23/01/24(火)20:25:55 好きなP... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/24(火)20:25:55 No.1019026648
好きなPT貼る
1 23/01/24(火)20:27:01 No.1019027044
キョウスケがテストでこわしたやつ
2 23/01/24(火)20:28:18 No.1019027579
ラプたん
3 23/01/24(火)20:28:19 No.1019027585
ゲームやってた中ではラト機のイメージ無かったな
4 23/01/24(火)20:29:00 No.1019027881
シュナーベルでアンダーキャノン削除したのどうして…
5 23/01/24(火)20:29:09 No.1019027937
リョウト乗せてたな
6 23/01/24(火)20:29:20 No.1019028011
ゲシュっぽさがある
7 23/01/24(火)20:29:28 No.1019028063
変形のテスト中に火を吹いて墜落しましたがなんとパイロットは軽症です素晴らしい生存性能ですね
8 23/01/24(火)20:29:35 No.1019028109
R-1みたいに機首にシールド使ってシルエットを延長とかしてないからどうも寸詰まりな飛行形態好き
9 23/01/24(火)20:30:43 No.1019028547
ラトはもっといい機体乗せてたな…こいつはアヤとかガーネットが乗ってたイメージ
10 23/01/24(火)20:32:57 No.1019029439
第二次でグルンガスト共々知らない間に改造されてたけど誰がどういう目的で改造したんだよ
11 23/01/24(火)20:33:19 No.1019029575
機体が余ってたから
12 23/01/24(火)20:36:00 No.1019030666
スレ画とかタイプTTとかシュッツバルトとかビルトシュバインみたいなOG初期の機体が好きです
13 23/01/24(火)20:37:18 No.1019031167
ビルトの名前を冠することとスクール組繋がりのこじつけ感
14 23/01/24(火)20:37:45 No.1019031341
ビルトシュヴァインは一騎しか作られていないと聞いた
15 23/01/24(火)20:38:38 No.1019031704
>ビルトシュヴァインは一騎しか作られていないと聞いた 量産型あるし…
16 23/01/24(火)20:40:25 No.1019032470
壊したんじゃない 十中八九壊れるのに上司の嫌がらせでテストさせられて軽傷で済んだだけなんだ
17 23/01/24(火)20:40:26 No.1019032474
フェアリオンはあくまでリクセントの所有物だしこれがないと平時はラトが乗るまともな機体が無い
18 23/01/24(火)20:43:08 No.1019033584
>変形のテスト中に火を吹いて墜落しましたがなんとパイロットは軽症です素晴らしい生存性能ですね 機体性能かなあ!?
19 23/01/24(火)20:44:14 No.1019034023
改造とかあったのか 初めて知った
20 23/01/24(火)20:44:38 No.1019034191
>キョウスケがテストでこわしたやつ 別に南部さんが悪いわけじゃなくむしろ殺されかけたのに…
21 23/01/24(火)20:45:27 No.1019034560
奇跡の大脱出したパイロットってあんたかー 脱出してないんだよこいつそのまま落ちたんだ 何で生きてんだアンタ… いいよね
22 23/01/24(火)20:45:55 No.1019034756
>改造とかあったのか >初めて知った ビルトラプターシュナーベルだね
23 23/01/24(火)20:47:15 No.1019035306
私が変形テストを強行したせいで優秀なパイロットが失われてしまいました マオ社のせいです、あーあ
24 23/01/24(火)20:48:02 No.1019035645
大元のドラマCDじゃヴァルシオン戦までずっとリュウセイが乗ってたっけな
25 23/01/24(火)20:49:51 No.1019036376
久保の量産ν的ポジション機としてビルトシュバイン・シュトゥース(仮)来てくれ
26 23/01/24(火)20:51:06 No.1019036876
マジでなんの機体かと思ったけどビルトラプターなのか SD以外はじめてみた
27 23/01/24(火)20:51:10 No.1019036910
前半の主人公機にしたいくらいの良い機体 つまり発展型の後継機が欲しい
28 23/01/24(火)20:52:21 No.1019037395
>つまり発展型の後継機が欲しい それがR-1なのでは…?
29 23/01/24(火)20:54:14 No.1019038150
>ビルトラプターシュナーベルだね 二重の機首がかっこいいなコレ
30 23/01/24(火)20:54:36 No.1019038287
>>つまり発展型の後継機が欲しい >それがR-1なのでは…? EOTとか念動力とか使ってるし量産にはふさわしくないですわ
31 23/01/24(火)20:54:37 No.1019038290
墜落したお陰で完成度が上がりました
32 23/01/24(火)20:54:43 No.1019038328
ラトは強いからR-GUN→ヒュッケ008みたいな流れだったな毎回
33 23/01/24(火)20:54:55 No.1019038420
マ ステイ
34 23/01/24(火)20:56:32 No.1019039099
第二次OGで発展機あったよねラトが乗ってたやつ
35 23/01/24(火)20:56:40 No.1019039167
スパイとして連邦軍に空戦PT与えないってしっかりした目的があって事故起こさせてたのか 単純ないやがらせでやった本気で頭のおかしいクソ上司かとかと思ってた
36 23/01/24(火)20:57:52 No.1019039668
>第二次でグルンガスト共々知らない間に改造されてたけど誰がどういう目的で改造したんだよ ネオチヤクラムシューターとかGインパクトステークの本来の運用みたいに特機のオプションパーツ研究目的とアルテリオン等AMから得た可変機技術の研究目的 俺が今考えました!どうですか?
37 23/01/24(火)20:58:36 No.1019040014
>スパイとして連邦軍に空戦PT与えないってしっかりした目的があって事故起こさせてたのか >単純ないやがらせでやった本気で頭のおかしいクソ上司かとかと思ってた 両方
38 23/01/24(火)20:59:10 No.1019040246
>単純ないやがらせでやった本気で頭のおかしいクソ上司かとかと思ってた それはそれで本当に嫌がらせでもある
39 23/01/24(火)21:01:05 No.1019041075
>ネオチヤクラムシューターとかGインパクトステークの本来の運用みたいに特機のオプションパーツ研究目的とアルテリオン等AMから得た可変機技術の研究目的 >俺が今考えました!どうですか? 少なくともロブかカーク主導の改装なんだろうな…マ博士製にしては優等生な仕上がり過ぎる
40 23/01/24(火)21:02:12 No.1019041547
ラトは新教導隊所属だから可変機のデータ取りあたりで
41 23/01/24(火)21:03:14 No.1019041940
機体が空中分解してなんで生きてるの…
42 23/01/24(火)21:03:45 No.1019042146
なんならリュウセイから引き継いだ機体だからとこだわりのあるラトが改修プラン作ったぐらいはありそう
43 23/01/24(火)21:03:55 No.1019042221
嫌がらせと言うには完全に殺す気でやったからあの上司すげえよ なんか生きてる…
44 23/01/24(火)21:04:11 No.1019042327
テスラ・ドライブ使ってないやつ
45 23/01/24(火)21:04:27 No.1019042454
>機体が空中分解してなんで生きてるの… たまたま運がよかった
46 23/01/24(火)21:05:02 No.1019042679
シュナーベルはあれ全身さりげなく違うのは改造なのか解像度上がったのか 改造でいいのかな
47 23/01/24(火)21:05:24 No.1019042824
すぐENが空になるやつ
48 23/01/24(火)21:05:41 No.1019042949
こっちの世界のキョウスケは異能生存体に片足突っ込んでる
49 23/01/24(火)21:06:06 No.1019043141
シュナーベルのビックバイパーみたいなファイタースタイル好きなんだ
50 23/01/24(火)21:06:15 No.1019043210
OG1だと普通に頼りになったやつ
51 23/01/24(火)21:06:34 No.1019043365
わりと早い段階で可変機作ってたんだね
52 23/01/24(火)21:06:37 No.1019043384
OGSだとアニメーションONにしてアンダーキャノンを使用したらフリーズしたりする
53 23/01/24(火)21:07:00 No.1019043558
>こっちの世界のキョウスケは異能生存体に片足突っ込んでる わかりやすくバケモンになったベーオウルフよりこっちのが恐ろしいよ
54 23/01/24(火)21:07:33 No.1019043803
fu1854505.jpg ほんとによく生きてたよなぁ……
55 23/01/24(火)21:07:55 No.1019043968
運いいんだなーで何となく受け入れてる周りもちょっとおかしいって!
56 23/01/24(火)21:08:15 No.1019044112
>fu1854505.jpg >ほんとによく生きてたよなぁ…… やれやれじゃねーよ!?
57 23/01/24(火)21:08:19 No.1019044142
ただ運が良くて機動兵器の扱いが上手いだけの人なんだけどその度合いが凄まじい
58 23/01/24(火)21:09:25 No.1019044610
>fu1854505.jpg >ほんとによく生きてたよなぁ…… 異能生存体かオメーはよお!!
59 23/01/24(火)21:10:00 No.1019044859
ホーミングミサイルが無駄に対地対空で分かれてた気がする
60 23/01/24(火)21:10:50 No.1019045225
まぁシャトル事故に比べたら相対的に生き残る難易度はこっちの方が低いし…
61 23/01/24(火)21:12:28 No.1019045935
シュッツとかシュバインとかハロウィンゲシュでいいよね!とかなっちゃうの悲しい
62 23/01/24(火)21:12:37 No.1019046015
シャトル事故は一人だけ素で生き残ったとかなんなの
63 23/01/24(火)21:12:40 No.1019046037
シュナーベルになったら当然の如く体当たり攻撃が追加されてるやつ
64 23/01/24(火)21:14:19 No.1019046781
シュナーベルの悪いところは改造される話がないところ
65 23/01/24(火)21:14:21 No.1019046800
二度とテメーとは空戦機に乗らねえ…
66 23/01/24(火)21:14:39 No.1019046941
>シュナーベルになったら当然の如く体当たり攻撃が追加されてるやつ テスラ・ドライブ搭載したならブレイクフィールドによる突撃しないのはもったいないから…
67 23/01/24(火)21:14:42 No.1019046964
シュナーベルは相変わらず一般兵とかに使わすもんじゃないけど隙がなくていいよね
68 23/01/24(火)21:15:39 No.1019047383
スレ画欠陥機だよね? 少なくともキョウスケが乗ってた時点では
69 23/01/24(火)21:15:58 No.1019047519
>シュッツとかシュバインとかハロウィンゲシュでいいよね!とかなっちゃうの悲しい 機動力が違うんだろうけどテスラ・ドライブ付けたら大体高速飛行出来るからなぁ… 地形適応は置いといて
70 23/01/24(火)21:16:05 No.1019047572
アルトにしろヴァイスにしろどっちでも有用なのにどうしてマ博士はブレイクフィールド使えるようにしてくれないんですか…
71 23/01/24(火)21:17:32 No.1019048166
欠陥というか未完成だったんでは
72 23/01/24(火)21:19:12 No.1019048903
>少なくともキョウスケが乗ってた時点では 皮肉にも派手にやらかしたから欠点欠陥も分かってR-1に繋がった
73 23/01/24(火)21:20:10 No.1019049326
その辺のメカニックでも簡単に使えるソニックブレイカーいいよね
74 23/01/24(火)21:21:09 No.1019049715
>>少なくともキョウスケが乗ってた時点では >皮肉にも派手にやらかしたから欠点欠陥も分かってR-1に繋がった ちゃんとテストパイロットとしての役目を果たしたんだよね まあ普通の人なら亡くなってるんだが!
75 23/01/24(火)21:22:09 No.1019050157
というかシュバインは特性偏らせるとゲシュかヒュッケかにしかならんからな…
76 23/01/24(火)21:22:10 No.1019050165
実際の強さはともかくデザインいいよねコイツ
77 23/01/24(火)21:22:15 No.1019050201
白黒丸っぽいロボは全部パトレイバーおじさん
78 23/01/24(火)21:24:04 No.1019050937
ほぼずっと戦闘機形態のやつ
79 23/01/24(火)21:24:14 No.1019051016
素の頃は飛べるし火力も射程もそこそこで便利なやつ シュナーベルになると必殺技が射程に癖あるが万能
80 23/01/24(火)21:24:42 No.1019051236
欠陥分かってDC戦争までに改修間に合ったんならハンス中佐の妨害工作逆効果だったんじゃねぇの?って気がしなくもない
81 23/01/24(火)21:24:54 No.1019051334
実際落ちた見本があると問題点よくわかるからね
82 23/01/24(火)21:25:57 No.1019051718
シュナーベルはマジで倉庫番にするには勿体ないほど強い
83 23/01/24(火)21:26:31 No.1019051962
変形してください中断されました変形してくださいがどうにもならない過ぎる
84 23/01/24(火)21:27:55 No.1019052542
改造されたら急にザンボットグラップ持ち出してくるやん?
85 23/01/24(火)21:28:10 No.1019052637
変形に失敗なんて設計レベルで欠陥出てるのにむしろよくちゃんと完成させられたまである
86 23/01/24(火)21:29:11 No.1019053070
ATXのハンスとジーベルの丁寧だけど雑な処理いいよね
87 23/01/24(火)21:30:25 No.1019053605
>ATXのハンスとジーベルの丁寧だけど雑な処理いいよね あいつら引っ張ってもストレス溜まるだけだしOG1は尺取れなかったからね…
88 23/01/24(火)21:31:52 No.1019054187
キョウスケが飛ばされた先のグレッグ司令に(仕組んだのハンスだろうな…)ってバレてるのすごいよね
89 23/01/24(火)21:33:23 No.1019054743
>あいつら引っ張ってもストレス溜まるだけだしOG1は尺取れなかったからね… 5巻で終わってんだよなディバイン・ウォーズ ジ・インスペクターは倍以上続いてるけど
90 23/01/24(火)21:36:04 No.1019055771
>ゲシュっぽさがある Gフレーム可変検証機だからな