強いのはシングルだぞ!
123 23/01/25(水)11:35:47 No.1019214303
強ポケの無法を若干抑えるために 中堅以下のワンチャンを入念にすりつぶすといういつものパターン
124 23/01/25(水)11:36:05 No.1019214377
この前敵ラウドボーンにかげうちでミリ残しして怠けるされた結果投了して以来憎くてしょうがない 俺もつくる
125 23/01/25(水)11:36:18 No.1019214422
体重技無効はどうかと思うがこだわりトリックなんかはメガやZ環境でもきつかったし受けポケもそこよりはマシだったよね 一撃は受けポケ相手とかで試行回数稼ぐならともかくお祈り3割負けはきついし怯みもねこだましとかダイマあった上でちょうどいいレベルだしアンコは元々受け用だからダイマ関係ないしでそんなに戦法消えてた気はしない てんめぐエアスラとか道連れはぶっちゃけなくていいかな…
126 23/01/25(水)11:36:22 No.1019214436
>天然だけじゃなくサーフゴーも低種族値やギミック殺してるからな サーフゴーで死ぬギミックはまあ死んでもいいかなって 低種族値連中はサーフゴーいなくても結局死んでたよ
127 23/01/25(水)11:36:24 No.1019214443
んん…
128 23/01/25(水)11:36:42 No.1019214486
>天然だけじゃなくサーフゴーも低種族値やギミック殺してるからな なんだかんだ早すぎないし硬すぎないからやりようはある方だと思う 強いは強いけど敵にいたら嫌なタイプじゃない
129 23/01/25(水)11:36:47 No.1019214512
>最初ラッシャが一番やばいと思ってたけど今ワニが一番ヤバくね?ってなってる >ドオーは安定してヤバい あのワニついにからぶりほけん持ちながら歌い出したからな マジで何なんだ
130 23/01/25(水)11:36:55 No.1019214541
天然とサーフゴーで死ぬ連中は使ってる側だけ楽しい奴らだから
131 23/01/25(水)11:36:56 No.1019214544
「何より意表がつける」はマイナー寄りがやるから許されるんであって600族とかクソ強い連中がそれやり出すとメタもクソも無くなるんすよ
132 23/01/25(水)11:37:07 No.1019214582
サーフゴーはいた方がいいのか消えてくれた方がいいのか分かれそうだよな ゴールドラッシュ全体技にした奴はバカだけど
133 23/01/25(水)11:37:20 No.1019214632
サーフゴー上から殴られたら脆いし上から殴れるやつ多いからな
134 23/01/25(水)11:37:27 No.1019214653
サーフゴーは多分かなり狙い通りに作って狙い通りの活躍をしていると思う
135 23/01/25(水)11:37:42 No.1019214711
ラッシャはあれに合体ギミックでさらにパワーアップするのが頭おかしい
136 23/01/25(水)11:37:49 No.1019214726
>種族値の合計ってどこからが高い扱いになるの? 御三家より上なら高い
137 23/01/25(水)11:38:19 No.1019214843
サーフゴーはシングルじゃ強いけどしょうがない奴くらいでダブルではどうしょうもないうんこって感じ
138 23/01/25(水)11:38:42 No.1019214913
ダイマ環境じゃなくなって全てがキツくて泣いてるミミッキュもいるんですよ
139 23/01/25(水)11:39:03 No.1019215001
>びっくりパーティが一番強いのはシングルだぞ! びっくりギミックはダブルだけどトリプルならまだしもダブルでは知識で補えないレベルのギミックはほぼないしな びっくりテラスはそれこそカイリューみたいに積みアタッカーに積む機会作らせて全抜きされるシングルがきつい
140 23/01/25(水)11:39:05 No.1019215008
>「何より意表がつける」はマイナー寄りがやるから許されるんであって600族とかクソ強い連中がそれやり出すとメタもクソも無くなるんすよ でも実際の所今メタって概念が無くなってるかというとそんな事ないからそれって貴方の妄想ですよね?
141 23/01/25(水)11:39:41 No.1019215148
ヘイラッシャも特殊方面はビックリするくらい脆いんだよな
142 23/01/25(水)11:39:52 No.1019215183
ダブル専用特性って空気になること多いからちゃんと機能してるのは楽しいよ寿司コンビ あっダブルは見る専です
143 23/01/25(水)11:40:06 No.1019215231
>なんだかんだ早すぎないし硬すぎないからやりようはある方だと思う >強いは強いけど敵にいたら嫌なタイプじゃない 不快じゃないけど強いやつが一番他のキャラ潰してるのはありがちな現象 逆に不快キャラは独自の立ち回りだから実は環境においてはいい立ち回りしてる
144 23/01/25(水)11:40:08 No.1019215242
>ダイマ環境じゃなくなって全てがキツくて泣いてるミミッキュもいるんですよ そのまま消えちまえ!
145 23/01/25(水)11:40:20 No.1019215288
種族値400前後になると効率振りして有ってもしんどいな…ってなる ウソッキーとかかなり効率振りしてるけどしんどい
146 23/01/25(水)11:40:20 No.1019215289
ダブルは見た目変わるだけで中身ほぼ一緒のギミック多いよね 見抜けなくて殺されるんだけど
147 23/01/25(水)11:40:29 No.1019215328
>ダイマ環境じゃなくなって全てがキツくて泣いてるミミッキュもいるんですよ ばけのかわがこれ以上ナーフされる可能性減ったんだからもう少し喜んでもいいんじゃないか
148 23/01/25(水)11:41:09 No.1019215484
>>ダイマ環境じゃなくなって全てがキツくて泣いてるミミッキュもいるんですよ >そのまま消えちまえ! 分かりました…消える前に呪います…あっついでなんで僕といたみわけしましょう…皮剥がされて恥ずかしいんでみがわり人形の後ろに隠れますけど…
149 23/01/25(水)11:41:17 No.1019215519
ミミッキュが襷使えたの今考えてもあたおかだわ
150 23/01/25(水)11:41:47 No.1019215625
>ダイマ環境じゃなくなって全てがキツくて泣いてるミミッキュもいるんですよ かつてほど絶対的じゃなくなっただけで言うほどキツくねえだろお前!
151 23/01/25(水)11:41:59 No.1019215671
ダブルで暴れてるトロピウスは今作で初めて輝いてる気がする
152 <a href="mailto:ミミッキュ">23/01/25(水)11:42:05</a> [ミミッキュ] No.1019215697
ああ我らイバンの実早く実装しろ高校
153 23/01/25(水)11:42:23 No.1019215770
>分かりました…消える前に呪います…あっついでなんで僕といたみわけしましょう…皮剥がされて恥ずかしいんでみがわり人形の後ろに隠れますけど… こんな動かせて貰えないよな今
154 23/01/25(水)11:43:12 No.1019215948
弱いはないけどお前じゃなくてともいいな感が凄いミミッキュ
155 23/01/25(水)11:43:25 No.1019215999
>>分かりました…消える前に呪います…あっついでなんで僕といたみわけしましょう…皮剥がされて恥ずかしいんでみがわり人形の後ろに隠れますけど… >こんな動かせて貰えないよな今 だいたい挑発もらう 挑発持ち多すぎる
156 23/01/25(水)11:43:36 No.1019216032
>ヘイラッシャも特殊方面はビックリするくらい脆いんだよな だからこうしてDに振る
157 23/01/25(水)11:44:00 No.1019216120
ドンファンは過去も現代も未来も全部強くて困る 困らない
158 23/01/25(水)11:44:32 No.1019216245
D振りヘイラッシャ硬い…
159 23/01/25(水)11:45:02 No.1019216360
正直メンヘラッキュやるならおんみょーんの方がよくない?と思うことは多々ある あるけど実際使うとおんみょーんこそ型を読まれやすすぎる
160 23/01/25(水)11:45:36 No.1019216492
ガモスはBWの時点で一般ポケの中でも割と特別な位置だったから分からんでもないがドンファンが未来も古代も貰えるとは…
161 23/01/25(水)11:46:10 No.1019216617
>ガモスはBWの時点で一般ポケの中でも割と特別な位置だったから分からんでもないがドンファンが未来も古代も貰えるとは… ミュウツーの逆襲とかやってた頃は未来の象徴的な特別なポケモンでした
162 23/01/25(水)11:46:33 No.1019216727
>ダブルで暴れてるトロピウスは今作で初めて輝いてる気がする 遭遇したことないんだけどどういう使い方するの? 流行ってるの?
163 23/01/25(水)11:46:58 No.1019216832
高速トンボ持ち多いのもきついよなミミッキュ
164 23/01/25(水)11:47:00 No.1019216840
そういやミュウツーの逆襲で先行登場なんだよなドンファン
165 23/01/25(水)11:47:57 No.1019217082
でんじは撒きヌチャンが増えたおかげで俺のはがねテラスデカハンマーチャンがなんでも破壊してくれる
166 23/01/25(水)11:51:30 No.1019217889
3DS時代にナマズンを瞬間1位に持っていった人はかつて一人いたが トロピウス瞬間1位が複数出てるのはなんか輪をかけて凄いな…
167 23/01/25(水)11:51:41 No.1019217930
>>ダブルで暴れてるトロピウスは今作で初めて輝いてる気がする >遭遇したことないんだけどどういう使い方するの? >流行ってるの? サフゴが強すぎるのとワイガもらえたおかげで収穫でオボン回収しながらワイガ撃ってるだけで強い クソタイプをテラスで解決できるようになったし ただまあテラス込みの流行りなんでパラド解禁とか以前にすぐ沈静化するとは思うが…
168 23/01/25(水)11:52:03 No.1019218013
A特化初手はがねテラスメタルコートデカハンマーヌチャンが意外と強いのが面白い
169 23/01/25(水)11:52:52 No.1019218219
スレの流れおかしかったけどそれこそトロピウスがテラスでクソタイプ消せて一時でも輝いた例だよね
170 23/01/25(水)11:53:13 No.1019218293
>A特化初手はがねテラスメタルコートデカハンマーヌチャンが意外と強いのが面白い そこまでするなら珠でも持ちなよ!
171 23/01/25(水)11:53:43 No.1019218415
デカハンマーの印象を逆手に取ったステロ撒き補助型の印象を逆手に取ったデカハンマー型
172 23/01/25(水)11:54:29 No.1019218569
今作のシングルはハナから低種族値のマイナーが活躍できる環境じゃ無いよな テラスタルやてんねん組以外でも新ポケに無駄のない種族値振りや高種族値のポケモンがめっちゃ多いし
173 23/01/25(水)11:55:09 No.1019218728
猫も杓子もちょうはつしてくるから一周回ってヤケモンの春なんですな…
174 23/01/25(水)11:55:26 No.1019218804
ドオーはもはや高種族値
175 23/01/25(水)11:55:27 No.1019218809
>ヘイラッシャも特殊方面はビックリするくらい脆いんだよな 欺瞞というかあれだけHあったらミミッキュくらいの硬さはありそう
176 23/01/25(水)11:56:25 No.1019219040
>今作のシングルはハナから低種族値のマイナーが活躍できる環境じゃ無いよな >テラスタルやてんねん組以外でも新ポケに無駄のない種族値振りや高種族値のポケモンがめっちゃ多いし そもそもそんな環境未だかつてないだろ
177 23/01/25(水)11:56:30 No.1019219062
>今作のシングルはハナから低種族値のマイナーが活躍できる環境じゃ無いよな >テラスタルやてんねん組以外でも新ポケに無駄のない種族値振りや高種族値のポケモンがめっちゃ多いし というかまず入国してるマイナーがマイナーの中でも下のほうにいるやつ多めな気がする
178 23/01/25(水)11:57:26 No.1019219277
弱点多すぎて微妙だった奴もテラスで強くなったんだろうか シロデスナとか
179 23/01/25(水)11:58:04 No.1019219447
マイナーというか数値が低い奴はピンポイントで刺し殺すしかないからテラス環境だとそれすら不安定になりがち
180 23/01/25(水)11:58:26 No.1019219537
低種族値でも使用に耐えたのはダイパまでかなぁ
181 23/01/25(水)11:59:15 No.1019219774
これまでも環境にいた種族値低いポケモンって無駄の少ない実質高種族値みたいな奴しかいないし ナットレイとか
182 23/01/25(水)11:59:30 No.1019219834
竜は竜舞警戒でちょうはつ バレルはほうし警戒でちょうはつ ヌチャンはステロ電磁波警戒でちょうはつ ガモスは蝶舞警戒でちょうはつ マリルリははらだいこ警戒でちょうはつ ドータクンとかはよくわからないからちょうはつ マジでこんな感じなのでヤケモンの通りがいつもよりいいんですな…
183 23/01/25(水)11:59:43 No.1019219891
>低種族値でも使用に耐えたのはダイパまでかなぁ 環境というか雰囲気の問題
184 23/01/25(水)11:59:57 No.1019219950
>マイナーというか数値が低い奴はピンポイントで刺し殺すしかないからテラス環境だとそれすら不安定になりがち 唯一の対抗手段が刺し殺されることもあるしな
185 23/01/25(水)12:00:24 No.1019220074
バトレボは強いポケモン使うとダサいっていう謎の価値観があったんだろ
186 23/01/25(水)12:00:45 No.1019220160
>竜は竜舞警戒でちょうはつ >バレルはほうし警戒でちょうはつ >ヌチャンはステロ電磁波警戒でちょうはつ >ガモスは蝶舞警戒でちょうはつ >マリルリははらだいこ警戒でちょうはつ >ドータクンとかはよくわからないからちょうはつ >マジでこんな感じなのでヤケモンの通りがいつもよりいいんですな… 今作割と元気だよね
187 23/01/25(水)12:01:21 No.1019220329
>バトレボは強いポケモン使うとダサいっていう謎の価値観があったんだろ コミュニティによる
188 23/01/25(水)12:01:29 No.1019220362
>>ヘイラッシャも特殊方面はビックリするくらい脆いんだよな >欺瞞というかあれだけHあったらミミッキュくらいの硬さはありそう 弱点ちゃんとつかない限り生半可な攻撃じゃそうそう沈まんからな…
189 23/01/25(水)12:01:55 No.1019220472
謎のローカルルールはランク戦が主流になって消えたね
190 23/01/25(水)12:02:12 No.1019220545
対戦で使えるとかの話の前に俺の好きなポケモンはガラルにもパルデアにも入国出来てないぜ!
191 23/01/25(水)12:03:03 No.1019220763
ドンファンこんなにステータス高かったんだな
192 23/01/25(水)12:04:01 No.1019221001
>>クチートとかルカリオとかがメガシンカとられて死んだままなの何とかなりませんか >そいつらメガ時代は輝いてたからまだいいじゃん >一番可哀想なのはメガもらってもパッとしなくて今後の可能性も絶たれてる連中じゃないかな… ジュペッタの事馬鹿にした?