虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/24(火)22:08:19 SATAのm... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/24(火)22:08:19 No.1019068839

SATAのm2SSD買ったら店でこっちでいいか何の用途かすごい確認された だからSATAのくれと言っておろうに

1 23/01/24(火)22:09:35 No.1019069359

世の中間違えて買って文句言うポンコツも多いからしゃーない

2 23/01/24(火)22:10:27 No.1019069707

面倒SATAは嫌だからな

3 23/01/24(火)22:10:33 No.1019069753

m.2のSSDは種類が1種類じゃないから間違えて買う奴多いんだろうな…

4 23/01/24(火)22:10:56 No.1019069909

>面倒SATAは嫌だからな え?

5 23/01/24(火)22:11:11 No.1019070013

sataとnvmeの二種あるからそこら理解してると本当にsataの方でいいの!?ってなったんじゃない?

6 23/01/24(火)22:11:20 No.1019070075

>面倒SATAは嫌だからな んん????

7 23/01/24(火)22:11:23 No.1019070092

正気のSATAじゃないな

8 23/01/24(火)22:11:27 No.1019070121

いい店員だな

9 23/01/24(火)22:11:28 No.1019070125

>面倒SATAは嫌だからな 今なんて?

10 23/01/24(火)22:14:06 No.1019071143

>正気のSATAじゃないな は?

11 23/01/24(火)22:15:29 No.1019071683

crucialのnvmeの1TBが1万2千円台前半になっててびっくりした

12 23/01/24(火)22:17:38 No.1019072533

地獄のSATAも金次第ってことか

13 23/01/24(火)22:18:23 No.1019072848

>crucialのnvmeの1TBが1万2千円台前半になっててびっくりした 他のメーカーなら1万円切ってなかった?

14 23/01/24(火)22:19:13 No.1019073170

びっくりするぐらい無くなったSATAのm.2 びっくりするぐらい高く感じるSATAのm.2 2.5インチのSATAのほうがまだ見かける

15 23/01/24(火)22:20:31 No.1019073676

シリアタって読んでたから何を言ってるのかしばらくわからなかった

16 23/01/24(火)22:20:41 No.1019073740

旭東エレクトロニクスは国産なのに安くてありがたい 他のメーカーは大陸製ばかりなのにここは頑張ってる

17 23/01/24(火)22:24:12 No.1019075032

>>crucialのnvmeの1TBが1万2千円台前半になっててびっくりした >他のメーカーなら1万円切ってなかった? 中華は安いけどちゃんとしたメーカー品のPCIe4.0でってなるとWDのSN770とcrucialのP5 Plusが底値争ってるよ SN770も去年セールで1万円代まで安くなったし

18 23/01/24(火)22:26:13 No.1019075846

SATAなら安いかっていうと別にそこまで安くもないからな…そりゃ確認する

19 23/01/24(火)22:27:12 No.1019076245

中途半端に古いノートなお陰でSATA M.2しか対応してなくて困る 2.5インチ積んでないんだ…

20 23/01/24(火)22:27:38 No.1019076411

SATAってもうそんな使われなくなっとるん

21 23/01/24(火)22:27:47 No.1019076478

実際SATAのM2って何に使うんです?

22 23/01/24(火)22:28:13 No.1019076655

NASとか…

23 23/01/24(火)22:28:23 No.1019076717

>実際SATAのM2って何に使うんです? >>中途半端に古いノートなお陰でSATA M.2しか対応してなくて困る >>2.5インチ積んでないんだ…

24 23/01/24(火)22:29:35 No.1019077190

それでスレ「」はなんでわざわざSATAの方を

25 23/01/24(火)22:29:45 No.1019077249

SATA M.2ってminiSDみたいなポジションなの?

26 23/01/24(火)22:31:25 No.1019077894

NVMeのスロット無いならまあ買う人もいるだろ

27 23/01/24(火)22:33:42 No.1019078873

>SATA M.2ってminiSDみたいなポジションなの? どちらかというとUSBにおけるmicroUSBって感じじゃないかな…

28 23/01/24(火)22:33:51 No.1019078958

そりゃ確認するわ

29 23/01/24(火)22:34:21 No.1019079176

>それでスレ「」はなんでわざわざSATAの方を 古いレッツノートに差し替えた NASもあるけど色々インストールしたりローカルに置いたりしたら少し容量不安だなって

30 23/01/24(火)22:36:09 No.1019079931

チンコパッドx240に刺したらやたらブルスク出るようになったから 素人が変なことしないほうが良いんだなって

31 23/01/24(火)22:36:52 No.1019080232

逆にわざわざSATA指定してくるのは分かってる人ということには… まあ店員としては確認するわな

32 23/01/24(火)22:44:34 No.1019083515

>旭東エレクトロニクスは国産なのに安くてありがたい >他のメーカーは大陸製ばかりなのにここは頑張ってる 釣り針がでかすぎる

33 23/01/24(火)22:51:56 No.1019086443

SATAの方は一応NVMeのやつに比べて消費電力が少なかったり発熱量が少ないってメリットがあるのでノートに突っ込むにはいいよ

34 23/01/24(火)22:54:27 No.1019087409

NUCとかに突っ込むのは熱怖いからSATAにしちゃう

35 23/01/24(火)22:55:17 No.1019087752

WINTENってどう? SUNEASTのお仲間?

36 23/01/24(火)22:56:36 No.1019088272

KING〇〇系列はやめとけと聞いた

37 23/01/24(火)22:57:11 No.1019088488

>>それでスレ「」はなんでわざわざSATAの方を >古いレッツノートに差し替えた >NASもあるけど色々インストールしたりローカルに置いたりしたら少し容量不安だなって なるほど古いレッツはM.2速度でない機種あったもんな 物持ちいいね普通に買うと高いし…

38 23/01/24(火)22:58:51 No.1019089135

>KING〇〇系列はやめとけと聞いた KINGPIN…

39 23/01/24(火)23:02:14 No.1019090445

ノートやminiITXでスペースがカツカツなところで 2.5インチドライブではないところに意味があるぐらいしか使いどころ思いつかん

40 23/01/24(火)23:05:36 No.1019091746

既存のノートにM.2のスロット増やせないかな… 2.5インチベイ非搭載のシングルだから不便

↑Top