ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/24(火)16:37:16 No.1018950160
市街地での戦闘許可するとか やべえ人なんじゃ…
1 23/01/24(火)16:39:14 No.1018950644
そうだが?
2 23/01/24(火)16:39:57 No.1018950807
市街地に撃つ?かまへんかまへんは実際ヤバい
3 23/01/24(火)16:39:59 No.1018950810
ダバオに七人からの閣僚がおネンネしているってのが悪い
4 23/01/24(火)16:41:59 No.1018951306
徹底抗戦しないからなめられるだろ? やれ
5 23/01/24(火)16:43:21 No.1018951659
正気かよ!ってテロ仕掛けて街を盾にする奴らがいうことでもないが
6 23/01/24(火)16:43:47 No.1018951769
ちゃんと哀悼の意やったぜ?
7 23/01/24(火)16:44:14 No.1018951885
こいつやばい
8 23/01/24(火)16:44:20 No.1018951902
テロリストに屈しないという大前提を体現している
9 23/01/24(火)16:46:38 No.1018952505
前任者舐められすぎる!
10 23/01/24(火)16:49:32 No.1018953253
死ぬ者は運が悪い! ああよか市街地戦じゃ!
11 23/01/24(火)16:50:01 No.1018953371
テロ屋相手はルール無用だろ
12 23/01/24(火)16:50:12 No.1018953436
マフティーが基地外の集まりなので相応の対処をするしかない
13 23/01/24(火)16:50:26 No.1018953487
>正気かよ!ってテロ仕掛けて街を盾にする奴らがいうことでもないが テロリストでもびっくりするよ…
14 23/01/24(火)16:50:40 No.1018953562
この人赴任してから軍の動きの速さがヤバい!
15 23/01/24(火)16:51:16 No.1018953705
悪いのはテロリストだもんなぁ…
16 23/01/24(火)16:51:25 No.1018953755
弱腰になると同じことやられるし長い目で見ると正しいからね… テロリストが悪いで一蹴出来るし
17 23/01/24(火)16:52:03 No.1018953912
テロリストの所為にすればいいから…
18 23/01/24(火)16:52:10 No.1018953944
大義名分を与えたのはテロリストだろ
19 23/01/24(火)16:52:24 No.1018954014
この人ってどっちか言えば技術畑の人だっけ?
20 23/01/24(火)16:52:37 No.1018954061
あの時点でホテル撃っちゃってるしなぁ
21 23/01/24(火)16:53:41 No.1018954359
ハサウェイから目を晒させる為だけに戦闘仕掛けるやつらだぞ
22 23/01/24(火)16:54:08 No.1018954479
>テロリストの所為にすればいいから… すればいいというか実際先に仕掛けたのマフティー側だし…
23 23/01/24(火)16:56:30 No.1018955123
>ハサウェイから目を晒させる為だけに戦闘仕掛けるやつらだぞ 自分関係ないですよーするために自分が泊まるホテル爆破するのロックすぎる… ついでに隣のビルも爆破しちゃう
24 23/01/24(火)16:56:34 No.1018955141
かといって市民殺す気まんまんのテロリストほっといても仕方ないからな
25 23/01/24(火)16:57:32 No.1018955373
もしかしてこの話頭おかしい奴しかいない…?
26 23/01/24(火)16:57:54 No.1018955467
ケネスはまだまともだよ
27 23/01/24(火)16:58:03 No.1018955506
ハサのやってることもヤバいからな… ホテル吹っ飛んでから巻き込まれ死ポイント多すぎる
28 23/01/24(火)16:58:22 No.1018955588
>もしかしてこの話頭おかしい奴しかいない…? 相対的にレーン・エイム君とギギ・アンダルシアちゃんはまとも かわいそう
29 23/01/24(火)16:58:23 No.1018955595
徹頭徹尾ハサウェイのやってる事は非情のテロリストだもん 関係ないのを殺したらその孫に殺されに行くヒイロの方がまだ人間味ある
30 23/01/24(火)16:58:28 No.1018955615
こいつは赴任してきたばかりだけど他の奴らは市街地に家族も友人もいるだろう 撃て
31 23/01/24(火)16:58:46 No.1018955686
撃て!?
32 23/01/24(火)16:59:34 No.1018955884
最初からハサウェイのこと疑ってたの?
33 23/01/24(火)16:59:55 No.1018955970
こいつあげるから人質として使ってね なんで逃がした
34 23/01/24(火)17:01:03 No.1018956278
正気かよ!?
35 23/01/24(火)17:01:47 No.1018956455
書き込みをした人によって削除されました
36 23/01/24(火)17:02:08 No.1018956549
>死ぬ者は運が悪い! >ああよか市街地戦じゃ! 薩摩もんでもドン引きだよ!!
37 23/01/24(火)17:02:25 No.1018956620
テロ指示するとき凄いすらすらと何階から何階までのあたり撃っとけてやるのみて めっちゃ手慣れてるなあこのマフティーってなるくらいにはやばいテロリスト
38 23/01/24(火)17:02:45 No.1018956702
ギギとのマフティーバレシーンこわいよね… いきなり軍人モードになるの
39 23/01/24(火)17:02:52 No.1018956738
これで市街地盾にすれば大丈夫だと思われたらもっと被害広がるし…
40 23/01/24(火)17:03:32 No.1018956934
>最初からハサウェイのこと疑ってたの? ケネスのことならノー そうなんじゃないかと思い始めてもそう思いたくなかった感じはある ギギは勘で当てた
41 23/01/24(火)17:04:26 No.1018957198
>ギギとのマフティーバレシーンこわいよね… >いきなり軍人モードになるの それはそれとしてギギよりセクシーなハサウェイ
42 23/01/24(火)17:04:48 No.1018957299
>最初からハサウェイのこと疑ってたの? 多分ギギとの会話とハウンゼンでの行動思い出して勘づいた
43 23/01/24(火)17:05:06 No.1018957365
>多分ギギとの会話とハウンゼンでの行動思い出して勘づいた こわぁ…
44 23/01/24(火)17:05:11 No.1018957388
Ξもペネロペーもグスタフ・カールもメッサーも全部アナハイムだから一番悪いのはアナハイム
45 23/01/24(火)17:05:13 No.1018957399
1stアムロは無かったけど カミーユやジュドーが市街戦してた足元がどんだけ大変だったかがわかるダバオ戦シーン
46 23/01/24(火)17:05:52 No.1018957563
>最初からハサウェイのこと疑ってたの? いや最初からではない 本職じゃないのにやたらキレが良いな…くらいには思ってた ギギがハサウェイも戦っている人だから…みたいなことをぽろっと漏らした ハサウェイが戦っている?軍人じゃないのに?→マフティーか!!!! って爆速で点と点が繋がって追跡開始
47 23/01/24(火)17:05:59 No.1018957599
>>多分ギギとの会話とハウンゼンでの行動思い出して勘づいた >こわぁ… 確信には至らないけど疑い始めるまでが早すぎる
48 23/01/24(火)17:06:13 No.1018957670
>ギギがハサウェイも戦っている人だから…みたいなことをぽろっと漏らした >ハサウェイが戦っている?軍人じゃないのに?→マフティーか!!!! >って爆速で点と点が繋がって追跡開始 こいつ ヤバい
49 23/01/24(火)17:07:07 No.1018957884
まあマフティーだと仮定した上でハサウェイの行動考えるとクソ怪しいムーブしてるからな…
50 23/01/24(火)17:07:08 No.1018957888
それはそれとしてハサウェイのこと滅茶苦茶気に入ってるから間違っててほしいなぁみたいな感じ
51 23/01/24(火)17:07:59 No.1018958118
市街地で一般人巻き込むとかやっぱ連邦はクソだな! テロ起こさなきゃ…
52 23/01/24(火)17:08:02 No.1018958128
>ケネスのことならノー >そうなんじゃないかと思い始めてもそう思いたくなかった感じはある ふむ >ギギは感で当てた なんだコイツ怖っ…
53 23/01/24(火)17:08:13 No.1018958178
ホテル襲撃時の対応の早さをガウマンがぼやいてた気がするけど現場の即応部隊とホットライン繋いでるとか現場の判断ですぐ動いていいようにしてたとかそういう想像できるくらいにはとにかく対処早いよね
54 23/01/24(火)17:08:20 No.1018958205
来週やるけど民間人も街を撃った連邦より仕掛けてきたマフティーにキレてたからな
55 23/01/24(火)17:08:23 No.1018958227
ハサウェイの周りにエスパー多くない?
56 23/01/24(火)17:08:40 No.1018958309
ハサウェイからするとお前ふざけんなよってなるギギの言動
57 23/01/24(火)17:08:45 No.1018958332
CAといい感じになるらしいけど 映画見てるとこの人ホモとしか思えない 絶対ハサウェイにちんぽ反応してるでしょ
58 23/01/24(火)17:09:02 No.1018958417
マハは貧乏人だけ追い出そうとするし暴力的で良くない 全ての人類は地球から追い出されるべき!がマフティーの主張なので
59 23/01/24(火)17:09:21 No.1018958500
コイツ外道な手段普通に行使するくせにヒーローに憧れてるとか歪んでるだろ
60 23/01/24(火)17:09:28 No.1018958521
優秀な指揮官ならダバオに高官がいる時点で狙われるなって想定するよな 小娘とダンスしてたのに切り替えが早すぎる
61 23/01/24(火)17:09:33 No.1018958550
>ハサウェイからするとお前ふざけんなよってなるギギの言動 ギギのあの程度の言葉からハサウェイ怪しいよなあ!?ってなるこいつがエスパーすぎたのが悪いよー
62 23/01/24(火)17:09:50 No.1018958612
本性は怖い人だから奥さんに嫌われたのかな 子供はいるのかな
63 23/01/24(火)17:10:29 No.1018958803
>ギギのあの程度の言葉からハサウェイ怪しいよなあ!?ってなるこいつがエスパーすぎたのが悪いよー ギギがマフティーマフティーうるさすぎて連邦諜報員の線を捨てきれずに行動制限もされてんだよ!
64 23/01/24(火)17:10:39 No.1018958838
偽マフティーのせいで変なところ降ろされてから一気に補足されてるしあのかぼちゃ頭本人の知らないところでマフティー壊滅のナイスアシストしてない?
65 23/01/24(火)17:10:41 No.1018958846
>来週やるけど民間人も街を撃った連邦より仕掛けてきたマフティーにキレてたからな まずホテルにぶっぱなしてる時点で巻き添えで普通に市民死んでるからな あとムカつく連邦の高官ぶっ殺してくれて留飲下がるつっても 自分らが巻き込まれたら即手のひら返す程度の支持しかないので
66 23/01/24(火)17:10:45 No.1018958866
>CAといい感じになるらしいけど >映画見てるとこの人ホモとしか思えない >絶対ハサウェイにちんぽ反応してるでしょ ホテルで俺がギギ頂いちゃうよ~んみたいな雰囲気出してたけどアレはむしろギギが当て馬にされてハサウェイにちょっかいかけてるようにも見えたね
67 23/01/24(火)17:10:56 No.1018958920
前任がうんちなのでガウマン側が油断してたのもある
68 23/01/24(火)17:10:56 No.1018958922
F91だと連邦軍顰蹙買いまくりだったのにな
69 23/01/24(火)17:11:25 No.1018959052
ハサウェイのディナーからポテト掻っ攫って食うあたり 完全にホモ
70 23/01/24(火)17:11:37 No.1018959110
>前任がうんちなのでガウマン側が油断してたのもある 中編でうんちに滅ぼされるオエンベリ…
71 23/01/24(火)17:11:44 No.1018959133
お前ら正気かよ!?
72 23/01/24(火)17:12:34 No.1018959351
>偽マフティーのせいで変なところ降ろされてから一気に補足されてるしあのかぼちゃ頭本人の知らないところでマフティー壊滅のナイスアシストしてない? まあそもそもハサウェイがこれから殺す相手の顔を見ておかなきゃ…とかやり出したのが全て悪いんだが…
73 23/01/24(火)17:12:58 No.1018959466
マフティ語ってるのに怒ってるのを見抜きマフティだと当てるエスパー力すごすぎ
74 23/01/24(火)17:13:04 No.1018959497
レーンに対してはサディストみたいに厳しいのにね
75 23/01/24(火)17:13:10 No.1018959517
>>来週やるけど民間人も街を撃った連邦より仕掛けてきたマフティーにキレてたからな >まずホテルにぶっぱなしてる時点で巻き添えで普通に市民死んでるからな >あとムカつく連邦の高官ぶっ殺してくれて留飲下がるつっても >自分らが巻き込まれたら即手のひら返す程度の支持しかないので じわじわと連邦に絞め殺されるか即座にマフティーに殺されるかくらいの違いだよね どっちも真の意味では民衆の味方じゃない
76 23/01/24(火)17:13:14 No.1018959539
あの辺の市民感覚としては連邦政府クソだけどそれでも住んで暮らせる以上やってくしかないよなー マフティーが高官やってんのは時には溜飲も下がるけど関係ない俺らの命まで危険に晒してなんてそんなんされてたまるかーって感じするし当然だと思う
77 23/01/24(火)17:13:20 No.1018959570
御禿の私小説で登場したキャラクターだからホモでもバイでも違和感ない
78 23/01/24(火)17:13:42 No.1018959672
ハサウェイ鍛えてるけどあんな少食で持つのか?
79 23/01/24(火)17:13:56 No.1018959743
スレ画も推理っていうより超能力に半分突っ込んでる
80 23/01/24(火)17:13:59 No.1018959761
テロ屋なんていなけりゃ街に撃つこともなかったんだぜ
81 23/01/24(火)17:14:04 No.1018959783
ガウマンに乱暴するしな
82 23/01/24(火)17:14:06 No.1018959799
マジで有能だから困る
83 23/01/24(火)17:14:09 No.1018959814
ン…好きだぜ…ハサ…
84 23/01/24(火)17:14:12 No.1018959819
初対面でいきなり部屋押しかけてきてマフティ連呼する女って連邦の密偵だよね
85 23/01/24(火)17:14:25 No.1018959878
>ン…好きだぜ…ハサ… きも
86 23/01/24(火)17:14:34 No.1018959915
この戦闘で被害出してるのは連邦の方が多いんだよな… そのセリフカットされちゃったけど
87 23/01/24(火)17:14:44 No.1018959963
最終的に気づくのはジャック放送の時だっけ
88 23/01/24(火)17:14:55 No.1018960023
レーン君への手厳しさはまあわかりやすく期待あってのスパルタみたいなところは感じるかな
89 23/01/24(火)17:15:08 No.1018960086
ハサウェイが怪しすぎるのはそうなんだけど ギギがなんか確信してるな…の一点で全賭けするのは脳が焼き切れてる
90 23/01/24(火)17:15:11 No.1018960102
このアニメやべーやつしかいない
91 23/01/24(火)17:15:18 No.1018960141
ハサウェイとケネスがギギを取り合う話に見せかけてケネスとギギがハサウェイを取り合う話だからな… それはそれとしてギギは幸運の女神なので話は更に混乱する
92 23/01/24(火)17:15:22 No.1018960155
>ン…好きだぜ…ハサ… ここ茶化すやつとは分かり会えない
93 23/01/24(火)17:15:31 No.1018960192
メインキャラの中ではレーン君が一番マトモ
94 23/01/24(火)17:15:42 No.1018960249
>ハサウェイが怪しすぎるのはそうなんだけど >ギギがなんか確信してるな…の一点で全賭けするのは脳が焼き切れてる ギギの洞察力のヤバさ一番最初に体感してるからこそなのもあるよね
95 23/01/24(火)17:16:02 No.1018960324
>メインキャラの中ではレーン君が一番マトモ ハサウェイから気に入られる奴だしな…
96 23/01/24(火)17:16:16 No.1018960385
最終的にケネスがギギに勝つけどな
97 23/01/24(火)17:16:16 No.1018960386
ケネスは組織人であることから離れられたらよかったんだが
98 23/01/24(火)17:16:28 No.1018960440
ペーネロペーなかったらヤバかったような
99 23/01/24(火)17:16:44 No.1018960518
映画は元にあったマフティー支持の民衆とか連邦批判してる市民の描写は取り除いてるからな まあしょうがないんだろうけど
100 23/01/24(火)17:16:57 No.1018960572
この指示に対して レーンくんがバルカンと体当たりしか使ってないと聞いて レーン君めっちゃいい子やん……ってなった
101 23/01/24(火)17:17:01 No.1018960586
映画見てから小説の終盤見てるとΞがゴジラ並みに大暴れしててビビる
102 23/01/24(火)17:17:24 No.1018960694
一応ケネスのところにいる奴らは居残り組だから…
103 23/01/24(火)17:17:29 No.1018960715
グスタフカールが弱すぎる…
104 23/01/24(火)17:17:30 No.1018960722
>ペーネロペーなかったらヤバかったような 多分もっと被害は出てただろうな ただそれでもマフティー側が最終的に鎮圧されるのは変わらん気もする
105 23/01/24(火)17:17:44 No.1018960791
>最終的にケネスがギギに勝つけどな セックス的な意味合い?
106 23/01/24(火)17:17:47 No.1018960804
これから殺す官僚達の顔を拝んでおきたいで便に同乗するハサウェイ頭おかしくなってない?
107 23/01/24(火)17:18:09 No.1018960887
>これから殺す官僚達の顔を拝んでおきたいで便に同乗するハサウェイ頭おかしくなってない? 映画はもう最初から壊れてるぞ
108 23/01/24(火)17:18:11 No.1018960892
>>来週やるけど民間人も街を撃った連邦より仕掛けてきたマフティーにキレてたからな >まずホテルにぶっぱなしてる時点で巻き添えで普通に市民死んでるからな >あとムカつく連邦の高官ぶっ殺してくれて留飲下がるつっても >自分らが巻き込まれたら即手のひら返す程度の支持しかないので ただまあ これは現実に置き換えても そりゃそうなるってリアクションではある
109 23/01/24(火)17:18:17 No.1018960928
ケネスがいなくてペーネロペーがなくてもハサウェイはいずれ捕縛されてたと思う そのタイミングはかなり遅れるだろうが
110 23/01/24(火)17:18:22 No.1018960957
>映画見てから小説の終盤見てるとΞがゴジラ並みに大暴れしててビビる マジでΞとペーネロペーとその他だからな
111 23/01/24(火)17:18:22 No.1018960958
>これから殺す官僚達の顔を拝んでおきたいで便に同乗するハサウェイ頭おかしくなってない? 最初から壊れてるだろ!
112 23/01/24(火)17:18:30 No.1018961005
>映画見てから小説の終盤見てるとΞがゴジラ並みに大暴れしててビビる アデレード空襲のスピード感がすごい
113 23/01/24(火)17:18:36 No.1018961034
>この指示に対して >レーンくんがバルカンと体当たりしか使ってないと聞いて >レーン君めっちゃいい子やん……ってなった 容赦なくやれ 次やったらペーネロペーから降ろすぞ…?
114 23/01/24(火)17:18:38 No.1018961044
どうしてハサウェイはギギとセックスしないの
115 23/01/24(火)17:19:23 No.1018961236
>どうしてハサウェイはギギとセックスしないの ベリショの彼女いるし…
116 23/01/24(火)17:19:38 No.1018961312
(これから俺はこの人達を殺すんだよな)とか考えながら特に気分悪くもならず機内食完食はサイコ
117 23/01/24(火)17:19:49 No.1018961371
映画終盤のクスィーvsペーネロペーだいぶあっさり決着ついてるけど作画がやばすぎて何回も見ちゃう
118 23/01/24(火)17:19:49 No.1018961374
>どうしてハサウェイはギギとセックスしないの して全てから逃げ出した方が幸せだったけど 亡霊たちがそうさせてくれないから
119 23/01/24(火)17:19:50 No.1018961377
>これから殺す官僚達の顔を拝んでおきたいで便に同乗するハサウェイ頭おかしくなってない? そもそもなんで顔を見ておきたかったか アニオリなのにここだけ公式でも理由伏せてるから 理由が明かされないと何とも言えん 原作だとアデレード会議の開催場所がどこか問題になるから 探りに来てるとか言われたらどうしようもないし
120 23/01/24(火)17:19:51 No.1018961382
>どうしてハサウェイはギギとセックスしないの あんな感じだけど女そのものを慣れてなさそうだし セックスはしてたけど何処までも受け身というか
121 23/01/24(火)17:19:54 No.1018961397
結果レーンが本気で潰してれば被害はもう少し減るもんな
122 23/01/24(火)17:20:08 No.1018961455
>どうしてハサウェイはギギとセックスしないの そもそもギギは連邦のスパイを疑われてる…
123 23/01/24(火)17:20:13 No.1018961474
>マジでΞとペーネロペーとその他だからなぺーネロペーもなんだかんだで高性能なんだよな
124 23/01/24(火)17:20:30 No.1018961546
>>この指示に対して >>レーンくんがバルカンと体当たりしか使ってないと聞いて >>レーン君めっちゃいい子やん……ってなった >容赦なくやれ >次やったらペーネロペーから降ろすぞ…? お前の代わりにこっちのハサウェイノアを乗せても良いんだぞ! ペーネロペーを可愛がってやれ!
125 23/01/24(火)17:20:40 No.1018961588
しかしねえ…私の死も悲しんで欲しいのだから
126 23/01/24(火)17:21:08 No.1018961696
あの機内食高級そうなのに官僚達からすればお粗末な出来合い扱いなんだよな どんだけ良いもん食ってんだか
127 23/01/24(火)17:21:13 No.1018961728
>しかしねえ…私の死も悲しんで欲しいのだから 最初に死んだのによく喋る!
128 23/01/24(火)17:21:24 No.1018961772
ギギが怪しすぎて抱けなかったのはある どう見てもハニトラだろあれ
129 23/01/24(火)17:21:28 No.1018961793
>>どうしてハサウェイはギギとセックスしないの >そもそもギギは連邦のスパイを疑われてる… チンポで負かせばいいじゃん!
130 23/01/24(火)17:21:42 No.1018961862
>あの機内食高級そうなのに官僚達からすればお粗末な出来合い扱いなんだよな >どんだけ良いもん食ってんだか まじで!?高級料理じゃん!
131 23/01/24(火)17:21:44 No.1018961874
年表で見るとこの騒動ってほんの数週間の出来事なんだね
132 23/01/24(火)17:21:46 No.1018961881
ハサってちゃんと射精出来るのかな
133 23/01/24(火)17:22:09 No.1018961978
レーン君も大佐の指示通りに戦っていればメッサー全機撃墜できたのでは?
134 23/01/24(火)17:22:23 No.1018962041
ハサウェイ視点で見ると何この女こわ…ってなるよねギギ
135 23/01/24(火)17:22:39 No.1018962094
俺は巻き込まれて死んでもいいから連邦を倒してくれー!とかなる訳がないしな 連邦なんとかしてくれってなるのも自分達の生存が脅かされてるからだし
136 23/01/24(火)17:22:41 No.1018962101
あそこまで引き摺る初恋ができたハサウェイがちょっと羨ましい
137 23/01/24(火)17:22:53 No.1018962170
ビームの雨はシャレにならん
138 23/01/24(火)17:22:57 No.1018962189
>来週やるけど民間人も街を撃った連邦より仕掛けてきたマフティーにキレてたからな アニメだと擁護する民間人がカットされてるけど 代わりに批判してる民間人も僅か二人だけになってる それ以外の街の人たちは表立って何も言わない
139 23/01/24(火)17:22:59 No.1018962194
>あそこまで引き摺る初恋ができたハサウェイがちょっと羨ましい そうかな…
140 23/01/24(火)17:23:02 No.1018962208
>レーン君も大佐の指示通りに戦っていればメッサー全機撃墜できたのでは? 多分余裕だと思う 性能差が論外すぎる
141 23/01/24(火)17:23:10 No.1018962231
ケネス「君は戦いの女神だからそばにいて欲しいなー」 ギギ「ハサウェイはそんなの必要ないってさ」 ケネス(そりゃハサウェイには必要がな…)「まさか!?」 て感じだと思ってたわ
142 23/01/24(火)17:23:26 No.1018962311
初恋というかNT能力が感応した直後にクェス殺されて壊れたように見える
143 23/01/24(火)17:23:48 No.1018962411
レーンてF91はまだしもF90時代なら現役バリバリだよね
144 23/01/24(火)17:23:49 No.1018962422
裕福な父親が欲しかったよ 親父が偉いと苦労するよ (絶妙な顔)のシーン好き
145 23/01/24(火)17:23:58 No.1018962453
ひょっとしてあのホテルに詰めてるような連邦のお偉方くらい ちょっと椅子が開いた方が良いくらいに思ってらっしゃる?
146 23/01/24(火)17:24:19 No.1018962551
パイロットの力量差でメッサー>グスタフ・カールだけどガンダムはそんなレベルじゃないからな エメラルダとかそこそこ出番あるのに終盤即死するし
147 23/01/24(火)17:24:40 No.1018962650
ギギはどこぞの情婦としても全方位に最悪な対応してるんだけど どうせバレてもテロリストだしなあ
148 23/01/24(火)17:24:48 No.1018962681
レーンは操縦技量そのものはトップクラスだよね
149 23/01/24(火)17:24:54 No.1018962720
>裕福な父親が欲しかったよ >親父が偉いと苦労するよ >(絶妙な顔)のシーン好き その後ポテト触った手でギギにネックレス着けてあげるの好き
150 23/01/24(火)17:25:01 No.1018962750
ギギの裸体より愛人のおっぱいに汗が垂れるシーンがえっちすぎる…
151 23/01/24(火)17:25:03 No.1018962762
死んだら即代わりの大臣が補充されるぐらい完成されたシステムだよ
152 23/01/24(火)17:25:08 No.1018962783
>レーンは操縦技量そのものはトップクラスだよね あとは場数だけだからね
153 23/01/24(火)17:25:45 No.1018962943
俺が歳取ったからかギギみたいな若い子が爺さんの愛人やらなきゃ生きていけない世相が続いてたんだなってことが辛くなる
154 23/01/24(火)17:25:49 No.1018962968
スレ画は一貫して軍人として有能過ぎて怖いわ
155 23/01/24(火)17:26:05 No.1018963019
ヴァリアントがペーネロペーに一行で沈められてた所映画で細かくやるかなと思ったけど一方的な戦いにしかならんよな…
156 23/01/24(火)17:26:11 No.1018963050
>ひょっとしてあのホテルに詰めてるような連邦のお偉方くらい あのホテルは本当は不倫とか秘密の打ち合わせとかで使われてるとこ アニメだと絵で分かるようにお客がすごい減らされてる >ちょっと椅子が開いた方が良いくらいに思ってらっしゃる? 開いてもすぐ埋まるしそれはマフティーも知ってる
157 23/01/24(火)17:26:28 No.1018963121
>>裕福な父親が欲しかったよ >>親父が偉いと苦労するよ >>(絶妙な顔)のシーン好き >その後ポテト触った手でギギにネックレス着けてあげるの好き 女の扱いがよぉ…
158 23/01/24(火)17:26:48 No.1018963230
だから最後のΞとの決着じゃなくて罠に掛けるの選んだレーン君はマジ成長してるんすよ
159 23/01/24(火)17:26:48 No.1018963231
>その後ポテト触った手でギギにネックレス着けてあげるの好き 平民の出!
160 23/01/24(火)17:27:15 No.1018963357
いいよね 汚い食い方するギギ
161 23/01/24(火)17:27:36 No.1018963457
>>>裕福な父親が欲しかったよ >>>親父が偉いと苦労するよ >>>(絶妙な顔)のシーン好き >>その後ポテト触った手でギギにネックレス着けてあげるの好き >女の扱いがよぉ… そもそもケネスはギギをダシにハサウェイにちょっかい出したいだけだしな… ギギもケネスをダシにハサウェイにちょっかい出したい
162 23/01/24(火)17:27:37 No.1018963459
地球に住めるってだけで恵まれてるんだよね あのタクシー運転手も
163 23/01/24(火)17:27:49 No.1018963512
>いいよね >汚い食い方するギギ あれは元気がいいだけで汚かったかな
164 23/01/24(火)17:27:57 No.1018963543
>>ひょっとしてあのホテルに詰めてるような連邦のお偉方くらい >あのホテルは本当は不倫とか秘密の打ち合わせとかで使われてるとこ >アニメだと絵で分かるようにお客がすごい減らされてる あーなるほど…そもそも人払いされてる後ろ暗いホテルなのね > >>ちょっと椅子が開いた方が良いくらいに思ってらっしゃる? >開いてもすぐ埋まるしそれはマフティーも知ってる ひどい
165 23/01/24(火)17:28:02 No.1018963562
>>>>裕福な父親が欲しかったよ >>>>親父が偉いと苦労するよ >>>>(絶妙な顔)のシーン好き >>>その後ポテト触った手でギギにネックレス着けてあげるの好き >>女の扱いがよぉ… >そもそもケネスはギギをダシにハサウェイにちょっかい出したいだけだしな… >ギギもケネスをダシにハサウェイにちょっかい出したい だけー!だけー!!
166 23/01/24(火)17:28:16 No.1018963624
>地球に住めるってだけで恵まれてるんだよね >あのタクシー運転手も でも歯ぁめっちゃ抜けてるよ?
167 23/01/24(火)17:28:21 No.1018963641
朝食にステーキ食べるギギとブレックファストで済ませるハサで各々の育ちが出てるとか ああいう演出気付ける人がすげえよ…
168 23/01/24(火)17:28:52 No.1018963792
小説版だと完全にアゲマンと化したギギの直感に従ってはいい方向へ動けて助かるらしいケネスさんの話聞いて笑った
169 23/01/24(火)17:29:02 No.1018963836
ケネスはマフティー討伐のために政府閣僚から 討伐のために全権委任されてるって超すごい権限持ってるから大抵のことはやっても問題ない 街に撃っても住民片っ端から逮捕しても基地に女呼んでセックスしても
170 23/01/24(火)17:29:10 No.1018963873
>地球に住めるってだけで恵まれてるんだよね >あのタクシー運転手も むしろ宇宙にすら行けてない最底辺じゃないの? 法令通ったら即消えさせられるレベルの
171 23/01/24(火)17:29:42 No.1018964019
>そもそもケネスはギギをダシにハサウェイにちょっかい出したいだけだしな… >ギギもケネスをダシにハサウェイにちょっかい出したい だからイケメン諏訪部ボイスでもキツいクラスのギギ抱きたいアピールもしてみせるんだよな…こいつら青春してんな…
172 23/01/24(火)17:29:45 No.1018964035
協力しない警察も爆撃してもいいんだぜぇ!
173 23/01/24(火)17:29:53 No.1018964071
ハサウェイは勝利の女神なんて必要ないみたいですよ、に対してそりゃハサウェイは戦う立場じゃないから必要な…(なんで今ギギはハサウェイの名前を出した?戦っている?あの振る舞いを見れば鍛えられているのはわかる、…それなら無事に逃げて来られたのも説明できる、ハサウェイはマフティーか!!!)(ここまで0.1秒) って感じだっただろうからな…
174 23/01/24(火)17:29:55 No.1018964081
ケネスはハサウェイとギギがくっつけばハッピーな人なの?
175 23/01/24(火)17:30:02 No.1018964115
なんならホテルマンすらギギとハサウェイくっ付けようとしてたからな…
176 23/01/24(火)17:30:11 No.1018964163
>この人赴任してから軍の動きの速さがヤバい! 曲がりなりにもスレ画の部隊は治安維持専門の高度な部隊だし特に語られてはないけど年数的に一年戦争とかグリプス戦役時代を経験した人が先輩にいるだろうからな…と勝手に俺は解釈した 指揮官の人柄で部下の動きって見違えるほど変わるしな
177 23/01/24(火)17:30:34 No.1018964260
>ケネスはハサウェイとギギがくっつけばハッピーな人なの? 友人といい女がくっつくのいい…
178 23/01/24(火)17:30:46 No.1018964316
>むしろ宇宙にすら行けてない最底辺じゃないの? ああいうお偉いさんや富裕層御用達の観光地の人は文化保護の名目で特例で免除されてる
179 23/01/24(火)17:30:54 No.1018964355
ブライトさんの不器用さとミライさんのモテオーラと操縦技量を受け継いだ男だからなハサウェイは…みんなが放っておけない
180 23/01/24(火)17:30:56 No.1018964358
>ハサウェイは勝利の女神なんて必要ないみたいですよ、に対してそりゃハサウェイは戦う立場じゃないから必要な…(なんで今ギギはハサウェイの名前を出した?戦っている?あの振る舞いを見れば鍛えられているのはわかる、…それなら無事に逃げて来られたのも説明できる、ハサウェイはマフティーか!!!)(ここまで0.1秒) >って感じだっただろうからな… こいつおかしいよ
181 23/01/24(火)17:31:02 No.1018964390
>なんならホテルマンすらギギとハサウェイくっ付けようとしてたからな… 世間的にはハサは英雄の息子で輝かしい軍歴もあって好ましい若者で そんな若者が美しい少女と初々しい関係になろうとしてたら 後押ししたくなるよなぁ!?
182 23/01/24(火)17:31:03 No.1018964393
>ハサウェイは勝利の女神なんて必要ないみたいですよ、に対してそりゃハサウェイは戦う立場じゃないから必要な…(なんで今ギギはハサウェイの名前を出した?戦っている?あの振る舞いを見れば鍛えられているのはわかる、…それなら無事に逃げて来られたのも説明できる、ハサウェイはマフティーか!!!)(ここまで0.1秒) >って感じだっただろうからな… これに+やっちゃいなよ!そんな偽物なんか!って言葉が絡んでたのもあると思う
183 23/01/24(火)17:31:42 No.1018964593
こいつ有能かよ…
184 23/01/24(火)17:31:49 No.1018964622
俺が出ていってハサなんとか生かしたいけどコイツ生きたがらないんだよな マジふざけんなよ…
185 23/01/24(火)17:31:57 No.1018964659
そんなケネスでも連邦はクソ!で辞表叩きつけて終わりだからな
186 23/01/24(火)17:32:03 No.1018964694
まあやっちゃいなよそんな偽物なんか!で頭真っ白になってテロリストに殴りかかるやつはおかしいもんな…
187 23/01/24(火)17:32:06 No.1018964711
まあ文句は街を戦場にしたマフティーに言ってくださいって感じだからな
188 23/01/24(火)17:32:13 No.1018964736
>ブライトさんの不器用さとミライさんのモテオーラと操縦技量を受け継いだ男だからなハサウェイは…みんなが放っておけない 芋顔なのに妙に色気あるよね
189 23/01/24(火)17:32:45 No.1018964887
ハサあじ絶妙なさじ加減のイケメンだよね
190 23/01/24(火)17:32:50 No.1018964906
クスィーに搭乗した直後に記憶?が反芻される演出とかアムロの声とか聞こえたけど あれはガンダムっていうターニングポイントに乗ってしまって運命が定まったってことなの?
191 23/01/24(火)17:32:53 No.1018964917
的確な指揮で追い詰められたけど個々の技量ではグスタフは不慣れな感じでガウマンが鬼の粘りを見せてるところ好き
192 23/01/24(火)17:33:05 No.1018964974
>>ブライトさんの不器用さとミライさんのモテオーラと操縦技量を受け継いだ男だからなハサウェイは…みんなが放っておけない >芋顔なのに妙に色気あるよね 間違いなく母の血だな…
193 23/01/24(火)17:33:15 No.1018965021
>こいつ有能かよ… 有能だけどアニオリでギギが言ってるように 「他人に関心ない(ハサウェイとギギ除く)」 っていう仕事人間だから他人の命なんてどうでもいいのでそれが立場と相まってヤバい人でもある
194 23/01/24(火)17:33:21 No.1018965050
>クスィーに搭乗した直後に記憶?が反芻される演出とかアムロの声とか聞こえたけど >あれはガンダムっていうターニングポイントに乗ってしまって運命が定まったってことなの? やられた!?ってなって走馬灯が走った描写じゃない?
195 23/01/24(火)17:33:38 No.1018965137
>そんなケネスでも連邦はクソ!で辞表叩きつけて終わりだからな でもあんたこれ以上なく有能な指揮やっちゃったじゃないですか…
196 23/01/24(火)17:34:00 No.1018965251
ガウマンも元軍人だっけか
197 23/01/24(火)17:34:05 No.1018965281
こいつ生かしたいけど駄目だよな~無理だよな~って牢屋にハサウェイの顔見に行ったら自分で処刑台まで歩いていきたいからリハビリしててもうあかんわコレって
198 23/01/24(火)17:34:17 No.1018965319
実は ハサウェイ キチガイ ケネス キチガイ ギギ キチガイ って話なんだ
199 23/01/24(火)17:34:43 No.1018965435
ガウマン生き延びてもハサの死後どうするんだろうな… 反連邦組織を転々とするのか
200 23/01/24(火)17:34:54 No.1018965485
>実は >ハサウェイ キチガイ >ケネス キチガイ >ギギ キチガイ >って話なんだ いつもの禿作品ジャン
201 23/01/24(火)17:34:59 No.1018965503
>そんなケネスでも連邦はクソ!で辞表叩きつけて終わりだからな ハサウェイ=マフティが確定してからのケネスずっとかわいそうだったもんな 最後の最後にせめてブライトさんには知らせないように努力してたのに全部無駄にされる
202 23/01/24(火)17:35:09 No.1018965544
>>そんなケネスでも連邦はクソ!で辞表叩きつけて終わりだからな >でもあんたこれ以上なく有能な指揮やっちゃったじゃないですか… 閣僚は半分死んだのはともかく(すぐ補充されるけど) アデレードでMSのエンジン爆発させて撃墜させまくって壊滅状態にしてでも勝ったからな…
203 23/01/24(火)17:35:14 No.1018965572
俺が連邦のクソ高官になって秘密裏にハサ生かすから
204 23/01/24(火)17:35:23 No.1018965618
男同士の間に入るな!がどうなるか楽しみ
205 23/01/24(火)17:35:32 No.1018965657
強化人間疑惑もあるのに一番まともなレーンくん
206 23/01/24(火)17:35:43 No.1018965700
クソテロリストがよぉ…って感想しかない あ巻き添えの方には哀悼を捧げます
207 23/01/24(火)17:36:08 No.1018965834
>男同士の間に入るな!がどうなるか楽しみ 今は男の時間なんだよ!は映画で聞きたいな
208 23/01/24(火)17:36:23 No.1018965895
ガウマンとかメガネの彼女とか生死不明なんだっけ Ξ受領の時にあたふたしてた子は死んだ気がする
209 23/01/24(火)17:36:25 No.1018965902
レーン君いいパイロットになるよね
210 23/01/24(火)17:36:33 No.1018965939
いろいろ最悪な世界だけどハサケネスギギの関係にはどこかキラキラした物があったっていう儚さが閃ハサはいい…
211 23/01/24(火)17:36:34 No.1018965946
>ガウマンも元軍人だっけか 連邦星人だ
212 23/01/24(火)17:36:51 No.1018966033
ハサウェイは多分マフティになったその時から死にたがってただろうってところがな…
213 23/01/24(火)17:36:55 No.1018966050
小説中編ってモビルスーツの戦闘あったっけ?
214 23/01/24(火)17:36:57 No.1018966062
やっちゃいなよ!そんな偽物なんか!からの一連の流れ 宿泊してたホテルがピンポイントに狙撃されてるのに無傷 上二つを実現させられるタフネスと身体能力 大量に買い込んだくせにあっさり捨てた土産物 外を彷徨ってるのに怪しさが無さすぎて逆に怪しい行動の数々 これらが脳裏にバラバラのピースみたいに漂ってたところにギギの「ハサウェイは勝利の女神なんて要らないみたいだけど?」で全部が一斉にガッチリ嵌まり込んでマフティーか!!!!!!ってなった感じよね多分 明確に疑ってたとかじゃなくてギギの発言で全部が一瞬でハマっちゃったというか
215 23/01/24(火)17:37:06 No.1018966093
この後しばらくは暗黒時代入るのも含めて無情すぎる
216 23/01/24(火)17:37:11 No.1018966121
それでそんな顔なんだ
217 23/01/24(火)17:37:17 No.1018966154
>ガウマンとかメガネの彼女とか生死不明なんだっけ >Ξ受領の時にあたふたしてた子は死んだ気がする ガウマンは最終決戦終盤で急に猿空間入りした感じだから補完されそうだよね
218 23/01/24(火)17:37:45 No.1018966285
あの市街地戦はアニメオリジナルで富裕層が住む高級住宅街でやってるから 翌朝の旧市街地~スラム街までの貧民たちはその戦闘のことなんてなかったように振る舞ってるのも地味に怖い
219 23/01/24(火)17:37:52 No.1018966339
潜水艦沈没させられたのは中編じゃなかったっけ エアーズロックは後編か
220 23/01/24(火)17:38:13 No.1018966443
>>ガウマンとかメガネの彼女とか生死不明なんだっけ >>Ξ受領の時にあたふたしてた子は死んだ気がする >ガウマンは最終決戦終盤で急に猿空間入りした感じだから補完されそうだよね タフという言葉は ハサウェイのためにあるっ!
221 23/01/24(火)17:38:26 No.1018966509
よく考えたらブライト・ノアの息子の話が閃光なの酷くないか 輝きじゃなくて閃光なのが
222 23/01/24(火)17:38:36 No.1018966555
前任者がマフティーのメッサーが市街地を盾にする戦法でさんざん煮え湯を飲まされてたんだね
223 23/01/24(火)17:38:48 No.1018966611
一見すると筋肉もりもりとは気付かれないような鍛え方してんのかなハサ
224 23/01/24(火)17:38:49 No.1018966617
>>>ガウマンとかメガネの彼女とか生死不明なんだっけ >>>Ξ受領の時にあたふたしてた子は死んだ気がする >>ガウマンは最終決戦終盤で急に猿空間入りした感じだから補完されそうだよね >タフという言葉は ハサウェイのためにあるっ! なにっ
225 23/01/24(火)17:39:05 No.1018966690
>小説中編ってモビルスーツの戦闘あったっけ? 戦闘があったことは5~6回描写ある ただ全部描写短かったりヴァリアント戦に至っては事後報告だけ
226 23/01/24(火)17:39:21 No.1018966748
はいっテロリスト確定 ぶっ殺します
227 23/01/24(火)17:39:23 No.1018966760
旗艦沈められた時にメンバーだいたい戦死してそう…
228 23/01/24(火)17:39:50 No.1018966903
ところでこの次の副題なんですけど
229 23/01/24(火)17:39:53 No.1018966920
ガウマンが乱暴されるシーンなんかエッチじゃない? 狙ってない?
230 23/01/24(火)17:40:37 No.1018967130
ハサ自身に生きる気がないなら親族引き合いに出して死ねないように仕向ければいいじゃん
231 23/01/24(火)17:40:39 No.1018967140
ギャプランもどこかで戦闘に使うのかね そのまま後の時代に繋げられそうな気もするし
232 23/01/24(火)17:41:09 No.1018967290
観光のハサウェイシーンが何気に気合入ってて好きだったから 次の映画でも観光シーン入れて欲しい
233 23/01/24(火)17:41:13 No.1018967310
けっこう勘違いしてる人多いけど 漫画の過去の市街地戦は漫画オリジナルで 原作ではキンバレーとその部隊も含めて過去の戦いでは街を巻き込まないように戦ってた アニメは第二部やるまで過去の戦いがどうだったか不明よ
234 23/01/24(火)17:41:34 No.1018967405
>ギャプランもどこかで戦闘に使うのかね >そのまま後の時代に繋げられそうな気もするし やはりガイア・ギアか…
235 23/01/24(火)17:41:59 No.1018967527
>観光のハサウェイシーンが何気に気合入ってて好きだったから >次の映画でも観光シーン入れて欲しい 海に向かうときの疲れた営業みたいなハサウェイ好き
236 23/01/24(火)17:42:04 No.1018967549
>>ギャプランもどこかで戦闘に使うのかね >>そのまま後の時代に繋げられそうな気もするし >やはりガイア・ギアか… 正直プラモ欲しい
237 23/01/24(火)17:42:09 No.1018967582
漫画版ってスレ画とハサウェイの会話変だね
238 23/01/24(火)17:42:16 No.1018967611
後の時代過ぎるだろ!
239 23/01/24(火)17:42:47 No.1018967769
四の五の言わずにギギとセックスして生きろや
240 23/01/24(火)17:42:56 No.1018967816
>ハサ自身に生きる気がないなら親族引き合いに出して死ねないように仕向ければいいじゃん 父親引き合いに出してテロ落ちさせられてる…
241 23/01/24(火)17:42:58 No.1018967827
>観光のハサウェイシーンが何気に気合入ってて好きだったから >次の映画でも観光シーン入れて欲しい エアーズロック!もう取材には行けたのかな
242 23/01/24(火)17:43:25 No.1018967929
>四の五の言わずにギギとセックスして生きろや ケネス大佐のレス
243 23/01/24(火)17:43:48 No.1018968027
>四の五の言わずにギギとセックスして生きろや そうする予定だったけど ケネスがハサウェイとの戦いに燃えて ついにビームバリアーでハサウェイをゲットしちゃった
244 23/01/24(火)17:44:12 No.1018968133
>>ハサ自身に生きる気がないなら親族引き合いに出して死ねないように仕向ければいいじゃん >父親引き合いに出してテロ落ちさせられてる… つまりもう一回やれば生き長らえさせれるってことだろ!?
245 23/01/24(火)17:44:29 No.1018968224
ゾーリンソールが表に出てきつつあるから何が起こるかわからんからな…
246 23/01/24(火)17:44:29 No.1018968227
ギャプランそれなりに生産運用されてた描写を入れておかないとなんであんなところに座礁したギャプランが問題がクリアできないし…
247 23/01/24(火)17:44:39 No.1018968275
きぶりケネス 気落ちケネス 辞職ケネス…
248 23/01/24(火)17:45:12 No.1018968447
全てが終わった後のノア家とかどうなってんだよ…
249 23/01/24(火)17:45:24 No.1018968515
レーンくんがどれだけ凄いかと言うと 逆シャア含む全メディアでハサウェイに回避諦めさせて防御行動取らせたのレーンくんだけ
250 23/01/24(火)17:45:26 No.1018968529
>全てが終わった後のノア家とかどうなってんだよ… 閃光のチェーミン
251 23/01/24(火)17:45:33 No.1018968558
こう3人仲良くハッピーエンドみたいにはならんので…?
252 23/01/24(火)17:45:50 No.1018968626
レーンこの騒動の後どうなったんだっけ?
253 23/01/24(火)17:46:16 No.1018968755
>全てが終わった後のノア家とかどうなってんだよ… ミライさんの実家のヤシマ重工がクロスボーンバンガードに部品売ったり F90の開発に協力するようになったぐらいしかわからん
254 23/01/24(火)17:46:31 No.1018968822
最初電波にしか見えないギギが終わってみるとひたすら良い子でしかないという
255 23/01/24(火)17:46:53 No.1018968941
>レーンこの騒動の後どうなったんだっけ? ケネスにありがとうございました!ってプレゼント渡して以降はわからん…最後の最後までいい子かよ…
256 23/01/24(火)17:47:15 No.1018969054
>こう3人仲良くハッピーエンドみたいにはならんので…? テロリストだし死刑になるから… 映画はどうなるかわからんが
257 23/01/24(火)17:47:17 No.1018969063
レーンが成長したからこそ最後ハサウェイが勝負に乗ってきたのがあるからな
258 23/01/24(火)17:47:29 No.1018969121
>こう3人仲良くハッピーエンドみたいにはならんので…? Gジェネで出たら一緒に戦わせてやろうぜ!
259 23/01/24(火)17:47:41 No.1018969177
これ以降宇宙舞台が多くてVくらいまで地球の状況があんまりわからないね
260 23/01/24(火)17:47:44 No.1018969190
レーンみたいなやつになら殺されるのもありだなー…って思っちゃってるからねハサあじ
261 23/01/24(火)17:47:45 No.1018969193
「……ええと……メジ…メジナウム・グッゲンハイム大将……」 「そうか……」 ケネスは、その大将の名前をきくと、立ちあがって、あの大将にハサウェイのことをしゃべった自分のミスに気づいた。 「奴が、しくんだ芝居だ……」 しかし、表面の記事は、いかにブライト・ノア大佐が、地球連邦政府に忠誠を尽して、軍人の本分を全うしたか、それは、筆舌に尽しがたい、英雄的な行為であるという構成になっていたし、マフティーことハサウェイ・ノアは、父の諌めをいれて、マフティーとして行なった行為の非人道的テロリズムを反省して、いさぎよく処刑についたとまとめてあった。 が、全体の印象は、地球連邦政府は、ここまでしても不穏分子をつぶす、という恫喝になる記事なのだ。 ケネスは、もう言葉はなかった。 「捏造、デッチアゲにしても、こんなんなら、ハサウェイの家族は、どうなるの?」 ギギは、ザッと記事を読んでから、ヒィッとうめくような声をあげた。
262 23/01/24(火)17:47:52 No.1018969225
>レーンこの騒動の後どうなったんだっけ? 昇進してケネスの鞭受け継いだ レーン本人は微妙な受け取り方した
263 23/01/24(火)17:48:01 No.1018969258
>最初電波にしか見えないギギが終わってみるとひたすら良い子でしかないという 可愛くて賢くて気遣いできる ちょっとわがままなのが玉に瑕
264 23/01/24(火)17:48:08 No.1018969291
クェスをギギに重ねて甘える駄目な男でいいから生きろよ
265 23/01/24(火)17:48:25 No.1018969373
>こう3人仲良くハッピーエンドみたいにはならんので…? ハサウェイくんが暇なことやっている時点で無理です
266 23/01/24(火)17:48:40 No.1018969444
マジでギギはアゲマンなんだけど本人も状況をコントロールできるわけではないのがな
267 23/01/24(火)17:48:50 No.1018969497
>クェスをギギに重ねて甘える駄目な男でいいから生きろよ ケネスのレス 賞賛するギギ
268 23/01/24(火)17:49:32 No.1018969696
>No.1018969193 ブライトさんが可哀想すぎるからアニメ化反対!! っていう意見もよくわかるくらいにはクソ展開
269 23/01/24(火)17:49:58 No.1018969834
ギギは滅茶苦茶勘が良くて察しも良くて賢いし幸運の神様に愛されてるけどニュータイプではないし自分で制御もできないからな…
270 23/01/24(火)17:50:05 No.1018969866
作中の描写だけ見てるとさっさとギギ見捨てて離脱した 方がスムーズに作戦進んでたように見えるけど ほんとにあげまんなんです…?
271 23/01/24(火)17:50:09 No.1018969883
>レーンが成長したからこそ最後ハサウェイが勝負に乗ってきたのがあるからな 作中で一番純粋に楽しそうなハサウェイが見れるよねあの戦い
272 23/01/24(火)17:51:00 No.1018970148
ハサ自身も失って久しい真っ当な潔さを持つ男だからなレーン
273 23/01/24(火)17:51:21 No.1018970265
頭の中にいるCV川村万梨阿の妖精が耳元で怒鳴るシーン今後もありそう
274 23/01/24(火)17:51:25 No.1018970280
>ケネスにありがとうございました!ってプレゼント渡して以降はわからん…最後の最後までいい子かよ… >昇進してケネスの鞭受け継いだ >レーン本人は微妙な受け取り方した 腐った連邦での唯一の良心でいてほしいね
275 23/01/24(火)17:51:57 No.1018970423
ブライトの息子がガンダム乗る才能あふれまくっててこれなのが皮肉というかツケが回ってきたというか かわうそ…
276 23/01/24(火)17:52:03 No.1018970441
メインキャラで唯一マフティーの正体を想像すらしなかったのがレーンって奴なんだ 因みに皆がメロメロになってるハサウェイのこともほとんど覚えてないという
277 23/01/24(火)17:52:12 No.1018970485
>作中の描写だけ見てるとさっさとギギ見捨てて離脱した >方がスムーズに作戦進んでたように見えるけど >ほんとにあげまんなんです…? ギギと居たから死に向かうのを遅らせることが出来たとも言える
278 23/01/24(火)17:52:12 No.1018970486
そういやギレンの野望でニュータイプ扱いになってたなギギ
279 23/01/24(火)17:52:21 No.1018970517
ガウマンからのアドバイスも一応聞くし何なのレーン隊長…
280 23/01/24(火)17:52:24 No.1018970533
>作中の描写だけ見てるとさっさとギギ見捨てて離脱した >方がスムーズに作戦進んでたように見えるけど 車でホテルから離れて避難してしれっと戻ってくるはずだった でも街のあちこちにケネスが撃たせてるからギギといなかったら死んでたとも言われる
281 23/01/24(火)17:52:37 No.1018970591
レーンもハサウェイがなんかケネスと仲いい人っての知ってるから決着のシーンがね…
282 23/01/24(火)17:52:57 No.1018970682
ブライトさんが何したって言うんだ
283 23/01/24(火)17:52:57 No.1018970683
こいつどっちの意味でもハサウェイすきだよね その上で殺せる
284 23/01/24(火)17:53:03 No.1018970703
>ガウマンからのアドバイスも一応聞くし何なのレーン隊長… 「下がれ!やられるぞ!」「黙れ。」のとこ良いデコボココンビの掛け合いみたいで笑う
285 23/01/24(火)17:53:17 No.1018970771
>そういやギレンの野望でニュータイプ扱いになってたなギギ ニュータイプというよりはサイキッカーの方が近い気もする…Vだとほぼ同じ扱いだったが
286 23/01/24(火)17:53:22 No.1018970790
>ブライトさんが何したって言うんだ 頑張りすぎた
287 23/01/24(火)17:53:39 No.1018970884
ニュータイプだろうとテロだろうと連邦という巨大な組織をどうこうすることは出来ないのムカつく
288 23/01/24(火)17:53:42 No.1018970908
>ガウマンからのアドバイスも一応聞くし何なのレーン隊長… 潔い男
289 23/01/24(火)17:53:42 No.1018970911
>>ブライトさんが何したって言うんだ >頑張りすぎた かわうそ…
290 23/01/24(火)17:53:49 No.1018970946
この感の良さでニュータイプじゃないんだよね?
291 23/01/24(火)17:53:53 No.1018970958
>ブライトさんが何したって言うんだ 原作は10数年何もせずにいたから因果応報的な扱いだしブライトのオチが
292 23/01/24(火)17:53:56 No.1018970970
>こいつどっちの意味でもハサウェイすきだよね >その上で殺せる どこまで行っても男同士の友情だからな
293 23/01/24(火)17:54:06 No.1018971026
>ギギは滅茶苦茶勘が良くて察しも良くて賢いし幸運の神様に愛されてるけどニュータイプではないし自分で制御もできないからな… 漫画で ファウンゼンでチェックシャツ着て庶民アピール……? 妙だな…… ってコナンくんばりの推理披露しててダメだった
294 23/01/24(火)17:54:07 No.1018971029
>ニュータイプだろうとテロだろうと連邦という巨大な組織をどうこうすることは出来ないのムカつく 衰退するきっかけは作れたから…
295 23/01/24(火)17:54:12 No.1018971057
反抗しつつもすぐにガウマンナビに従うレーン隊長
296 23/01/24(火)17:54:13 No.1018971065
>>ブライトさんが何したって言うんだ >頑張りすぎた ブライトさんが頑張らなかったら連邦何度もやばかったのによぉ…
297 23/01/24(火)17:54:18 No.1018971087
スレ画って言い寄った相手にオーラルはおろかアナルまで要求するんでしょ つまりレーンは
298 23/01/24(火)17:54:20 No.1018971095
>ニュータイプだろうとテロだろうと連邦という巨大な組織をどうこうすることは出来ないのムカつく 潰してもダメだからな…
299 23/01/24(火)17:54:24 No.1018971106
ギギの幸運ってのは周りの飛行機が全滅しても自分の飛行機だけ鹵獲されるとかそういうのも含まれるから あと別にギギの言うことを皆が聞くとかそういう能力はない
300 23/01/24(火)17:54:24 No.1018971107
ギギがハサから離れた途端に稼働始めるバリアーとかもう怖いよ
301 23/01/24(火)17:54:26 No.1018971114
映画1作目公開頃はほぼ毎日カタログに居たなあの潔い男…
302 23/01/24(火)17:54:29 No.1018971133
>そういやギレンの野望でニュータイプ扱いになってたなギギ まぁサイコミュ使う感応波の描写ないだけで 予知能力やら洞察能力やらダイクンの提唱したニュータイプそのものだからな
303 23/01/24(火)17:55:13 No.1018971359
ギギはボトムズのキリコみたいなものだと思っている
304 23/01/24(火)17:55:21 No.1018971399
>>ブライトさんが何したって言うんだ >原作は10数年何もせずにいたから因果応報的な扱いだしブライトのオチが まあ家族をほったらかしにしてたとも言えなくもないが……
305 23/01/24(火)17:55:26 No.1018971409
てかハサウェイはハサウェイで仲良くなったとしても引き金は引けるだろうしな…
306 23/01/24(火)17:55:28 No.1018971423
>この感の良さでニュータイプじゃないんだよね? まあ怖いくらい勘が当たるやつは現実にもいなくはないレベルだからな…
307 23/01/24(火)17:55:51 No.1018971542
>>ブライトさんが何したって言うんだ >原作は10数年何もせずにいたから因果応報的な扱いだしブライトのオチが あんまり過ぎるだろ
308 23/01/24(火)17:55:53 No.1018971550
>ギギがハサから離れた途端に稼働始めるバリアーとかもう怖いよ ギギが次回言うはずだけど ケネスの幸運だけはケネスが地道な根回しで引き寄せてる努力の結果でしかない
309 23/01/24(火)17:55:58 No.1018971580
>スレ画って言い寄った相手にオーラルはおろかアナルまで要求するんでしょ >つまりレーンは ハサあじのお尻の描き方がやけに熱意入ってたりギギの尻カットもあったりアニメ版でも伏線はある 要するにガウマンもヤられてるかもしれないってことか…
310 23/01/24(火)17:56:02 No.1018971604
>てかハサウェイはハサウェイで仲良くなったとしても引き金は引けるだろうしな… だからこそお似合いなんだよね
311 23/01/24(火)17:56:07 No.1018971623
>ギギはボトムズのキリコみたいなものだと思っている モノホンの概念系能力者と比べられるレベルなのか…
312 23/01/24(火)17:56:19 No.1018971675
ガウマンはお楽しみされたでしょ
313 23/01/24(火)17:56:43 No.1018971805
地震起こせるジュドーとか金縛り出来るカミーユと同じようなもんだろギギ
314 23/01/24(火)17:56:47 No.1018971820
>てかハサウェイはハサウェイで仲良くなったとしても引き金は引けるだろうしな… 確実にそういう甘さは捨てたあとだろうしな
315 23/01/24(火)17:57:08 No.1018971916
ガウマンは気絶させられたあと何らかの暴行を受けてるはず ホネのあるパイロットに手を出さずに解放するケネスではあるまい
316 23/01/24(火)17:57:09 No.1018971918
>>てかハサウェイはハサウェイで仲良くなったとしても引き金は引けるだろうしな… >確実にそういう甘さは捨てたあとだろうしな 甘さを捨てたというか壊れてません?
317 23/01/24(火)17:57:11 No.1018971929
おいおいCV諏訪部がCVツダケンを…とかやべーぞ
318 23/01/24(火)17:57:12 No.1018971932
ケネスはハサウェイやギギやハウンゼンの乗務員にはでれでれだけど軍人相手には体育会系そのものだよ
319 23/01/24(火)17:57:22 No.1018971992
レーンはあの後連邦に残ったけど兵士として一生を終えたんだろうか
320 23/01/24(火)17:57:23 No.1018971993
レイプされたんか!?
321 23/01/24(火)17:57:34 No.1018972055
「ギギが、マフティーの守護神になったのか……」
322 23/01/24(火)17:57:39 No.1018972076
シャアの反乱で盟友はMIAで息子は頭がイカれちまったとかかわいそ…
323 23/01/24(火)17:57:57 No.1018972175
市民を守るのが使命なら全力を出して市民を守るだろうけどあくまでもこいつの仕事はテロ撲滅なのでどんな手も使う 足りない分はどっかから持って来る
324 23/01/24(火)17:58:08 No.1018972237
>「ギギが、マフティーの守護神になったのか……」 まあハサウェイ側が拒絶するんやけどな ぶへへへへ
325 23/01/24(火)17:58:10 No.1018972244
>ケネスはハサウェイやギギやハウンゼンの乗務員にはでれでれだけど軍人相手には体育会系そのものだよ レーンとかにはめちゃ厳しいよね 軍人の側面そのまま出てる
326 23/01/24(火)17:58:31 No.1018972346
>ガウマンはお楽しみされたでしょ あの乗馬鞭で…
327 23/01/24(火)17:58:31 No.1018972347
>>「ギギが、マフティーの守護神になったのか……」 >まあハサウェイ側が拒絶するんやけどな >ぶへへへへ ヤブ医者 あなたはクソだ
328 23/01/24(火)17:58:35 No.1018972358
レーン君はガウマン解放する時手錠外してライトまで持たせてくれるぐらい優しいのに…
329 23/01/24(火)17:58:42 No.1018972401
映画ハサウェイはイカれてるみたいな描写だけど 原作小説は特にイカれてはいない 村瀬も原作版は覚悟決まってるだけとインタビューで言ってる
330 23/01/24(火)17:58:57 No.1018972482
正義の連邦の弾は善良な市民には当たらないから無問題
331 23/01/24(火)17:59:00 No.1018972492
フィクション物の指揮官って援護が上層部に受け入れられなかったり足引っ張られがちだけどそういうのがあんまりない ゼロではないけど
332 23/01/24(火)17:59:01 No.1018972496
メイスさんとギギのビンタ事案はアニメではどうなるのかな…
333 23/01/24(火)17:59:22 No.1018972593
>原作小説は特にイカれてはいない そうかな…
334 23/01/24(火)17:59:25 No.1018972608
死にたがりだからどうしようもないんだ 一話の時点でもう自分の命のことなんとも思ってない
335 23/01/24(火)17:59:42 No.1018972693
なんか映画始まってからヤブ医者って書く人多いな… あれヤブ医者って意味じゃないのに…
336 23/01/24(火)17:59:44 No.1018972708
イカれてない人間は自ら処刑台に立とうとはしないのではないでしょうか
337 23/01/24(火)17:59:51 No.1018972746
キルケー部隊の方が市民を巻き添えにして殺してるし 小説読み返したら普通にクソ野郎の部類ではあるなケネスも マフティーがテロしたのが元凶だから気にならない構成だが
338 23/01/24(火)18:00:01 No.1018972801
第3部をこのクオリティで映像化したら滅茶苦茶大変だよね 昼間だしぺーもクスィーも大暴れするシーンあるし ファンネルミサイル撃ち合いながら接近戦とかするし
339 23/01/24(火)18:00:17 No.1018972885
彼は、かつては、連邦軍地球方面軍で、要職にあった将軍であるということしかわかっていないが、クワック・サルヴァ-と名乗る将軍は、ハサウェイたちの目の前に現れたし、物資補給とメンテナンス部隊の編成については、信じられないほどの手腕を発揮した。 信じられないとするならば、そのコード・ネームが、インチキ医者というほどの意味にあった。
340 23/01/24(火)18:00:28 No.1018972955
ケネスのやり口が効果的なせいもあると思う
341 23/01/24(火)18:00:42 No.1018973029
クワック・サルヴァーって誰だよ
342 23/01/24(火)18:00:59 No.1018973120
>レーンはあの後連邦に残ったけど兵士として一生を終えたんだろうか あの真っ直ぐ過ぎる気質で最後まで務められるかどうか…
343 23/01/24(火)18:01:09 No.1018973167
しかしハゲの文章読みにくいな…
344 23/01/24(火)18:01:50 No.1018973370
ハゲは小説家向きじゃねぇよ…
345 23/01/24(火)18:01:51 No.1018973377
>メイスさんとギギのビンタ事案はアニメではどうなるのかな… あれだけエロくデザインしといてヤらないのはないでしょう
346 23/01/24(火)18:01:56 No.1018973409
この手の非正規戦闘もので問題になりがちなテロリスト側の補給や輜重を将軍が一手に担ってくれるの強すぎる 腐敗してるからで済まされる連邦が可哀想になってくる
347 23/01/24(火)18:01:56 No.1018973410
連邦軍の要職にいた将軍で 現在は官僚のトップとか呼ばれてるおっさんがクワック・サルヴァー インチキ医者
348 23/01/24(火)18:02:15 No.1018973503
>しかしハゲの文章読みにくいな… 味と思っていただきたい 高校生のころ読んだけど本当に読みづらかった…
349 23/01/24(火)18:02:16 No.1018973509
>しかしハゲの文章読みにくいな… まだ読みやすい方なんすよ閃ハサ
350 23/01/24(火)18:02:20 No.1018973525
馬にまたがって颯爽と駆けつけたり ガウマンに乱暴したり なんかそっちの人みたい
351 23/01/24(火)18:02:26 No.1018973560
句読点が多すぎるんですよ おかま口調なんだねその人
352 23/01/24(火)18:02:44 No.1018973655
>句読点が多すぎるんですよ >おかま口調なんだねその人 カマ?
353 23/01/24(火)18:02:47 No.1018973677
>>レーンはあの後連邦に残ったけど兵士として一生を終えたんだろうか >あの真っ直ぐ過ぎる気質で最後まで務められるかどうか… 5年後以降の地球は後にオールズモビルって一括りにされる大量のジオン残党がいっぱい湧くから 10年ぐらい仕事で大変だろうな
354 23/01/24(火)18:02:51 No.1018973687
退役軍人のハサウェイがマフティーってコードネーム名乗って 連邦軍の将軍がインチキ医者ってコードネーム名乗って 秘密結社やってる素敵な職場がマフティー
355 23/01/24(火)18:02:56 No.1018973714
>>句読点が多すぎるんですよ >>おかま口調なんだねその人 >カマ? でしょうが
356 23/01/24(火)18:03:30 No.1018973885
>連邦軍の将軍がインチキ医者ってコードネーム名乗って テロリストじゃなくて正規軍なんでは?
357 23/01/24(火)18:03:35 No.1018973913
>しかしハゲの文章読みにくいな… そういう言い方もあるだろうが、癖になるという褒め方だって存在する。 (でも、読みにくいのは事実だ。それはハゲ贔屓の考え方なんだろうな…) そう自覚もしつつ、「」は擁護したくなってしまう。それはマニアの性(さが)なのだろう。
358 23/01/24(火)18:03:35 No.1018973917
>ハゲは小説家向きじゃねぇよ… それでも売れたから 本人は逆シャアがヒットしたことより喜んでる
359 23/01/24(火)18:03:42 No.1018973946
句読点多くて迂遠な言い回しするあたりが読み辛い原因
360 23/01/24(火)18:04:05 No.1018974073
激戦で敵も味方も無茶苦茶になってるのに市街地上空で敵機を撃墜してしまった未熟を恥じてるのは幾らなんでも潔すぎると思う
361 23/01/24(火)18:04:38 No.1018974222
連邦の将軍が正体隠して不法居住者とか退役軍人使って白色テロしかけてるだけだからな
362 23/01/24(火)18:04:42 No.1018974235
わかりました。バルカンと体当たりしか使いません!
363 23/01/24(火)18:05:12 No.1018974391
>激戦で敵も味方も無茶苦茶になってるのに市街地上空で敵機を撃墜してしまった未熟を恥じてるのは幾らなんでも潔すぎると思う エンジン爆発させちゃったことじゃなかったっけ それも街中でだから
364 23/01/24(火)18:05:15 No.1018974404
レーンはいいパイロットだが 属する組織がな… いや連邦政府と連邦軍はまた別か?
365 23/01/24(火)18:05:59 No.1018974609
>クワック・サルヴァーって誰だよ 誰だろうな…自分の息がかかったAE工場で勝手にガンダム作る手腕があって兵站に長けた人物だ、と描写されてるけどまさか逆シャアの時に連邦内部でアムロにガンダム渡すなって流れを完全無視してAEの工場一個確保した上でν用意してくれたロンドベル創設者にして連邦議会にも発言力を持ったあのジョンバウアーな訳はあるまいし…
366 23/01/24(火)18:06:00 No.1018974613
俺ヤブ医者が元軍人で今は官僚だか閣僚だかってのがフェイクだと思ってるんだよね 実は今も軍人なんじゃないかと アデレート襲撃で現場にいても最も安全と言える立場だし
367 23/01/24(火)18:06:15 No.1018974678
つうかペーネロペーが本気で総火力ぶち込んだらモビルスーツが核融合炉爆発起こしそう
368 23/01/24(火)18:06:34 No.1018974769
だからヤブ医者じゃなくてインチキ医者だって…
369 23/01/24(火)18:06:49 No.1018974831
>エンジン爆発させちゃったことじゃなかったっけ >それも街中でだから あーそうだった 連邦軍の規範としてNGなんだよね確か
370 23/01/24(火)18:06:49 No.1018974833
真に悪い黒幕は表舞台には出て来ない を本当に物語でやるやつがあるかよ
371 23/01/24(火)18:06:54 No.1018974863
>誰だろうな…自分の息がかかったAE工場で勝手にガンダム作る手腕があって兵站に長けた人物だ、と描写されてるけどまさか逆シャアの時に連邦内部でアムロにガンダム渡すなって流れを完全無視してAEの工場一個確保した上でν用意してくれたロンドベル創設者にして連邦議会にも発言力を持ったあのジョンバウアーな訳はあるまいし… 答えを 言うな
372 23/01/24(火)18:07:50 No.1018975142
>>エンジン爆発させちゃったことじゃなかったっけ >>それも街中でだから >あーそうだった >連邦軍の規範としてNGなんだよね確か 核融合炉だからね普通に ……そんなもん積んで市街地にけしかけてくるんじゃねえ!!
373 23/01/24(火)18:07:59 No.1018975180
>つうかペーネロペーが本気で総火力ぶち込んだらモビルスーツが核融合炉爆発起こしそう ゴルフのメッサーが吹き飛んだらアデレードのビルも軒並み吹き飛んだしなぁ
374 23/01/24(火)18:07:59 No.1018975181
状況証拠的に十中八九ジョンバウアーなんだけど余りにもストレートすぎるから違うかもしれない
375 23/01/24(火)18:08:04 No.1018975196
結局クワックの目的も叶ってはないのかな?
376 23/01/24(火)18:08:32 No.1018975325
>俺ヤブ医者が元軍人で今は官僚だか閣僚だかってのがフェイクだと思ってるんだよね >実は今も軍人なんじゃないかと >アデレート襲撃で現場にいても最も安全と言える立場だし 自分も死ぬのを覚悟して爆撃に巻き込まれてるなら死んでる可能性あるけど 生き残りはケネスが調べててそれらしい人物いないって話だからな あとは現役の軍人じゃないのに記録改竄とかいろいろやってるのもちょっと怪しいぐらいか
377 23/01/24(火)18:08:45 No.1018975390
ハサウェイの死もケネスの苦悩もギギの悲しみも 黒幕の掌の上で全て恙無く終わったとか許せねえ… 連邦にテロします
378 23/01/24(火)18:08:54 No.1018975423
パイロットあがりで現場事情を知悉したうえでそれに拘泥せずに指揮職に必要な判断をバシバシ下す人 怖い
379 23/01/24(火)18:09:53 No.1018975703
一応閣僚みたいな間抜け除いたら都市部はほぼ無人状態だから人的被害は出ない筈なんだけどね
380 23/01/24(火)18:10:09 No.1018975778
サンライズチェックされてる小説UCで移民議会のタカ派のおっさんになったり ジョニーの帰還でゴップでも新型ガンダム建造出来なかったり むしろサンライズ側がジョン・バウアー=インチキ医者として設定作ってるのはここ10年
381 23/01/24(火)18:10:15 No.1018975806
現場の閣僚が退避しないうぜぇぐらいで足引っ張るやつもいないからな
382 23/01/24(火)18:10:26 No.1018975870
>俺ヤブ医者が元軍人で今は官僚だか閣僚だかってのがフェイクだと思ってるんだよね >実は今も軍人なんじゃないかと >アデレート襲撃で現場にいても最も安全と言える立場だし 現場にいずともコントロールは出来るんじゃないか そもそもどっちに転んでも得する状況に仕込んでそうだし
383 23/01/24(火)18:10:31 No.1018975901
>状況証拠的に十中八九ジョンバウアーなんだけど余りにもストレートすぎるから違うかもしれない 閣僚・官僚側にそれらしい人物が一切出てこないからな
384 23/01/24(火)18:11:09 No.1018976095
絶対この事件ボッシュ蜂起の後推しになってるよね
385 23/01/24(火)18:11:10 No.1018976104
フェスティバルセンター襲撃の時のおっさんがリークしたやつだっけ あいつも怪しいわってなる
386 23/01/24(火)18:11:31 No.1018976209
>絶対この事件ボッシュ蜂起の後推しになってるよね →このへんにボッシュ
387 23/01/24(火)18:11:41 No.1018976254
>一応閣僚みたいな間抜け除いたら都市部はほぼ無人状態だから人的被害は出ない筈なんだけどね 中巻で市民は連邦に追い出されたようなことが書かれてる
388 23/01/24(火)18:11:45 No.1018976266
>サンライズチェックされてる小説UCで移民議会のタカ派のおっさんになったり >ジョニーの帰還でゴップでも新型ガンダム建造出来なかったり >むしろサンライズ側がジョン・バウアー=インチキ医者として設定作ってるのはここ10年 サンライズそんなに設定固めまくってるのか…
389 23/01/24(火)18:11:50 No.1018976292
男二人女一人の三角関係だからギギが中心なのか?と思ったがハサウェイ中心の三角関係だなこれ
390 23/01/24(火)18:11:53 No.1018976305
叩き上げで辣腕も振るえる故に現場も士気が維持できるというか単にエリートから仕事降ってくる感があまりなさそうなのも強さかもしれない
391 23/01/24(火)18:12:58 No.1018976640
>>絶対この事件ボッシュ蜂起の後推しになってるよね >→このへんにボッシュ アムロが光の中に消えたと思ったらサイコフレーム絡みのやべー事件が起きてさらにはブライト艦長の息子がガンダムに乗ってテロリストになってた!
392 23/01/24(火)18:13:00 No.1018976653
>現場にいずともコントロールは出来るんじゃないか 作中現場にいて怪しい人物は一応一人だけいるにはいるんだけどな… ケネスと一緒にシェルター入ってるし 最後の結末どう考えても逆効果じゃねぇかってのをやってるし
393 23/01/24(火)18:14:05 No.1018976977
作中で一二を争う優秀さのケネスとヨクサンが本気で網を張ってるのに見事に逃げおおせてるからな将軍は この二人が実は…ってのは内心の描写があるから絶対にないし
394 23/01/24(火)18:14:13 No.1018977012
もったいぶって出てきて思惑をぺらぺらと喋ってくれる黒幕になれや!
395 23/01/24(火)18:14:16 No.1018977028
ボッシュ可哀想すぎない?
396 23/01/24(火)18:14:28 No.1018977099
>>>絶対この事件ボッシュ蜂起の後推しになってるよね >>→このへんにボッシュ >アムロが光の中に消えたと思ったらサイコフレーム絡みのやべー事件が起きてさらにはブライト艦長の息子がガンダムに乗ってテロリストになってた! 悪魔の力すぎる…
397 23/01/24(火)18:15:08 No.1018977288
作中人物に限れば上級大将が一番怪しいんだよな
398 23/01/24(火)18:15:34 No.1018977415
そこまで一人の高官が権力持てるものなのか
399 23/01/24(火)18:16:44 No.1018977779
設定列挙すると凄いよねジョンバウアー 頼りない外部組織だったロンドベルに軍備増強しまくってエース部隊に 左遷コースだったブライトとアムロ引き抜き ジムⅢでいいだろ…って流れ無視してジェガン採用の音頭を取る 自前でAEの工場一個確保してν建造 最新鋭艦であるラーカイラムをロンドベルに配備 後なんかあったっけ
400 23/01/24(火)18:16:48 No.1018977810
>作中人物に限れば上級大将が一番怪しいんだよな 今回のアデレード法案って政府と特権階級が得するものであって 連邦軍とその高官とかは得しないからな 余計な仕事が増えるだけだし
401 23/01/24(火)18:17:02 No.1018977878
間近で眺めるような迂闊な行動するだろうかって気も
402 23/01/24(火)18:18:35 No.1018978406
しかもこのままいくとクワック・サルヴァー何者か明かされず 何も報い受けることもなく天寿真っ当しそうなのがうんち
403 23/01/24(火)18:18:49 No.1018978485
>設定列挙すると凄いよねジョンバウアー >頼りない外部組織だったロンドベルに軍備増強しまくってエース部隊に >左遷コースだったブライトとアムロ引き抜き >ジムⅢでいいだろ…って流れ無視してジェガン採用の音頭を取る >自前でAEの工場一個確保してν建造 >最新鋭艦であるラーカイラムをロンドベルに配備 こいつ やばい
404 23/01/24(火)18:19:57 No.1018978854
アムロやブライトさんの頑張りも権力者を肥えさせることへの貢献に収まってしまうのが無情すぎるんだよね 酷くない?
405 23/01/24(火)18:20:29 No.1018979023
そこまで布石打てるとかもうNTだろ…
406 23/01/24(火)18:20:47 No.1018979122
この仕事人が一日たらずで議会に参加してる奴ら全員死ねよぬてなるあたり シャアがああなった答え合わせでもある
407 23/01/24(火)18:20:47 No.1018979124
アムロにガンダムやるの怖すぎるだろ…っていう連邦のお偉いさんの意向を完全にぶっちぎってじゃあ工場一個確保して新造します!!!とか言い出して実現させる辺り並の手腕ではない
408 23/01/24(火)18:20:50 No.1018979144
体制変えようともしないんだからそりゃそうだろってシャアが言ってた
409 23/01/24(火)18:21:53 No.1018979456
これがガンダム!乗り手の血を吸う悪魔の機体よ!
410 23/01/24(火)18:21:53 No.1018979457
>サンライズそんなに設定固めまくってるのか… そしてハサウェイ誕生日が決まった瞬間 ブライトさんは1年戦争中にゴール決めてたのが判明した
411 23/01/24(火)18:22:07 No.1018979533
議会の半分以上吹き飛んでるのに土嚢でも流し込むみたいにあっという間に後任がわいてきてポストが埋まるの笑ってしまう
412 23/01/24(火)18:22:41 No.1018979713
書き込みをした人によって削除されました
413 23/01/24(火)18:23:01 No.1018979832
AEの工場丸々一棟確保とかどうやれば出来るんだよ