ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/24(火)23:13:41 No.1019094788
ここ良くカカシ先生メンタル崩壊しなかったよな…
1 23/01/24(火)23:15:31 No.1019095543
カカシ先生はかず多くのメンタル崩壊ポイントを乗り越えた天才だからな
2 23/01/24(火)23:17:32 No.1019096350
オビトのくれた写輪眼と言葉があるからな…
3 23/01/24(火)23:19:28 No.1019097062
親友が隣にいるからな
4 23/01/24(火)23:19:40 No.1019097129
初登場時にはもう半壊してるし…
5 23/01/24(火)23:20:11 No.1019097329
見殺しにしたんじゃなくて直接手にかけたんだもんな
6 23/01/24(火)23:21:59 No.1019098024
(現在)オビトの言葉でメンタル崩壊しかけてるけど(過去)オビトの言葉でどうにか繋ぎ止めてる状態
7 23/01/24(火)23:24:03 No.1019098734
オビトの言葉とナルトのお陰でギリ保ってる
8 23/01/24(火)23:29:25 No.1019100583
>オビトの言葉とナルトのお陰でギリ保ってる んー 誰かライバルが足りなく無い?
9 23/01/24(火)23:30:11 No.1019100851
カカシが直接殺したのに「見殺しにした」って表現にするあたりオビトもそこそこ言葉選んでるなって
10 23/01/24(火)23:32:00 No.1019101497
だら先の人生パンチ効きすぎじゃね
11 23/01/24(火)23:33:44 No.1019102054
>誰かライバルが足りなく無い? ガイ先生戦争時点ではだら先の心の重要なポジションに入りこめてないから… 外伝の後日談だと熟年夫婦みたいだけど
12 23/01/24(火)23:34:07 No.1019102166
>>オビトの言葉とナルトのお陰でギリ保ってる >んー >誰かライバルが足りなく無い? ガイは別に…
13 23/01/24(火)23:34:40 No.1019102344
>だら先の人生パンチ効きすぎじゃね 大事な仲間は皆もう死んでる 忍者にかけた青春でも みんなもう死んでる
14 23/01/24(火)23:35:57 No.1019102802
ここから過去のお前の意思を守るために今のお前を殺すよ…って覚悟完了できるのすごいよ
15 23/01/24(火)23:36:34 No.1019103015
見殺しっていうか直接殺してないか?
16 23/01/24(火)23:38:28 No.1019103665
>見殺しっていうか直接殺してないか? オビト的にはあ?カカシが好き好んでリン殺すわけねえだろふざけんなって心境なんで
17 23/01/24(火)23:39:04 No.1019103904
ちゃんと見て殺しただろ
18 23/01/24(火)23:39:39 No.1019104090
>見殺しっていうか直接殺してないか? リンが自ら死にに行ったが正しいから見殺しでも合ってる もちろん殺したでも合ってるけど多分ちょっと慮った
19 23/01/24(火)23:40:09 No.1019104248
>>見殺しっていうか直接殺してないか? >オビト的にはあ?カカシが好き好んでリン殺すわけねえだろふざけんなって心境なんで 世界が間違ってるだけだよね
20 23/01/24(火)23:40:14 No.1019104291
リンを殺したとは言わない優しさ
21 23/01/24(火)23:40:33 No.1019104406
>親友が隣にいるからな ガイ先生の顔見た事ない凄いことになってんだけど…
22 23/01/24(火)23:41:04 No.1019104596
ここまで目ん玉見開いたカカシ先生今までいなかったからインパクトあった
23 23/01/24(火)23:41:13 No.1019104636
>カカシが直接殺したのに「見殺しにした」って表現にするあたりオビトもそこそこ言葉選んでるなって でも父親の自殺を止められなかったカカシ先生には見殺しって逆にクリティカルになってない?
24 23/01/24(火)23:41:40 No.1019104776
そんな顔するなカカシ…(そんな顔するなカカシ…)
25 23/01/24(火)23:42:34 No.1019105067
かつてのオビトの仲間を大切にしないやつはそれ以上のクズだって言葉があるせいで余計ダメージを負いかねない 今のオビトはもう捨てた言葉だけど
26 23/01/24(火)23:42:39 No.1019105102
>リンを殺したとは言わない優しさ 優しさというか殺してない事はわかってんだよ
27 23/01/24(火)23:43:55 No.1019105493
実際ガイ先生の存在は本当にデカいと思う
28 23/01/24(火)23:44:01 No.1019105531
オビトからすればカカシがリンと任務秤にかけて殺してた方がカカシを恨めば済む話だったんだけどな
29 23/01/24(火)23:44:07 No.1019105564
リンちゃんさんの腹に大穴ブチ抜いた事より 手遅れに見えてもリンちゃんさんを助けるための努力しなかった方が怒り度高いだろうし
30 23/01/24(火)23:44:15 No.1019105612
ガイ先生生き残ってよかったねカカシ先生…
31 23/01/24(火)23:45:50 No.1019106132
回想に出てくるリンが一々エロくてあれは魔性の女だわ
32 23/01/24(火)23:50:37 No.1019107686
>カカシが直接殺したのに「見殺しにした」って表現にするあたりオビトもそこそこ言葉選んでるなって カカシなら助けられたはずなのに助けられなかったので見殺しなんだ
33 23/01/24(火)23:52:49 No.1019108398
カカシにそんな顔をさせるなんて…この世界は狂っている…
34 23/01/24(火)23:59:21 No.1019110680
>>カカシが直接殺したのに「見殺しにした」って表現にするあたりオビトもそこそこ言葉選んでるなって >でも父親の自殺を止められなかったカカシ先生には見殺しって逆にクリティカルになってない? あと仲間を見殺しにするやつはそれ以上の最低のクズだって教えてくれたやつが…
35 23/01/24(火)23:59:41 No.1019110798
リンが雷切に当たりに来るのを分かっていながら止めなかったっていう意味だとすると 見殺しでもおかしくはない
36 23/01/25(水)00:00:18 No.1019111022
遅刻する理由の時点ですでに壊れてると思う
37 23/01/25(水)00:01:12 No.1019111349
お前も絶望しようぜ!ってスタンスだからな…特に誰も責めてない
38 23/01/25(水)00:02:27 No.1019111784
忍者ってのは耐え忍ぶ者なんだよ…!
39 23/01/25(水)00:03:38 No.1019112217
お前なら助けられた 何のために写輪眼渡したと思ってる ってなじる意味もある
40 23/01/25(水)00:05:10 No.1019112731
>外伝の後日談だと熟年夫婦みたいだけど あの温泉旅行好きすぎて困る… もっとガイカカシが見たいわ!
41 23/01/25(水)00:05:22 No.1019112798
この辺のオビトのメンタル描写凄いよくできてるんだけどコラがちらつく!
42 23/01/25(水)00:06:34 No.1019113283
ナルトの悪役たちって基本言葉に裏表ないよね
43 23/01/25(水)00:07:09 No.1019113515
>この辺のオビトのメンタル描写凄いよくできてるんだけどコラがちらつく! 後ろから見なくていいカカシ
44 23/01/25(水)00:07:32 No.1019113676
リアタイで読んでた時はどうしても正体がどうなのかに気が行ってたが 改めて読み返すとカカシもガイも薄々オビトと気付いちゃてる表情が凄いな…
45 23/01/25(水)00:08:22 No.1019114049
>改めて読み返すとカカシもガイも薄々オビトと気付いちゃてる表情が凄いな… 途中から明らかに同期だったのにおわせてるよね…
46 23/01/25(水)00:08:24 No.1019114057
>後ろから見なくていいカカシ 後ろから見るコラがしっくりきすぎるのが悪い
47 23/01/25(水)00:08:41 No.1019114159
名前を覚えないお前云々の辺りでガイ先生も薄々気付いてたり細かいよねあの辺
48 23/01/25(水)00:09:22 No.1019114410
すっごいシリアスに進んでたところに投入される更にもう一発は脳がおかしくなる
49 23/01/25(水)00:09:32 No.1019114482
>名前を覚えないお前云々の辺りでガイ先生も薄々気付いてたり細かいよねあの辺 気づいててもそれを頭から離せとかなんとか言ってた気がする もう一度読み直すか
50 23/01/25(水)00:10:58 No.1019115061
いいですよね 神威の時空間と繋がっている!からついに判明する仮面の男の万華鏡の模様
51 23/01/25(水)00:10:58 No.1019115064
このシーン改めて読み直すとオビトの心境とか前より分かってて深い それはそれとしてリンがナルトに手を出したからだろうなコラがちらつく
52 23/01/25(水)00:13:13 No.1019115997
そうだ俺はクズだ…のとこでピクッする理由ってそういう…って今だとなる
53 23/01/25(水)00:14:12 No.1019116363
>遅刻する理由の時点ですでに壊れてると思う 結果として人助けで遅刻してたオビトエミュになってるのがこう…
54 23/01/25(水)00:14:39 No.1019116540
細かい描写が丁寧でじわじわくる
55 23/01/25(水)00:14:48 No.1019116608
いやーすまんちょっと人生という道に迷ってな…
56 23/01/25(水)00:15:02 No.1019116699
正体はオビトだカガミだイズナだと色々言われてた覚えがあるけど あの吸い込みとすり抜けが神威じゃないかって考察してた人は当時居たんだろうか…まあカカシとオビトの吸い込みは明らかにエフェクトが違ったんだけど
57 23/01/25(水)00:15:40 No.1019117002
>いやーすまんちょっと人生という道に迷ってな… そういうマジな奴はやめろ
58 23/01/25(水)00:15:47 No.1019117048
>すっごいシリアスに進んでたところに投入される更にもう一発は脳がおかしくなる 絵面で笑えるのに作中でお前あそこで殺そうと思えば殺せただろって突っ込まれてるのも困る
59 23/01/25(水)00:16:11 No.1019117199
リアルタイムだとその術は俺に効く…やめてくれがガチだったのが一番面白かった
60 23/01/25(水)00:16:12 No.1019117202
>すっごいシリアスに進んでたところに投入される更にもう一発は脳がおかしくなる なんで雷切しないんだよカカシ…
61 23/01/25(水)00:16:34 No.1019117318
>いやーすまんちょっと人生という道に迷ってな… 小粋なギャグかと思ったらマジだったやつ
62 23/01/25(水)00:17:04 No.1019117499
基本的にツッコミどころある行動が作中でもそう捉えられてるんだよね
63 23/01/25(水)00:17:23 No.1019117626
毎朝数時間墓参りしてるだけなのにメンタル崩壊扱いはやめろ!
64 23/01/25(水)00:17:49 No.1019117764
仮面状態でもカカシ相手には饒舌になってるのがほぼ答え合わせみたいなもん
65 23/01/25(水)00:18:05 No.1019117853
墓参りからの一人反省会で遅刻だから本当に人生に迷ってるんだよな…
66 23/01/25(水)00:18:28 No.1019117983
>毎朝数時間墓参りしてるだけなのにメンタル崩壊扱いはやめろ! そうだよな墓参りでギリギリ保ってんだもんな
67 23/01/25(水)00:18:45 No.1019118090
>>すっごいシリアスに進んでたところに投入される更にもう一発は脳がおかしくなる >なんで雷切しないんだよカカシ… ちゃんと説明しただろ!?
68 23/01/25(水)00:19:04 No.1019118209
>基本的にツッコミどころある行動が作中でもそう捉えられてるんだよね カブトの改心がテメー主犯だろうが!されてるの笑う
69 23/01/25(水)00:19:32 No.1019118397
どんな過酷な幻術でも耐えて72時間刀で刺しても大丈夫だろと思われてたカカシがこんな一言で死にそうになるとはな
70 23/01/25(水)00:20:01 No.1019118573
精神の残りHP1で耐え続ける天才
71 23/01/25(水)00:21:33 No.1019119094
過去のオビトと今横にいるナルトでギリ保ってるので 自分一人のメンタルとしては死んでると言って良い
72 23/01/25(水)00:21:41 No.1019119145
ガイ先生すら唖然としてるとかよっぽどだぞこれ
73 23/01/25(水)00:22:06 No.1019119317
こいつら全員心の闇抱えすぎだってばよ
74 23/01/25(水)00:22:06 No.1019119325
オビト「クズが…」 カカシ「そうだ俺はクズだ」 オビト「なんでそんなこと言うの…」
75 23/01/25(水)00:22:20 No.1019119405
そろそろヤバそうだから暗部やめさせてうちはの末裔と4代目の息子見させるね…
76 23/01/25(水)00:23:01 No.1019119644
オビトが帰って来たら来たで躊躇なく死にに行くし
77 23/01/25(水)00:23:35 No.1019119858
>どんな過酷な幻術でも耐えて72時間刀で刺しても大丈夫だろと思われてたカカシがこんな一言で死にそうになるとはな ニーサンも暗部時代に気にかけてくれた人相手に容赦なさすぎない?
78 23/01/25(水)00:23:53 No.1019119970
ここだとこんな顔してるのに徹夜テンションで見ていますか自来也先生!し出すし最終戦のだら先はなんかおかしい
79 23/01/25(水)00:24:14 No.1019120096
>>どんな過酷な幻術でも耐えて72時間刀で刺しても大丈夫だろと思われてたカカシがこんな一言で死にそうになるとはな >ニーサンも暗部時代に気にかけてくれた人相手に容赦なさすぎない? (まあカカシさんなら大丈夫だろ…)
80 23/01/25(水)00:24:40 No.1019120242
イタチはあの月読は正直必要なかったよね?って聞かれたら素直にあやまってくれそう
81 23/01/25(水)00:24:50 No.1019120296
>ここだとこんな顔してるのに徹夜テンションで見ていますか自来也先生!し出すし最終戦のだら先はなんかおかしい 嘘みたいな情報量を叩きこまれたからな…
82 23/01/25(水)00:25:15 No.1019120422
早フ まフ る・ な・ ・
83 23/01/25(水)00:25:36 No.1019120529
カカシほどクリティカルでこそないけどガイも普通に回想で絡んでたからな… 顔も覚えてない話のあと交流あったみたいだし
84 23/01/25(水)00:25:57 No.1019120643
>そろそろヤバそうだから暗部やめさせてうちはの末裔と4代目の息子見させるね… カカシ壊れそうだから同僚達が必死で直訴して暗部やめさせた 教師になった うちはの末裔と九尾を押し付けた 3代目はさぁ…人の心とかないんか?
85 23/01/25(水)00:26:28 No.1019120826
サスケはインドラの生まれ変わりって設定にしたせいでイタチの憎しみが足りないからもっと痛めつけなきゃとかも余計なお世話でしかなかったんだよな
86 23/01/25(水)00:26:40 No.1019120894
一応暁のスパイとして来てる以上適当にやり過ぎると鬼鮫やら里やらにも怪しまれる カカシさんは仮にも写輪眼持ちだし生半可な幻術勝負は無理だし手加減は出来ない くらえ月読!
87 23/01/25(水)00:26:43 No.1019120911
>イタチはあの月読は正直必要なかったよね?って聞かれたら素直にあやまってくれそう 進撃のあの膝蹴り必要だった?くらいのノリで聞いて欲しい
88 23/01/25(水)00:28:53 No.1019121557
オビトがカカシがリンを殺すこの世界滅びろって気持ちは分かる まぁそれに持ち込んだのはマダラなんだが… やっぱり碌でもねえなマダラ
89 23/01/25(水)00:28:54 No.1019121566
月読をくらったカカシは綱手様が帰ってこなきゃマジでヤバかったという事実
90 23/01/25(水)00:29:12 No.1019121654
>一応暁のスパイとして来てる以上適当にやり過ぎると鬼鮫やら里やらにも怪しまれる >カカシさんは仮にも写輪眼持ちだし生半可な幻術勝負は無理だし手加減は出来ない >くらえ月読! ニーサン要らんとこで無駄に瞳力使いすぎ問題
91 23/01/25(水)00:30:26 No.1019122051
最大で72時間できるからって72時間フルにやる必要なくない?
92 23/01/25(水)00:30:27 No.1019122067
ニーサンたぶん軽いノリで自来也に天照封印された時マジでショック受けてたと思う
93 23/01/25(水)00:31:05 No.1019122266
>ニーサンたぶん軽いノリで自来也に天照封印された時マジでショック受けてたと思う 何なら自来也遭遇の時点であっやべー!くらいには思ってたはず
94 23/01/25(水)00:31:42 No.1019122478
自来也はまじであの場で最も会いたくない存在だからな
95 23/01/25(水)00:32:23 No.1019122701
そもそも呑気に甘味食ってんじゃねえよ
96 23/01/25(水)00:33:20 No.1019123002
>>誰かライバルが足りなく無い? >ガイは別に… カカシ先生はそういう事を言う でもそれはそれとしてガイ先生が死んだら本気でメンタル壊れる
97 23/01/25(水)00:33:23 No.1019123014
>最大で72時間できるからって72時間フルにやる必要なくない? 月読は所謂インスタント無限月読なので イタチが彼女にやった様に生涯老衰で死ぬまでの人生体験させて最期に殺す…とかも出来るっぽい イタチしか使えるやつ居なくて良かったなこれ…
98 23/01/25(水)00:33:30 No.1019123050
>>そろそろヤバそうだから暗部やめさせてうちはの末裔と4代目の息子見させるね… >カカシ壊れそうだから同僚達が必死で直訴して暗部やめさせた >教師になった >うちはの末裔と九尾を押し付けた >3代目はさぁ…人の心とかないんか? でもその7班のおかげでカカシ先生はかなり救われてたと思うよ
99 23/01/25(水)00:33:31 No.1019123056
自来也って地味に強いからな
100 23/01/25(水)00:34:03 No.1019123225
地味かなぁ!?
101 23/01/25(水)00:34:07 No.1019123250
>自来也って地味に強いからな 半蔵のレス
102 23/01/25(水)00:34:29 No.1019123359
そうだカカシお前が殺した
103 23/01/25(水)00:34:45 No.1019123434
父親を亡くした幼少期のカカシが小説で追い打ちくらってて駄目だった
104 23/01/25(水)00:36:04 No.1019123824
ニーサンは自来也とは相性死んでるからな
105 23/01/25(水)00:36:25 No.1019123938
痺れ薬飲まされても大蛇丸の蛇を半分くらい沈める黄泉沼を空中から発生させるし なんなら本気出した大筒木一族を1分くらい完全に行動不能にして足止め出来る程度だからな