ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/24(火)11:37:27 No.1018873710
初めて読んだけど惨めすぎない…?この人の人生なんだったの?
1 23/01/24(火)11:40:02 No.1018874290
長い長い遠回りの末後進に託すことができた
2 23/01/24(火)11:40:29 No.1018874386
かっこよくしかみえねェーよ!
3 23/01/24(火)11:45:04 No.1018875406
>初めて読んだけど惨めすぎない…?この人の人生なんだったの? 地獄にいる…
4 23/01/24(火)11:46:08 No.1018875654
全部マダラが悪い
5 23/01/24(火)11:47:37 No.1018875992
>初めて読んだけど惨めすぎない…?この人の人生なんだったの? 老人介護に費やした人生
6 23/01/24(火)11:49:18 No.1018876397
人生としては最後の最後にナルトたちの前を歩けたから…
7 23/01/24(火)11:51:02 No.1018876784
こいつの散り際本当に美しすぎるしその後のカカシオブシャリンガンは本当に完璧だった
8 23/01/24(火)11:52:25 No.1018877136
>老人介護に費やした人生 これクソ
9 23/01/24(火)11:53:09 No.1018877302
マダラはマダラで意図的にクソにされてるし戦争の被害者なところもあるけど 老人介護は得意だっただろう?はまじクソオブクソだと思う
10 23/01/24(火)11:53:14 No.1018877312
写輪眼ガチャで大当たり引いて運使い切っちゃったから
11 23/01/24(火)11:53:27 No.1018877359
>こいつの散り際本当に美しすぎるしその後のカカシオブシャリンガンは本当に完璧だった あのチャクラ量どこから引っ張ってきてるの…?
12 23/01/24(火)11:54:10 No.1018877539
>>こいつの散り際本当に美しすぎるしその後のカカシオブシャリンガンは本当に完璧だった >あのチャクラ量どこから引っ張ってきてるの…? オビトが六道化したおかげでなんかこうパワーが湧いてきてる
13 23/01/24(火)11:54:23 No.1018877581
神威はちょっと強すぎる それはそれとしてここまでされる謂れはない
14 23/01/24(火)11:54:46 No.1018877683
作中唯一のぬのぼこの剣の使い手だぞ
15 23/01/24(火)11:55:22 No.1018877799
>作中唯一のぬのぼこの剣の使い手だぞ マダラが使ってたらやばかった
16 23/01/24(火)11:56:05 No.1018877957
>写輪眼ガチャで大当たり引いて運使い切っちゃったから むしろそこで大当たり引かなければあそこで死ねたのに…
17 23/01/24(火)11:57:12 No.1018878210
大体マダラと暗部の奴らが悪い
18 23/01/24(火)12:03:47 No.1018879659
>>こいつの散り際本当に美しすぎるしその後のカカシオブシャリンガンは本当に完璧だった >あのチャクラ量どこから引っ張ってきてるの…? 六道仙人になったオビトがあの世からチャクラ送ってる
19 23/01/24(火)12:24:40 No.1018885587
ダンゾウが関与してない稀有な例
20 23/01/24(火)12:31:00 No.1018887735
こいつの目強すぎない?
21 23/01/24(火)12:35:37 No.1018889267
マダラ操ってた黒ゼツが悪い
22 23/01/24(火)12:37:38 No.1018889978
後ろから見なくていいカカシを先に見ちゃってたけど本編見たらまるで笑うところのない流れだった
23 23/01/24(火)12:38:34 No.1018890293
>後ろから見なくていいカカシを先に見ちゃってたけど本編見たらまるで笑うところのない流れだった 基本的にネタにされてるところ真面目に読むと一切笑えねえところしかねえよ!
24 23/01/24(火)12:38:42 No.1018890339
最高の眼だよ
25 23/01/24(火)12:39:10 No.1018890510
>基本的にネタにされてるところ真面目に読むと一切笑えねえところしかねえよ! 更にもう1発!は変にシュール
26 23/01/24(火)12:40:49 No.1018891138
オビトが黒幕だったらカカシ先生の人生なんだったんだよ可哀想すぎるだろ…ってなるからさすがに無いだろうと思った カカシ先生の人生は読者の想像より遥かに可哀想だった…
27 23/01/24(火)12:41:51 No.1018891498
>マダラ操ってた黒ゼツが悪い 石碑に修正液塗れる能力ずるいよー
28 23/01/24(火)12:42:49 No.1018891840
アニメもこっから死ぬほど真面目な高木ボイスに切り替わるのいいよね…
29 23/01/24(火)12:44:14 No.1018892360
カブトが無限ループしたあたりからなんのなんのなに!?って感じで展開かぐるぐる回る
30 23/01/24(火)12:44:15 No.1018892363
後ろめたく思わなくていい…
31 23/01/24(火)12:44:27 No.1018892434
久方ぶりのツーマンセルはマジでかっこよすぎた
32 23/01/24(火)12:45:13 No.1018892700
リンが死んで霧忍皆殺しにしたあとカカシと一緒に帰ってれば欲しい未来だいたい手に入れてた…と思うんだけどあの時点で体になんか細工されてたっけ
33 23/01/24(火)12:45:41 No.1018892850
そうだ...俺はクズだ...
34 23/01/24(火)12:46:09 No.1018893007
>リンが死んで霧忍皆殺しにしたあとカカシと一緒に帰ってれば欲しい未来だいたい手に入れてた…と思うんだけどあの時点で体になんか細工されてたっけ 最初っから心臓にマダラの呪符仕込まれてるからなにかしらでおもちゃのチャチャチャにされてた可能性は高い
35 23/01/24(火)12:46:09 No.1018893011
>リンが死んで霧忍皆殺しにしたあとカカシと一緒に帰ってれば欲しい未来だいたい手に入れてた…と思うんだけどあの時点で体になんか細工されてたっけ 心臓に呪印仕込まれてたよ
36 23/01/24(火)12:46:20 No.1018893086
>リンが死んで霧忍皆殺しにしたあとカカシと一緒に帰ってれば欲しい未来だいたい手に入れてた…と思うんだけどあの時点で体になんか細工されてたっけ 呪印心臓に仕込まれてる
37 23/01/24(火)12:46:49 No.1018893245
なんだかんだ好きなキャラ
38 23/01/24(火)12:47:23 No.1018893437
>そうだ...俺はクズだ... 後ろめたく思わなくていいカカシ…
39 23/01/24(火)12:47:23 No.1018893444
末路まで含めて俺はかなり好きだよオビト
40 23/01/24(火)12:48:47 No.1018893923
カカシオブ写輪眼の理屈なんてどうでもよくなる盛り上がりは素晴らしい
41 23/01/24(火)12:49:13 No.1018894073
約70冊分の積み重ねがついに結実した形なのが強すぎてカカシオブザシャリンガンの最強状態もなんか納得するしかねぇ!
42 23/01/24(火)12:51:22 No.1018894817
ラスボスの前座の前座の前座くらい?
43 23/01/24(火)12:52:34 No.1018895234
>ラスボスの前座の前座の前座くらい? ラスボス(カグヤ)の前座(マダラ)の前座だな
44 23/01/24(火)12:52:56 No.1018895364
写輪眼って別に物理的に目の形が変わるというよりチャクラによる模様なんだろうな
45 23/01/24(火)12:53:08 No.1018895434
大戦のカカシ先生のメンタルホントヤバいと思う
46 23/01/24(火)12:53:42 No.1018895625
久々に読むと真面目な所なのにちょくちょく例のシーン出てきて笑ってしまう漫画
47 23/01/24(火)12:53:54 No.1018895688
>大戦のカカシ先生のメンタルホントヤバいと思う 見てますか自来也先生のところ完全に躁状態
48 23/01/24(火)12:54:06 No.1018895754
オビトが高木渉で良かった
49 23/01/24(火)12:54:51 No.1018895982
>久々に読むと真面目な所なのにちょくちょく例のシーン出てきて笑ってしまう漫画 なに切れてんのよ
50 23/01/24(火)12:55:53 No.1018896296
カカシ先生はメンタルボロボロだけど左目から見てるオビトが折れるのを許さないからな
51 23/01/24(火)12:56:38 No.1018896548
お前オビトか!?→教え子トリオ集結!→ツーマンセル!→オビト死んだ→カカシオブシャリンガン→カグヤ妥当→REVOLUTION
52 23/01/24(火)12:56:58 No.1018896660
>>そうだ...俺はクズだ... >後ろめたく思わなくていいカカシ… >後ろから見なくてもいいカカシ…
53 23/01/24(火)12:57:46 No.1018896915
正直マダラが被害者は無理ありすぎる論法だと思う
54 23/01/24(火)13:00:01 No.1018897618
>正直マダラが被害者は無理ありすぎる論法だと思う まぁ洗脳の被害者なのは間違いないよ
55 23/01/24(火)13:00:08 No.1018897645
>正直マダラが被害者は無理ありすぎる論法だと思う 被害者と加害者は両立する
56 23/01/24(火)13:00:12 No.1018897666
>正直マダラが被害者は無理ありすぎる論法だと思う でもマダラが決定的に変わったのは黒ゼツの同人誌のせいだし…
57 23/01/24(火)13:00:35 No.1018897781
>まぁ洗脳の被害者なのは間違いないよ あれ言うほど洗脳か……?
58 23/01/24(火)13:00:47 No.1018897828
レボリューションのところはナルトに任せるしかないからカカシ先生も心中穏やかじゃなかっただろう
59 23/01/24(火)13:00:53 No.1018897856
>正直マダラが被害者は無理ありすぎる論法だと思う まあ結局マダラは急ぎすぎたのが悪いとしか 本当にこのままだと駄目なのか様子を見るべきだった
60 23/01/24(火)13:01:12 No.1018897934
石碑が変に書き変わってなかったらどうなってたんだあいつ
61 23/01/24(火)13:01:48 No.1018898093
マダラだけは何一つ後悔してないから洗脳は違うよな 普通にゴミクズが都合の良い答えを得てそれに賭けて死んだ その答えを差し出したのがラスボスではあるけど無くても同じようなことしてた
62 23/01/24(火)13:01:59 No.1018898145
>石碑が変に書き変わってなかったらどうなってたんだあいつ あり得るとしたら扉間を警戒して牽制に動きそう
63 23/01/24(火)13:02:31 No.1018898277
>正直マダラが被害者は無理ありすぎる論法だと思う 加害者だし悪だけど忍界自体が憎しみの坩堝だよねってのも事実 だから被害者のナルトが許すのが凄いって話だし
64 23/01/24(火)13:02:43 No.1018898324
ある程度は誘導されたけどマダラは基本自分の意思で突っ走ったからな…
65 23/01/24(火)13:03:13 No.1018898451
同人誌で歪みが決定的になりはしたけど 他と比べても説得力弱すぎるし まあたんに最後の軽い後押しだわ
66 23/01/24(火)13:03:37 No.1018898540
マダラが里にいた頃は卑劣様もうちは一族のヘイトスピーチを垂れ流してたけど本編だと考えを改めてるからね… そういう変化を信じるべきだった
67 23/01/24(火)13:04:58 No.1018898887
そういやペインもマダラに人生狂わされた側だったな
68 23/01/24(火)13:05:08 No.1018898940
まあ月の目計画が変わるだけで里出奔からの監視は変わらんのだろうな そのまま死んだと思われるか抜け人で生涯を終えるのでは
69 23/01/24(火)13:05:48 No.1018899095
マダラが女の子で柱間が嫁に取ってたら…いや結局メンヘラ発動して駄目になりそうだな…
70 23/01/24(火)13:06:24 No.1018899242
>REVOLUTION 一気読みすると突然でもないし理屈は一貫してるってわかるけれど ツッコミどころすごいよなあ…ってなった
71 23/01/24(火)13:06:50 No.1018899337
>そういやペインもマダラに人生狂わされた側だったな つってもペインに関しては致命的な部分はダンゾウだから無関係ゾーンだぞ
72 23/01/24(火)13:08:00 No.1018899623
マダラのオモチャのチャチャチャ
73 23/01/24(火)13:08:17 No.1018899691
そういやまだらイザナミ知ってるのかな
74 23/01/24(火)13:10:41 No.1018900269
大体ダンゾウかマダラが悪い
75 23/01/24(火)13:12:11 No.1018900637
久方ぶりのツーマンセルだのシーンでカカシ先生勃起してそう
76 23/01/24(火)13:13:00 No.1018900859
うちはの石碑どんだけ重要なことたくさん書いてあるんだよ!って思った
77 23/01/24(火)13:13:06 No.1018900884
>久方ぶりのツーマンセルだのシーンでカカシ先生勃起してそう 徹夜明けだしな…
78 23/01/24(火)13:13:08 No.1018900900
スレ画に対するナルトの何もかもから逃げようとしやがってがよく話題になってだいぶあたり強い印象だったけど オビトが死ぬ前後のやりとりやオビトの心が流れ込んできた時に泣いてるのみるにナルトオビトに対してめっちゃ優しいな...
79 23/01/24(火)13:14:16 No.1018901209
>マダラが女の子で柱間が嫁に取ってたら…いや結局メンヘラ発動して駄目になりそうだな… 相反する二つの力…陰陽遁… 繋がったな
80 23/01/24(火)13:15:04 No.1018901420
お前は必ず火影になれのシーンまじいいんすよ…
81 23/01/24(火)13:15:04 No.1018901422
もうオレは貴様らには勝てん
82 23/01/24(火)13:15:29 No.1018901538
主人公の悪堕ちifみたいな造形の敵キャラとしてこいつの完成度は凄く高いと思う
83 23/01/24(火)13:15:47 No.1018901608
ラスボスの時空間忍術にも通用する神威がずるすぎる
84 23/01/24(火)13:16:12 No.1018901737
ライトサイドに戻ってくるところまでダースベイダー
85 23/01/24(火)13:16:19 No.1018901770
前を歩いて死なせてくれのシーンが好きだとでもいうのか
86 23/01/24(火)13:17:18 No.1018902027
アニメも主人公かその仲間やりがちな高木渉の闇堕ち演技がスーッと効いて…
87 23/01/24(火)13:17:30 No.1018902071
二人の手を引っ張るリンちゃんは結局なんだったの!?
88 23/01/24(火)13:17:31 No.1018902073
老人介護は得意だっただろうって発言するシーンのマダラは本当にクソ野郎だよ… いやマダラは終始クソ野郎なんだけどさ…
89 23/01/24(火)13:19:30 No.1018902574
シルエットの映像が歌詞も相まってオビトに良すぎるんですよ
90 23/01/24(火)13:20:06 No.1018902733
写輪眼は二つ揃ってこそ真価を発揮すると言ったな… こっちのことを言ってんだ はカッコ良すぎる そしてガチで真価を発揮するカカシオブジシャリンガン
91 23/01/24(火)13:21:34 No.1018903110
>>そういやペインもマダラに人生狂わされた側だったな >つってもペインに関しては致命的な部分はダンゾウだから無関係ゾーンだぞ 今更だけど半蔵だよ!!
92 23/01/24(火)13:22:14 No.1018903280
>今更だけど半蔵だよ!! 共犯なんだから両方だろ!