23/01/24(火)19:27:10 ドーモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/24(火)19:27:10 No.1019002392
ドーモ。「」=サン 2部を読み終わったところなんだけどコイツとパラゴンの正体がめちゃくちゃ衝撃だった ケジメニンジャの存在とかザイバツがサイバネやヨロシサンを嫌っているのとか伏線もあって面白かったです
1 23/01/24(火)19:28:35 No.1019002858
コミックス?小説?
2 23/01/24(火)19:31:01 No.1019003670
>コミックス?小説? 1部を漫画で読んだ後小説版を1部から2部まで見た 先に漫画で見たからかもしれないけどイメージよりも読みやすくて良かった
3 23/01/24(火)19:32:31 No.1019004173
わざわざほんやくチームが禁止令を敷くだけのことはあるよね
4 23/01/24(火)19:33:20 No.1019004482
>ドーモ。「」=サン >2部を読み終わったところなんだけどコイツの正体 罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰
5 23/01/24(火)19:33:46 No.1019004650
スローハンド=サンの最期いいよね…
6 23/01/24(火)19:33:57 No.1019004731
恨む気持ちもまあ分からないではないんだけど暗黒メガコーポにしてはかなりフェアかつ誠実な取引してるしそうキレんでも…
7 23/01/24(火)19:34:08 No.1019004822
小説書籍版もいいぞ…
8 23/01/24(火)19:34:15 No.1019004869
ヒカエオラー!
9 23/01/24(火)19:35:11 No.1019005299
元ネタ考えるにロードの息子みたいなのいてもおかしくなさそうとチョットだけ思った
10 23/01/24(火)19:36:10 No.1019005726
>恨む気持ちもまあ分からないではないんだけど暗黒メガコーポにしてはかなりフェアかつ誠実な取引してるしそうキレんでも… まあ本人もそこまで怒ってるわけでもなさそうだし… 舎弟がめっちゃ気にしてるから筋は通しておくかぐらいのテンションに感じた
11 23/01/24(火)19:36:49 No.1019005999
モータル時代から総理大臣の護衛任されるクラスのニンジャを抜けて総理殺してるから実際ヤバイ
12 23/01/24(火)19:36:52 No.1019006020
ガンバルゾー
13 23/01/24(火)19:37:11 No.1019006163
ヨロシサンとサイバネを嫌うって事は…俺ロードの正体だいたいわかっちゃったかも…
14 23/01/24(火)19:38:18 No.1019006681
>ヨロシサンとサイバネを嫌うって事は…俺ロードの正体だいたいわかっちゃったかも… バイオニンジャか…
15 23/01/24(火)19:38:33 No.1019006792
>ヨロシサンとサイバネを嫌うって事は…俺ロードの正体だいたいわかっちゃったかも… 罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰
16 23/01/24(火)19:38:53 No.1019006949
ニンジャスレイヤーはドゲザした のあたりはマジで勝てる気しなかった キョジツテンカンホー封じてもまだまだ引き出しあるのなんだこいつ
17 23/01/24(火)19:39:20 No.1019007145
神器献上したところは2度見した
18 23/01/24(火)19:39:46 No.1019007309
フーンク!
19 23/01/24(火)19:39:56 No.1019007373
色々情報が開示されてから読み直すとシルバーキー=サンの確保に失敗した時点でロードは詰んでた気もする
20 23/01/24(火)19:41:35 No.1019008118
>フーンク! 素顔見ておいてそれ程度の罰で済んだからカラテのタツジン!
21 23/01/24(火)19:41:45 No.1019008203
パーガトリー=サンがあれで滅茶苦茶鬼のように強いのこれが大好き
22 23/01/24(火)19:42:35 No.1019008565
モスキート・ダイビング・トゥ・ベイルファイアな
23 23/01/24(火)19:42:41 No.1019008603
キョジツテンカンンホー関連とぶっ壊れメンタリスト=サンのゲンジツの演出はキレッキレだったな
24 23/01/24(火)19:43:20 No.1019008871
ところでロードって経歴的にサブちゃんのヨロシ・ジツ効いたりしない?
25 23/01/24(火)19:44:06 No.1019009206
フジキドとフジオの頂点決戦が一瞬で茶番に変わるのマジで怖いよ やっぱ今見ても次元が違いすぎるよキョジツテンカンホー
26 23/01/24(火)19:45:36 No.1019009842
ロードは別にヨロシ因子埋め込まれたわけでもないんじゃないかな
27 23/01/24(火)19:46:50 No.1019010358
アンバサダーとディプロマットの美青年兄弟思い同士の双子 これはマーケティング的にも大正解ですよ!
28 23/01/24(火)19:46:57 No.1019010393
厳密にはオヤブンですら無いのが無常感凄いよスレ画
29 23/01/24(火)19:47:00 No.1019010407
パラゴンがヤクザスラング使ったりとかそういう細かい伏線が好き
30 23/01/24(火)19:47:39 No.1019010676
ロードの出自知ったらイグゾーション=サンとかどう思うだろうか
31 23/01/24(火)19:48:00 No.1019010839
マルノウチ抗争がドリームマッチすぎる
32 23/01/24(火)19:48:10 No.1019010906
\先輩/が自分がその女抱かせろじゃなくて目の前でファックしろって言ったの実は気ぶり勢だったりしない…?
33 23/01/24(火)19:48:10 No.1019010909
>アンバサダーとディプロマットの美青年兄弟思い同士の双子 >これはマーケティング的にも大正解ですよ! 心底師を憎んでるけど身にしみた邪悪なる師の教えに救われるのいいよね
34 23/01/24(火)19:48:16 No.1019010941
ロードしんじつ知った後だとグラマスたちが俺たちのロードに取り入りやがってあのパラゴンとかいうやつ!みたいなテンションなのがかなり面白い
35 23/01/24(火)19:48:26 No.1019011013
だからこうして安土城を建造する必要があったんですね
36 23/01/24(火)19:48:39 No.1019011108
キョジツテンカンンホー効果範囲はそこまで無さそうだけど ソウカイヤからはどう見えてたんだろう
37 23/01/24(火)19:49:09 No.1019011335
偉そうなグラマスも貴族の次男三男坊ばっかなのが笑える
38 23/01/24(火)19:49:56 No.1019011688
終盤混沌極まりない地上の僅かな輝きが滅茶苦茶好き
39 23/01/24(火)19:50:05 No.1019011739
サラマンダー=サンとかも作法完璧なんだろうなあ
40 23/01/24(火)19:50:18 No.1019011852
ロードがキョジツテンカンホーで罪罰しなきゃ組織として絶対成り立たないんだけど しても内部抗争がクソなのすごいよね
41 23/01/24(火)19:50:18 No.1019011855
>キョジツテンカンンホー効果範囲はそこまで無さそうだけど >ソウカイヤからはどう見えてたんだろう 広くともキョート共和国内にしか届いてないみたい
42 23/01/24(火)19:50:44 No.1019012058
>終盤混沌極まりない地上の僅かな輝きが滅茶苦茶好き 不意打ちで狂言強盗団出てきてしばらく腹抱えて笑ってた
43 23/01/24(火)19:51:22 No.1019012339
マンダオヤブンは出自がアレでソウルもレッサーなのにグラマスに上り詰めてるの凄すぎる
44 23/01/24(火)19:51:36 No.1019012450
二部ラストの全てが崩壊して混沌として行く状況いいよね 神話級やアーチ級も沢山大暴れしてるしマップ兵器のデスドとかネブカドが大暴れしてるのもいい
45 23/01/24(火)19:52:00 No.1019012626
>ロードの出自知ったらイグゾーション=サンとかどう思うだろうか イグゾ・スロハン・マンダはキョジツテンカンホーの影響がなくなってもザイバツへの忠誠は揺るがないって地の文で書かれてたから案外問題なかったりするかも
46 23/01/24(火)19:52:14 No.1019012742
なにか間違ってたらネブカドネザル=サンなら勝てたのかなとか想像すると面白い
47 23/01/24(火)19:52:59 No.1019013037
デスドレインですらふざけてはいるけどアイサツする辺りビーホルダーのシツレイが際立ちますね?
48 23/01/24(火)19:53:59 No.1019013451
古式ゆかしい組織に見えて新興でいいんだよね
49 23/01/24(火)19:54:19 No.1019013589
>デスドレインですらふざけてはいるけどアイサツする辺りビーホルダーのシツレイが際立ちますね? ソウカイ・シックスゲイツ最強とまで謳われた男と サンシタ以下のクズを混同するとは これはミラーシェード=サンのケジメ案件では?
50 23/01/24(火)19:54:35 No.1019013719
当時はあのフジキドが操られるなんて…と思ってたが今思うと染み付いたサラリマン根性的にちょっと認識ずらしたら容易く従えられそうだなアイツ…
51 23/01/24(火)19:54:52 No.1019013836
>デスドレインですらふざけてはいるけどアイサツする辺りビーホルダーのシツレイが際立ちますね? ビホルダー=サンとビーハイブを混同するとは実際ケジメ案件では?
52 23/01/24(火)19:54:57 No.1019013866
つまらないスレですが
53 23/01/24(火)19:55:20 No.1019014015
>古式ゆかしい組織に見えて新興でいいんだよね 古式ゆかしい組織いくつかをジツの力でひとまとめにしてできた新興組織…って見方でいいと思う
54 23/01/24(火)19:55:32 No.1019014094
>つまらないスレですが いえ結構です 悪いです
55 23/01/24(火)19:56:06 No.1019014353
>>デスドレインですらふざけてはいるけどアイサツする辺りビーホルダーのシツレイが際立ちますね? >ソウカイ・シックスゲイツ最強とまで謳われた男と >サンシタ以下のクズを混同するとは >これはミラーシェード=サンのケジメ案件では? アッハイ ケジメします
56 23/01/24(火)19:56:12 No.1019014389
>>つまらないスレですが >いえ結構です >悪いです まあそう仰らずに
57 23/01/24(火)19:56:23 No.1019014458
フジキドとケツベッピンにドゲザさせるくらいのマインドパワー持っといて 何お前フィジカルもヤバくなってんだよ
58 23/01/24(火)19:56:26 No.1019014475
>ロードがキョジツテンカンホーで罪罰しなきゃ組織として絶対成り立たないんだけど >しても内部抗争がクソなのすごいよね シックスゲイツの六人より平均値高そうなのにバリバリ前線に出るあいつらと違って内ゲバばっかで滅多に前線で戦ったりグラマス同士で協力することがほぼなさそうだからバランス取れてるのが面白い
59 23/01/24(火)19:56:31 No.1019014513
キョジツテンカンホーはあのシーンもだけど直後にフジオとのイクサを再開し出すのがヤバい フジキドもあれ…?ってなるのしばらくしてからっていう
60 23/01/24(火)19:56:38 No.1019014579
罪罰影業組合自体はかつてのソガ・ニンジャの組織だからソウル的に由緒正しい古式ゆかしいものではある
61 23/01/24(火)19:56:41 No.1019014603
漫画版もシナリオアレンジして良い感じに省略しつつ進んでいるけど2部完結までどのくらいかかるだろうか…
62 23/01/24(火)19:56:54 No.1019014692
ドラゴン変なもの作りすぎ!
63 23/01/24(火)19:57:35 No.1019015004
実際やんごとなき血筋なのは間違いないしねロード
64 23/01/24(火)19:58:02 No.1019015201
>キョジツテンカンンホー効果範囲はそこまで無さそうだけど >ソウカイヤからはどう見えてたんだろう ラオモト=サン的にはウザったいし分からせてやりたいけどそれはそれとしてビジネス優先だから下っ端に任せとくかくらいのポジションだと思う 要するにフジキドと同レベル
65 23/01/24(火)19:58:33 No.1019015438
キョート城内部の普段使われてないエリアに観光案内用のアクリル板とかあるのいいよね…
66 23/01/24(火)19:58:44 No.1019015514
漫画いまどこまで行ったん?
67 23/01/24(火)19:58:54 No.1019015593
>古式ゆかしい組織に見えて新興でいいんだよね 平安時代にザイバツ・ジャドーギルドって組織はあった でもロードのザイバツは下手すると2部本編の10年前にできた可能性がある
68 23/01/24(火)19:59:46 No.1019015981
>漫画いまどこまで行ったん? ネブカドネザル
69 23/01/24(火)20:00:00 No.1019016071
>漫画いまどこまで行ったん? ビガー・ケージズでネブカドネザル=サンが出たぐらいまで
70 23/01/24(火)20:00:19 No.1019016205
俺はサラマンダー=サンが好きだよ 強いからな!
71 23/01/24(火)20:00:31 No.1019016286
>実際やんごとなき血筋なのは間違いないしねロード でも伝説のヤクザの方はこれどっちかっていうと伝説の鉄砲玉に見えるんだけど… 忍殺世界のヤクザがどういう社会構造か掴み切れてないけど 政治的に組織を動かすグレーターヤクザにもやっぱり鉄砲玉のような野蛮な経験も必要なのか それとも鉄砲玉はやっぱりヤクザ社会でも使い捨てなのかで ロードの人間性の見方がずいぶん変わってきそう
72 23/01/24(火)20:00:34 No.1019016300
ネブカドネザルは結局あのVO…もといアレつけたの?
73 23/01/24(火)20:00:42 No.1019016353
>スローハンド=サンの最期いいよね… スローハンドは死んだ。の衝撃すごい その直前がすごい解像度のカラテ描写だっただけに落差でゾクッとなる
74 23/01/24(火)20:01:01 No.1019016474
レッドゴリラサンは礼儀正しくできる子なの?できない子なの?
75 23/01/24(火)20:01:18 No.1019016567
俺はダークドメイン=サンが好きだよ 強いからな!
76 23/01/24(火)20:01:42 No.1019016721
>レッドゴリラサンは礼儀正しくできる子なの?できない子なの? あれでもシテンノなのでできる子ではある アロンダイト殴り殺したのはまあうん
77 23/01/24(火)20:02:08 No.1019016886
「」は二部が好きだな… わかるよ…
78 23/01/24(火)20:02:09 No.1019016891
>レッドゴリラサンは礼儀正しくできる子なの?できない子なの? 暴力すべき場所は暴力して礼儀作法が必要な場所ではきっちりできるからマスター位階としてやっていけるんだ
79 23/01/24(火)20:03:00 No.1019017215
>レッドゴリラサンは礼儀正しくできる子なの?できない子なの? 書籍版のおまけページで立場上最低限は出来るんじゃない?的なことをピンクのニンジャが言ってたような
80 23/01/24(火)20:03:59 No.1019017603
幹部が9人もいるけど三派閥対立してるからどの陣営に入っても安穏無事ではいられない 実際万魔殿な
81 23/01/24(火)20:04:06 No.1019017655
コトダマ全振りニンジャとはいえソガの力に完全に抵抗できるバーキーのソウルはなんなの…?
82 23/01/24(火)20:04:20 No.1019017756
実力は十分以上あるのに上の位階にいかせちゃいけないやつもシテンノ送りになるんだよね
83 23/01/24(火)20:04:22 No.1019017765
ソウカイヤ3年に比べてこれだけ巨大な組織でありながらほぼ半年で崩壊したザイバツ 4部の過冬とかはもっと短いけど…
84 23/01/24(火)20:04:32 No.1019017836
レッドゴリラ=サンは派閥からあぶれたニンジャ達の受け皿やってるんで「」の想像以上に人徳はある
85 23/01/24(火)20:04:33 No.1019017847
>>レッドゴリラサンは礼儀正しくできる子なの?できない子なの? >書籍版のおまけページで立場上最低限は出来るんじゃない?的なことをピンクのニンジャが言ってたような 「誰に暴力を振るえば問題を解決出来るか弁えている暴力のプロ」 って評は知的な暴力キャラを評した文としてとても好きなやつ
86 23/01/24(火)20:04:38 No.1019017882
元々平安時代にソガ・ニンジャが日本支配してた時の組織が本物のザイバツ・シャドーギルド ロードが名前だけ拝借してキョートのニンジャ組織をキョジツテンカンして作ったのが第2部のザイバツ キョート中にキョジツテンカンの網を張るには神器メンポが必要なので 恐らく成立したのはリブート、レイヴンの回想パートの後
87 23/01/24(火)20:05:05 No.1019018061
ダークドメインの下は絶対嫌 上についたら嫌なニンジャランキングは今でも更新されない
88 23/01/24(火)20:05:07 No.1019018073
敵のレベル一気に上がった感があったけどザイバツの面子がソウカイヤの幹部褒めるシーン結構あって嬉しかった というかゲイトキーパー=サン電子戦出来たんだ… ダイダロスが全部やってるのを向こうが勘違いしただけかもしれないけど
89 23/01/24(火)20:05:39 No.1019018292
>ダークドメインの下は絶対嫌 >上についたら嫌なニンジャランキングは今でも更新されない ワイルドハントは絶対別の組織行った方が良かった
90 23/01/24(火)20:05:54 No.1019018400
https://twitter.com/njslyr/status/1617159019348561920 ネブカドネザルいいよね…
91 23/01/24(火)20:06:15 No.1019018549
ザイバツって要は実態のないなんちゃって学生運動みたいなテロ組織が昔の悪の秘密結社の名前を勝手に名乗って箔つけてるようなものだよね
92 23/01/24(火)20:06:32 No.1019018667
シテンノは後ろ楯がいない宙ぶらりんな立場なので尚普段の振る舞いにはキヲツケテるんじゃないかな
93 23/01/24(火)20:06:34 No.1019018678
>敵のレベル一気に上がった感があったけどザイバツの面子がソウカイヤの幹部褒めるシーン結構あって嬉しかった >というかゲイトキーパー=サン電子戦出来たんだ… >ダイダロスが全部やってるのを向こうが勘違いしただけかもしれないけど 部門のトップにはある程度何でも出来る人を置いててもおかしくないからな…
94 23/01/24(火)20:06:58 No.1019018824
麻呂でおじゃ!みたいな嫌なヤツがいざ戦ったらクソ強かったときの衝撃よ
95 23/01/24(火)20:07:22 No.1019019006
三部も好きだけど二部は文章力すっかり高くなって最初から面白さとアツさ両立してたのとトレンド砲とかリアルタイムでのピンポの場の盛り上げ方が上手かったのとミーミーやキツネウエスギとの異世界大冒険から本編にシームレスに繋がって01の風になって疾走したのがエンタメとして最高だった
96 23/01/24(火)20:07:31 No.1019019063
>>実際やんごとなき血筋なのは間違いないしねロード >でも伝説のヤクザの方はこれどっちかっていうと伝説の鉄砲玉に見えるんだけど… >忍殺世界のヤクザがどういう社会構造か掴み切れてないけど >政治的に組織を動かすグレーターヤクザにもやっぱり鉄砲玉のような野蛮な経験も必要なのか >それとも鉄砲玉はやっぱりヤクザ社会でも使い捨てなのかで >ロードの人間性の見方がずいぶん変わってきそう 「」ッズの評価だけどアレやった時点でヤクザとしての全てを行ったヤクザ覚者でありほとんどブッダなんだ だから俗世にはほとんど関心無いけど舎弟の願いのために動いてるんだ
97 23/01/24(火)20:07:40 No.1019019118
>麻呂でおじゃ!みたいな嫌なヤツがいざ戦ったらクソ強かったときの衝撃よ あいつは小物で嫌な奴だけどそれはそれとしてクソ強いのがなんか好き
98 23/01/24(火)20:08:09 No.1019019309
クィリンはどういう教育してたの…
99 23/01/24(火)20:08:14 No.1019019345
レッドゴリラ=サンは幼馴染シテンノで一番社会性あるからね…
100 23/01/24(火)20:08:16 No.1019019355
>キョジツテンカンホー封じてもまだまだ引き出しあるのなんだこいつ その後もヤベェ 流石六騎士だ
101 23/01/24(火)20:08:17 No.1019019358
>麻呂でおじゃ!みたいな嫌なヤツがいざ戦ったらクソ強かったときの衝撃よ パガ山とか言ってくっそバカにされてた流れがあってからの 「私は御しやすい愚鈍者でしたかな?」
102 23/01/24(火)20:08:25 No.1019019408
>麻呂でおじゃ!みたいな嫌なヤツがいざ戦ったらクソ強かったときの衝撃よ ミーミーはフィメール・パーガトリー=サンが見たい
103 23/01/24(火)20:08:29 No.1019019425
>書籍版のおまけページで立場上最低限は出来るんじゃない?的なことをピンクのニンジャが言ってたような 我ながら曖昧すぎたので確認したら「公式の場ではケジメをさせられない程度にはちゃんとしてたんだろうな」だった
104 23/01/24(火)20:08:43 No.1019019523
>https://twitter.com/njslyr/status/1617159019348561920 >ネブカドネザルいいよね… 凄いから強い!だから凄い!だから売れる!
105 23/01/24(火)20:08:44 No.1019019532
>「」ッズの評価だけどアレやった時点でヤクザとしての全てを行ったヤクザ覚者でありほとんどブッダなんだ >だから俗世にはほとんど関心無いけど舎弟の願いのために動いてるんだ なるほど… アレを成し遂げた地点でもうヤクザ生は完璧な形で全うしてると言っても過言ではないくらいのノリなのか
106 23/01/24(火)20:08:45 No.1019019535
>麻呂でおじゃ!みたいな嫌なヤツがいざ戦ったらクソ強かったときの衝撃よ あいつ血中カラテ量おかしくない? MPの平均2桁くらいのとこあいつだけ4桁くらいない?
107 23/01/24(火)20:08:45 No.1019019540
>ダイダロスが全部やってるのを向こうが勘違いしただけかもしれないけど ダイダロスが頭角現したのマルノウチ抗争ぐらいの頃らしいしそれ以前はゲイトキーパー=サンが担当してたのかも
108 23/01/24(火)20:08:53 No.1019019599
>ザイバツって要は実態のないなんちゃって学生運動みたいなテロ組織が昔の悪の秘密結社の名前を勝手に名乗って箔つけてるようなものだよね それが実際歴史ある暴力組織従えてて長年やってますが?って顔して周囲にそう受け止められてるのがヤバいんだ
109 23/01/24(火)20:08:55 No.1019019608
>ダークドメインの下は絶対嫌 >上についたら嫌なニンジャランキングは今でも更新されない それでもニンジャスレイヤーを明確な脅威として認識してる数少ないグランドマスターだからワイルドハント=サンにとってはありがたい存在なんだよね 下には付きたくないけど
110 23/01/24(火)20:08:56 No.1019019629
>ザイバツって要は実態のないなんちゃって学生運動みたいなテロ組織が昔の悪の秘密結社の名前を勝手に名乗って箔つけてるようなものだよね 結局ロードとパラゴンの二人の軍団で他の幹部も下っ端も使い捨てていい駒でしかないからね
111 23/01/24(火)20:09:02 No.1019019668
キョジツテンカンホーで強制洗脳してくるのに近接戦もクソ強いとかこんなのってないぞ…ロードオブザイバツいい加減にしろよ… マスターオブタタミとか言うふざけた称号と畳を出せるってふざけた能力からあの強さはおかしいだろ…… なんだよタタミジツって……
112 23/01/24(火)20:09:26 No.1019019825
>ドラゴン変なもの作りすぎ! この黄金いしだきをイヤー!
113 23/01/24(火)20:09:31 No.1019019861
こういう言い方はあまり好まないけど作品として一番脂乗ってたと思う
114 23/01/24(火)20:09:43 No.1019019952
タタミ(ギロチンとバリアのこと)
115 23/01/24(火)20:09:51 No.1019020003
>俺はサラマンダー=サンが好きだよ >強いからな! 全レッサーニンジャの希望
116 23/01/24(火)20:09:54 No.1019020022
フジオがザイバツに転向して初っ端から高い評価受けてるのがなんか好きだった
117 23/01/24(火)20:10:07 No.1019020107
タタミジツって要は自在に操れるギロチンを無から生成できるジツだからな…
118 23/01/24(火)20:10:07 No.1019020110
ほんチが兼業で一番命削りながら連載してた頃だからな…
119 23/01/24(火)20:10:08 No.1019020122
グラマス全員クソ強いから困る ヴィジランスすら株式市場操作しながら戦闘するし
120 23/01/24(火)20:10:10 No.1019020135
>マスターオブタタミとか言うふざけた称号 謀略で地位を築いたんだな…って思わせておいて >なんだよタタミジツって……
121 23/01/24(火)20:10:38 No.1019020342
>敵のレベル一気に上がった感があったけどザイバツの面子がソウカイヤの幹部褒めるシーン結構あって嬉しかった >というかゲイトキーパー=サン電子戦出来たんだ… >ダイダロスが全部やってるのを向こうが勘違いしただけかもしれないけど プラスのほうで「ダイダロスがマルノウチ抗争の切り札として秘匿されていてザイバツ側の情報が筒抜けだった」って明かされたからたぶんザイバツはダイダロスの存在を知らない可能性がある
122 23/01/24(火)20:10:50 No.1019020430
>フジオがザイバツに転向して初っ端から高い評価受けてるのがなんか好きだった カラテも高く 教訓もある あとは忠誠を示せばそりゃ評価されない訳がない
123 23/01/24(火)20:10:51 No.1019020437
>ドラゴン変なもの作りすぎ! 今はいかにも豊満ヒロインって感じだけど実際無限の記憶リセットの中で普通に邪悪ニンジャしてた時もあったんだろうな…
124 23/01/24(火)20:10:55 No.1019020464
>>ザイバツって要は実態のないなんちゃって学生運動みたいなテロ組織が昔の悪の秘密結社の名前を勝手に名乗って箔つけてるようなものだよね >結局ロードとパラゴンの二人の軍団で他の幹部も下っ端も使い捨てていい駒でしかないからね 三部作の2部3部ラスボスが究極的に二人の軍団だったのに対してどこまでもワンマンなラオモトがオンリーワンになるの良いよね
125 23/01/24(火)20:10:59 No.1019020482
>フジオがザイバツに転向して初っ端から高い評価受けてるのがなんか好きだった あいつ古事記とかニンジャのしきたりにやたら詳しいからな…
126 23/01/24(火)20:11:00 No.1019020490
>>麻呂でおじゃ!みたいな嫌なヤツがいざ戦ったらクソ強かったときの衝撃よ >あいつ血中カラテ量おかしくない? >MPの平均2桁くらいのとこあいつだけ4桁くらいない? 三部のスーパーパガ山超すげえ
127 23/01/24(火)20:11:12 No.1019020584
>タタミ(ギロチンとバリアのこと) 浮遊する足場にもなるし…
128 23/01/24(火)20:11:36 No.1019020719
タタミ・ジツのタタミは防壁であり刃であり足場であり檻だからな
129 23/01/24(火)20:11:42 No.1019020762
第1部は描写の解像度が低いのとフジキドが強すぎるだけで バンディットですら滅茶苦茶強いからな…
130 23/01/24(火)20:11:44 No.1019020779
今となってはカラテ生成物なんだなと納得もいく
131 23/01/24(火)20:11:55 No.1019020839
>>ドラゴン変なもの作りすぎ! >今はいかにも豊満ヒロインって感じだけど実際無限の記憶リセットの中で普通に邪悪ニンジャしてた時もあったんだろうな… 4部のティアマトのノリで研究しながらカラテラリーでソウル破壊ブレス気軽に打ち込んでたのが全盛期ドラゴンかもしれない
132 23/01/24(火)20:12:04 No.1019020906
ザイバツの名前使ったのは箔付けるだけでなく キョジツテンカンホーの補強というか歴史上の実際の秘密結社名乗ることでザイバツの設定をより確かにできる意味合いはあると思う
133 23/01/24(火)20:12:06 No.1019020916
あの世界のタタミって単語は畳だけじゃなく板状の床材全般を指す言葉な気もする
134 23/01/24(火)20:12:13 No.1019020976
>ミーミーはフィメール・パーガトリー=サンが見たい フィメールザイバツは絶対に層に届く
135 23/01/24(火)20:12:18 No.1019021007
>タタミ・ジツのタタミは防壁であり刃であり足場であり うn >檻だからな 流石に理解できない
136 23/01/24(火)20:12:21 No.1019021033
ドラゴンは良くも悪くも影響されて流されやすすぎる…そんなんであるから良いも増えない
137 23/01/24(火)20:12:22 No.1019021043
まともに描写されたバンディットは普通に手練れの動きと思考してるからな…
138 23/01/24(火)20:12:41 No.1019021165
>>フジオがザイバツに転向して初っ端から高い評価受けてるのがなんか好きだった >あいつ古事記とかニンジャのしきたりにやたら詳しいからな… あの世界での古事記読破してるってすごい事だよね
139 23/01/24(火)20:12:59 No.1019021275
ファイアストーム=サンも強かったからなタタミ使いは
140 23/01/24(火)20:13:01 No.1019021290
パガは実際小心者の嫌味な俗物なんだけどそれはそれとして実力は超すごいのはかっこいい
141 23/01/24(火)20:13:09 No.1019021338
36位=サンの懲罰騎士って称号もスゲー好き かっこいいが現実には無いのかな
142 23/01/24(火)20:13:11 No.1019021347
>第1部は描写の解像度が低いのとフジキドが強すぎるだけで >バンディットですら滅茶苦茶強いからな… 実際新連載の序盤とか勢いよく話進めないと読者獲得しづらいだろうしな… 読者の視点からそういうことを言うのは野暮かもしれないけど
143 23/01/24(火)20:13:31 No.1019021484
>今となってはカラテ生成物なんだなと納得もいく それを自由に操るにしても高い空間認識能力が必要だから実はキョジツテンカンホーとスキルツリーがそこまで離れてないっぽいよね
144 23/01/24(火)20:13:44 No.1019021578
ネタだと思ってたカラテノミコンが四部で回収されるとは…
145 23/01/24(火)20:14:19 No.1019021822
>>タタミ・ジツのタタミは防壁であり刃であり足場であり >うn >>檻だからな >流石に理解できない 板を六枚上下前後左右に配置すれば箱になり それが壊れないから檻だ 分かるかこの算数が、エエッ?
146 23/01/24(火)20:14:33 No.1019021916
>ネタだと思ってたカラテノミコンが四部で回収されるとは… カラテ自体総合戦闘技術兼オーラぢからめいたなんかだしあってもおかしくないからな
147 23/01/24(火)20:14:34 No.1019021924
パガはやるべき時にその実力振るう所マジかっこいいよね
148 23/01/24(火)20:14:45 No.1019021987
上級貴族の礼儀作法は娼館時代に叩きこまれニンジャ知識は大学とマレニミル社で身に着けてだからフジオのザイバツでの振る舞い内心めっちゃ嫌だったと思う
149 23/01/24(火)20:14:58 No.1019022086
(((我を早くグランドマスターせよ…)))
150 23/01/24(火)20:14:59 No.1019022089
フジオ人買いから逃げて大学入るまでどこでどうしてたんだろうな ニンジャ知識はウミノ=サンのラボだけじゃ修められないだろうし
151 23/01/24(火)20:15:02 No.1019022117
クトゥルフの神話生物もニンジャとかテストに出ないよ
152 23/01/24(火)20:15:08 No.1019022155
>ドラゴンは良くも悪くも影響されて流されやすすぎる…そんなんであるから良いも増えない 正直過度な力を持っちゃいけないタイプだと思う
153 23/01/24(火)20:15:11 No.1019022189
後の描写から考えるとバンディット=サン牽制スリケン全部命中して死ぬって相当メンタル面のデバフかかってたと思う
154 23/01/24(火)20:15:13 No.1019022201
>板を六枚上下前後左右に配置すれば箱になり >それが壊れないから檻だ >分かるかこの算数が、エエッ? 壊れないのはともかくどうやって天板固定してるんですか?
155 23/01/24(火)20:15:22 No.1019022263
>上級貴族の礼儀作法は娼館時代に叩きこまれニンジャ知識は大学とマレニミル社で身に着けてだからフジオのザイバツでの振る舞い内心めっちゃ嫌だったと思う 言われてみるとトラウマ刺激する要素しかねえ
156 23/01/24(火)20:15:43 No.1019022407
>>板を六枚上下前後左右に配置すれば箱になり >>それが壊れないから檻だ >>分かるかこの算数が、エエッ? >壊れないのはともかくどうやって天板固定してるんですか? カラテだ
157 23/01/24(火)20:15:46 No.1019022434
>(((我を早くグランドマスターせよ…))) フェルファング=サン ステイ
158 23/01/24(火)20:16:01 No.1019022525
>壊れないのはともかくどうやって天板固定してるんですか? 足場にもなるくらいだから座標に固定できるのは前提だろう
159 23/01/24(火)20:16:01 No.1019022529
>>ドラゴンは良くも悪くも影響されて流されやすすぎる…そんなんであるから良いも増えない >正直過度な力を持っちゃいけないタイプだと思う でも六騎士だからな 過度もクソもない
160 23/01/24(火)20:16:15 No.1019022600
プラスのヘルオンアースのN-FILEにロードとパラゴンのオリジン載ってたはず 2人が好きなら読んで損はない
161 23/01/24(火)20:16:20 No.1019022631
>(((我を早くグランドマスターせよ…))) ヴァインと交戦してどうなったんだお前
162 23/01/24(火)20:16:44 No.1019022817
>上級貴族の礼儀作法は娼館時代に叩きこまれニンジャ知識は大学とマレニミル社で身に着けてだからフジオのザイバツでの振る舞い内心めっちゃ嫌だったと思う つまりタバコを吸おうとしてる人がいたらついそれを手に取って自分で吸いつけて相手に渡してドン引きされるフジオ…?
163 23/01/24(火)20:17:25 No.1019023077
ヴィジランス=サンが好きだった 私はグランドマスターにしては弱いけど君くらいなら余裕で殺せるよっていう自己分析できるのがかっこいい
164 23/01/24(火)20:17:39 No.1019023173
いろんな形のディストピア描いた3部作良いよね… 混沌な世界が広がった4部も好き 混沌の中でも陰謀とかある中カラテで全てをぶん殴るアイアンアトラス=サンは確かにニューヒーローだわ
165 23/01/24(火)20:18:05 No.1019023334
>後の描写から考えるとバンディット=サン牽制スリケン全部命中して死ぬって相当メンタル面のデバフかかってたと思う ステルスと尾行に絶対の自信を持つ凄腕の斥候ニンジャが完璧に位置を看破されて逆に尾行されていたともなればさもありなん…
166 23/01/24(火)20:18:09 No.1019023364
マイロードにパラゴンが指図してる!って他のグラマスがキレる程度にはロード自身の意思があんまりない感じ 長年連れ合った仲だし付き合ってやるかみたいな
167 23/01/24(火)20:18:28 No.1019023480
実際ニンジャ化したガンドーを片手間でぶちのめしてるのはめちゃ強い…
168 23/01/24(火)20:18:32 No.1019023509
忍殺めちゃくちゃ面白いのになんというか売り方が独特すぎて一般の知名度が無い感じがするな… 漫画版も今面白いので頑張ってほしいところだなあ
169 23/01/24(火)20:18:47 No.1019023605
そういえば最近フジオ新ザイバツ出てきてない気がする 最後に出てきたのっていつだっけ
170 23/01/24(火)20:19:11 No.1019023794
>混沌の中でも陰謀とかある中カラテで全てをぶん殴るアイアンアトラス=サンは確かにニューヒーローだわ アイアンアトラス・プレジデントはもうタイトルの時点でバカみたいに笑えるしサブちゃんが面白すぎる
171 23/01/24(火)20:19:17 No.1019023858
ロード本人のエゴが強かったらいよいよ勝てなかったかもしれない
172 23/01/24(火)20:19:20 No.1019023877
>混沌の中でも陰謀とかある中カラテで全てをぶん殴るアイアンアトラス=サンは確かにニューヒーローだわ 遊び感覚で命を奪うゲニン相手にめっちゃ切れててすごい勢いで声のトーン下がってくのいいよね あいつバカで何も考えてないように見えて一線はしっかりしてるんだよね 普段はバカで何も考えてないけど
173 23/01/24(火)20:19:22 No.1019023900
ミーミーはデスドレインランペイジアズールトリオの珍道中がもっと見たかった
174 23/01/24(火)20:19:39 No.1019024013
ラオモト=サンの格がずっと落ちないの好き
175 23/01/24(火)20:19:41 No.1019024026
>そういえば最近フジオ新ザイバツ出てきてない気がする >最後に出てきたのっていつだっけ スレイトのヴァインにメンツ捕まって脱出する辺りだと思う リアル時間だと2年前位…?
176 23/01/24(火)20:19:45 No.1019024058
師が死んでからパープルタコ=サン預りで良かった!レッドゴリラ=サンだったら俺死んでた! って思ってるシャドウウィーブすき
177 23/01/24(火)20:19:48 No.1019024080
>忍殺めちゃくちゃ面白いのになんというか売り方が独特すぎて一般の知名度が無い感じがするな… >漫画版も今面白いので頑張ってほしいところだなあ チームでやってるとは言え知識やネタを惜しみなく叩き込んでネタ切れにならないのマジおかしいよ
178 23/01/24(火)20:20:05 No.1019024203
ceoの後にベルリンやるみたいだから楽しみ
179 23/01/24(火)20:20:13 No.1019024268
タタミ・ジツはタタミ・ジツで継承者が居るのいいよね 出てきたときはすごいびっくりした
180 23/01/24(火)20:20:15 No.1019024286
サブジュゲイターはサワタリ一行の不倶戴天の敵として出てきたのに 最終的に全う(ヨロシサン社比)な社長になりすぎてる…
181 23/01/24(火)20:20:17 No.1019024293
ロードの正体はアサリ=サンってヒで見た
182 23/01/24(火)20:20:22 No.1019024326
>ラオモト=サンの格がずっと落ちないの好き 聖ラオモトはやはり本当にリアルニンジャだったのでは? ボブは訝しんだ
183 23/01/24(火)20:20:22 No.1019024328
>忍殺めちゃくちゃ面白いのになんというか売り方が独特すぎて一般の知名度が無い感じがするな… >漫画版も今面白いので頑張ってほしいところだなあ 一般知名度はあると思うけど漫画含めてかなりの量が無料で見れるのは知られて無さそう 1部の無印漫画を全部読めるのは実際凄い
184 23/01/24(火)20:20:46 No.1019024498
>師が死んでからパープルタコ=サン預りで良かった!レッドゴリラ=サンだったら俺死んでた! >って思ってるシャドウウィーブすき パープルタコ的にはシャドウウィーブは親友の忘れ形見みたいなもんだからな… 案外レッドゴリラもそんな感じで見てくれたかもしれんが
185 23/01/24(火)20:20:48 No.1019024517
>師が死んでからパープルタコ=サン預りで良かった!レッドゴリラ=サンだったら俺死んでた! >って思ってるシャドウウィーブすき 実際あいつがレッドゴリラの体育会系のノリについていけるとは絶対に思えない
186 23/01/24(火)20:20:57 No.1019024589
>>混沌の中でも陰謀とかある中カラテで全てをぶん殴るアイアンアトラス=サンは確かにニューヒーローだわ >遊び感覚で命を奪うゲニン相手にめっちゃ切れててすごい勢いで声のトーン下がってくのいいよね >あいつバカで何も考えてないように見えて一線はしっかりしてるんだよね >普段はバカで何も考えてないけど ギャハハハ! 正座しといて、殺される、じゃねえんだよ、お前……」良いよね
187 23/01/24(火)20:21:07 No.1019024644
>師が死んでからパープルタコ=サン預りで良かった!レッドゴリラ=サンだったら俺死んでた! >って思ってるシャドウウィーブすき あいつウジウジしてるけど割といい性格してるのニンジャ向きだと思う
188 23/01/24(火)20:21:13 No.1019024682
>最終的に全う(ヨロシサン社比)な社長になりすぎてる… コンプライアンスを重視しているからな…
189 23/01/24(火)20:21:20 No.1019024734
ナイト・エニグマティック・ナイト好き
190 23/01/24(火)20:21:22 No.1019024746
>遊び感覚で命を奪うゲニン相手にめっちゃ切れててすごい勢いで声のトーン下がってくのいいよね 「ギャハハハ! 正座しといて、殺される、じゃねえんだよ、お前……」
191 23/01/24(火)20:21:32 No.1019024828
地の文まで侵食して神器奉還するところの絶望感がすごい
192 23/01/24(火)20:21:55 No.1019024976
>ロードの正体はアサリ=サンってヒで見た 韓国で生まれた謎のミーム来たな…
193 23/01/24(火)20:22:02 No.1019025020
まあソウルからカイデンされてリアルニンジャになった例は確認されてるしセンセイがいなくてもニンジャになれる可能性はあるけど…
194 23/01/24(火)20:22:10 No.1019025100
ロードはジツもカラテも理想なラスボスだった
195 23/01/24(火)20:22:22 No.1019025179
光の肉蝮って感じするアイアンアトラス
196 23/01/24(火)20:22:40 No.1019025304
>ナイト・エニグマティック・ナイト好き ニチョーム・ウォーで回収されんの鳥肌が立つ
197 23/01/24(火)20:22:46 No.1019025359
レッドゴリラ派閥良くも悪くも実力主義と暴力で解決主義だから単純明快だけど ニンジャという半神的存在とか神秘的伝統ある組織って部分に憧れてた時代のレイジは絶対耐えられないと思う
198 23/01/24(火)20:22:47 No.1019025365
ユンコ好き パンクメカ少女(火器有)はマーケティング的にも大正解ですよ!
199 23/01/24(火)20:22:52 No.1019025401
アイアンアトラスはなんなの… 実はヌンジャの影の一つだったりしない?
200 23/01/24(火)20:22:57 No.1019025437
レッドゴリラ=サンは礼儀重点のキョートで生き残ってるあたり作法はちゃんとできる方なんだろうか…
201 23/01/24(火)20:23:06 No.1019025499
>アイアンアトラスはなんなの… 実はヌンジャの影の一つだったりしない? (困惑するヴァニティ)
202 23/01/24(火)20:23:11 No.1019025531
>パープルタコ的にはシャドウウィーブは親友の忘れ形見みたいなもんだからな… >案外レッドゴリラもそんな感じで見てくれたかもしれんが シテンノ同士は仲間意識強いからたぶん誰の下いっても無下には扱わないとおもうけど それでもレッドゴリラ=サンは嫌だよな… アイボリーイーグルもぱっと見はまともだけどあいつはあいつでちょっとな…
203 23/01/24(火)20:23:18 No.1019025583
ちんちん切られたけど舎弟と余生静かに過ごせるならいいやってくらい枯れてたからな 変にソウル憑依なんてしないほうが幸せだったかも
204 23/01/24(火)20:23:33 No.1019025669
今は中韓あたりにも割といるんだっけヘッズ
205 23/01/24(火)20:23:45 No.1019025745
つーか今さらだけどスレ画のロードのデザイン凄いいいよね
206 23/01/24(火)20:23:45 No.1019025752
レッドゴリラとレイジは絶対に合わないけど逆に合うやつにはめちゃくちゃ合うんだろうなレッドゴリラ 面倒見は良さそう
207 23/01/24(火)20:24:11 No.1019025932
>ロードはジツもカラテも理想なラスボスだった 見た目も超かっこいいよねラスボスに相応しい風格があると言うか その点台形はイマイチラスボス感無い見た目していた
208 23/01/24(火)20:24:16 No.1019025963
>今は中韓あたりにも割といるんだっけヘッズ 熱心な中国ヘッズは投降をリアルタイム翻訳して投げたり公式で翻訳をnoteに上げたりしてる
209 23/01/24(火)20:24:23 No.1019026009
スレ画の漫画アニメ化しないかな…とは思ってる
210 23/01/24(火)20:24:33 No.1019026077
中国のヘッズは連載中にリアルタイムで再翻訳しててスゴイし韓国ヘッズはウキヨエもたくさん流れてくる ワールドワイドニンジャな…
211 23/01/24(火)20:24:34 No.1019026082
マーズのカラテシールドなんかはカラテミサイルみたいなカラテエネルギーの固定化っぽいけど タタミはスリケンとかと同じく実体化してるんだよな スキルツリーの基礎部分から違うんだろうか
212 23/01/24(火)20:24:35 No.1019026090
脳筋チンピラが勉強しまくって「あいつ学ばっかで実力カスだろ」って陰口叩かれるようになったのは実際スゴイ
213 23/01/24(火)20:24:39 No.1019026128
>ユンコ好き >パンクメカ少女(火器有)はマーケティング的にも大正解ですよ! なんて愚かで愛おしい人たちなんだろう はマジグッとくる
214 23/01/24(火)20:25:07 No.1019026295
>今は中韓あたりにも割といるんだっけヘッズ 韓国は公式翻訳止まったから掲示板で有志翻訳やってた豪のものがいる 俺が描いたウキヨエサイトに勝手に上げられてたけど
215 23/01/24(火)20:25:12 No.1019026327
中国翻訳チームに続いて韓国翻訳チームまでリアルタイムほんやく始めたのがすごい
216 23/01/24(火)20:25:14 No.1019026336
>今は中韓あたりにも割といるんだっけヘッズ noteで4部中韓翻訳する程度には居る 問題はメンバーシップで言語分けられてなくて通知でそっちも来ることだ
217 23/01/24(火)20:25:26 No.1019026430
トランスペアレントサンはシテンノをどうやってまとめてたんだろう…本人のジツがあまりにもアレだが…
218 23/01/24(火)20:25:26 No.1019026435
何暴理論は単純そのものだけどそれでもサイクロプスを正しく導いてるしな 何なら同じ話でフジキドが最終的に全員殺せばよいのだ!するのがあの理論を単に暴論で終わらせていないとすら思う
219 23/01/24(火)20:25:44 No.1019026568
中国でイッキウチコワシとかどういう風に翻訳されるんだろうか
220 23/01/24(火)20:25:59 No.1019026671
二部はビガー・ケージズのエピローグでいきなりブラックヘイズが心臓貫かれて吐血したのがかなりビビった記憶ある あとはオン・ジ・エッジ・オブ・ザ・ホイール・オブ・ブルータル・フェイト モータル・ニンジャ・レジスター クライ・ハヴォック・ベンド・ジ・エンドあたり好き 三忍やグラマスが出てくるのはハズレないから除外してるけど
221 23/01/24(火)20:26:06 No.1019026724
>スレ画の漫画アニメ化しないかな…とは思ってる 一本道だから一部よりはアニメ化しやすいはず... コミカライズ化でコンパクトながら骨太に収まってるし
222 23/01/24(火)20:26:46 No.1019026954
2部衝撃展開だと1位は茶番だろうけど2位は多分タケノコ
223 23/01/24(火)20:27:04 No.1019027063
韓国語版書籍が第2部のすげえ半端な所で刊行止まっちゃって 韓国ヘッズが既出の登場人物の中からロードの正体を推測した結果が ロード=アサリ説だ
224 23/01/24(火)20:27:07 No.1019027086
>スレ画の漫画アニメ化しないかな…とは思ってる アニメの話題はなんかちょっと荒れがちでしづらいけど 実際前の奴も好きな部分はいっぱいあるし また別の新しいアニメもすごく見たいとは思ってる…
225 23/01/24(火)20:27:31 No.1019027264
タケノコが光りますか?おかしいと思いませんか?あなた
226 <a href="mailto:ヘッズ">23/01/24(火)20:27:50</a> [ヘッズ] No.1019027381
>2部衝撃展開だと1位は茶番だろうけど2位は多分タケノコ (忍殺世界のタケノコは光るんだろうな…)
227 23/01/24(火)20:28:14 No.1019027558
>タケノコ (ネオサイタマだしまあ光るんだろうな…)
228 23/01/24(火)20:28:22 No.1019027613
アラシノケンの初出って2部だっけ
229 23/01/24(火)20:28:22 No.1019027614
3部はエピソード単位で変な出来事が多すぎるから楽しみにして欲しい
230 23/01/24(火)20:28:25 No.1019027638
2部はモータル時代からガンドー=サンの強さおかしいだろ!ってなる
231 23/01/24(火)20:28:25 No.1019027641
>韓国ヘッズが既出の登場人物の中からロードの正体を推測した結果が >ロード=アサリ説だ ナンデ…??
232 23/01/24(火)20:28:25 No.1019027643
>タケノコが光りますか?おかしいと思いませんか?あなた バンブーモドキとかがいる世界でこんな正論言われるとは思わねえよな…
233 23/01/24(火)20:28:30 No.1019027679
一部のニンジャがラオモト=サン始め格落ちしないの好き インターセプター=サンとバジリスク=サンは後の部で同期が大活躍するお陰で盛られまくる…
234 23/01/24(火)20:28:32 No.1019027689
コミカライズでもシャドーコンでさえタダシイ当落線上らしいしなかなか厳しい
235 23/01/24(火)20:28:32 No.1019027691
>2部衝撃展開だと1位は茶番だろうけど2位は多分タケノコ タケノコ光らないのか… ズルいじゃん
236 23/01/24(火)20:28:33 No.1019027699
ネオサイタマいい加減にしろよ…
237 23/01/24(火)20:28:33 No.1019027702
何暴は頭悪い子用のインストラクションだと思うから 頭いい子にはそれ用のインストラクションを授けてると勝手に思ってる
238 23/01/24(火)20:28:37 No.1019027732
2部は一本筋が通ってて読みやすくていいよね3部4部が悪いわけじゃないんだけど
239 23/01/24(火)20:28:44 No.1019027775
>中国でイッキウチコワシとかどういう風に翻訳されるんだろうか あっちの方は歴史的にその手のエピソード多いから…なんかこうタイヘイ・ヘヴンズ的な感じで…
240 23/01/24(火)20:28:46 No.1019027785
>アラシノケンの初出って2部だっけ シャドーコンじゃないか?
241 23/01/24(火)20:29:18 No.1019027999
>コミカライズでもシャドーコンでさえタダシイ当落線上らしいしなかなか厳しい 実際1エピソードにかかる時間がメディアによって段違いなのがな…
242 23/01/24(火)20:29:23 No.1019028035
後になるほどあいつおかしいってなるヒュージよ
243 23/01/24(火)20:29:27 No.1019028057
シャドー・コンは真正面からコミカライズしてほしい
244 23/01/24(火)20:30:13 No.1019028351
>一部のニンジャがラオモト=サン始め格落ちしないの好き >インターセプター=サンとバジリスク=サンは後の部で同期が大活躍するお陰で盛られまくる… 意外とフジキドの強さが乱高下してるから苦戦したしていないで敵の強さが測れないんだよな
245 23/01/24(火)20:30:14 No.1019028359
スシ対決は前評判よりはまともな話だった… しっかりニンジャスレイヤーらしい話になってる
246 23/01/24(火)20:30:17 No.1019028375
>コミカライズでもシャドーコンでさえタダシイ当落線上らしいしなかなか厳しい これどこで言ってた?
247 23/01/24(火)20:30:46 No.1019028571
(川から流れてくる主人公)
248 23/01/24(火)20:30:53 No.1019028616
>これどこで言ってた? いつぞやのスペース生配信で田端センセイが言ってた
249 23/01/24(火)20:31:02 No.1019028683
無印漫画ベースにして第2部アニメ化しても2クールで収まらんと思う
250 23/01/24(火)20:31:02 No.1019028687
>3部はエピソード単位で変な出来事が多すぎるから楽しみにして欲しい マグロ…やきう…ブッダ… なんか最終的にいい話だったな…ってなるのが怖い
251 23/01/24(火)20:31:08 No.1019028726
>スシ対決は前評判よりはまともな話だった… >しっかりニンジャスレイヤーらしい話になってる ニンジャスレイヤー三大危機の一つだからな…
252 23/01/24(火)20:31:09 No.1019028735
>スシ対決は前評判よりはまともな話だった… >しっかりニンジャスレイヤーらしい話になってる 「スシを握れ、メイヴィン=サン」いいよね… ニンジャとしてではなくスシ職人としての決着をフジキドが促すの
253 23/01/24(火)20:31:24 No.1019028831
>2部はモータル時代からガンドー=サンの強さおかしいだろ!ってなる リロード猶予なしの6発装填二丁拳銃でクローンヤクザ35人抜きはカラテがおかしい
254 23/01/24(火)20:31:38 No.1019028916
メイヴェン=サンとの決闘が物哀しい流れになるとは思わなかった…
255 23/01/24(火)20:31:44 No.1019028954
中国韓国ヘッズの間ではどのキャラが人気高いんだろう 日本だと序盤の頃はヤモッチャンがかなり人気あったの覚えてるけど
256 23/01/24(火)20:32:01 No.1019029073
田畑=サンがしょっちゅう打ち切り寸前を匂わせてくるのが怖い
257 23/01/24(火)20:32:06 No.1019029108
いきなりガンドーに腕吹っ飛ばされるレイジとかね…
258 23/01/24(火)20:32:13 No.1019029158
>いつぞやのスペース生配信で田端センセイが言ってた あーほんチじゃなくヨゴタバの発言だと本当に厳しいのね…
259 23/01/24(火)20:32:32 No.1019029285
デッドバレッドアレステッドブッダは投稿ミスらしんだけど 終わりを宣言した後にジャンボジェットが飛んでくるのが最終回とかであるCパート演出めいていてすごい好き
260 23/01/24(火)20:33:12 No.1019029536
三部はカラテ極まり過ぎて余波で溶けるタタミの描写最高に好き
261 23/01/24(火)20:33:15 No.1019029556
漫画こんな長く続いてるのびっくりだよな
262 23/01/24(火)20:33:20 No.1019029584
ピストルカラテの起源考えるとそりゃ強いわ
263 23/01/24(火)20:33:30 No.1019029664
漫画版は掲載誌が絶妙にマイナーなのだ!
264 23/01/24(火)20:33:50 No.1019029778
そうかビガーケージズからそのまま記憶戻してキョート城幽閉でフーカムズに繋げることも出来るのか
265 23/01/24(火)20:33:51 No.1019029785
>田畑=サンがしょっちゅう打ち切り寸前を匂わせてくるのが怖い 単行本だけじゃなく本誌も買ってアンケート送らないと…
266 23/01/24(火)20:34:05 No.1019029872
>中国韓国ヘッズの間ではどのキャラが人気高いんだろう >日本だと序盤の頃はヤモッチャンがかなり人気あったの覚えてるけど 韓中のウキヨエあげてる人フォローしてるけどシルバーキーフィルギアデスドは女性人気高いな
267 23/01/24(火)20:34:11 No.1019029905
>シャドー・コンは真正面からコミカライズしてほしい グランドマスターに兄弟子とダイジェストするにはもったいない…
268 23/01/24(火)20:35:09 No.1019030288
リボルバー・アンド・ヌンチャクとかコミカライズして欲しいけど無理そうだな
269 23/01/24(火)20:35:13 No.1019030322
レイジくんは部をまたいで笑いと涙と感動をくれたいい青年で好き
270 23/01/24(火)20:35:24 No.1019030399
灯の……絶えし路傍に……ただ雨な……
271 23/01/24(火)20:35:40 No.1019030521
三忍をあのボリュームでコミカライズしてもらえたのは割と奇跡だった
272 23/01/24(火)20:35:42 No.1019030541
>レイジくんは部をまたいで笑いと涙と感動をくれたいい青年で好き 俺の空はお前の空より暗い…
273 23/01/24(火)20:35:42 No.1019030545
>韓中のウキヨエあげてる人フォローしてるけど >シルバーキー ワカル >フィルギア とてもワカル >デスドは女性人気高いな ナンデ?…と思ったけど三部あたりから確かにちょっとワカルかもしれん
274 23/01/24(火)20:35:48 No.1019030581
>灯の……絶えし路傍に……ただ雨な…… (シャドウドラゴンは爆発四散した)
275 23/01/24(火)20:35:57 No.1019030642
>灯の……絶えし路傍に……ただ雨な…… ポエットな …ポエット!!??
276 23/01/24(火)20:36:24 No.1019030834
>リボルバー・アンド・ヌンチャクとかコミカライズして欲しいけど無理そうだな あの話好きだけど天地がひっくり返ってもコミカライズされることはないだろうな…
277 23/01/24(火)20:36:35 No.1019030902
漫画版は原作と比べてもむちゃくちゃ出来いいと思う
278 23/01/24(火)20:36:37 No.1019030916
一番好きな投降ミスはシュギ・ジキでいきなり蘇生するスパルタカス=サン
279 23/01/24(火)20:36:45 No.1019030975
デスドみたいな衣装とサイコ要素となんか仲間集めたりするとこは女性人気でますよ 俺はなんかそういうのに詳しい
280 23/01/24(火)20:37:05 No.1019031100
ドラマCDが配信されたのはもっと推していいと思う あのクソアプリ使いにくすぎるけど
281 23/01/24(火)20:37:23 No.1019031193
デスドはマジで最悪野郎だし早く死んでほしい!と思うけど大好きだよ アイツ好き放題するくせに自分のやりたいこと望むことなーんも叶えられてねえ
282 23/01/24(火)20:37:48 No.1019031362
死したスミスについて追求するデスト 彼はここでまず達した
283 23/01/24(火)20:38:14 No.1019031535
ビーストオブユートピアいいよね…
284 23/01/24(火)20:38:22 No.1019031590
>デスドはマジで最悪野郎だし早く死んでほしい!と思うけど大好きだよ あいつめっちゃ嫌いだけどそう思わされてる時点で悪役として大成功だとも思う
285 23/01/24(火)20:38:25 No.1019031608
ランペイジ好き ソバシェフランペイジ事件とか笑える名前なのに重すぎる…