ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/24(火)22:05:01 No.1019067586
遊戯王GXといえばこの四人!
1 23/01/24(火)22:08:34 No.1019068942
十代!この馬鹿野郎!!!!
2 23/01/24(火)22:10:25 No.1019069689
翔も入れて欲しい
3 23/01/24(火)22:11:13 No.1019070025
>翔も入れて欲しい エドはともかく翔は人気的に無理だよ…
4 23/01/24(火)22:11:31 No.1019070142
4人選ぶならまあこんなもんか
5 23/01/24(火)22:12:03 No.1019070361
ヨハンよりはエドか吹雪さんな印象があった
6 23/01/24(火)22:12:17 No.1019070449
>翔も入れて欲しい fu1854824.jpg 翔もあるよ!
7 23/01/24(火)22:13:31 No.1019070944
十代ヨハン万丈目なら普通に丸藤弟でよくない…?
8 23/01/24(火)22:13:36 No.1019070979
亮と万丈目でカラーが被ってるね
9 23/01/24(火)22:14:04 No.1019071131
翔シコ初めて見た
10 23/01/24(火)22:15:08 No.1019071536
AVとVRのポップアップストアの4人はめちゃくちゃでしょうねという人選だった
11 23/01/24(火)22:15:27 No.1019071672
>亮と万丈目でカラーが被ってるね オベ丈目とカイザー亮にしとけば十代以外オベリスクブルーで統一感でるな…
12 23/01/24(火)22:16:26 No.1019072044
こういうグッズ買うのはほぼ女性だからウケ良さそうなメンツで固まるのは商売的にしょうがないんだ ここにいないエドは需要あるタイプだけど
13 23/01/24(火)22:17:04 No.1019072279
fu1854853.jpg 今日見つけてびっくりしたやつ
14 23/01/24(火)22:17:06 No.1019072299
十代は初期も取り上げられるのにノーマルカイザーはあんまり日の目見ない気がする
15 23/01/24(火)22:18:37 No.1019072941
>十代は初期も取り上げられるのにノーマルカイザーはあんまり日の目見ない気がする ヘルカイザーがあまりにもキャラとして強すぎる 逆に十代は初期の明るいキャラがよくて後半のお辛い十代は見ててちょっと辛かったし
16 23/01/24(火)22:19:14 No.1019073174
翔ってこういう時いつもイエロー制服だな
17 23/01/24(火)22:20:23 No.1019073636
>翔ってこういう時いつもイエロー制服だな 青の頃だともう兄さんがね…
18 23/01/24(火)22:20:46 No.1019073774
翔か三沢だと多分三沢の方が需要があるレベル
19 23/01/24(火)22:21:18 No.1019073961
逆襲のエド
20 23/01/24(火)22:21:34 No.1019074071
十代とカイザーの卒業デュエルはめっちゃ好きだから白カイザーも好き
21 23/01/24(火)22:21:53 No.1019074190
ここ数年遊戯王もキャラ商売に力入れてくれて嬉しいよ… おせえわタコ!
22 23/01/24(火)22:23:24 No.1019074732
>ここ数年遊戯王もキャラ商売に力入れてくれて嬉しいよ… >おせえわタコ! 遊戯王世代がこういうグッズに使ってくれるだけの金持ってる世代になったってだけだよ
23 23/01/24(火)22:25:25 No.1019075516
当時少年だった子もハレルーヤ二十代になるくらい時間は経過してるもんな…
24 23/01/24(火)22:25:55 No.1019075712
>>翔も入れて欲しい >fu1854824.jpg >翔もあるよ! は ず れ
25 23/01/24(火)22:26:49 No.1019076066
三沢がちゃんと居て良かった
26 23/01/24(火)22:26:50 No.1019076071
>fu1854853.jpg >今日見つけてびっくりしたやつ 十代と万丈目は定番だな…天上院…イケメン枠か…藤原!?
27 23/01/24(火)22:27:45 No.1019076465
十代は心の芯まで擦れてしまった感じがするけど カイザーは根っこの部分は変わってないからなあ
28 23/01/24(火)22:27:49 No.1019076493
>当時少年だった子もハレルーヤ二十代になるくらい時間は経過してるもんな… デュエルモンスターズやGX世代は大体30前後な気がする
29 23/01/24(火)22:28:11 No.1019076632
5D'sが例の4人だったのが流石に面白すぎた
30 23/01/24(火)22:28:20 No.1019076702
うわぁ~違う違う違う!
31 23/01/24(火)22:28:39 No.1019076819
GX世代もM-1出場するレベルだからな
32 23/01/24(火)22:31:53 No.1019078093
>5D'sが例の4人だったのが流石に面白すぎた これだけで伝わるから凄いと思う
33 23/01/24(火)22:32:13 No.1019078221
OCGが25周年を祝ってるならGXはもう20年くらい前のアニメなのでは…
34 23/01/24(火)22:33:14 No.1019078676
ギリギリ19周年だからせーふ
35 23/01/24(火)22:33:40 No.1019078847
鬼柳さんはネタとしても十分なんだけど直球にかっこよさ勝負しても強いからずるいよな
36 23/01/24(火)22:34:29 No.1019079233
VRはプレメソルバリボルバーがほぼ固定で毎回後一人誰にしよう…ってなってるイメージがある
37 23/01/24(火)22:35:01 No.1019079461
6、7人ならチーム5D'sってなるけど4人ってなったらそりゃあね…
38 23/01/24(火)22:35:36 No.1019079692
チームサティスファクションかイリアステル滅四星で迷ったし…
39 23/01/24(火)22:35:54 No.1019079826
>VRはプレメソルバリボルバーがほぼ固定で毎回後一人誰にしよう…ってなってるイメージがある ボジション的には草薙さんでツラで選ぶならAiちゃん
40 23/01/24(火)22:36:21 No.1019080025
>VRはプレメソルバリボルバーがほぼ固定で毎回後一人誰にしよう…ってなってるイメージがある 草薙さんや人間形態のAiが選ばれるのは分かる スペクターもまあまあ 博士はどんな判断で選んだんだよ
41 23/01/24(火)22:36:25 No.1019080050
>VRはプレメソルバリボルバーがほぼ固定で毎回後一人誰にしよう…ってなってるイメージがある 突然現れる邪悪な元凶
42 23/01/24(火)22:36:33 No.1019080106
穢土は!?
43 23/01/24(火)22:41:02 No.1019081970
万丈目はまあ外せないよな…
44 23/01/24(火)22:43:07 No.1019082863
>5D'sが例の4人だったのが流石に面白すぎた あまりに収まりが良すぎるんだよ fu1854972.jpeg
45 23/01/24(火)22:43:57 No.1019083223
>>5D'sが例の4人だったのが流石に面白すぎた >あまりに収まりが良すぎるんだよ >fu1854972.jpeg ビジュアル的にも申し分ないからな…
46 23/01/24(火)22:47:42 No.1019084792
ブルーノちゃんももっと前に押していい
47 23/01/24(火)22:48:39 No.1019085195
見た目だけなら1番普通のイケメンだぞ鬼柳は
48 23/01/24(火)22:48:54 No.1019085286
アキさん…
49 23/01/24(火)22:49:59 No.1019085707
>見た目だけなら1番普通のイケメンだぞ鬼柳は だが奴は…
50 23/01/24(火)22:50:16 No.1019085806
芸人軍団 fu1855010.jpg
51 23/01/24(火)22:50:46 No.1019086007
5D'sの満足同名 ZEXALの三勇士+Ⅳ Arc-Vの遊矢シリーズ 辺りは安定してるイメージ
52 23/01/24(火)22:50:54 No.1019086051
>芸人軍団 >fu1855010.jpg チョイスの偏りがすぎる、
53 23/01/24(火)22:52:14 No.1019086584
初代はやっぱり遊戯海馬城之内マリクになるのかな基本的に
54 23/01/24(火)22:54:18 No.1019087344
ドルベいるだけでなんか面白いのズルいな
55 23/01/24(火)22:55:52 No.1019087970
まぁ殆ど異論はない
56 23/01/24(火)22:56:07 No.1019088069
GXはたまに大徳寺先生とかチョイスされるのが面白い
57 23/01/24(火)22:56:21 No.1019088182
ナッシュいないでそのメンバー選出はだいぶ珍しいなバリアン
58 23/01/24(火)22:56:53 No.1019088379
>初代はやっぱり遊戯海馬城之内マリクになるのかな基本的に 表遊戯 裏遊戯 海馬 城之内パターンが多いと思う
59 23/01/24(火)22:57:12 No.1019088489
翔のマスコットみたいな声が俺を狂わせる
60 23/01/24(火)22:57:33 No.1019088641
十代ヨハンが当確で3~5枠目の争いが熾烈なイメージあるGX
61 23/01/24(火)22:58:05 No.1019088856
鬼柳さんふざけなくても人気トップに入るレベルだろうから恐ろしいよ…
62 23/01/24(火)22:58:06 No.1019088864
どれも突然の鴻上博士の前では弱いな…
63 23/01/24(火)22:58:28 No.1019088993
>十代ヨハンが当確で3~5枠目の争いが熾烈なイメージあるGX サンダーもほぼ当確な気がするけどどうなんだろう
64 23/01/24(火)22:58:45 No.1019089097
書き込みをした人によって削除されました
65 23/01/24(火)22:58:45 No.1019089098
十代のライバルは万丈目サンダーだぞ
66 23/01/24(火)22:58:52 No.1019089141
>鬼柳さんふざけなくても人気トップに入るレベルだろうから恐ろしいよ… 満足街だってふざけてるようでデュエルは真っ当にかっこいいからな わけわからんキャラだよ
67 23/01/24(火)22:58:58 No.1019089179
ナノーネグッズはないノーネ?
68 23/01/24(火)22:59:32 No.1019089399
オブライエンがいねぇじゃねぇか
69 23/01/24(火)23:00:08 No.1019089613
リンクスでも他のキャラ差し置いて満足と不満足鬼柳で2枠取ってるしな
70 23/01/24(火)23:00:16 No.1019089664
>十代ヨハンが当確で3~5枠目の争いが熾烈なイメージあるGX ヨハンよりサンダーのイメージだわ
71 23/01/24(火)23:00:43 No.1019089834
>十代のライバルは万丈目サンダーだぞ 漫画版の功績もでかいと思うわ
72 23/01/24(火)23:01:00 No.1019089944
fu1855067.jpg 前の
73 23/01/24(火)23:01:04 No.1019089966
十代! カイザー! 万城目! ヨハン(ユベル)!
74 23/01/24(火)23:01:12 No.1019090017
>>十代のライバルは万丈目サンダーだぞ >漫画版の功績もでかいと思うわ ライダーかっこいいよね
75 23/01/24(火)23:01:54 No.1019090313
>漫画版の功績もでかいと思うわ 何もかもカッコよすぎる…
76 23/01/24(火)23:01:57 No.1019090340
>オブライエンがいねぇじゃねぇか 女子人気無いやつが出るわけねえだろ 遊戯王のアニメなんて女子受けでやってるような部分だぞ
77 23/01/24(火)23:02:34 No.1019090574
>fu1855067.jpg >前の おじゃまの三人かわいいな…
78 23/01/24(火)23:02:56 No.1019090714
どうしてボクが十代と一緒じゃなくてそのふざけたデンマーク人と同じボックスに入れられているんだい?
79 23/01/24(火)23:03:04 No.1019090777
エド欲しかったなぁ……
80 23/01/24(火)23:03:06 No.1019090794
鴻上博士のグッズはないのん?
81 23/01/24(火)23:03:08 No.1019090819
>オブライエンがいねぇじゃねぇか 好きなキャラだからあんまり言いたかないけど顔が良くない
82 23/01/24(火)23:04:02 No.1019091162
>好きなキャラだからあんまり言いたかないけど顔が良くない うn……
83 23/01/24(火)23:06:43 No.1019092167
なんか本編と比べてグッズ関係はすごい優遇されてるイメージのサンダー いやまぁライバル選べって言われれば悩んでサンダー…?ってなるけど
84 23/01/24(火)23:07:10 No.1019092331
>>十代のライバルは万丈目サンダーだぞ >漫画版の功績もでかいと思うわ 遊戯王漫画は別名でかいスリーブってくらいには付属カードくらいしか作品に影響無いぞ…
85 23/01/24(火)23:07:11 No.1019092335
>なんかOCGと比べてグッズ関係はすごい優遇されてるイメージのサンダー
86 23/01/24(火)23:07:49 No.1019092591
カイザーはなんかずっと格上のイメージだしヨハンは友達だけどそんなに競った感じしないし ライバルって言われると万丈目かエドかなってなる
87 23/01/24(火)23:08:19 No.1019092783
>遊戯王漫画は別名でかいスリーブってくらいには付属カードくらいしか作品に影響無いぞ… 関係なかった!
88 23/01/24(火)23:08:49 No.1019092974
>遊戯王のアニメなんて女子受けでやってるような部分だぞ え!?
89 23/01/24(火)23:08:50 No.1019092984
万丈目はライバルというよりクソカード診療所プレイヤーすぎる…
90 23/01/24(火)23:08:58 No.1019093037
万丈目は名前にじょうの字入ってるし…
91 23/01/24(火)23:08:59 No.1019093045
>鴻上博士のグッズはないのん? 残念ながら…
92 23/01/24(火)23:09:22 No.1019093223
>>遊戯王のアニメなんて女子受けでやってるような部分だぞ >え!? そこは驚くような部分じゃないだろ!?
93 23/01/24(火)23:09:33 No.1019093280
>fu1855067.jpg えっあれ下から三番目左から三番目の子と下から二番目左端の子って同一人物じゃないの!?
94 23/01/24(火)23:09:48 No.1019093356
>>>遊戯王のアニメなんて女子受けでやってるような部分だぞ >>え!? >そこは驚くような部分じゃないだろ!? デュエリストしか見てないと思ってた…
95 23/01/24(火)23:09:50 No.1019093373
>>>遊戯王のアニメなんて女子受けでやってるような部分だぞ >>え!? >そこは驚くような部分じゃないだろ!? 本気で言ってるならちょっと…
96 23/01/24(火)23:09:57 No.1019093401
男は基本カード買ったりするからアニメグッズにほぼ金出さねーんだ…
97 23/01/24(火)23:09:58 No.1019093409
フィールとか〇〇と一緒に地獄に行け!とか漫画版も遊戯王のミーム形成に結構関わってるとは思うが
98 23/01/24(火)23:10:00 No.1019093422
>>鴻上博士のグッズはないのん? >残念ながら… あるぞ fu1855113.jpeg
99 23/01/24(火)23:10:11 No.1019093487
>えっあれ下から三番目左から三番目の子と下から二番目左端の子って同一人物じゃないの!? 名前呼んでくれないとややこしいわ
100 23/01/24(火)23:10:29 No.1019093593
>>残念ながら… >あるぞ >fu1855113.jpeg あるから残念なんだろ
101 23/01/24(火)23:10:32 No.1019093608
>fu1855113.jpeg 切り刻めということか
102 23/01/24(火)23:11:02 No.1019093795
スレッドを立てた人によって削除されました >万丈目はライバルというよりクソカード診療所プレイヤーすぎる… あまくだりのアニメ化とか漫画化は結構ありだなってなった クソカード診療所がそのまま題名にもできるし
103 23/01/24(火)23:11:23 No.1019093904
こもってるのは愛じゃなくて被害者じゃねーか
104 23/01/24(火)23:11:24 No.1019093909
まずなんで鴻上博士のグッズがあるのか分からないしなんでバレンタインのグッズなのかも分からない
105 23/01/24(火)23:11:43 No.1019094029
>クソカード診療所がそのまま題名にもできるし 公式がクソカードって言っちゃうのは嫌かな…
106 23/01/24(火)23:11:45 No.1019094037
コナミの答えだ fu1855122.jpeg