スガキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/24(火)15:50:43 No.1018938772
スガキヤみたいなローコスト手軽でヘルシーなおやつが食べたいい!
1 23/01/24(火)15:51:30 No.1018938976
スガキヤ行けばいいじゃん
2 23/01/24(火)15:51:37 No.1018939003
メスガキヤ…食べてると美味いぞ
3 23/01/24(火)15:52:53 No.1018939309
スガキヤはフードコート行けばあるもんな!
4 23/01/24(火)15:53:17 No.1018939421
車で10分くらいかかる所にある平和堂にしかない…
5 23/01/24(火)15:59:27 No.1018940984
最寄りのスガキヤまで403km…
6 23/01/24(火)16:04:05 No.1018942184
>最寄りのスガキヤまで403km… どこ住み?
7 23/01/24(火)16:08:02 No.1018943202
下手に関東に来て失敗したせいで昔食べた記憶だけが残ってて 今でも食いたくて仕方がない 知らなければなんてこともなかったのに
8 23/01/24(火)16:12:58 No.1018944347
>車で10分くらいかかる所にある平和堂にしかない… 普通に近い
9 23/01/24(火)16:16:41 No.1018945190
>下手に関東に来て失敗したせいで昔食べた記憶だけが残ってて >今でも食いたくて仕方がない >知らなければなんてこともなかったのに 東京の人口密度はスガキヤの業態に合わなくて売れてもうまく儲けが出ないらしいね… どうしても食べたいならスガキヤは生麺が実店舗にかなり近くて美味しいよ 五目ごはんの素も売ってるしこれも美味い
10 23/01/24(火)16:20:12 No.1018946054
即席麺のスガキヤはよく出来てると思う
11 23/01/24(火)16:20:48 No.1018946208
東京はスガキヤ不足でインスタントで摂取してる…
12 23/01/24(火)16:27:38 No.1018947793
スガキヤはソフトクリームもあるのが良い
13 23/01/24(火)16:29:33 No.1018948249
うちの周りはスーパーもドラッグストアも あごだしうどんみたいなカップ麺ばかりで 肝心のスガキヤラーメンのインスタント麺がない
14 23/01/24(火)16:31:49 No.1018948828
北陸から撤退して最寄りが京都になった
15 23/01/24(火)16:34:20 No.1018949478
>スガキヤはソフトクリームもあるのが良い ソフトクリーム屋がラーメン売ってるんだよ
16 23/01/24(火)16:36:07 No.1018949880
片道400円かかるけどそれでも通ってる
17 23/01/24(火)16:36:31 No.1018949974
>>スガキヤはソフトクリームもあるのが良い >ソフトクリーム屋がラーメン売ってるんだよ 創業時を考えると甘味が本体だからなスガキヤ
18 23/01/24(火)16:37:00 No.1018950096
学生時代に行けるところにあったら最高だったろうなって思う
19 23/01/24(火)16:42:32 No.1018951436
ショッピングモールにあるフードコートの飯みたいなもんなんだろうなと思ってるけど多分違う
20 23/01/24(火)16:46:13 No.1018952386
>ショッピングモールにあるフードコートの飯みたいなもんなんだろうなと思ってるけど多分違う いや間違ってないよ
21 23/01/24(火)16:48:23 No.1018952938
>ショッピングモールにあるフードコートの飯みたいなもんなんだろうなと思ってるけど多分違う 目茶苦茶その通り
22 23/01/24(火)16:51:52 No.1018953862
>ショッピングモールにあるフードコートの飯みたいなもんなんだろうなと思ってるけど多分違う モールの衰退がすなわちチェーンの衰退に繋がってるくらいフードコート依存のチェーンだよスガキヤ
23 23/01/24(火)16:54:17 No.1018954526
フードコートも客単価上げにきてるから安いうまいのチェーンは厳しいよな
24 23/01/24(火)17:10:44 No.1018958863
車で10分圏内に5店舗くらいあるからしばらくは大丈夫だろう…
25 23/01/24(火)17:37:32 No.1018966227
和風とんこつだとか鶏白湯だとか表現のされ方が時代によって変わるくらい昔からある 本店の味って意味不明な即席麺あったけど今もあんのかな