虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/24(火)12:54:53 璃月編... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/24(火)12:54:53 No.1018895988

璃月編終わった 最初の偽モラクスの死体ってあれなんの死体だったの?

1 23/01/24(火)12:55:27 No.1018896168

儀式で使うぬいぐるみみたいなもん

2 23/01/24(火)12:56:58 No.1018896657

岩王帝君自体はいくつも姿を持っていてそのうちの一つ

3 23/01/24(火)12:59:38 No.1018897490

>岩王帝君自体はいくつも姿を持っていてそのうちの一つ その話見たことないんだけどどこで語られてる?想像?

4 23/01/24(火)12:59:42 No.1018897509

影分身+変化の術使ったようなもんか ありがと

5 23/01/24(火)13:01:03 No.1018897898

デロンっておっことしとけばみんな死んだってわかるだろみたいな雑な仕事

6 23/01/24(火)13:01:10 No.1018897926

諸説あるんか?

7 23/01/24(火)13:07:06 No.1018899413

このゲーム色々設定凝ってるが故に妄想適当に語ってる人も多いからソースの確認はしたほうがいい

8 23/01/24(火)13:07:56 No.1018899601

ゲーム内ソースも真偽不明の昔話の体で語られてたりするからな…

9 23/01/24(火)13:08:53 No.1018899835

(公式設定だったか二次創作だったか思い出してる) って状態になりやすいのか

10 23/01/24(火)13:09:30 No.1018900001

死体が具体的になんなのかってのは特に言及されてなかったと思う まぁ岩神パワーで生み出したそれっぽいものってだけじゃないかな 特に重要な点でも無いし

11 23/01/24(火)13:10:53 No.1018900316

死体(死体じゃない)はこの後造幣局まで運ばれてなんか良い感じの置物にされた

12 23/01/24(火)13:10:59 No.1018900342

竈神の偉業が帝君の偉業に混ざってたりもしたから ゲーム内の民間の伝承がソースだと事実と食い違ってたりするのもあるんだよね

13 23/01/24(火)13:12:28 No.1018900719

岩神が岩掘って眷属に身体を与えた話とかはあるけど儀式のときのアレは偽物の死体としか言われてないはず

14 23/01/24(火)13:12:54 No.1018900840

考察好きな人にはたまらんのかなこの情報散らばってる感じ

15 23/01/24(火)13:13:06 No.1018900887

普段使ってる宣告用の着ぐるみなんじゃないかね

16 23/01/24(火)13:14:37 No.1018901305

情報がゲーム内世界の各地にとっ散らかってる上にガチャ限定の武器にものってるせいで 外部のまとめサイト見ないとまともに考察できない

17 23/01/24(火)13:15:55 No.1018901641

帝君遊塵記に姿を変えられると書いてはいるが この本自体が娯楽小説なので真偽は定かではない

18 23/01/24(火)13:16:06 No.1018901704

璃月の人々がなんか急に知らない龍の死体降ってきた!とならない辺り少なくとも最近公の場で使ってる姿はあの龍だったのかな

19 23/01/24(火)13:16:24 No.1018901795

なんかダークソウルみたいだよな 主人公が来た時には物語は全部終わっててアイテムとかから考察することしかできないの

20 23/01/24(火)13:16:33 No.1018901836

書籍や聖遺物のフレーバーの中に書いてあったりキャラ好感度で語ったりもう見れないイベントで話したり確認がめんどい!!!!

21 23/01/24(火)13:17:01 No.1018901956

>(公式設定だったか二次創作だったか思い出してる) >って状態になりやすいのか 世界任務とかフィールドに散らばってる石碑とかになると振り返るのも大変だ

22 23/01/24(火)13:17:29 No.1018902068

そもそもスレ画は出番こそ多いが詳細な情報は伝聞でしか伝わってないからな

23 23/01/24(火)13:17:50 No.1018902166

若陀龍王作り出せるなら簡単なデコイ作り出せるだろって思ったけど若陀は層岩巨淵に居た頃からあの姿だっけ

24 23/01/24(火)13:18:18 No.1018902268

よし過去世界編がやりたいって話だね?

25 23/01/24(火)13:18:48 No.1018902415

去年の月逐い祭のムービーだときっちりあの姿だったりもするのでなんか由緒はあるんだろうとは思うって感じだ

26 23/01/24(火)13:18:52 No.1018902426

>若陀龍王作り出せるなら簡単なデコイ作り出せるだろって思ったけど若陀は層岩巨淵に居た頃からあの姿だっけ 帝君が彫り出した石像がじゃくだになったとかじゃなかった?

27 23/01/24(火)13:18:54 No.1018902433

そもそも当の本人の璃月大好き4000歳超えおじいちゃんが一番どうでも良さそうだから話が進まねえんだ

28 23/01/24(火)13:19:00 No.1018902462

誤訳で拗れるとかもあるから元語版も確認したり考察する人は大変だなと思う

29 23/01/24(火)13:19:38 No.1018902605

>誤訳で拗れるとかもあるから元語版も確認したり考察する人は大変だなと思う 酷かったねなんかもうわけわかんないことになってる演歌飲み屋イベ

30 23/01/24(火)13:19:48 No.1018902658

モラクスは己の所業を正当化するために嘘の歴史を広めているし歴史の真実を明らかにするのは難しいのよ!

31 23/01/24(火)13:20:13 No.1018902765

>よし過去世界編がやりたいって話だね? スネージナヤで女皇がハッスルしてる理由が過去にあって過去とワープ繋がるとかありそう

32 23/01/24(火)13:20:17 No.1018902782

どこでも岩チンポ生やせるんだしちょっと頑張れば死体くらいなんとでもなる

33 23/01/24(火)13:20:38 No.1018902883

>このゲーム色々設定凝ってるが故に妄想適当に語ってる人も多いからソースの確認はしたほうがいい そしてスレ画はソースは俺をする人…

34 23/01/24(火)13:20:39 No.1018902887

英語訳はさんでるのか言い回しが長ったらしくて頭に入ってこないことが多い

35 23/01/24(火)13:21:40 No.1018903130

凝光さんがあの状況でテキパキ対応し過ぎたのも悪い 単に仕事ができるだけなんだけどあれのせいで誰もあの龍が岩神の遺体だって疑えなくなった

36 23/01/24(火)13:21:46 No.1018903157

>英語訳はさんでるのか言い回しが長ったらしくて頭に入ってこないことが多い 中国語が超圧縮言語なのがしんどいだけだと思うよ 他の中国産ゲーも言い回しが回りくどくなりがち

37 23/01/24(火)13:22:03 No.1018903238

だが事実はこうだ。

38 23/01/24(火)13:23:21 No.1018903585

ホヨwikiとか個人wikiとかでフレーバーまとめてるサイトあるから見てくるといい

39 23/01/24(火)13:24:14 No.1018903825

今回のイベントで仙人連中が皆先生=帝君になってけどどのタイミングで知ってたんだっけ? ていうかあの状態で先生=帝君になってない甘雨なんなん

40 23/01/24(火)13:24:31 No.1018903916

エヴァ大好きな層が作ってるからエヴァがよくやる知識のないキャラが適当なことを言う奴も多用する

41 23/01/24(火)13:24:41 No.1018903960

神だし死体ぐらいでっちあげられるよなと納得した 初見のときは確実に凝光が悪い方向に一枚噛んでると疑いまくってたけどめちゃくちゃ有能なだけだった

42 23/01/24(火)13:24:43 No.1018903966

アルハイゼンのモーションが他キャラの流用だって騒がれてたけど 先生の攻撃モーションはもっと流用すべきだと思う

43 23/01/24(火)13:25:00 No.1018904037

>今回のイベントで仙人連中が皆先生=帝君になってけどどのタイミングで知ってたんだっけ? >ていうかあの状態で先生=帝君になってない甘雨なんなん 主要な仙人には夢枕に立って死んだフリして隠居するわって伝えてる 甘雨には伝わってない

44 23/01/24(火)13:25:22 No.1018904146

>このゲーム色々設定凝ってるが故に妄想適当に語ってる人も多いからソースの確認はしたほうがいい このゲーム「えっそんな情報どこにあったの!?」「ここにあるんだ…知らなかった…」がかなり大量にある…

45 23/01/24(火)13:25:36 No.1018904188

>甘雨には伝わってない これがハーフ差別…

46 23/01/24(火)13:25:59 No.1018904292

>今回のイベントで仙人連中が皆先生=帝君になってけどどのタイミングで知ってたんだっけ? >ていうかあの状態で先生=帝君になってない甘雨なんなん 璃月の魔神任務終わった直後の先生との会話で 親しい連中とか璃月要職の人らには夜な夜な枕元に立ってオッスオラ岩王帝君!したって自分で言ってる

47 23/01/24(火)13:26:08 No.1018904332

>甘雨には伝わってない ところでヒリおばが鍾離=帝君って思いっきりバラしてるんですけお!

48 23/01/24(火)13:26:17 No.1018904374

甘雨が年齢の割に情緒も知識も少なすぎる しんかくが知識少ないのは出自的に仕方ないんだけど

49 23/01/24(火)13:26:21 No.1018904387

>甘雨には伝わってない これも別にゲーム内で語られたわけじゃない

50 23/01/24(火)13:26:43 No.1018904481

鶴おばみたいな仙人も昔は人型だったしモラクスも姿ぐらいは変えられるだろう 偽装死体は影ちゃんが作った散兵みたいな人形的な奴だと思う

51 23/01/24(火)13:26:55 No.1018904534

>アルハイゼンのモーションが他キャラの流用だって騒がれてたけど 実際は二刀流だからそんなに似てなかったな…

52 23/01/24(火)13:27:01 No.1018904562

はい。

53 23/01/24(火)13:27:05 No.1018904581

youtubeのキャラ紹介動画の概要欄でもなんか重要な設定がさらっと書いてある

54 23/01/24(火)13:27:39 No.1018904727

鈴の件だけで先生の正体察したばぁやはさすがだなぁとか思ってたけど今回の鈴に纏わる逸話を知ると気づかないわけないわってなったよ

55 23/01/24(火)13:28:00 No.1018904821

ただショーリボディは魔神戦争以前からの現役で今着てる服は最近袖通したけどかなりの年代物

56 23/01/24(火)13:28:21 No.1018904894

七神は残り全員女だよみたいなのも公式情報追っかけてるだけでわかるんだけど普通に追いかけてたらわからないからな…

57 23/01/24(火)13:28:31 No.1018904940

甘雨ちゃんは帝君がいなくなったと聞いて精神不安定になったりかわいいがすぎる

58 23/01/24(火)13:28:51 No.1018905033

先生とたぬきのイベント好き

59 23/01/24(火)13:29:04 No.1018905089

(帝君が帰終とデキてたのは公式だったか妄想だったか思い出してる)

60 23/01/24(火)13:29:15 No.1018905141

>これも別にゲーム内で語られたわけじゃない でもキャラボイスで死んだまんま情報更新されないからよくわかんねえんだよな甘雨

61 23/01/24(火)13:29:36 No.1018905214

バレてなくてもあの服なんか心猿大将デザインに似てるな…ってなりそうだよね

62 23/01/24(火)13:30:03 No.1018905326

アルハイゼンとエウルアの通常最終段はちょっとだけ似てると思った

63 23/01/24(火)13:30:31 No.1018905467

ナタは現段階で軽いコンセプトしか出来てないから作中であまり言及されてないんだろうなという気はする フォンテーヌはやたらと序盤から出てくる

64 23/01/24(火)13:30:51 No.1018905543

>(帝君が帰終とデキてたのは公式だったか妄想だったか思い出してる) ゲームを深く追ってる人しか目に入らない場所にしか設定を置かず イベントや任務の範囲では描写しない配慮の達人ミホヨ

65 23/01/24(火)13:31:00 No.1018905583

任務のリプレイとかないしね…ないよね?

66 23/01/24(火)13:31:42 No.1018905752

>>甘雨には伝わってない >これも別にゲーム内で語られたわけじゃない 今回の話で鶴おばが先生=帝君で語った時にいたから知ってそうではあるよね

67 23/01/24(火)13:31:46 No.1018905777

>>甘雨には伝わってない >これも別にゲーム内で語られたわけじゃない 今回の解凍祭見た感じだと流石に知ってそうだった 甘雨だけハブる理由もないし

68 23/01/24(火)13:31:51 No.1018905796

>バレてなくてもあの服なんか心猿大将デザインに似てるな…ってなりそうだよね しらばっくれてるけど正体隠す気あるのかわからなくなるくらい知識ひけらかすから空気読んで言わないけどなんとなく察してる人くらいはいそうなんだよな…

69 23/01/24(火)13:32:33 No.1018905981

堂主は分かった上でお使い行かせてそう

70 23/01/24(火)13:32:43 No.1018906024

>(帝君が帰終とデキてたのは公式だったか妄想だったか思い出してる) あのカチャカチャしてるルービックキューブが帰終からもらった物でモーションやらキャラデザで滅茶苦茶プッシュしてるから来てる… って言われてたけど先生死んだ友人のことめっちゃ気にかけ続けるマンって判明して来たからただ単にそっちのキャラ作りアイテムなんじゃねえかって気がしてきた

71 23/01/24(火)13:32:48 No.1018906044

申鶴来てから昔話おばさんのところ帰る機会増えたみたいだしまぁそういうときに知ったかしたんだろうね

72 23/01/24(火)13:32:48 No.1018906045

>任務のリプレイとかないしね…ないよね? せめてバックログとか欲しい

73 23/01/24(火)13:33:39 No.1018906282

>今回の解凍祭見た感じだと流石に知ってそうだった >甘雨だけハブる理由もないし ならキャラボイス追加かアップデートほしいよ…

74 23/01/24(火)13:33:53 No.1018906353

帰終=傀儡説はねーよと思ってたけどさんぺーのキャラスト見たらうーnてなった

75 23/01/24(火)13:34:02 No.1018906380

そもそも七星と一緒に働いてるんだし秘密にすることもないだろう

76 23/01/24(火)13:34:25 No.1018906485

熱心なユーザーは動画サイトとか有志のwikiとか見るしいいだろってスタンスだよな アプリやキャンペーンとかに熱心でファンコミュニティで盛り上がってくれよなって圧を感じる

77 23/01/24(火)13:34:36 No.1018906542

今回のイベントでは真君が人間態でも鶴でも可愛かった おしゃべり好きなのにピン婆やと面と向かうと言い澱むとか自分じゃ淡白とか言ってるけどめっちゃ人間らしいよね

78 23/01/24(火)13:34:46 No.1018906584

七神後全員女としたら鍾離先生以外全員女なのか ナヒーダたんウェンティたん影たん他3人に迫られる鍾離先生みたいなハーレムエンドなの?

79 23/01/24(火)13:34:47 No.1018906594

世界任務の振り返りってできないんだっけ 重めの任務は見返したりしたいが

80 23/01/24(火)13:35:17 No.1018906742

傀儡はタルタリヤのこと殺しそうな目で見つめてるけどなんでだろうね ちょっと帰終の故郷の瑠月を滅ぼして帰終の知り合いの岩神を殺そうとしただけなのに…

81 23/01/24(火)13:35:30 No.1018906818

つべ見りゃ全部のアーカイブ転がってるからもうそういう時代だよね

82 23/01/24(火)13:35:32 No.1018906829

七星が死体隠したと言う話なのに仙人に会ってから戻ってみたら普通に死体野晒しになっててダメだった

83 23/01/24(火)13:35:36 No.1018906854

>七神後全員女としたら鍾離先生以外全員女なのか >ナヒーダたんウェンティたん影たん他3人に迫られる鍾離先生みたいなハーレムエンドなの? あのーこの風神なんですけど

84 23/01/24(火)13:35:38 No.1018906868

>ウェンティたん ちょっと待てよ!

85 23/01/24(火)13:35:47 No.1018906914

>おしゃべり好きなのにピン婆やと面と向かうと言い澱むとか自分じゃ淡白とか言ってるけどめっちゃ人間らしいよね 「我のような淡泊で…」でちょっと待てよ!ってなった どっかの書記官のがよっぽど淡泊だよ

86 23/01/24(火)13:36:09 No.1018907010

吟遊野郎はどう聞いても女の声だろ

87 23/01/24(火)13:36:12 No.1018907028

>あのーこの風神なんですけど あれは友達の姿模してるだけで元は人間じゃない

88 23/01/24(火)13:36:33 No.1018907121

わからない俺は雰囲気で原神をプレイしてる

89 23/01/24(火)13:36:46 No.1018907176

元がそうでも身体は男だろ!?

90 23/01/24(火)13:37:17 No.1018907319

アニメは媒体的にスッと入れられる情報量も縛られて大変そうだな…

91 23/01/24(火)13:37:24 No.1018907361

人の世に大した興味などないが人間の作ったオモチャには負けん…!

92 23/01/24(火)13:37:30 No.1018907387

毎度あの祭りやってたっぽいし普段はあの格好で姿見せてたんだと思ってた

93 23/01/24(火)13:37:33 No.1018907398

親バカに囲まれてる申鶴を一生眺めていたい…

94 23/01/24(火)13:37:35 No.1018907414

ゴリラ書記官は淡泊ってレベルじゃねーだろ

95 23/01/24(火)13:37:52 No.1018907482

吟遊野郎の今のボディは友達の外見パクっただけじゃねえか!

96 23/01/24(火)13:38:02 No.1018907527

>毎度あの祭りやってたっぽいし普段はあの格好で姿見せてたんだと思ってた 多分それであってるよ

97 23/01/24(火)13:38:04 No.1018907539

申鶴と鶴おばが完全に孫と祖母でダメだった

98 23/01/24(火)13:39:02 No.1018907781

昔公式つべの概要欄でもさらっと凄い情報出してきたりもして参ったものです

99 23/01/24(火)13:39:43 No.1018907963

杏仁とかにも獣ボディあるんだろうか あの紙芝居パートで出てくる怪人みたいなのがそれか

100 23/01/24(火)13:40:13 No.1018908110

作り込みは凄いんだけど量が多すぎて迂闊に設定で語り合うと不意打ち喰らいそうで怖い

101 23/01/24(火)13:40:40 No.1018908249

>親バカに囲まれてる申鶴を一生眺めていたい… 修行の一貫かと思ったら料理できないだけでそのこと後悔してる師匠あざといな

102 23/01/24(火)13:41:00 No.1018908346

モンドもガイアがカーンルイア人とかなんか使ってない設定たくさんあるよな

103 23/01/24(火)13:41:04 No.1018908368

>杏仁とかにも獣ボディあるんだろうか fu1853232.jpg

104 23/01/24(火)13:41:16 No.1018908426

神の残骸コロコロ転がってる世界だし傀儡みたいなのが使ってきてもおかしくないよな…ってのは思う

105 23/01/24(火)13:41:26 No.1018908466

(鍋パ男勢)

106 23/01/24(火)13:41:28 No.1018908480

璃月って造幣作業どうしたの? モラクスの力無くても出来るのかな

107 23/01/24(火)13:41:30 No.1018908487

杏仁は鳥がモチーフの姿らしいし腕の入墨がそのデザインだったはず

108 23/01/24(火)13:41:49 No.1018908569

>モンドもガイアがカーンルイア人とかなんか使ってない設定たくさんあるよな あれは拾うために仕込んでるだけだと思う ちらちらそれっぽい要素見せてきてるし

109 23/01/24(火)13:41:55 No.1018908596

>作り込みは凄いんだけど量が多すぎて迂闊に設定で語り合うと不意打ち喰らいそうで怖い こういうことだったのか!って自分で情報纏めててもその時点の自分がまだまだ知らない部分とかが余裕であったりするもんな…

110 23/01/24(火)13:42:00 No.1018908621

武器突破素材のテキスト割と重要な設定かかれがち

111 23/01/24(火)13:42:16 No.1018908681

親戚のおばさん真君出てくるたびにあざといことして卑怯だろ 師匠海灯欲しいって言われてめっちゃ嬉しそうなの可愛すぎる

112 23/01/24(火)13:42:19 No.1018908701

ガイア…お前敵だったのか…?

113 23/01/24(火)13:42:19 No.1018908702

男子会がすごく馬鹿みたいで良かった 神仙が三人も揃ってなにやってんだこいつら…

114 23/01/24(火)13:42:21 No.1018908715

>作り込みは凄いんだけど量が多すぎて迂闊に設定で語り合うと不意打ち喰らいそうで怖い 俺が絶対に正しいみたいな態度でもなきゃ大丈夫だよ 知らん情報で訂正されたら知らんかった!アナタよくそこまで知ってるわね素敵!抱いて!って言えばいいし

115 23/01/24(火)13:42:33 No.1018908767

>fu1853232.jpg 肛門破壊大将…

116 23/01/24(火)13:42:43 No.1018908819

武器のテキストにも結構重要なこと書かれてたりするよね 錠だったか無工に帰終のこと載ってたり

117 23/01/24(火)13:42:46 No.1018908830

>中国語が超圧縮言語なのがしんどいだけだと思うよ >他の中国産ゲーも言い回しが回りくどくなりがち 別ゲーの話でアレだがこれのせいでムービー中ののとまみこのセリフが間に合わなくて半分位ぶった切られながら進むのがあってダメだった

118 23/01/24(火)13:42:59 No.1018908889

モンドはまだまだ国の歴史的な部分だと掘り下げはチャージ中だよね

119 23/01/24(火)13:43:35 No.1018909049

神の眷属がいっぱい残ってるリーユエはやっぱ安定してるな

120 23/01/24(火)13:43:44 No.1018909091

瑠月の最初の方に出会うカップルが水源に死体放り込んで千岩軍に追われてるとか 解説読まなきゃ絶対気付けなかった

121 23/01/24(火)13:43:55 No.1018909152

>武器のテキストにも結構重要なこと書かれてたりするよね >錠だったか無工に帰終のこと載ってたり 錠だね 無工にはじゃくだが関連が載っていたような気がする

122 23/01/24(火)13:43:59 No.1018909169

親戚のおばちゃん真君はピンばあやにもっと人里に降りて来いよって誘われて思わせぶりな返答してる会話あるからプレイアブル化もあるのかもしれない

123 23/01/24(火)13:44:00 No.1018909174

モンドは逆さの神像とかやべーネタが多すぎる…

124 23/01/24(火)13:44:07 No.1018909211

>男子会がすごく馬鹿みたいで良かった >神仙が三人も揃ってなにやってんだこいつら… いやでもこの弟子に美味しいご飯作って上げたかったなって会話は最高だったぞ

125 23/01/24(火)13:44:45 No.1018909391

香菱と胡桃も居ただろ!?

126 23/01/24(火)13:45:11 No.1018909493

ごま油を求めて彷徨う先生も中々あざとい

127 23/01/24(火)13:45:20 No.1018909534

>瑠月の最初の方に出会うカップルが水源に死体放り込んで千岩軍に追われてるとか >解説読まなきゃ絶対気付けなかった あれはファースト海灯祭で不穏な様子なのをクローズアップされたのもあったなぁ それまではなんか駆け落ちなのかしらぐらいだったなぁ印象

128 23/01/24(火)13:45:46 No.1018909629

鶴仙人とピンはそのうちプレイアブル化しそうだよね

129 23/01/24(火)13:46:10 No.1018909712

>鶴仙人とピンはそのうちプレイアブル化しそうだよね ピンばあやは自分で老いること選択した人だから若返ったら台無しだよ

130 23/01/24(火)13:46:16 No.1018909741

鳥海さんがガイアの設定はだいたい知ってるけどほとんどまだ話せないみたいなこと言ってたから少なくともまだ公開されてない設定いっぱいあると思うんだよな

131 23/01/24(火)13:46:33 No.1018909823

帰終ちゃんめっちゃ可愛いし実装してほしいんだけど…

132 23/01/24(火)13:46:37 No.1018909835

>>男子会がすごく馬鹿みたいで良かった >>神仙が三人も揃ってなにやってんだこいつら… >いやでもこの弟子に美味しいご飯作って上げたかったなって会話は最高だったぞ なんだかんだで人間大好きすぎる…ってなった

133 23/01/24(火)13:46:38 No.1018909838

>傀儡はタルタリヤのこと殺しそうな目で見つめてるけどなんでだろうね >ちょっと帰終の故郷の瑠月を滅ぼして帰終の知り合いの岩神を殺そうとしただけなのに… タルタルが璃月の機械工場壊したからじゃないの

134 23/01/24(火)13:46:53 No.1018909907

留雲借風真君は評判見てぶっこんでくるか悩んでそうだけどピンばあやは今回のシナリオ見てたら無い

135 23/01/24(火)13:47:12 No.1018910000

カーンルイア案件ってことはガイアもめっちゃ長生きサイドのキャラなのかな

136 23/01/24(火)13:47:31 No.1018910066

鍾離がソラヤーさんの名を出した時はちょっとテンション上がった 最初からあった世界任務だったような気がするしもう随分前になってしまったな

137 23/01/24(火)13:47:39 No.1018910097

>>傀儡はタルタリヤのこと殺しそうな目で見つめてるけどなんでだろうね >>ちょっと帰終の故郷の瑠月を滅ぼして帰終の知り合いの岩神を殺そうとしただけなのに… >タルタルが璃月の機械工場壊したからじゃないの 機械工場って博士の管轄じゃなかったっけ

138 23/01/24(火)13:47:42 No.1018910109

>帰終ちゃんめっちゃ可愛いし実装してほしいんだけど… 何故か髪の色と髪型と目の色が一緒の執行官傀儡をよろしく!

139 23/01/24(火)13:47:48 No.1018910129

デザイン的には帰終が一番欲しかった

140 23/01/24(火)13:48:08 No.1018910213

直接的な明言は避けてるけど帰離原とかのエピソード見ると帰終とデキてそう

141 23/01/24(火)13:48:19 No.1018910258

機械工場は博士が好き勝手に遊んで飽きたから捨てた場所だしあんな場所破壊しても怒らないだろう

142 23/01/24(火)13:48:29 No.1018910301

>>帰終ちゃんめっちゃ可愛いし実装してほしいんだけど… >何故か髪の色と髪型と目の色が一緒の執行官傀儡をよろしく! 女の執行官って実装されるかだいぶ怪しいポジションじゃん!

143 23/01/24(火)13:48:53 No.1018910394

浮世の錠が二人のラスト場面なのかなと思ってたから 今回の情報は嬉しかったけどまだちょっと情報が欲しいし見比べたいところがある

144 23/01/24(火)13:48:54 No.1018910399

ガイアもリサおばも端々の設定からそのうちメインに絡んでくるのかなという感じはある

145 23/01/24(火)13:48:58 No.1018910421

淑女とかは設定はあるけど何とも微妙な感じで終わったな 吟遊野郎恨んでたけどあのエピソードで神が悪いって感情移入するユーザーは少ないと思う

146 23/01/24(火)13:49:09 No.1018910463

昔のメンツはもう自分達は前に出るべきじゃないみたいな感じになってるからプレイアブルは難しそうなイメージ

147 23/01/24(火)13:49:26 No.1018910529

ゲーム長く続いたら既存キャラの別バージョンとか実装するのかなあ

148 23/01/24(火)13:49:31 No.1018910552

傀儡は後ろの木偶人形が傀儡と思わせて本体って普通にありそうだよね…

149 23/01/24(火)13:49:32 No.1018910557

>浮世の錠が二人のラスト場面なのかなと思ってたから >今回の情報は嬉しかったけどまだちょっと情報が欲しいし見比べたいところがある あの後塵になる所を看取ったんじゃないの?

150 23/01/24(火)13:49:40 No.1018910588

帰終が執行官になんてそんな悪趣味なこと…ホヨバリニンサンだったらやるな…

151 23/01/24(火)13:50:07 No.1018910693

>書籍や聖遺物のフレーバーの中に書いてあったりキャラ好感度で語ったりもう見れないイベントで話したり確認がめんどい!!!! でも自分はこのスタイルが好きだな イベント含むストーリー内の会話で語られると読み返すの大変だし物語調で書かれてる方が好き

152 23/01/24(火)13:50:13 No.1018910720

ガイアは道化ともなんか関係ありそう

153 23/01/24(火)13:50:15 No.1018910735

えぇ!?帰終の死体を人形に!?

154 23/01/24(火)13:50:29 No.1018910798

他人の空似な気もする

155 23/01/24(火)13:50:39 No.1018910842

>ガイアは道化ともなんか関係ありそう わかってて言ってるだろ!

156 23/01/24(火)13:51:11 No.1018910957

すまんすまん

157 23/01/24(火)13:51:28 No.1018911022

やはり眼帯は遺伝…?

158 23/01/24(火)13:51:56 No.1018911136

じゃくだの時も層岩閉じ込められた時もそうだけどお前神辞める気ないだろ

159 23/01/24(火)13:52:08 No.1018911180

白ポvs黒ポ実現しないかなぁ

160 23/01/24(火)13:52:24 No.1018911237

帰終と傀儡ってぱっと見そんな似てないと思うんだよな

161 23/01/24(火)13:52:37 No.1018911296

>あの後塵になる所を看取ったんじゃないの? わかんない ムービーの状況をもうちょっと知りたい

162 23/01/24(火)13:52:43 No.1018911321

まあ既に人形が二体仲間になってるんだし本体云々に関してはどうにでもなるな…

163 23/01/24(火)13:52:53 No.1018911363

浮世の錠のストーリーいいよね fu1853249.png

164 23/01/24(火)13:53:01 No.1018911393

>帰終と傀儡ってぱっと見そんな似てないと思うんだよな もみあげと前髪の位置関係違うしな…

165 23/01/24(火)13:53:29 No.1018911502

実際開示されるまでわからないというかキャラクターの勘違いって形であえて間違った感じに情報提示してくるのこのゲームだとあるから何とも言えん

166 23/01/24(火)13:53:34 No.1018911511

白ポはファデュイと関係してる伏線があるし黒ポと関係あってもおかしくない

167 23/01/24(火)13:53:53 No.1018911581

帰終と傀儡は見た目だけだとキャラデザの引き出しの問題ではってなるけど公子への因縁まで付けられるとそうかな…そうかも…くらいになる

168 23/01/24(火)13:54:19 No.1018911682

鶴観のシナリオは全て触るだけで細かい部分はモンド時代に実装された聖遺物に書いてあるんだよな すごくおつらいお話

169 23/01/24(火)13:54:19 No.1018911685

裏切り物と言えば最近のパイモンの旅人依存度上がりすぎてちょっと別の意味で不安になってきた 少し食事中に離れただけでパニックとか大丈夫かこの子裏切った時裏切った瞬間死ぬんじゃねえか精神的に

170 23/01/24(火)13:54:27 No.1018911715

帰終に関してはこれで終わらせずまだ掘り下げて欲しい…

171 23/01/24(火)13:54:30 No.1018911727

>師匠海灯欲しいって言われてめっちゃ嬉しそうなの可愛すぎる めっちゃ良いの作ってやるからな!!!してるのわむ

172 23/01/24(火)13:54:35 No.1018911751

他人の空似(八重族雷電族)を平気でかますホヨバちゃんだけどマジでそっくりでも関係性も何も無いアルベドとボサ頭博士も居るしな…

173 23/01/24(火)13:54:45 No.1018911798

タルタルのボイスは会ったタイミングにもよるのでまだちょっと弱いよなぁ

174 23/01/24(火)13:55:26 No.1018911962

>少し食事中に離れただけでパニックとか大丈夫かこの子裏切った時裏切った瞬間死ぬんじゃねえか精神的に あれはすっとぼけトークにアホのオイラじゃアドリブが追いつかなくて~って意味のパニックって言われてたじゃないか

175 23/01/24(火)13:55:44 No.1018912038

>七神後全員女としたら鍾離先生以外全員女なのか 今見えてる情報をまとめると全員女なんだけど「こないだまで女神だったけど代替わりして最近男になりました!」が混ざる可能性は否定できないかも…くらいではある

176 23/01/24(火)13:56:10 No.1018912151

>あれはすっとぼけトークにアホのオイラじゃアドリブが追いつかなくて~って意味のパニックって言われてたじゃないか 両方だけどこっちのが比率高めだよな

177 23/01/24(火)13:56:23 No.1018912202

火神は男だと勝手に思い込んでたわ俺

178 23/01/24(火)13:56:30 No.1018912228

白ポは雷蛍術師だからな…

179 23/01/24(火)13:56:32 No.1018912240

ナチュラルに吟遊野郎が女になってる…

180 23/01/24(火)13:56:34 No.1018912245

>裏切り物と言えば最近のパイモンの旅人依存度上がりすぎてちょっと別の意味で不安になってきた >少し食事中に離れただけでパニックとか大丈夫かこの子裏切った時裏切った瞬間死ぬんじゃねえか精神的に 風神と岩神が揃ってるあの場の特異さとパイモン自身の演技力への不安ってのもあるだろう

181 23/01/24(火)13:56:57 No.1018912343

パイモンは釣られた時の浜辺のずっと先に変な遺跡あるのが不穏すぎる…

182 23/01/24(火)13:57:22 No.1018912447

ウェンティは雌で通るからな

183 23/01/24(火)13:57:24 No.1018912457

>ナチュラルに吟遊野郎が女になってる… 漫画でもメスみたいな服装しやがって…

184 23/01/24(火)13:57:28 No.1018912468

>ナチュラルに吟遊野郎が女になってる… オスかメスかで言うとメス側だし…

185 23/01/24(火)13:57:36 No.1018912503

>淑女とかは設定はあるけど何とも微妙な感じで終わったな >吟遊野郎恨んでたけどあのエピソードで神が悪いって感情移入するユーザーは少ないと思う 終焉のストーリーで吟遊は察知して戦いに行ってたこと書かれてるしなぁ なんにせよ襲ってきたドゥリンを恨むべきだろと正直思う

186 23/01/24(火)13:58:10 No.1018912648

今回は璃月もそうだし砂漠ステージも設定の宝庫だからスクショが捗った 石碑とかも多くてマップピンが追い付かない…

187 23/01/24(火)13:58:25 No.1018912698

パイモンって他にパイモンっぽいものが全く出てこないんだけどそもそも何なのこいつ…?

188 23/01/24(火)13:58:58 No.1018912842

>パイモンって他にパイモンっぽいものが全く出てこないんだけどそもそも何なのこいつ…? 全プレイヤー「わからん…」

189 23/01/24(火)13:59:04 No.1018912865

>石碑とかも多くてマップピンが追い付かない… 「もうだめ」なのかい?

190 23/01/24(火)13:59:07 No.1018912874

>パイモンって他にパイモンっぽいものが全く出てこないんだけどそもそも何なのこいつ…? モブとかも何気なくパイモン受け入れてるし 認識阻害的なもんがあるとしか思えん

191 23/01/24(火)13:59:20 No.1018912926

>パイモンって他にパイモンっぽいものが全く出てこないんだけどそもそも何なのこいつ…? NPCからもたまに言われるけど特に深堀りされず進むからわからん…

192 23/01/24(火)13:59:31 No.1018912965

テイワット住民「わからん…」

193 23/01/24(火)13:59:32 No.1018912972

パイモンはリルパァールにもカマかけられてたりきな臭さが上がってきてる

194 23/01/24(火)13:59:34 No.1018912985

>パイモンって他にパイモンっぽいものが全く出てこないんだけどそもそも何なのこいつ…? パイモンっぽいものは他に出てこないのに仙霊妖精精霊に類するものはいっぱいいるせいで作中では特に疑問に思われないというずるいトリック

195 23/01/24(火)13:59:42 No.1018913021

>>石碑とかも多くてマップピンが追い付かない… >「もうだめ」なのかい? 増やしてくればあや…

196 23/01/24(火)13:59:43 No.1018913029

パイモンがなんなのかわかるのそれもうミホヨの連中だろ

197 23/01/24(火)13:59:51 No.1018913057

作中で一応パイモンを変な生き物扱いしたキャラもいなくはなかった気がする

198 23/01/24(火)13:59:53 No.1018913068

>パイモンって他にパイモンっぽいものが全く出てこないんだけどそもそも何なのこいつ…? 白いフライム

199 23/01/24(火)13:59:54 No.1018913072

>パイモンって他にパイモンっぽいものが全く出てこないんだけどそもそも何なのこいつ…? スメールで一緒に戦ってくれるのがパイモン2号 砂漠で導いてくれるのがパイモン3号だ

200 23/01/24(火)14:00:14 No.1018913151

パイモンは…天理なんだろ!?

201 23/01/24(火)14:00:16 No.1018913162

パイモンは歩いてないんだから疲れないでしょ

202 23/01/24(火)14:00:29 No.1018913198

>パイモンはリルパァールにもカマかけられてたりきな臭さが上がってきてる 全く信用ならんやつの言う事はなぁ…

203 23/01/24(火)14:00:41 No.1018913250

あのキラキラしてる星座的なのがだいぶ不穏

204 23/01/24(火)14:00:55 No.1018913309

白いふわふわ バカ

205 23/01/24(火)14:01:09 No.1018913364

パイモンばっか言われるけどグゥオパァーも特になんも思われず璃月走り回ってるから この世にはああいう生き物も居るんだなくらいの認識だろうなぁって個人的には思ってる ブンブンとかリルパァールとかもう名前忘れちゃったけど水の妖精みたいなのとかミニサイズ浮遊生き物結構出てきてるし

206 23/01/24(火)14:01:46 No.1018913520

断罪の皇女の相方もだいぶ変な存在

207 23/01/24(火)14:01:48 No.1018913525

公子が手頃な強さだから傀儡ちゃんの傀儡にしたいのかもしれない

208 23/01/24(火)14:01:57 No.1018913555

(((他所の国にはあんな妖精がいるんだな…)))で流される範疇ではあるしなパイモンの存在…

209 23/01/24(火)14:02:01 No.1018913571

パイモンの好物がスライムなのも謎

210 23/01/24(火)14:02:13 No.1018913621

アランナラみたいに見えないとかだったら…ゲーム進行に困るか

211 23/01/24(火)14:02:16 No.1018913630

スメールもアランナラ居るしな

212 23/01/24(火)14:02:27 No.1018913686

なんか外国にはああいう生き物もいるのかな…ぐらいの感覚なのかもね

213 23/01/24(火)14:02:29 No.1018913697

>全く信用ならんやつの言う事はなぁ… いい言葉を教えましょう 信用できる砂漠の民は鉄の首輪のついた砂漠の民だけ

214 23/01/24(火)14:02:37 No.1018913731

キノコンを常時連れられるようになってほしい

215 23/01/24(火)14:02:38 No.1018913736

>断罪の皇女の相方もだいぶ変な存在 孤独すぎて妄想拗らせてたら神の目が生んでくれたイマジナリーフレンドみたいな感じっぽいからな…

216 23/01/24(火)14:02:52 No.1018913796

ガイド知識どこで得たとかあったっけパイモン

217 23/01/24(火)14:03:03 No.1018913829

あんだけ何居ても不思議じゃない世界でなんだこの珍妙生物って言われるくらい稀有な存在なのがパイモン どこ言っても似たような奴知ってるって言われない

218 23/01/24(火)14:03:14 No.1018913877

テイワッド観光ガイドとかを読んでた気がする

219 23/01/24(火)14:03:16 No.1018913884

ごぱーも居るじゃんって言われるとじゃあパイモンも魔神かってなっちゃう

220 23/01/24(火)14:03:18 No.1018913894

ありがたい存在でそんな頻繁に見ないとは言え仙人が居る璃月がパイモン見てもそんな驚かんだろうな

221 23/01/24(火)14:03:18 No.1018913897

キノコンピックやったんだからフライムピックもやれ

222 23/01/24(火)14:03:19 No.1018913902

>ガイド知識どこで得たとかあったっけパイモン テイワットガイド熟読してる あと頭は悪いのにやたら記憶力がいい

223 23/01/24(火)14:03:20 No.1018913907

>キノコンを常時連れられるようになってほしい スメールの研究と飼育に任せるしかない

224 23/01/24(火)14:03:36 No.1018913966

まあキノコン連れ歩いてると思えば 「へー、変なペット連れ回してるね」 って反応になるだろうな

225 23/01/24(火)14:03:46 No.1018914001

>ガイド知識どこで得たとかあったっけパイモン テイワットガイド読んでる

226 23/01/24(火)14:03:56 No.1018914036

その辺歩くだけで仙霊やフライムがふよふよ浮いてる世界だしなあ

227 23/01/24(火)14:04:16 No.1018914118

パイモンは神の舌

228 23/01/24(火)14:04:28 No.1018914163

あんま詳しくないけどパイモンって名前自体がもうそっち側のアレじゃん

229 23/01/24(火)14:04:32 No.1018914175

パイモンは結構勉強家でテイワットガイドを熟読して旅人をガイドしてる たまに急に我に返ったように難しい言い回しをしたり理解が早かったりするぞ

230 23/01/24(火)14:04:44 No.1018914235

テイワットガイドとか冒険家ロアルドの日誌とか実際すごい頼れる

231 23/01/24(火)14:05:10 No.1018914332

>たまに急に我に返ったように難しい言い回しをしたり理解が早かったりするぞ おいっ! 普段は頭が悪いって言ってないかぁ!?

232 23/01/24(火)14:05:40 No.1018914455

稲妻なんか普通に喋る妖怪だらけだったしな 今は数減ったけど

233 23/01/24(火)14:05:46 No.1018914478

ソロモン関連だし魔神の名前では有るけど誰も反応しないのも逆に胡散臭いってのがね

234 23/01/24(火)14:05:52 No.1018914502

旅人はすげえよ 俺だったら毎晩オナホにしちゃう

235 23/01/24(火)14:05:54 No.1018914513

パイモンは話の都合で察しの良さが乱高下しがち

236 23/01/24(火)14:06:14 No.1018914581

ロボの真似で乗り切れる時もあったな…

237 23/01/24(火)14:06:45 No.1018914703

観光ガイドの稲妻編以降がなかなか出なかったからガイド役ももうおしまいなんだ

238 23/01/24(火)14:06:51 No.1018914723

最近は頻度減ったけどルシのファルシのコクーンがパージなるほどつまりコクーンのルシはファルシでパージってことか~でこっち置いてきぼりにするパイモンは頭悪いとはとても思えない

239 23/01/24(火)14:07:09 No.1018914792

【原神】『流光拾遺の旅』――仙聞編・木版年画 岩王帝君と共に妖魔を鎮圧した姿は、かつて璃月の記録や見聞に残された。そして今、彫刻刀と紙、墨線の間に、それは再び現れる。 https://www.youtube.com/watch?v=uNLG3cvNd2M

240 23/01/24(火)14:07:18 No.1018914833

国ごとに変な生き物いるしそういう感じのやつとしか思われてないと思う

241 23/01/24(火)14:07:23 No.1018914849

単に名前は参照してるだけで特にベースに何かあるわけじゃないからあの世界の人からしたら繋がりなんてわからないんじゃない?

242 23/01/24(火)14:07:38 No.1018914914

巨淵で変な種見つけた時にスメールの話今度してやるよって言ってたの好きだった

243 23/01/24(火)14:07:55 No.1018914987

魔神は元ネタ要素あるけど執行官はほとんどないからな ソロモン72柱はそもそも2行3行ぐらいの設定しかない奴が大半でほぼフリー素材だけど

244 23/01/24(火)14:08:08 No.1018915040

>国ごとに変な生き物いるしそういう感じのやつとしか思われてないと思う 今はこれよね まだ璃月までしかなかったときは周りがパイモンを不審がらないのが怪しいのもわかるけど

245 23/01/24(火)14:08:16 No.1018915069

俺ははじめたばかりの崩壊3rdの情報掘るのに苦労してるけど オープンワールド歩き回る分こっちの情報集めたり振り返ったりより地獄そう…

246 23/01/24(火)14:08:40 No.1018915145

今までも頭良いなコイツとは思ってたけどアランナラで無理だ…パイモンには勝てないってなるなった

247 23/01/24(火)14:09:01 No.1018915228

>俺ははじめたばかりの崩壊3rdの情報掘るのに苦労してるけど >オープンワールド歩き回る分こっちの情報集めたり振り返ったりより地獄そう… なんと作中に散りばめられてるテキストはホヨwikiで全部見れちまうんだ

248 23/01/24(火)14:09:03 No.1018915233

お供ヒルチャールとか欲しいし洞天で家の周りでヒルチャールがのんびりしてたりして欲しい

249 23/01/24(火)14:09:06 No.1018915243

先生とか知ってるけど天理関係だから喋らない喋れない事があるってやってるからパイモン関連も何か気づいてるかもしれない

250 23/01/24(火)14:10:12 No.1018915508

3rdはアプリ内で発掘出来ない昔のイベントやら学園やらでも割と重要な情報有るのが辛くも楽しいところ

251 23/01/24(火)14:10:16 No.1018915524

パイモンは理解力はアレだけど固有名詞の記憶力だけは凄まじいからな…

252 23/01/24(火)14:10:21 No.1018915544

先生は知ってただが忘れていたがあるから何も信用できない

253 23/01/24(火)14:10:22 No.1018915546

リルパァール連れて旅してても「変なやつ連れてるね」くらいで済ませそうなのがテイワット人だ

254 23/01/24(火)14:10:31 No.1018915587

>お供ヒルチャールとか欲しいし洞天で家の周りでヒルチャールがのんびりしてたりして欲しい なれはてた元人間をペットとして飼いたいってことかぁ

255 23/01/24(火)14:10:36 No.1018915610

>先生とか知ってるけど天理関係だから喋らない喋れない事があるってやってるからパイモン関連も何か気づいてるかもしれない 契約なんだ すまない だがお前の味方であることは保証する

256 23/01/24(火)14:11:04 No.1018915732

>パイモンは理解力はアレだけど固有名詞の記憶力だけは凄まじいからな… 璃月の仙人の名前を一度で覚えられるのは賢い

257 23/01/24(火)14:11:16 No.1018915770

パイモンは黄金の眠りだとそこそこ理知的なムーブでビルキースの哀歌で部族ヘイトスピーチしてきて笑った デリカシーはない奴だけどそこそこ配慮は出来るタイプだろ

258 23/01/24(火)14:11:27 No.1018915808

>>お供ヒルチャールとか欲しいし洞天で家の周りでヒルチャールがのんびりしてたりして欲しい >なれはてた元人間をペットとして飼いたいってことかぁ 言い方よ

259 23/01/24(火)14:11:41 No.1018915855

人間子供の頃はスポンジの用になんでもすぐ覚えたものだ 俺は歳をとった

260 23/01/24(火)14:11:43 No.1018915858

>リルパァール連れて旅してても「変なやつ連れてるね」くらいで済ませそうなのがテイワット人だ 浮かぶ光る瓶とかフォンテーヌが実用化しててもおかしくなさそうだもんな…

261 23/01/24(火)14:12:08 No.1018915962

今回のジュラバド関連とかは扱ってる武器だの聖遺物だの書籍だのその他もろもろだのテキストがすごい多いのですごい楽しいけど整理するの大変だ でもちゃんと世界任務で答え合わせみたいになる感じ良かった

262 23/01/24(火)14:12:18 No.1018915998

留雲借風真君がどうとか理水畳山真君がどうとか何の何の何!?って感じだったけど まだイージーモードだったね…

263 23/01/24(火)14:12:37 No.1018916065

開示されてる設定的には凝光が帰終の生まれ変わりの方が多いんだっけ 明言はされてないけど

264 23/01/24(火)14:12:49 No.1018916129

帰終良いよね…

265 23/01/24(火)14:12:50 No.1018916131

まああの里は滅ぼしていいよ…

266 23/01/24(火)14:13:00 No.1018916174

>パイモンは理解力はアレだけど固有名詞の記憶力だけは凄まじいからな… いやなんか中国っぽい言いましとか中国っぽい皮肉とか中国っぽいユーモア関連も理解力も凄まじくて俺を置いて行かないでくれ…ってなるよ

267 23/01/24(火)14:13:01 No.1018916181

アランカリとかアランマラとか覚えきれないよ!!

268 23/01/24(火)14:13:07 No.1018916204

>留雲借風真君がどうとか理水畳山真君がどうとか何の何の何!?って感じだったけど >まだイージーモードだったね… 近所のおばちゃん真君は流石にもう名前言われても誰ってならないもんな…

269 23/01/24(火)14:13:16 No.1018916237

国によって技術体系が違いすぎるから変なの見ても(他の国では普通なんだろうな…)ってなりそう

270 23/01/24(火)14:13:31 No.1018916296

アランラナの出来事全部言ってパイモン

271 23/01/24(火)14:13:34 No.1018916309

みんな通り名は72柱で統一しろ

272 23/01/24(火)14:13:40 No.1018916329

リルパァールイともう少し旅するかと思ってたけど案外あっさり別れてしまった

273 23/01/24(火)14:13:48 No.1018916354

洞天でヒルチャールを働かせて農場経営か…

274 23/01/24(火)14:13:58 No.1018916387

慣れない四字熟語とかはうおちょっと待ってってなる

275 23/01/24(火)14:14:34 No.1018916519

周辺のテキスト何も追ってなかったからジンニー周りのテキスト欠片もわからなかったよ…

276 23/01/24(火)14:14:54 No.1018916608

甘雨のことだから(帝君は鍾離先生と同名の名前の姿もあったのですね)とか思ってる可能性あるかもしれん…

277 23/01/24(火)14:14:56 No.1018916618

リルパァールめっちゃいいキャラだし出てくる時の演出もいい

278 23/01/24(火)14:14:57 No.1018916630

オナニーの精霊好き勝手やって満足して消えてってなんなんこいつ…

279 23/01/24(火)14:15:02 No.1018916646

>洞天でヒルチャールを働かせて農場経営か… 年寄りと力尽きたヒルチャールを餌として加工し…

280 23/01/24(火)14:15:03 No.1018916652

>今回のジュラバド関連とかは扱ってる武器だの聖遺物だの書籍だのその他もろもろだのテキストがすごい多いのですごい楽しいけど整理するの大変だ >でもちゃんと世界任務で答え合わせみたいになる感じ良かった 3.0の頃から設定が出て来たけどまさかもうストーリーで拾ってくれるとは思わなかったけど嬉しかったな 金メッキの杯の機械に轢き潰されてみたいなテキストあれリルパァールの仕業かよ!ってなった

281 23/01/24(火)14:15:15 No.1018916692

中国のことわざを○○って言うもんなぁ!って当然のように言われると何の話?ってなる

282 23/01/24(火)14:15:22 No.1018916719

アランナラのアランラナはナラのラナと友達でラナがマラーナに侵された時アランラカラリで助けたんだよな

283 23/01/24(火)14:15:27 No.1018916734

パイモンもそうだけど旅人もあんまり信用できる語り部ではない

284 23/01/24(火)14:15:28 No.1018916744

魔神と仙人と仙人の弟子の人間辺りでごっちゃになってるんだよなぁ

285 23/01/24(火)14:15:50 No.1018916830

リルパァール周りの過去はだいたい理解したつもりだけど南の砂漠にあるオベリスクの内容とか一生頭に入ってくる気がしない

286 23/01/24(火)14:16:30 No.1018916963

>周辺のテキスト何も追ってなかったからジンニー周りのテキスト欠片もわからなかったよ… 砂上の楼閣とか楽園とか聖遺物ストーリー見るだけでも違うぜー 書籍だとシェロイとシリンの物語がいいぜー

287 23/01/24(火)14:16:50 No.1018917036

蛍主人公でも敵サイドでもこいつ兄に対して性欲強いなってなる

288 23/01/24(火)14:16:52 No.1018917052

圧縮言語なのもあるけど 重要な人物との会話だけでなくモブやチョイ役にすら会話途中で比喩やら遠回しの表現やら自分の身の上挟んだりしてくるからテキスト送るのだるい…

289 23/01/24(火)14:17:06 No.1018917101

>リルパァール周りの過去はだいたい理解したつもりだけど南の砂漠にあるオベリスクの内容とか一生頭に入ってくる気がしない ドラマ性の強い物語じゃなくてただの歴史の授業すぎる

290 23/01/24(火)14:17:11 No.1018917111

>中国のことわざを○○って言うもんなぁ!って当然のように言われると何の話?ってなる え!なにどういうこと?何に納得したの分かんないよ!?ってなる時かなりあるけどあれはそういう言語や文化の壁のせいなんだろうか

↑Top