虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 気持ち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/24(火)22:40:11 No.1019081635

    気持ち悪いよ

    1 23/01/24(火)22:42:35 No.1019082643

    妹に彼氏できてこの男が泣き叫んでほしい

    2 23/01/24(火)22:42:49 No.1019082745

    妹への感情が重すぎるんだよこの殿下

    3 23/01/24(火)22:43:57 No.1019083221

    麦チョコ

    4 23/01/24(火)22:43:58 No.1019083230

    どういう感情なのこの男

    5 23/01/24(火)22:44:27 No.1019083466

    これで兄と妹がくっついたらマジで気持ち悪いな…

    6 23/01/24(火)22:45:00 No.1019083683

    20年後もお互い独身で同居してた

    7 23/01/24(火)22:45:48 No.1019084018

    内縁の妻かなんかで

    8 23/01/24(火)22:50:45 No.1019085999

    懐かしすぎる…

    9 23/01/24(火)22:53:26 No.1019086997

    女性初の事務次官…

    10 23/01/24(火)22:53:36 No.1019087058

    >どういう感情なのこの男 祖母が結婚反対していたので息子が死んでら跡継ぎ用のこの男だけを確保して身重の嫁を追い出した 祖母が死んでから必死に母を探したら貧乏生活の末に妹だけを残して病死 だから妹を引き取ったけど自分の嫁は自分が早死した後も妹を大事にする人を望んでいる

    11 23/01/24(火)22:53:47 No.1019087125

    >どういう感情なのこの男 嫁姑の確執が原因で10年以上生き別れた妹の存在を母親が今際の際にようやくゲロったので死ぬ気で探し出したら母親の葬式中で今までの年月分埋めるために他の何物よりも妹が優先にしないと…

    12 23/01/24(火)22:54:34 No.1019087455

    >>どういう感情なのこの男 >嫁姑の確執が原因で10年以上生き別れた妹の存在を母親が今際の際にようやくゲロったので死ぬ気で探し出したら母親の葬式中で今までの年月分埋めるために他の何物よりも妹が優先にしないと… 母親ゲロって即死したのか…?

    13 23/01/24(火)22:54:39 No.1019087499

    なんで…え…もしかして妹大事な自分ごと愛してくれる女性がいるとでも…?

    14 23/01/24(火)22:55:42 No.1019087905

    難儀な奴らしかいねえ

    15 23/01/24(火)22:55:57 No.1019087999

    >なんで…え…もしかして妹大事な自分ごと愛してくれる女性がいるとでも…? いないから >20年後もお互い独身で同居してた

    16 23/01/24(火)22:56:19 No.1019088164

    >なんで…え…もしかして妹大事な自分ごと愛してくれる女性がいるとでも…? いないかも知れないけど結婚するならそういう人じゃないと駄目ってだけだよ

    17 23/01/24(火)22:57:37 No.1019088667

    >母親ゲロって即死したのか…? 嫁姑問題だからゲロったのは母親じゃなくて祖母だ

    18 23/01/24(火)22:57:44 No.1019088716

    自分よりも妹を大事にしてくれる人じゃなかった?

    19 23/01/24(火)22:59:18 No.1019089319

    母親の蔵書から読んでた漫画本その1

    20 23/01/24(火)22:59:59 No.1019089563

    相手の都合を考えない傲慢さが祖母そっくりな殿下

    21 23/01/24(火)23:00:47 No.1019089858

    ハッピーエンドになる?

    22 23/01/24(火)23:01:19 No.1019090062

    >母親の蔵書から読んでた漫画本その1 その2は?

    23 23/01/24(火)23:01:50 No.1019090284

    >相手の都合を考えない傲慢さが祖母そっくりな殿下 まぁ…祖母みたいに他人に対して攻撃的だったりしようとしないし… 妹以外にはさほど執着しないし…

    24 23/01/24(火)23:02:00 No.1019090361

    >>母親の蔵書から読んでた漫画本その1 >その2は? 動物のお医者さん

    25 23/01/24(火)23:02:02 No.1019090372

    >>母親の蔵書から読んでた漫画本その1 >その2は? 天は赤い河のほとり

    26 23/01/24(火)23:02:20 No.1019090483

    二人いる!

    27 23/01/24(火)23:02:24 No.1019090509

    >>母親の蔵書から読んでた漫画本その1 >その2は? はみだしっ子

    28 23/01/24(火)23:02:42 No.1019090632

    >>母親の蔵書から読んでた漫画本その1 >その2は? BANANA FISHかな俺は

    29 23/01/24(火)23:02:53 No.1019090699

    >11人いる!

    30 23/01/24(火)23:03:08 No.1019090811

    母親の蔵書から盗み見「」多すぎだろ!

    31 23/01/24(火)23:04:30 No.1019091342

    男が少女漫画読むケースって母親か姉ちゃん妹ルートが多そうだし…

    32 23/01/24(火)23:05:02 No.1019091546

    >>>母親の蔵書から読んでた漫画本その1 >>その2は? >動物のお医者さん ここはグリーンウッドとかぼくの地球を守ってとかも無かった?

    33 23/01/24(火)23:05:12 No.1019091595

    友達の姉ちゃんに漫画借りるのいいよね… ぼく地球おもしれ…

    34 23/01/24(火)23:06:17 No.1019091969

    >大学の教授の紹介で地元女子校の教員採用の面接を受けたが、良妻賢母教育と勉学のどちらを優先するかという質問に「もちろん勉学」と答えた結果、不採用となる。この件が川原のお嬢様学校コンプレックスの元となったという。 作者の人のミル貝のこの表記…昔は笑ってたけど今はちょっと胸にくる

    35 23/01/24(火)23:06:22 No.1019092009

    兄妹2人で出かけるのをデートとは呼ばんわ!

    36 23/01/24(火)23:06:34 No.1019092102

    俺はガンダム種で「地球へ…」を思い出していた

    37 23/01/24(火)23:06:48 No.1019092204

    >母親の蔵書から盗み見「」多すぎだろ! 祖母しゃないのってレベルの古い漫画がちらほら

    38 23/01/24(火)23:07:16 No.1019092365

    >>大学の教授の紹介で地元女子校の教員採用の面接を受けたが、良妻賢母教育と勉学のどちらを優先するかという質問に「もちろん勉学」と答えた結果、不採用となる。この件が川原のお嬢様学校コンプレックスの元となったという。 >作者の人のミル貝のこの表記…昔は笑ってたけど今はちょっと胸にくる 作者は相当いいとこのお嬢さんってこと?

    39 23/01/24(火)23:07:23 No.1019092420

    >兄妹2人で出かけるのをデートとは呼ばんわ! スレ画のお姉さんみたいな態度の女はそれだけで殿下的にアウトってことだ

    40 23/01/24(火)23:07:48 No.1019092586

    そこでガラスの仮面が外れるわけないだろ…

    41 23/01/24(火)23:08:47 No.1019092962

    主人公たちの服装やタイトルのセンスが少年漫画に触れてたそうからしたらカルチャーショックだったんだよ

    42 23/01/24(火)23:09:01 No.1019093062

    >>兄妹2人で出かけるのをデートとは呼ばんわ! >スレ画のお姉さんみたいな態度の女はそれだけで殿下的にアウトってことだ 事情を言え!

    43 23/01/24(火)23:09:07 No.1019093106

    デートに常に弟連れてきて弟の好み優先に振り回してくる彼女とか重度のおねショタ好きでもないと無理だ

    44 23/01/24(火)23:09:57 No.1019093404

    そんなに怒らんでもええじゃないか…

    45 23/01/24(火)23:10:30 No.1019093599

    >デートに常に弟連れてきて弟の好み優先に振り回してくる彼女とか重度のおねショタ好きでもないと無理だ (こいつらデキてて俺は隠れ蓑なんだろうな…)としかならんな…

    46 23/01/24(火)23:11:28 No.1019093932

    ガラスの仮面は冊数が多いから意外と全巻置いてないと思う

    47 23/01/24(火)23:11:44 No.1019094033

    20年後も独身なんだけど 犬のダミアンから加齢臭を感じられてたのが容赦なさすぎる

    48 23/01/24(火)23:11:46 No.1019094043

    小学生「」にバナナフィッシュは劇薬すぎない?

    49 23/01/24(火)23:11:54 No.1019094085

    源氏物語の読書感想文のページここで貼られたの見て電子版買ったな すげー面白かった

    50 23/01/24(火)23:12:07 No.1019094166

    この妹は自分は普通と思ってる分兄よりヤバい

    51 23/01/24(火)23:12:10 No.1019094178

    いや…こっち巻き込まずお前らだけで暮らせよ…ってなるよね…

    52 23/01/24(火)23:12:31 No.1019094313

    これ川原泉?

    53 23/01/24(火)23:12:45 No.1019094408

    これなんて作品?

    54 23/01/24(火)23:13:09 No.1019094565

    まあでも妹にイライラ隠さない女は駄目だろ

    55 23/01/24(火)23:13:12 No.1019094597

    久々に読みたいがオペラ座の怪熊で絶対一回沈むんだよな

    56 23/01/24(火)23:13:18 No.1019094634

    笑うミカエルだったかな?

    57 23/01/24(火)23:13:39 No.1019094772

    かーら君はよい少女漫画入門だと思う 甲子園の空に笑えとかも好き

    58 23/01/24(火)23:14:04 No.1019094941

    自分が金持ちで他にも色々満たされてぬくぬくと育ってたら 実は生き別れの妹がいてその妹は貧乏暮らしの天涯孤独で母の葬式で抜け殻のように佇んでた妹 守護らねば…

    59 23/01/24(火)23:14:19 No.1019095038

    笑うミカエルだね 文庫版で上下だったか

    60 23/01/24(火)23:14:36 No.1019095136

    実写映画は怖くて観れない

    61 23/01/24(火)23:14:49 No.1019095215

    >まあでも妹にイライラ隠さない女は駄目だろ デートにきょうだい連れてきて恋人よりきょうだい優先するやつのことどう思う?

    62 23/01/24(火)23:14:51 No.1019095227

    やっぱりコロボックルちゃんが一番だと思う

    63 23/01/24(火)23:14:56 No.1019095271

    毎回婚約者候補として出てきては振られる桜なんとかさん

    64 23/01/24(火)23:15:09 No.1019095360

    >>母親の蔵書から読んでた漫画本その1 >その2は? ベルサイユのばらと11人いる!しか読んだ事ないな

    65 23/01/24(火)23:15:15 No.1019095413

    ふにゃふにゃしたハンペンみたいな顔が売りなのにシュッとしたアイドルがやってたらまぁ…

    66 23/01/24(火)23:15:29 No.1019095523

    川原泉は少女漫画には違いないけど適度に緩くて読みやすいよね

    67 23/01/24(火)23:15:29 No.1019095526

    >実は生き別れの妹がいてその妹は貧乏暮らしの天涯孤独で母の葬式で抜け殻のように佇んでた妹 >守護らねば… まあしょうがないかな……

    68 23/01/24(火)23:15:42 No.1019095620

    >>母親の蔵書から読んでた漫画本その1 >その2は? スターレッド

    69 23/01/24(火)23:15:47 No.1019095655

    ブレーメンⅡもいいよね

    70 23/01/24(火)23:15:53 No.1019095705

    書き込みをした人によって削除されました

    71 23/01/24(火)23:16:05 No.1019095770

    「」がお爺ちゃんすぎる

    72 23/01/24(火)23:16:31 No.1019095936

    >川原泉は少女漫画には違いないけど適度に緩くて読みやすいよね 当時の花とゆめ掲載漫画の中では安心して読める漫画家筆頭だと思う

    73 23/01/24(火)23:16:55 No.1019096098

    ババアが悪いよババアが

    74 23/01/24(火)23:16:58 No.1019096105

    中学ぐらいまで槙村さとるを男と思ってたなぁ

    75 23/01/24(火)23:17:49 No.1019096449

    >No.1019090062 >>母親の蔵書から読んでた漫画本その1 >その2は? 永遠の野原

    76 23/01/24(火)23:18:00 No.1019096518

    小学生の子に一目惚れしちゃう高校生の話ってなんだったかな ブレーメンの前後だった気がするんだが

    77 23/01/24(火)23:18:15 No.1019096602

    笑う大天使読むとケンチキ行きたくなる

    78 23/01/24(火)23:18:15 No.1019096609

    何ですか日出処の天子が劇物だとでも言うんですか

    79 23/01/24(火)23:18:58 No.1019096885

    >何ですか日出処の天子が劇物だとでも言うんですか 劇薬過ぎる…

    80 23/01/24(火)23:19:04 No.1019096926

    3人いる!

    81 23/01/24(火)23:19:35 No.1019097099

    >何ですか日出処の天子が劇物だとでも言うんですか テトロドトキシンくらいの劇物じゃね?

    82 23/01/24(火)23:20:03 No.1019097281

    空色の革命、オペラ座の怪人、夢でいいじゃないだっけ タイトルからして少年漫画とセンスが違う

    83 23/01/24(火)23:20:51 No.1019097572

    モキュ・・・モキュ・・・

    84 23/01/24(火)23:21:02 No.1019097638

    >実写映画は怖くて観れない 見なくて良い

    85 23/01/24(火)23:22:01 No.1019098035

    ここら辺の作品アニメ化したりしないかな 最近昔の作品を思い出したみたいにアニメ化してるし

    86 23/01/24(火)23:23:29 No.1019098543

    パタリロを最初からアニメ化して欲しい

    87 23/01/24(火)23:23:50 No.1019098654

    画像はちょっと前に実写映画化かなんかしなかったっけ

    88 23/01/24(火)23:24:11 No.1019098790

    これ確か卒業した後もずっと兄妹ともに独身だったよね ガチだよ

    89 23/01/24(火)23:25:05 No.1019099130

    他の二人はなんかこう上手いことお相手見つけてたっけ

    90 23/01/24(火)23:25:35 No.1019099307

    >他の二人はなんかこう上手いことお相手見つけてたっけ 先生とお目付け役

    91 23/01/24(火)23:26:10 No.1019099483

    >他の二人はなんかこう上手いことお相手見つけてたっけ 勉強できる子は確か学校の先生と ぽややんとしてる運動ができる子はお世話係と

    92 23/01/24(火)23:26:33 No.1019099611

    ウルトラマン出てくる奴だっけ

    93 23/01/24(火)23:26:39 No.1019099645

    おハルさんの話好きだけど辛い

    94 23/01/24(火)23:27:36 No.1019099935

    >>まあでも妹にイライラ隠さない女は駄目だろ >デートにきょうだい連れてきて恋人よりきょうだい優先するやつのことどう思う? 殿下も勿論駄目だよ

    95 23/01/24(火)23:28:48 No.1019100354

    fu1855183.jpg

    96 23/01/24(火)23:29:08 No.1019100485

    大福食べたくなるこの漫画読むと

    97 23/01/24(火)23:29:40 No.1019100663

    >小学生の子に一目惚れしちゃう高校生の話ってなんだったかな >ブレーメンの前後だった気がするんだが レナード現象には理由があるに収録のあの子の背中に羽がある

    98 23/01/24(火)23:29:40 No.1019100664

    アベベとかチャスラフスカとか

    99 23/01/24(火)23:30:11 No.1019100847

    シスコンブラコン兄妹の体裁に巻き込まれる彼女はただただ可哀想だよ

    100 23/01/24(火)23:30:35 No.1019101008

    自分が早死にしたあと妹を支えてくれそうな人を探すつもりなら 自分の嫁じゃなく妹の相手で見つける方が早かったんじゃ…とはちょっと思う

    101 23/01/24(火)23:31:00 No.1019101145

    川原泉の横に河惣益巳が並んでたせいで俺の性癖は

    102 23/01/24(火)23:31:22 No.1019101266

    ~があるシリーズは最新刊が前編で終わってたけど続きもう描かれたんだろうか

    103 23/01/24(火)23:32:18 No.1019101604

    単行本のあとがきで作者が弁当を買いに行く話が妙に印象に残ってる

    104 23/01/24(火)23:32:27 No.1019101653

    年をとった黒犬の話がちょっとさみしかった

    105 23/01/24(火)23:32:31 No.1019101674

    >ウルトラマン出てくる奴だっけ アトムもいたかも

    106 23/01/24(火)23:32:47 No.1019101749

    >自分の嫁じゃなく妹の相手で見つける方が早かったんじゃ そうしなかった辺りが突発性シスコン拗らせた結果なんだろうね

    107 23/01/24(火)23:33:31 No.1019101991

    >>ウルトラマン出てくる奴だっけ >アトムもいたかも あと超人ロックだっけ?

    108 23/01/24(火)23:33:33 No.1019102002

    川原泉セレクション的なアニメで2クールくらいいろんな話やってくれねえかな

    109 23/01/24(火)23:33:38 No.1019102027

    >これ確か卒業した後もずっと兄妹ともに独身だったよね >ガチだよ 兄貴は有名作家だし 妹は法務省の高級官僚になったんじゃなかったか まあ自分で生きていけるような人たちだよ

    110 23/01/24(火)23:33:59 No.1019102133

    >>ウルトラマン出てくる奴だっけ >アトムもいたかも ケンシロウもいたかも

    111 23/01/24(火)23:34:01 No.1019102143

    デフォルメ顔めちゃくちゃかわいいな

    112 23/01/24(火)23:34:12 No.1019102191

    ババアがこじらせたせいで逆にお家断絶! 金持ちの家なんてそれでいいんだよ…

    113 23/01/24(火)23:35:19 No.1019102567

    >妹は法務省の高級官僚になったんじゃなかったか 作中で志望してた通りに女性初の事務次官になったよ 官僚のトップ

    114 23/01/24(火)23:35:22 No.1019102585

    兄妹セットで食っちまうバイが必要か

    115 23/01/24(火)23:35:43 No.1019102704

    ええじゃないかええじゃないか

    116 23/01/24(火)23:36:21 No.1019102932

    天からお札が降ってきたぞえ

    117 23/01/24(火)23:37:00 No.1019103161

    アイワナビーティーチャーズペット♪

    118 23/01/24(火)23:37:13 No.1019103245

    >川原泉セレクション的なアニメで2クールくらいいろんな話やってくれねえかな 似たような企画だと畑違いのるーみっくが限界だから 少女漫画は売るの大変そう

    119 23/01/24(火)23:37:14 No.1019103249

    楽しいな 楽しいな

    120 23/01/24(火)23:38:13 No.1019103578

    >楽しいな >楽しいな やめて…

    121 23/01/24(火)23:38:16 No.1019103594

    ルドルフシュミット氏いいよね

    122 23/01/24(火)23:38:38 No.1019103737

    カーラ様のデジタル移行の漫画を読んでたら 原始人はここまで出来ないのかとカルチャーショックだった

    123 23/01/24(火)23:39:28 No.1019104028

    銀ロマも当時はファンタジーだったんだけど今じゃ普通以下になってんだよね

    124 23/01/24(火)23:39:45 No.1019104132

    なんかすごいバッドエンドに見える…

    125 23/01/24(火)23:39:53 No.1019104176

    >カーラ様のデジタル移行の漫画を読んでたら >原始人はここまで出来ないのかとカルチャーショックだった もう還暦だぞ教授

    126 23/01/24(火)23:39:58 No.1019104202

    クワドラプル!

    127 23/01/24(火)23:40:29 No.1019104383

    >なんかすごいバッドエンドに見える… 一族的にはまあはい

    128 23/01/24(火)23:40:33 No.1019104407

    イントレランス…あるいはのやつとか尖り過ぎてた

    129 23/01/24(火)23:40:48 No.1019104500

    >ルドルフシュミット氏いいよね 間に合わなくて人形に戻っちゃうの辛い…

    130 23/01/24(火)23:40:48 No.1019104503

    >>>>母親の蔵書から読んでた漫画本その1 >>>その2は? >>動物のお医者さん >ここはグリーンウッドとかぼくの地球を守ってとかも無かった? なんで分かるの…ツーリングエクスレプスとパタリロがあるのも分かってるんでしょ… 頭にアルミホイル巻くんぬ…

    131 23/01/24(火)23:41:21 No.1019104686

    そりゃ40年前の漫画だからな銀ロマ 40年進化しないスポーツとかないでしょ

    132 23/01/24(火)23:41:28 No.1019104721

    >なんかすごいバッドエンドに見える… ばばあが全部悪い

    133 23/01/24(火)23:41:49 No.1019104826

    基本おじさんと少女の恋愛未満なコンビが多いよね

    134 23/01/24(火)23:41:52 No.1019104844

    まとめて読むとコンプレックス拗らせすぎ恨み言漫画に込めすぎでギブアップする トイレにでも置いてちょい読みがちょうどいい

    135 23/01/24(火)23:42:09 No.1019104943

    亀でもいい

    136 23/01/24(火)23:42:29 No.1019105046

    >>ここはグリーンウッドとかぼくの地球を守ってとかも無かった? >なんで分かるの…ツーリングエクスレプスとパタリロがあるのも分かってるんでしょ… >頭にアルミホイル巻くんぬ… 全部同時期の花ゆめ掲載漫画だからだ ジャンプでいうとこのドラゴンボールとかスラムダンクあたりみたいな

    137 23/01/24(火)23:43:14 No.1019105277

    森には真理が落ちているいいよね… 確か笑うミカエルの単行本に載ってたはず

    138 23/01/24(火)23:43:15 No.1019105285

    カレーの王子様好き どんぶりでカレーを食うようになったのはあれのせい

    139 23/01/24(火)23:43:56 No.1019105504

    >なんで分かるの…ツーリングエクスレプスとパタリロがあるのも分かってるんでしょ… ツーリングエクスプレス以外は俺の本棚だな…

    140 23/01/24(火)23:44:05 No.1019105557

    ここはグリーンウッドはちゃんといいところまでアニメになってたな 僕たまは…出来はすごいいいアニメだった

    141 23/01/24(火)23:44:09 No.1019105576

    俺は彼方からが初の異世界ものだったよ

    142 23/01/24(火)23:44:50 No.1019105782

    空の食欲魔神好き そこに収録されてる花撒き散らす女の子の話好きだったけどもううろ覚えだな…

    143 23/01/24(火)23:45:34 No.1019106026

    彼方からいいよね… なぜか飛び剣が一番好きな技なんだ

    144 23/01/24(火)23:45:43 No.1019106087

    強いて言えば40年経ってもまだ甲子園出場果たした女性監督は出てないな 甲子園の空に笑えを現実が超えることは当分ないだろう

    145 23/01/24(火)23:46:06 No.1019106224

    花と言えば俺の中では花冠の竜の国

    146 23/01/24(火)23:46:24 No.1019106320

    ウチの本棚には八雲立つもあったよ!

    147 23/01/24(火)23:46:35 No.1019106372

    >フルーツバスケットとかも無かった?

    148 23/01/24(火)23:46:56 No.1019106474

    僕たまアニメは三日月の寝台がすごい

    149 23/01/24(火)23:46:59 No.1019106483

    朱鷺色トライアングルからパッションパレードを通じて 花咲ける青少年あたりまで網羅してほしい~OZと獣王星も読んでほしい

    150 23/01/24(火)23:47:13 No.1019106553

    ブレーメン辺りから話がきつくなっちゃったな

    151 23/01/24(火)23:47:20 No.1019106579

    フルバは十年くらい時代違うな…

    152 23/01/24(火)23:47:39 No.1019106677

    >紅茶王子とかも無かった?

    153 23/01/24(火)23:47:50 No.1019106735

    24年組とカーラ様は親の蔵書漫画でマストだろ

    154 23/01/24(火)23:47:51 No.1019106742

    見合いにゴジラのぬいぐるみ着てくやつ好き

    155 23/01/24(火)23:48:02 No.1019106796

    はじめちゃんが一番とか… ビビッドキッズカンパニーとか…

    156 23/01/24(火)23:48:22 No.1019106897

    わかつきめぐみの宝船CDもってる「」は俺だけだと思う

    157 23/01/24(火)23:48:28 No.1019106922

    >有閑倶楽部とかも無かった?

    158 23/01/24(火)23:48:33 No.1019106953

    >見合いにゴジラのぬいぐるみ着てくやつ好き 剣道場の子のやつか あータイトル出てこない

    159 23/01/24(火)23:49:20 No.1019107250

    ダンガンヒーローの林原めぐみのドラマCDいいよね…

    160 23/01/24(火)23:49:48 No.1019107397

    >ビビッドキッズカンパニーとか… メガネ取るとブスになる先生好きだった

    161 23/01/24(火)23:49:56 No.1019107446

    >わかつきめぐみの宝船CDもってる「」は俺だけだと思う まさか令和になってso what?の新作エピソード読めるとは思わなかったね…

    162 23/01/24(火)23:50:29 No.1019107627

    白泉社ならわかつきめぐみと成田美名子もよいぞ

    163 23/01/24(火)23:50:49 No.1019107765

    >まさか令和になってso what?の新作エピソード読めるとは思わなかったね… マジか

    164 23/01/24(火)23:50:57 No.1019107810

    「」は魔夜峰央和田慎二竹本泉あたりの男少女漫画家組は抑えてるんだか居ないんだか

    165 23/01/24(火)23:51:52 No.1019108101

    >>まさか令和になってso what?の新作エピソード読めるとは思わなかったね… >マジか 読もう!わかつきめぐみ迷宮探訪!

    166 23/01/24(火)23:51:57 No.1019108123

    ガラスの仮面は定期的に全巻揃えて続巻が待ちきれずに衝動的に売ってしまう

    167 23/01/24(火)23:51:58 No.1019108125

    ピグマリオいいよね

    168 23/01/24(火)23:52:12 No.1019108190

    備前長船長光!

    169 23/01/24(火)23:52:17 No.1019108220

    >強いて言えば40年経ってもまだ甲子園出場果たした女性監督は出てないな >甲子園の空に笑えを現実が超えることは当分ないだろう メイプル戦記なんて100年経っても実現しないだろう

    170 23/01/24(火)23:52:44 No.1019108371

    わかつきめぐみとひかわきょうこファンブックがなぜか急に出たからばいなう!

    171 23/01/24(火)23:53:56 No.1019108800

    so whatの描き下ろし新作エピソードは本当に短いんだけどいいぞ うわー!ライムだー!ってなる

    172 23/01/24(火)23:54:16 No.1019108904

    ライムは理想のツンデレ

    173 23/01/24(火)23:54:24 No.1019108950

    なんでカーラ君のスレで桑田乃梨子と遠藤淑子の名前が出てこんのだ

    174 23/01/24(火)23:55:34 No.1019109341

    友達に動物のお医者さん貸したら面白いって言ってたからカーラくんも貸したら文字が多くて読み辛いと言われた

    175 23/01/24(火)23:56:06 No.1019109547

    俺のコロボックルは健全に幸せになってよかった

    176 23/01/24(火)23:59:08 No.1019110597

    わかりやすいダブルスチールのサイン

    177 23/01/24(火)23:59:35 No.1019110760

    今so what?とか読んだら倒れる自信ある… 切ないほど透明な胸の水晶とか思い出させないで!

    178 23/01/25(水)00:01:19 No.1019111379

    この辺の作家好きな「」は有間しのぶもおさえてそう