23/01/24(火)19:50:00 超寒気... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/24(火)19:50:00 No.1019011717
超寒気がする!悪寒がヤバい!絶対熱ある!!と思ったらむしろ普段よりだいぶ体温下がっててウケる ところで「」はテルモ派?やっぱオムロン派?
1 23/01/24(火)19:51:43 No.1019012499
メーカーにかかわらずシンプルに温度を測るやつ派
2 23/01/24(火)19:51:48 No.1019012543
うちにあるのはオムロンだな インフルを年に2度かかった時もコロナで3日間発熱し続けた時も俺の体温を測ってくれたやつだ
3 23/01/24(火)19:52:08 No.1019012696
部屋にあるやつはドリテック
4 23/01/24(火)19:53:41 No.1019013325
確認してみたらいつも使ってるのはcitizenだったわOMRONもある
5 23/01/24(火)19:53:55 No.1019013409
こいつって電池交換できない使い捨てなんだけどめちゃくちゃ寿命長い
6 23/01/24(火)19:54:43 No.1019013766
俺と同じ症状だ どうなってんだ俺たちの体は
7 23/01/24(火)19:54:56 No.1019013858
体温下がってるのもそれはそれでヤバいからしっかり暖かくして寝ろ
8 23/01/24(火)19:55:48 No.1019014224
>ところで「」はテルモ派?やっぱオムロン派? 彼女とおでこを合わせる派❤️
9 23/01/24(火)19:56:38 No.1019014577
水銀のやつだわ
10 23/01/24(火)19:57:10 No.1019014818
>こいつって電池交換できない使い捨てなんだけどめちゃくちゃ寿命長い 実家を出るときにいつの間にか混ざって持ってきちゃったやつがまだ電池残量少の警告すら出てない もう20年近くだが使用頻度少ないせいもあるのか
11 23/01/24(火)19:57:50 No.1019015124
体温を下げすぎるとバグって暑くなるのも不思議だよな どうなってんだ
12 23/01/24(火)19:58:27 No.1019015383
電池交換してもなんか動作がおかしいんだ腋まんこに挟んでる時圧力かかったかな
13 23/01/24(火)20:04:04 No.1019017635
>体温下がってるのもそれはそれでヤバいからしっかり暖かくして寝ろ なんでこんなことになったのか思い返してみたらここ数日あんまご飯食べてなかったわ
14 23/01/24(火)20:05:29 No.1019018216
>なんでこんなことになったのか思い返してみたらここ数日あんまご飯食べてなかったわ 明らかに栄養失調ですね…
15 23/01/24(火)20:06:48 No.1019018766
とりあえずまずは精のつくもん食べろ
16 23/01/24(火)20:08:26 No.1019019410
ある程度脂肪あってもカロリー足りないと体温下がるのは設計上の問題を感じる
17 23/01/24(火)20:12:13 No.1019020972
脂肪の熱抵抗があっても血液は表皮まで流さないといけないし冷える方が早いとどうしようもないしな
18 23/01/24(火)20:15:33 No.1019022349
ここ数年で体温こんなに計るようになるとはな…
19 23/01/24(火)20:16:09 No.1019022564
こういうのって超速で分かるやつって誤差とかあるの?
20 23/01/24(火)20:16:45 No.1019022819
>脂肪の熱抵抗があっても血液は表皮まで流さないといけないし冷える方が早いとどうしようもないしな すぐに熱に変わってほしいなーって
21 23/01/24(火)20:17:50 No.1019023231
>こういうのって超速で分かるやつって誤差とかあるの? 本当は五分かかる それ以下のやつは予想してやってる
22 23/01/24(火)20:17:52 No.1019023247
電気毛布は自分が熱発しなくても温めてくれるからおすすめよ 普通の毛布だと自分の熱で温まった空気を必要とするから低体温時にはなかなか温まらない…
23 23/01/24(火)20:18:12 No.1019023391
脂肪はエネルギーに変換するまでがちょっと遠い 糖分を燃やすね
24 23/01/24(火)20:18:33 No.1019023519
今でも水銀のが正確なんだっけ 流石に5分とかじっとしてらんないけど
25 23/01/24(火)20:19:00 No.1019023706
シチズンだった
26 23/01/24(火)20:19:13 No.1019023815
まさにスレ画使ってる
27 23/01/24(火)20:20:05 No.1019024211
>こういうのって超速で分かるやつって誤差とかあるの? カタログスペックでも15秒型は90秒型より精度低めになってるな
28 23/01/24(火)20:21:11 No.1019024666
テルモのやつだ メリーさんの羊が流れるやつ
29 23/01/24(火)20:21:39 No.1019024875
俺も今日の朝は寝不足に加えて体も冷えちゃってて日中ずっと低体温で寒かった 今夜はしっかり布団重ねて寝るぞい
30 23/01/24(火)20:22:46 No.1019025360
ぬが入れば温まるのに…
31 23/01/24(火)20:24:25 No.1019026026
どっちも使うけど結果が1℃ぐらい違って困る
32 23/01/24(火)20:24:28 No.1019026042
>今でも水銀のが正確なんだっけ >流石に5分とかじっとしてらんないけど 実測か予測かの差はあるけど 実測同士なら電子と液体金属で差は無いはず スレ画とか予測式だけど挟み続けてると実測式で測れる
33 23/01/24(火)20:25:00 No.1019026256
>スレ画とか予測式だけど挟み続けてると実測式で測れる へ~そんなのあるんだな
34 23/01/24(火)20:29:11 No.1019027946
>へ~そんなのあるんだな 大概の電子体温計は実測機能ついてるから手元の体温計でもたしかみてみろ
35 23/01/24(火)20:32:04 No.1019029095
>手元の体温計でもたしかみてみろ ごめん…そんなのあるんだなとか書いといて 体温計持ってきたらスレ画と同じだった
36 23/01/24(火)20:35:59 No.1019030664
>ごめん…そんなのあるんだなとか書いといて ひねた「」ばっかみてるとこういう素直な「」がかわいくて仕方がない
37 23/01/24(火)20:41:49 No.1019033034
大体10分測れば実測値になるのでは?
38 23/01/24(火)20:46:04 No.1019034808
一時体温計全然手に入らなかったけど元に戻って本当に良かった
39 23/01/24(火)20:49:30 No.1019036230
熱を頻繁に図るようになって分かったことはちょっと高いよりも 平熱より低い方が調子悪いことだ
40 23/01/24(火)20:50:32 No.1019036633
安いの買ったらすげー時間かかる
41 23/01/24(火)20:53:23 No.1019037794
>熱を頻繁に図るようになって分かったことはちょっと高いよりも >平熱より低い方が調子悪いことだ 高熱出るとむしろテンション上がるからな… 体温低いのはマジで動けねえ