23/01/25(水)02:56:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/25(水)02:56:52 No.1019151939
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/25(水)03:04:52 No.1019152841
いつもの
2 23/01/25(水)03:11:19 No.1019153571
料理の練習した方がいいんじゃないの?
3 23/01/25(水)03:30:01 No.1019155382
木は切れるんだ…
4 23/01/25(水)03:30:11 No.1019155403
書き込みをした人によって削除されました
5 23/01/25(水)03:43:12 No.1019156443
木が切れる時点で大抵の食材はスパスパいける…
6 23/01/25(水)03:50:12 No.1019156940
包丁でその太さのパイプに切れ込みを入れた時点でとんでもない事をしてると思う
7 23/01/25(水)03:51:08 No.1019157010
切れるようになったらなんだってんだ…
8 23/01/25(水)03:54:51 No.1019157257
>切れるようになったらなんだってんだ… 心の料理を作ることができる
9 23/01/25(水)03:58:51 No.1019157544
鉄パイプより硬い食材切れても食えないだろ
10 23/01/25(水)04:00:07 No.1019157628
雷十太先生でも目指してるのか
11 23/01/25(水)04:00:23 No.1019157653
料理家よりも剣術家を目指したほうがいいと思うの
12 23/01/25(水)04:08:14 No.1019158133
ごめん例のレイプ漫画のワンシーンかと思った
13 23/01/25(水)04:14:38 No.1019158471
こいつの言う料理は心ってけっこう歪んでるよな
14 23/01/25(水)04:23:23 No.1019158992
塩食わせてくるしな
15 23/01/25(水)04:33:37 No.1019159601
ジャンのほうがよっぽど心の料理では
16 23/01/25(水)04:37:50 No.1019159881
実際何作ったんだっけこの村正みたいな包丁で
17 23/01/25(水)04:38:55 No.1019159958
恐竜のTボーンステーキでも作るのか
18 23/01/25(水)04:39:48 No.1019159997
>料理の練習した方がいいんじゃないの? 心の包丁を研ぎ上げるんだ!
19 23/01/25(水)04:39:50 No.1019159998
料理人より研ぎ師のほうが才能あるよ
20 23/01/25(水)04:40:07 No.1019160015
>実際何作ったんだっけこの村正みたいな包丁で でかい鮫捌いてた
21 23/01/25(水)04:40:30 No.1019160044
ジャンの料理はびっくりさせることに重視すぎて人の心がないからね
22 23/01/25(水)04:43:26 No.1019160213
なんの素材で出来たまな板を使えば良いんだ
23 23/01/25(水)04:57:13 No.1019160887
まな板は普通に木でかまわないだろ!キリコの力加減なんだし!
24 23/01/25(水)05:04:22 No.1019161272
>ジャンの料理はびっくりさせることに重視すぎて人の心がないからね 心温まる料理もあるよ?敵の心をへし折る為に審査員の心情も利用してるだけだけど
25 23/01/25(水)05:50:43 No.1019163673
>こいつの言う料理は心ってけっこう歪んでるよな 続編で子どもに虐待レベルの教育やったりもあるしな
26 23/01/25(水)05:54:40 No.1019163891
鉄切れたらまな板も切れちゃう
27 23/01/25(水)05:58:54 No.1019164159
びっくりってのは心の動きなのでは…
28 23/01/25(水)06:00:48 No.1019164280
そんな固いもの食わせようとするな
29 23/01/25(水)06:07:00 No.1019164598
ジャンよりキリコのほうがよほど勝負にこだわってる
30 23/01/25(水)06:10:23 No.1019164798
剣豪勝負でもやろうとしてらっしゃる?
31 23/01/25(水)06:11:28 No.1019164858
おかしい切れ味しすぎだろ
32 23/01/25(水)06:12:59 No.1019164952
もっと鉄パイプの端っこから使おうよ!勿体ないって!
33 23/01/25(水)06:14:28 No.1019165024
料理食わす相手はガッちゃんか?
34 23/01/25(水)06:19:06 No.1019165321
たまにプデと空目してしまう
35 23/01/25(水)06:35:34 No.1019166307
まな板はなに使うつもりだよ
36 23/01/25(水)06:41:20 No.1019166687
ジャンも鉄パイプ切れんの?
37 23/01/25(水)06:42:26 No.1019166757
心の包丁=心血注いで研いだ包丁 って認識はそれあってるのか…?
38 23/01/25(水)06:44:55 No.1019166937
>剣豪勝負でもやろうとしてらっしゃる? この後で鮫を直接捌く事になったから別に間違いではない ジャンは大鉈をふるって生きた鮫の鮫肌を処理して他二名は糸鋸とチェンソーで鮫肌を処理した キリコだけ磨き上げた己の包丁で鮫肌ごと鮫を切り裂いた
39 23/01/25(水)06:54:37 No.1019167682
>>実際何作ったんだっけこの村正みたいな包丁で >でかい鮫捌いてた 硬いところある?
40 23/01/25(水)06:56:52 No.1019167831
>硬いところある? 鮫の皮がめっちゃ硬い 鮫皮で摩り下ろす用のおろし金が作られるぐらいだから当然である
41 23/01/25(水)06:59:33 No.1019168053
>心の包丁を研ぎ上げるんだ! 何で物理的に…
42 23/01/25(水)07:04:03 No.1019168382
シグルイで見た
43 23/01/25(水)07:07:16 No.1019168621
こいつらは1秒でも早く料理しないと間に合わない可能性のある勝負してるから要るんだろう…
44 23/01/25(水)07:09:47 No.1019168816
こんな延々研いでたら普通の包丁ぐらい研ぎ減りしてそうだけどどんな金属使ってるんだ
45 23/01/25(水)07:21:15 No.1019169796
こいつの心の料理押し付けてくるんだもん
46 23/01/25(水)07:23:06 No.1019169968
>心温まる料理もあるよ?敵の心をへし折る為に審査員の心情も利用してるだけだけど 故郷の味だから嬉しいけど新規性なしだから0点の刀削麺
47 23/01/25(水)07:23:13 No.1019169988
同じ作者の大工の漫画かと思ったらジャンだった
48 23/01/25(水)07:23:33 No.1019170025
切れてないんだから同じパイプ使えよもったいない
49 23/01/25(水)07:23:44 No.1019170039
>>硬いところある? >鮫の皮がめっちゃ硬い >鮫皮で摩り下ろす用のおろし金が作られるぐらいだから当然である この時点で鮫料理だなんて知らないですよね?
50 23/01/25(水)07:25:33 No.1019170190
ちょっと待てよ!?
51 23/01/25(水)07:27:31 No.1019170389
サメ映画にでも出たいのか
52 23/01/25(水)07:28:02 No.1019170433
修行パートはマジで包丁研いでるだけなんだけどそれでジャンとは同格になったから…
53 23/01/25(水)07:30:23 No.1019170657
一方ジャンはチェーンソーを使った
54 23/01/25(水)07:33:38 No.1019171009
キリコって負けたことあったっけ
55 23/01/25(水)07:34:05 No.1019171064
>一方ジャンはチェーンソーを使った そんなんで心の料理が作れると思ってんのか!
56 23/01/25(水)07:36:26 No.1019171332
>ジャンの料理はびっくりさせることに重視すぎて人の心がないからね 冷蔵庫で凍りながらもやしに鮫肉とフカヒレを詰めるなんて…
57 23/01/25(水)07:50:45 No.1019173000
千切りにまな板混じってそう
58 23/01/25(水)08:12:16 No.1019176229
研げたとしてもまな板も切断しそうで使いづらくない?
59 23/01/25(水)08:28:08 No.1019178908
続編はなんでこれがヤンデレキチになるのかがわからない
60 23/01/25(水)08:33:13 No.1019179828
>続編はなんでこれがヤンデレキチになるのかがわからない Rのときはまだ可愛かったんだ…
61 23/01/25(水)08:42:26 No.1019181277
木は切れるのにまな板で止まる包丁とは
62 23/01/25(水)08:45:22 No.1019181795
何でもかんでも触れたら切れちゃうのは妖刀なんだ ちゃんと切りたいものだけを切るのが名刀