虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/24(火)22:31:49 寒い…確... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/24(火)22:31:49 No.1019078065

寒い…確かに寒いがサハ共和国首都ヤクーツクと比べればマシと考えよう!

1 23/01/24(火)22:32:57 No.1019078554

寒いだけじゃなくて暑くもなるのか…

2 23/01/24(火)22:33:19 No.1019078708

日照時間狂ってない?

3 23/01/24(火)22:33:57 No.1019079015

最低と最高に100℃の差があるようにみえるのですが…

4 23/01/24(火)22:34:37 No.1019079290

すげぇ…

5 23/01/24(火)22:34:57 No.1019079433

よくこんな場所に住もうと思ったな

6 23/01/24(火)22:35:03 No.1019079472

人の住む土地じゃない…

7 23/01/24(火)22:36:02 No.1019079880

書き込みをした人によって削除されました

8 23/01/24(火)22:36:20 No.1019080020

ヤクーツクは僻地の村とかではなく30万も住んでる立派な都市だしニンゲンって意外と頑強なんだなって思える…

9 23/01/24(火)22:38:06 No.1019080739

この時期だとほぼずっと夜で平均気温が-37℃!

10 23/01/24(火)22:44:34 No.1019083516

>人の住む土地じゃない… 元は遊牧民が夏にだけいるようなとこなんじゃないかな ロシア人が頑張って定住してるけど

11 23/01/24(火)22:47:55 No.1019084885

ダイヤ鉱山があるからな とはいえ最近はITに力入れてるそうだけど

12 23/01/24(火)22:50:22 No.1019085843

寒いのはともかく夏は普通に暑いのかよ…

13 23/01/24(火)22:50:57 No.1019086075

リムワールドの海氷ってクソあったかいんだな…

14 23/01/24(火)22:51:43 No.1019086348

フロストパンクの世界じゃん

15 23/01/24(火)22:51:45 No.1019086368

寒波とか熱波でヤバい年がでてくるのはわかるがこいつ平均気温の時点でやべえ!

16 23/01/24(火)22:53:38 No.1019087067

>寒いのはともかく夏は普通に暑いのかよ… 日照時間見ても分かる通りこういう地域は白夜と極夜の時期あるからな… 夏場は長時間太陽出てるからなかなか気温が下がらない…

17 23/01/24(火)22:54:37 No.1019087482

平均最低気温が-34って人間が住んでいい土地じゃないだろ

18 23/01/24(火)22:55:01 No.1019087626

12月 平均降雪日数27 平均月間日照時間9.3 洗濯出来ねぇ

19 23/01/24(火)23:04:18 No.1019091258

色々極端すぎる…

20 23/01/24(火)23:07:31 No.1019092466

夏だけ住みたい

21 23/01/24(火)23:18:19 No.1019096623

この温度差だと建材とかインフラの維持が高難度

22 23/01/24(火)23:21:14 No.1019097722

日照時間が月に18時間ってこと? やばすぎる

23 23/01/24(火)23:39:03 No.1019103896

年の温度差もやばいけど日の温度差もやばい 昼暖かくてうたた寝したら夜凍死する

24 23/01/24(火)23:40:38 No.1019104441

ヤクーツクには四季があるから

25 23/01/24(火)23:42:26 No.1019105032

なんか嫌がらせでも受けてるのこの地?

↑Top