虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/24(火)11:32:13 放送始... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/24(火)11:32:13 No.1018872486

放送始まる前は何かにつけて縁ができたとか言ってるおかしなやつだったけど こうして1年見ると本人よりも脚本が狂ってる感じだったとは特に意外でもなかった …おかしくない戦隊ってここ近年ないんじゃないかな?

1 23/01/24(火)11:34:09 No.1018872902

今年は特に狂ってるけど毎年狂ってるよ

2 23/01/24(火)11:34:37 No.1018873016

シャケ以降何かがおかしい

3 23/01/24(火)11:35:28 No.1018873220

脚本狂ってるけどなんか凄い見やすい作品だった気がする シャンゼリオンみたいな感覚で見れた

4 23/01/24(火)11:36:00 No.1018873363

面白ければなんでもいい

5 23/01/24(火)11:36:10 No.1018873401

特にプリキュアと戦隊はコロナ以降明るくする方へ舵を切ったがなんだろうな戦隊のおかしさは

6 23/01/24(火)11:36:21 No.1018873432

未だにラスボスが見えないという点では異色だとは思う 最初から異色だったとも思う でも毎年異色な気がする 俺はもうだめかもしれない

7 23/01/24(火)11:36:38 No.1018873507

放送前の不安から信じられないほど楽しんでた それはそれとして犬雉のCGは今でも要らねぇなぁって気持ちになる

8 23/01/24(火)11:37:00 No.1018873602

謎は全て解明されないだろうが大きな疑問は解消されつつある 小さい疑問はそんなもんだろ…で済まされそう

9 23/01/24(火)11:37:25 No.1018873698

キラメイジャーまではそんなに変じゃなかったんだ…あれも変ではあったけど… ゼンカイでなんかネジが外れた感がある

10 23/01/24(火)11:37:27 No.1018873706

>シャケ以降何かがおかしい シャケ以前はどんなのだったっけ…

11 23/01/24(火)11:37:29 No.1018873712

スーパー戦隊10年ぶりに完走できそうで驚いてる

12 23/01/24(火)11:37:44 No.1018873768

>特にプリキュアと戦隊はコロナ以降明るくする方へ舵を切ったがなんだろうな戦隊のおかしさは 戦隊はコロナ前からなんかおかしくない?

13 23/01/24(火)11:37:57 No.1018873808

最終回もうやったし

14 23/01/24(火)11:38:16 No.1018873886

王道よりこういう狂ってる方が俺は好きかもってなった

15 23/01/24(火)11:38:22 No.1018873914

>>シャケ以降何かがおかしい >シャケ以前はどんなのだったっけ… キュウレンジャー…

16 23/01/24(火)11:38:27 No.1018873931

手抜きかと思ってたコンピューターワールドがめっちゃ手間暇金かかってると聞いてビビる

17 23/01/24(火)11:38:46 No.1018873991

こいつらのせいでプリキュアやギーツの記憶が薄い

18 23/01/24(火)11:38:57 No.1018874031

>スーパー戦隊10年ぶりに完走できそうで驚いてる ゼンカイジャー全話見て無いのか!? いかん!!!

19 23/01/24(火)11:39:05 No.1018874060

シャケ以前だってその直近がゴーバス、恐竜、トッキュウ、ニンニン、ジュウオウ、キュウレンだぞ 狂ってる

20 23/01/24(火)11:39:38 No.1018874201

序盤の滑り出した時は何だこの戦隊だったけど 中盤ごろから何だこの戦隊ってなって 終盤に入って何だこの戦隊ってなってる

21 23/01/24(火)11:40:19 No.1018874347

後輩の初勝利にメンバー捧げた先輩

22 23/01/24(火)11:40:20 No.1018874352

つまり戦隊は基本狂ってるんじゃ…

23 23/01/24(火)11:40:30 No.1018874388

ジュウオウは比較的まともな王道戦隊だったなあ何よりも主人公が常識人だったし

24 23/01/24(火)11:40:36 No.1018874419

解消すべき問題のうち獣人は来週で解決するっぽい 後は脳人とのいざこざを解決すりゃ終われる

25 23/01/24(火)11:40:43 No.1018874451

コロナ云々より敵の攻撃ドカーン!で全員変身解除地面ゴロゴロ止めようぜって方針になったのが大きそう

26 23/01/24(火)11:41:25 No.1018874604

最初にタイトルだけ出た時点でわりと正気を疑ったが始まってみるとタイトルなんて些細な問題だったと思うくらいぶっ壊れてた

27 23/01/24(火)11:41:26 No.1018874607

こうしてみると作中悪のキャラクターはいなかったな 戦隊だと珍しいかも

28 23/01/24(火)11:41:37 No.1018874650

タロウが思ったよりかよわいいきものだった

29 23/01/24(火)11:41:40 No.1018874662

>コロナ云々より敵の攻撃ドカーン!で全員変身解除地面ゴロゴロ止めようぜって方針になったのが大きそう 方針がどうなってるかは知らんがそういや今年の奴らほとんど転がってないな

30 23/01/24(火)11:41:57 No.1018874722

パワーアップアイテムがプリウスだった戦隊

31 23/01/24(火)11:42:41 No.1018874883

白倉もネット流行語大賞のコメントで緑を大事にしてきたと語るくらいに エコロジーな活動をテーマにしてきた作品だったな

32 23/01/24(火)11:42:47 No.1018874909

>方針がどうなってるかは知らんがそういや今年の奴らほとんど転がってないな まず変身して戦うシーンも短ぇしな…

33 23/01/24(火)11:43:33 No.1018875062

丼ブラザーズとかドンフレグランスとかギャグやってたけど あんなのどうでもいいレベルのネタだった…

34 23/01/24(火)11:43:38 No.1018875077

>こうしてみると作中悪のキャラクターはいなかったな >戦隊だと珍しいかも 脳人はどっちかっていうと正義だし獣人も被害者だからな…

35 23/01/24(火)11:44:09 No.1018875210

別に5人ずっと一緒に行動しなくてもいいんだってシチュエーションがコロナ禍での撮影にマッチしてた気がする っていうかトウサクたしかコロナに掛かってたはずなのに全然影響感じなかったな…

36 23/01/24(火)11:44:12 No.1018875223

赤最強で他はそれを補う感じなんだけど全員濃い

37 23/01/24(火)11:44:44 No.1018875336

おかしいのとおかしくないので交互ぐらいのペースでやってたのがおかしいのだけでいいし おかしさももっと盛るべきだな!ってなったような感じだ

38 23/01/24(火)11:44:59 No.1018875384

シュリケンも大概おかしかったと思う

39 23/01/24(火)11:45:06 No.1018875418

ああああああああみほちゃんどこおおおおお!!!!

40 23/01/24(火)11:45:14 No.1018875456

前代未聞のショー含め4回怪人化して的になるメンバーがいる戦隊

41 23/01/24(火)11:46:12 No.1018875662

>脳人はどっちかっていうと正義だし獣人も被害者だからな… ヒトツ鬼は匿名掲示板で煽られるとかそういうレベルでぽんぽこ産まれるし…

42 23/01/24(火)11:46:34 No.1018875730

大人も子供も楽しめてるみたいだから偉いと思う わけわかんない回が飽和してるから子供には理解できないだろこれみたいな話をぶちこんできても違和感が無いのかもしれない

43 23/01/24(火)11:46:35 No.1018875736

クリスマス回おかしかったけどその次に出してくる猿家族会という狂気の上乗せはマジ頭おかしいと思う

44 23/01/24(火)11:46:37 No.1018875743

雉野どうすんだろなあ ミホちゃん死ぬっぽいし

45 23/01/24(火)11:46:37 No.1018875745

>前代未聞のショー含め4回怪人化して的になるメンバーがいる戦隊 雉野さんを処刑しようかなって

46 23/01/24(火)11:46:50 No.1018875795

あんなにメチャクチャやってたのに終盤でドン家悲しすぎだろ!

47 23/01/24(火)11:46:58 No.1018875826

地面ゴロゴロ変身解除の多用って公式も気にしてたんだ…

48 23/01/24(火)11:47:12 No.1018875879

>赤最強で他はそれを補う感じなんだけど全員濃い ドンキラーとドンキラーキラーが遥か高みにいるから最強議論が無くて平和な戦隊

49 23/01/24(火)11:47:36 No.1018875982

なんとなくだけど販促の呪縛が緩んだ気がする 昔は20分くらいにみんなで変身して玩具の宣伝的に敵を倒してたけどそう言う決まり無くなった

50 23/01/24(火)11:48:00 No.1018876069

>なんとなくだけど販促の呪縛が緩んだ気がする >昔は20分くらいにみんなで変身して玩具の宣伝的に敵を倒してたけどそう言う決まり無くなった (あと5分しかないのに変身してない…)

51 23/01/24(火)11:48:44 No.1018876247

ロボ戦が消化試合みたいなことが多くなった気はする

52 23/01/24(火)11:49:01 No.1018876325

>前代未聞のショー含め4回怪人化して的になるメンバーがいる戦隊 試し斬りの的扱いやめろ

53 23/01/24(火)11:49:05 No.1018876345

Aパートにも戦闘を入れてね!くらいの決まりはドンブラでも一応あると思う

54 23/01/24(火)11:49:13 No.1018876380

井上敏樹ってあまり知らないんだけどこうポエミーな感じと飯描写がなんか妙に濃いね

55 23/01/24(火)11:49:23 No.1018876411

>昔は20分くらいにみんなで変身して玩具の宣伝的に敵を倒してたけどそう言う決まり無くなった 巨大ロボノルマはロボ太郎で済ますのが目から鱗だったけど終盤はもう瞬殺過ぎてびっくりする 気付いたらあと5分くらいしかないぞ!?ドーン

56 23/01/24(火)11:49:41 No.1018876480

トウサクが演技を含めて絶妙にかわいくないんだけどそれがすごくいい感じにかみ合っててすごい役者さんだなって思う

57 23/01/24(火)11:49:45 No.1018876494

>クリスマス回おかしかったけどその次に出してくる猿家族会という狂気の上乗せはマジ頭おかしいと思う でもみんなと霊能力者とすき焼き囲むイイ話なんすよ…

58 23/01/24(火)11:49:57 No.1018876526

そんなに縁結ぼうとしないなこの主人公

59 23/01/24(火)11:50:29 No.1018876655

>>クリスマス回おかしかったけどその次に出してくる猿家族会という狂気の上乗せはマジ頭おかしいと思う >でもみんなと霊能力者とすき焼き囲むイイ話なんすよ… いい話かなぁ!?

60 23/01/24(火)11:50:59 No.1018876769

>クリスマス回おかしかったけどその次に出してくる猿家族会という狂気の上乗せはマジ頭おかしいと思う あんなサンタの描写やって良いのか!?ってなるなった… 子供ドン引きしてるじゃん…良いのかこれ…

61 23/01/24(火)11:51:13 No.1018876832

50分くらいに「このレストランを立て直すぞ!!」って言い出したあたりが一番ビックリした

62 23/01/24(火)11:51:29 No.1018876884

ロボ戦が短かくて苦戦する時間もないから逆にオニタイジンが強く見える

63 23/01/24(火)11:51:39 No.1018876934

販促機関が終わったとたんに話を露骨にハードにしていく もう子供人気を気にしないでいい期間なんだろうな

64 23/01/24(火)11:51:41 No.1018876940

>そんなに縁結ぼうとしないなこの主人公 むしろオトモや脳人含めみんなから縁を結ばれてるよ 自分から縁ができたって言ってたのが周りから縁を作ってもらってたって話じゃないかな

65 23/01/24(火)11:51:57 No.1018877008

>でもみんなと霊能力者とすき焼き囲むイイ話なんすよ… >霊能力者 誰なんだよ!

66 23/01/24(火)11:52:11 No.1018877069

>あんなサンタの描写やって良いのか!?ってなるなった… スレてるサンタとかスレてる子供なんかはまぁいいとして 純真な子供の声で復活するんだな!さぁ!みたいにやるトウサクと猿がヤバい

67 23/01/24(火)11:52:23 No.1018877125

>販促機関が終わったとたんに話を露骨にハードにしていく >もう子供人気を気にしないでいい期間なんだろうな 新戦隊のロボ販促してるんですよ!YouTubeにも動画出して!

68 23/01/24(火)11:52:47 No.1018877201

11月から毎月BPO入り戦隊は格が違う

69 23/01/24(火)11:53:32 No.1018877375

>>あんなサンタの描写やって良いのか!?ってなるなった… >スレてるサンタとかスレてる子供なんかはまぁいいとして >純真な子供の声で復活するんだな!さぁ!みたいにやるトウサクと猿がヤバい まあ結果的には純真な子供(タロウ)の声で復活したし…

70 23/01/24(火)11:53:33 No.1018877378

次の戦隊ロボが現戦隊のメンバーが怪人になったのを斬り倒すって顰蹙買いそうなものなのになんかわざわざすみませんねみたいな空気になってるのがすごい

71 23/01/24(火)11:53:38 No.1018877400

桃井タロウが好きすぎて終わってほしくない…

72 23/01/24(火)11:54:04 No.1018877510

ここでムラサメを轢いたら綺麗につながるけど流石にやんないだろうな… と思っていたおれは決まりというのに縛られていたと実感しなくはない

73 23/01/24(火)11:54:08 No.1018877526

着地点が全然見えてこないんだけど どう終わるんだろうコレ

74 23/01/24(火)11:54:10 No.1018877537

オージャーの脚本は誰になるんだろ また純子だといいなぁ

75 23/01/24(火)11:54:45 No.1018877676

>次の戦隊ロボが現戦隊のメンバーが怪人になったのを斬り倒すって顰蹙買いそうなものなのになんかわざわざすみませんねみたいな空気になってるのがすごい だって本当に「うちの雉野がすみません…Vシネでまた迷惑かけるかもしれませんが許してください…」としか言えないんだもんアレ!?

76 23/01/24(火)11:54:47 No.1018877686

とりあえずドンブラ終わったあとはドンブラVSゼンカイあるだろうから楽しみではある …雉野ちゃんとVSまで復帰出来てるかなあ

77 23/01/24(火)11:54:51 No.1018877701

タロウがガチ死するのはビックリしたけどソノイもガチ死して先が何も分からなくなった でも編集長は人間いいなっていうか漫画が好きなだけだろ…

78 23/01/24(火)11:54:52 No.1018877708

なんか起きたら大半のことは次回解決してくれるからスカッとする

79 23/01/24(火)11:54:57 No.1018877723

あと何回くらいだっけ?

80 23/01/24(火)11:55:32 No.1018877838

こんな話を書く脚本家とこんな話を映像化するスタッフとこんな話にOKを出すえらい人 みんなの力で出来ていると感じる

81 23/01/24(火)11:55:36 No.1018877846

雉野はゼンカイにもお世話になるんだろうか…

82 23/01/24(火)11:55:48 No.1018877896

>着地点が全然見えてこないんだけど >どう終わるんだろうコレ 脳人と獣人片付けてもヒトツ鬼は発生し続けるから戦いはまだまだ続くって感じで終わるんじゃない?

83 23/01/24(火)11:55:53 No.1018877911

トウサクは本当にいい役者さん引っ張ってきたよ 女性でこんなすごい汚れ役できるの素晴らしい

84 23/01/24(火)11:55:56 No.1018877927

>新戦隊のロボ販促してるんですよ!YouTubeにも動画出して! 映像の教材にされたイヌいぬになる回といい広く配信される回に限ってヤバい

85 23/01/24(火)11:56:22 No.1018878015

ドンブラザーズの最終回は色々な不都合が重なって修羅場になってたのに総編集とは言え面白い話になってたのは凄いよ

86 23/01/24(火)11:56:24 No.1018878018

>オージャーの脚本は誰になるんだろ >また純子だといいなぁ 脚本は決まってるよ 実写賭ケグルイとかゼロワンの23、24話書いた人

87 23/01/24(火)11:56:24 No.1018878028

>こんな話を書く脚本家とこんな話を映像化するスタッフとこんな話にOKを出すえらい人 >みんなの力で出来ていると感じる 全員頭おかしいんじゃないかなあ!

88 23/01/24(火)11:56:42 No.1018878115

>映像の教材にされたイヌいぬになる回といい広く配信される回に限ってヤバい 配信しても安心な平和な回って?

89 23/01/24(火)11:57:03 No.1018878184

>>映像の教材にされたイヌいぬになる回といい広く配信される回に限ってヤバい >配信しても安心な平和な回って? 電話ボックスとか…

90 23/01/24(火)11:57:19 No.1018878237

てかタロウがいまだに最強格のままなのがすごいというか キラーとキラーキラーは宇宙に飛んでろ

91 23/01/24(火)11:57:26 No.1018878251

>配信しても安心な平和な回って? オニがみたにじは珍しくストレートにいい話だったな…

92 23/01/24(火)11:57:56 No.1018878357

悪い意味で俺が面白いと思うものがこれだ!ってパワーで成り立ってる

93 23/01/24(火)11:58:00 No.1018878370

>>映像の教材にされたイヌいぬになる回といい広く配信される回に限ってヤバい >配信しても安心な平和な回って? 決闘回

94 23/01/24(火)11:58:04 No.1018878383

一応の敵組織と決着つかないまま今日は疲れたからまた明日な!しても何か許せる空気は出来上がってるのが怖い

95 23/01/24(火)11:58:20 No.1018878436

商標バレで名前がダサすぎてちょっと怒ってた頃が懐かしい 見事に手のひら返させられた

96 23/01/24(火)11:58:27 No.1018878471

電話ボックスはなんでgif様のついでに呼んできたの以外マジで終始真面目なのが逆に怖い

97 23/01/24(火)11:58:37 No.1018878510

>>配信しても安心な平和な回って? >電話ボックスとか… これてっきりいい話に見せかけておぞましいガチホラーオチになるかと身構えてたけど 普通にいい話で終わってびっくりした

98 23/01/24(火)11:59:12 No.1018878645

イヌいぬは子役のアドリブ含めてオチまで完璧すぎたからな…

99 23/01/24(火)11:59:25 No.1018878690

真っ当な回ってアレだろ オニがみたにじ

100 23/01/24(火)11:59:58 No.1018878817

>イヌいぬは子役のアドリブ含めてオチまで完璧すぎたからな… あの子サンタ回の女の子と聞いて吹いてしまった

101 23/01/24(火)12:00:01 No.1018878834

>配信しても安心な平和な回って? 犬が絵を盗みに行って科学鬼を倒す話

102 23/01/24(火)12:00:08 No.1018878860

暴太郎という単語を生み出したバンダイの人は天才だと思う

103 23/01/24(火)12:00:15 No.1018878879

>真っ当な回ってアレだろ >オニがみたにじ あの回いまだに一番好きな回

104 23/01/24(火)12:00:15 No.1018878882

タロウが息子のふりする回とか…

105 23/01/24(火)12:00:39 No.1018878969

なぜこうなったのかというと…

106 23/01/24(火)12:00:40 No.1018878976

割とまともな回あるな

107 23/01/24(火)12:00:46 No.1018879002

愛という名の血を流すとか嘘と月に絡めた話といい詩的な台詞が上手いなあ

108 23/01/24(火)12:00:52 No.1018879025

ドンブラコ♪ドンブラコ♪ヒラリヒラリユレテ♪ はいまともな回確定

109 23/01/24(火)12:01:16 No.1018879106

ゴーカイあたりからほんのり狂い出してる気がする

110 23/01/24(火)12:01:21 No.1018879123

>ドンブラコ♪ドンブラコ♪ヒラリヒラリユレテ♪ >はいまともな回確定 (中断演出)

111 23/01/24(火)12:01:31 No.1018879154

>ドンブラコ♪ドンブラコ♪ヒラリヒラリユレテ♪ >はいまともな回確定 ドンド…(カット)

112 23/01/24(火)12:01:34 No.1018879166

クリスマス回は真っ当にやるかいつもの味付けでふざけるかでギリギリまで迷った形跡が見られる

113 23/01/24(火)12:01:35 No.1018879175

こんなめちゃくちゃなのに毎回オチが綺麗なの不思議だね

114 23/01/24(火)12:01:41 No.1018879198

>犬が絵を盗みに行って科学鬼を倒す話 あの回ロマンチックなオチで好き

115 23/01/24(火)12:01:48 No.1018879229

>ドンブラコ♪ドンブラコ♪ヒラリヒラリユレテ♪ >はいまともな回確定 雉野のときこれ流れてるのだいたいホラーじゃねーか!

116 23/01/24(火)12:01:50 No.1018879232

>愛という名の血を流すとか嘘と月に絡めた話といい詩的な台詞が上手いなあ ヤクザはロマンチストというのがよくわかる

117 23/01/24(火)12:01:58 No.1018879264

>>ドンブラコ♪ドンブラコ♪ヒラリヒラリユレテ♪ >>はいまともな回確定 >(中断演出) 激アツ!

118 23/01/24(火)12:02:10 No.1018879301

>こんなめちゃくちゃなのに毎回オチが綺麗なの不思議だね たまにホラーじゃん!

119 23/01/24(火)12:02:26 No.1018879356

>>ドンブラコ♪ドンブラコ♪ヒラリヒラリユレテ♪ >>はいまともな回確定 >(中断演出) アーアアアー…アーアアアー……

120 23/01/24(火)12:02:31 No.1018879378

1クール目の節目で死にそうと思ってたソノザが思ったより何とかなってて凄いなと思った

121 23/01/24(火)12:02:41 No.1018879422

ドンキラー回と教習所回が連続したのは今考えてもやべえと思う

122 23/01/24(火)12:02:42 No.1018879427

>>こんなめちゃくちゃなのに毎回オチが綺麗なの不思議だね >たまにホラーじゃん! 大体雉野とジロウが悪い!

123 23/01/24(火)12:02:42 No.1018879431

雉野は脚本に愛されすぎでしょ 絶対井上楽しんで書いてる

124 23/01/24(火)12:02:50 No.1018879462

3回も怪人になった挙句次回の戦隊に初討伐された味方

125 23/01/24(火)12:02:58 No.1018879486

椿鬼奴がドンブラザーズパチンコあったら絶対打つとか言ってたな ゲーミング手術リーチが見たいと

126 23/01/24(火)12:03:04 No.1018879502

>1クール目の節目で死にそうと思ってたソノザが思ったより何とかなってて凄いなと思った 漫画の鬼編集になるとは思わなかった…

127 23/01/24(火)12:03:12 No.1018879538

>そんなに縁結ぼうとしないなこの主人公 最初の方はやたら言ってた あと妙にさわやかで声もドスが効いてないから見返して誰だこいつってなった

128 23/01/24(火)12:03:23 No.1018879576

先々週で最新話に追いつくまで約40話分アマプラでまとめて見たんだけど混乱したわ

129 23/01/24(火)12:03:24 No.1018879581

俺を売ったな雉野ーっ!! So, let's get the party started!

130 23/01/24(火)12:03:29 No.1018879595

>椿鬼奴がドンブラザーズパチンコあったら絶対打つとか言ってたな >ゲーミング手術リーチが見たいと 中断演出多すぎ!

131 23/01/24(火)12:03:48 No.1018879663

ソノザはキャラ薄いまま最初に死ぬと思ってたらどんどんキャラ濃くなるしなんかいいキャラになってるのがヤクザの技量を感じる

132 23/01/24(火)12:03:59 No.1018879714

>3回も怪人になった挙句次回の戦隊に初討伐された味方 新キャラ新装備の試し切りの相手になってるって言われてダメだった

133 23/01/24(火)12:04:14 No.1018879772

>先々週で最新話に追いつくまで約40話分アマプラでまとめて見たんだけど混乱したわ 一話ずつ見ても頭おかしくなるのに一気見とか狂ってんのか

134 23/01/24(火)12:04:30 No.1018879832

味方から処刑なんて物騒ワード出たのドンブラが初めてじゃない?

135 23/01/24(火)12:04:32 No.1018879848

逆にいうと本当の仲間が4人…5人できたからめったやたら縁を結ばなくても良くなったと考えられるのではないか

136 23/01/24(火)12:04:37 No.1018879866

次回雉野の出番あるのかな…あったっけ予告?

137 23/01/24(火)12:04:45 No.1018879892

>雉野のときこれ流れてるのだいたいホラーじゃねーか! キビポイントが初めて出てきた時のタロウに喧嘩売ってタロウが雉野には勝てないなって話は 設定明かされてなかったからいい話だった!

138 23/01/24(火)12:04:45 No.1018879896

ゼンカイとドンブラは一気見すると精神狂うタイプ過ぎる

139 23/01/24(火)12:04:47 No.1018879901

序盤振り返って何が面白いってトウサクと雉野が常識人枠みたいに思われてたことだよ

140 23/01/24(火)12:04:53 No.1018879926

>次回雉野の出番あるのかな…あったっけ予告? 予告には変身後で出てたよ

141 23/01/24(火)12:05:13 No.1018880004

>味方から処刑なんて物騒ワード出たのドンブラが初めてじゃない? どうだろう…何十年も続くシリーズだし言いそうなやつチラホラいそうで…

142 23/01/24(火)12:05:18 No.1018880025

卵を取り合ってたのはなんでだっけ…

143 23/01/24(火)12:05:26 No.1018880049

>序盤振り返って何が面白いってトウサクと雉野が常識人枠みたいに思われてたことだよ (そう…本当の常識人は私だけ…)

144 23/01/24(火)12:05:28 No.1018880055

最近タロウはツッコミ役というか割と常識人枠になってません?

145 23/01/24(火)12:05:45 No.1018880123

>序盤振り返って何が面白いってトウサクと雉野が常識人枠みたいに思われてたことだよ おむすび屋さんの時は雉野まともだったじゃねえか!

146 23/01/24(火)12:05:49 No.1018880141

>卵を取り合ってたのはなんでだっけ… 犬塚→至高のオムレツ 雉野→至高のオムレツ ノイちゃん→至高のおでん

147 23/01/24(火)12:05:56 No.1018880170

>味方から処刑なんて物騒ワード出たのドンブラが初めてじゃない? 雉野の現状を見る限り間違ってなかったのではってなるのがこわい

148 23/01/24(火)12:06:07 No.1018880203

>序盤振り返って何が面白いってトウサクと雉野が常識人枠みたいに思われてたことだよ 今でも性格が変なだけで常識はあると思うよ…

149 23/01/24(火)12:06:11 No.1018880222

なんならジロウがまとも枠寄りになってた時期さえある

150 23/01/24(火)12:06:15 No.1018880234

このキャラにノったなヤクザ…というのが複数人に思いあたるからノリノリだな…ってなる 陣さんは今んとこ思ったより出番なかったけど良いお父さんになろうとしてたんだなってなる回想は好きだからラスト頑張ってほしい

151 23/01/24(火)12:06:21 No.1018880253

>最近タロウはツッコミ役というか割と常識人枠になってません? 本当の仲間が出来て精神的に成長したからな…

152 23/01/24(火)12:07:04 No.1018880424

>味方から処刑なんて物騒ワード出たのドンブラが初めてじゃない? 処刑っては言ってなかったと思うけど ニンニンジャーも追加戦士の最初の目標はニンニンジャー倒すことだった

153 23/01/24(火)12:07:10 No.1018880448

アマプラで配信してくれるのは本当にありがたい 気になった回があったら楽に再生できる

154 23/01/24(火)12:07:10 No.1018880450

>犬塚→至高のオムレツ >雉野→至高のオムレツ >ノイちゃん→至高のおでん ああヘルヘイム回かありがとう

155 23/01/24(火)12:07:21 No.1018880490

てか陣さん最後の出番いつだよ!

156 23/01/24(火)12:07:22 No.1018880491

途中からヤクザの筆が乗ったと思われるのは編集長とマスター

157 23/01/24(火)12:07:27 No.1018880521

>>最近タロウはツッコミ役というか割と常識人枠になってません? >本当の仲間が出来て精神的に成長したからな… ドンブラにいまいち馴染めてないジロウにも村の仲間がいる…と思ってたらアレだよ

158 23/01/24(火)12:07:55 No.1018880628

こういうのが戦隊らしいああいうのはらしくないみたいなのは毎年言われるけど製作側としてはそんなもん意識してる余裕ないんだろうなと思う

159 23/01/24(火)12:08:13 No.1018880695

総集編の八手三郎先生回はあったがそういうのじゃないサブ脚本とか入ってたら すごいまともなジロウとかいたかもしれないと思うと見てみたかった気持ちはある

160 23/01/24(火)12:08:21 No.1018880724

ドン家の者だから料理うまいってなんだよ

161 23/01/24(火)12:08:21 No.1018880725

>次回雉野の出番あるのかな…あったっけ予告? ドンブラ+脳人123全員の合体射撃シーンがあるから出る ただしその中にジロウの姿はなく…

162 23/01/24(火)12:08:21 No.1018880726

>ドンブラにいまいち馴染めてないジロウにも村の仲間がいる…と思ってたらアレだよ 最終回迎えたら最初から見返そうかなと思ってたのにこれのせいで見るのが怖い

163 23/01/24(火)12:08:27 No.1018880746

なんだかんだ会合には呼んでもらえてるからジロウも仲間だ!

164 23/01/24(火)12:08:27 No.1018880750

>てか陣さん最後の出番いつだよ! マスターの写真集放置してた回かな

165 23/01/24(火)12:08:29 No.1018880757

>ドンブラにいまいち馴染めてないジロウにも村の仲間がいる…と思ってたらアレだよ ビックリするほど何もない…

166 23/01/24(火)12:08:40 No.1018880794

ドンキラー出番もう無いっぽくて悲しい

167 23/01/24(火)12:09:15 No.1018880940

陣さんは結構差し入れの飯食うの好きそうだったりで人間味あるよね

168 23/01/24(火)12:09:15 No.1018880941

>ドンキラー出番もう無いっぽくて悲しい あってたまるかあんな劇薬!

169 23/01/24(火)12:09:17 No.1018880949

>>ドンブラにいまいち馴染めてないジロウにも村の仲間がいる…と思ってたらアレだよ >ビックリするほど何もない… 殿以上に本当に何も無いのやめろ

170 23/01/24(火)12:09:18 No.1018880957

>ドンキラー出番もう無いっぽくて悲しい 当たり前だろ!

171 23/01/24(火)12:09:19 No.1018880962

白倉も一応最初は色んな脚本家を呼ぶつもりではあったらしいね 序盤見てこれヤクザ以外無理だこれ!となったけど

172 23/01/24(火)12:09:27 No.1018880991

>ドンキラー出番もう無いっぽくて悲しい あってたまるか

173 23/01/24(火)12:09:38 No.1018881028

>>ドンブラにいまいち馴染めてないジロウにも村の仲間がいる…と思ってたらアレだよ >ビックリするほど何もない… 殿には家臣がいたけどジロウには本当に何もないじゃないですか

174 23/01/24(火)12:09:39 No.1018881031

>>>ドンブラにいまいち馴染めてないジロウにも村の仲間がいる…と思ってたらアレだよ >>ビックリするほど何もない… >殿以上に本当に何も無いのやめろ 寺崎さんとお役目があるだろ

175 23/01/24(火)12:09:47 No.1018881057

>ドンキラー出番もう無いっぽくて悲しい あってたまるかすぎる…

176 23/01/24(火)12:10:01 No.1018881114

なんだかんだでずっと何かしらストーリーが進んでるのすごいよね 単発回という概念どころかギャグ回・シリアス回・バトル回みたいなジャンル分けすら溶けてなくなってる気がする

177 23/01/24(火)12:10:27 No.1018881209

ジロウは獣人の森を見張る後継者って役割がある 殿は何もない…

178 23/01/24(火)12:10:29 No.1018881219

>白倉も一応最初は色んな脚本家を呼ぶつもりではあったらしいね >序盤見てこれヤクザ以外無理だこれ!となったけど ヤクザ以外に書けないすぎる…

179 23/01/24(火)12:10:37 No.1018881256

普通の戦隊だったら村が虚構でも俺達がいるぜ!で立ち直るんだろうけどドンブラだからなぁ…

180 23/01/24(火)12:10:41 No.1018881267

ドンキラー回あたりで獣人の森ってあれジロウの故郷の田舎じゃねえの は言われてたから予想はしてたけどルミちゃんになんかあるまで考えてなかった

181 23/01/24(火)12:10:45 No.1018881282

画像のキャッチコピーいいな…

182 23/01/24(火)12:10:52 No.1018881313

獣人がちょっとめんどくさい存在になってきたからドンキラーみたいなやつが一掃してくれたらいいのに…とは思う

183 23/01/24(火)12:10:59 No.1018881351

陣さん元々一般人なのに変なところに幽閉されて変な写真集送りつけられたりしてかわいそうすぎる

184 23/01/24(火)12:11:07 No.1018881386

ジロウもドン家だから人間界で獣人に管理人のスペアとして廃村で育てられた脳人なんだよな… 酷すぎる…

185 23/01/24(火)12:11:34 No.1018881499

ジロウの変身見てルミちゃんが驚いてたのはなんだったんだよ…!

186 23/01/24(火)12:11:36 No.1018881507

3回も怪人になる味方は流石に戦隊初だと思う

187 23/01/24(火)12:11:41 No.1018881529

マザコン元カレはまだ出番があるかもしれない

188 23/01/24(火)12:12:04 No.1018881644

そういえば最近雑魚戦闘員見てないな あれが何なのかもよく分かってない

189 23/01/24(火)12:12:06 No.1018881655

田舎のパートはみんなが安心できるシーンなんだよ! とかよく言えたなヤクザ…!

190 23/01/24(火)12:12:11 No.1018881676

>マザコン元カレはまだ出番があるかもしれない あのお母さん獣人なのまだ解決してなかったな

191 23/01/24(火)12:12:21 No.1018881715

最初ミステリアスで妖艶な女幹部!って感じだったのが最近はすっかりかわいいいきものになってる感じのあるソノニも好き

192 23/01/24(火)12:12:21 No.1018881723

ドンキラー回の実況で陣さんがマスターをトゥルーヒーローと呼んだ時の ついに重要な設定が!?ってざわついたような瞬間が良かった

193 23/01/24(火)12:12:23 No.1018881733

>ジロウの変身見てルミちゃんが驚いてたのはなんだったんだよ…! 何もないところで変身するジロウに悲しき現在…

194 23/01/24(火)12:12:30 No.1018881774

>マザコン元カレはまだ出番があるかもしれない お母さん獣人疑惑どうなんだろうな …普通にスーパーの生肉つまみ食いしちゃうお母さんでしたもありえそうではあるが…

195 23/01/24(火)12:12:45 No.1018881847

>そういえば最近雑魚戦闘員見てないな >あれが何なのかもよく分かってない アノーニはああいう種族なんだろう

196 23/01/24(火)12:12:46 No.1018881852

なんでペンギン獣人はジロウの幼馴染に透明人間になりたかったなんて濃い設定を付けたんだ

197 23/01/24(火)12:13:01 No.1018881917

ドンブラは子供向けっぽさらしさ全く感じないというかすごく深夜帯ドラマっぽさあるけど 一応それ以前の数作は子供向けっぽさ全振りの中にダークな設定ポツポツ入れてた印象

198 23/01/24(火)12:13:09 No.1018881961

戦隊シリーズ45作記念作品、二年目――って感じの戦隊だと思ってたらそれ以上の何かだった

199 23/01/24(火)12:13:11 No.1018881966

マスターに筆がノリすぎて長官枠としての陣さんの出番が減ったとかはありそう

200 23/01/24(火)12:13:21 No.1018882014

>ジロウの変身見てルミちゃんが驚いてたのはなんだったんだよ…! そもそも光ジロウがルミちゃん達との触れ合いで生まれたんだぞ 全て虚無だ

201 23/01/24(火)12:13:21 No.1018882015

>そういえば最近雑魚戦闘員見てないな >あれが何なのかもよく分かってない というかヒトツキ戦自体が割とノルマでやってるような…

202 23/01/24(火)12:13:35 No.1018882086

>なんでペンギン獣人はジロウの幼馴染に透明人間になりたかったなんて濃い設定を付けたんだ 顔がスケベっぽいからですかね

203 23/01/24(火)12:13:38 No.1018882105

キャラ立てで言うと少ない出番に松で一気にキャラを確立したトウサクのおばさんはベテランの技を感じた

204 23/01/24(火)12:13:58 No.1018882200

マスターの鼻伸ばしたあたりから完全に掴んだヤクザ

205 23/01/24(火)12:14:05 No.1018882240

>>マザコン元カレはまだ出番があるかもしれない >お母さん獣人疑惑どうなんだろうな >…普通にスーパーの生肉つまみ食いしちゃうお母さんでしたもありえそうではあるが… それが一番怖いよ!

206 23/01/24(火)12:14:09 No.1018882260

>アノーニはああいう種族なんだろう 脳人は上位種と下位種の区分は明確にありそうだよね

207 23/01/24(火)12:14:11 No.1018882272

>キャラ立てで言うと少ない出番に松で一気にキャラを確立したトウサクのおばさんはベテランの技を感じた あの人ウカワームだったんだな…

208 23/01/24(火)12:14:11 No.1018882275

>キャラ立てで言うと少ない出番に松で一気にキャラを確立したトウサクのおばさんはベテランの技を感じた (目に浮かぶ松の字)

209 23/01/24(火)12:14:40 No.1018882413

>>マザコン元カレはまだ出番があるかもしれない >お母さん獣人疑惑どうなんだろうな >…普通にスーパーの生肉つまみ食いしちゃうお母さんでしたもありえそうではあるが… そっちでも怖えよ!

210 23/01/24(火)12:14:58 No.1018882501

村の人たちも途中までは実際いたと思いたい…! 今は村人総出でハワイ旅行にでも行ってるだけかもしれないだろ!

211 23/01/24(火)12:15:02 No.1018882525

脳人の世界やアノーニについては猿が冒頭でつまりこういうことなのか?って説明してる回があった

212 23/01/24(火)12:15:02 No.1018882526

よく31年ぶりに戦隊書こうと思ったな

213 23/01/24(火)12:15:17 No.1018882600

虚無ちゃん「わあジロウくん…本当のヒーローになれたんだ…!」

214 23/01/24(火)12:15:42 No.1018882715

正直ヤクザ舐めてた所あった…

215 23/01/24(火)12:15:48 No.1018882738

>虚無ちゃん おいやめろ

216 23/01/24(火)12:15:49 No.1018882741

結局あの世界の戦隊ギアは何なんだ…

217 23/01/24(火)12:16:06 No.1018882836

マジでキャラの魅力だけで話進めててそれにしっかり引き込まれるからベテランの力すげえなと思う

218 23/01/24(火)12:16:11 No.1018882865

ひき逃げで敵倒したらダメって鬼滅とかも最終決戦出てきたらクレームつくのかしら

219 23/01/24(火)12:16:15 No.1018882882

クソクレーマーおばさんちょこちょこ出たけどもう出ないかな

220 23/01/24(火)12:16:15 No.1018882887

雉野だけやたら転がっててかわいそう…でもないか

221 23/01/24(火)12:16:22 No.1018882916

明確な敵組織も目的も何もない謎だらけのスタートからエンジンフルスロットルできるのなんてヤクザくらいだよ…

222 23/01/24(火)12:16:23 No.1018882923

ヤクザもだけどあれを映像として出力してる監督陣も凄いよ…

223 23/01/24(火)12:16:53 No.1018883061

完結したらアマプラでまた一気見するか…

224 23/01/24(火)12:16:59 No.1018883089

>雉野だけやたら転がっててかわいそう…でもないか あの駄々っ子思い出して

225 23/01/24(火)12:17:11 No.1018883136

>ヤクザもだけどあれを映像として出力してる監督陣も凄いよ… 神輿にエンヤライドン乗っけたのも現場判断だしな…

226 23/01/24(火)12:17:15 No.1018883151

一番の功労者は森崎ウィン

227 23/01/24(火)12:17:19 No.1018883172

>ヤクザもだけどあれを映像として出力してる監督陣も凄いよ… 来週久しぶりに神輿が蘇るっぽくて楽しみなんです

228 23/01/24(火)12:17:21 No.1018883187

>ひき逃げで敵倒したらダメって鬼滅とかも最終決戦出てきたらクレームつくのかしら つくかもしれんけど最終回だし逃げ切れるだろ

229 23/01/24(火)12:17:29 No.1018883221

>ヤクザもだけどあれを映像として出力してる監督陣も凄いよ… (このジロウを拾ったお巡りさん…何も言われてないけど後々何か重大な秘密が明かされるかもしれない…ちゃんとお芝居できる人にお願いしよう…)

230 23/01/24(火)12:17:34 No.1018883242

>一番の功労者は森崎ウィン ちょいちょい負けるからもっと頑張れ

231 23/01/24(火)12:17:38 No.1018883262

>ヤクザもだけどあれを映像として出力してる監督陣も凄いよ… ジロウの育ての親は重要になるからちゃんと名前付けといて!ってやった監督凄すぎる

232 23/01/24(火)12:17:39 No.1018883268

もう最終回秒読みだけどおでん屋さんも魔法忍者おじさんもまたみたいな

233 23/01/24(火)12:17:42 No.1018883282

猫刑事死んじゃったけど好きだったよ

234 23/01/24(火)12:17:46 No.1018883306

>一番の功労者は森崎ウィン ED買っちゃったよ めっちゃいい曲

235 23/01/24(火)12:17:55 No.1018883357

>あの駄々っ子思い出して 思い出したくないくらい怖い いい役者さんだからうれまくってほしい

236 23/01/24(火)12:18:19 No.1018883507

話の設定上出てくる怪人全部ついさっき産まれましたレベルだから 戦闘経験豊富なドンブラザーズ側が苦戦する要素が無くて 瞬殺されるのに全く違和感がないんだよね

237 23/01/24(火)12:18:30 No.1018883573

>>あの駄々っ子思い出して >思い出したくないくらい怖い >いい役者さんだからうれまくってほしい 刑事ドラマで犯人やってほしー!!!

238 23/01/24(火)12:18:50 No.1018883662

暗い展開多いはずなんだが終始エネルギッシュだな…

239 23/01/24(火)12:18:58 No.1018883698

>ヤクザもだけどあれを映像として出力してる監督陣も凄いよ… 遂に裏方スタッフの思考がヤクザの世界に追いついた感動がある

240 23/01/24(火)12:19:26 No.1018883841

一発ネタみたいなキャラが再登場したりするから本当に油断出来ない クレーマーおばさんが再登場するとか思わねえよ!

241 23/01/24(火)12:19:27 No.1018883844

>話の設定上出てくる怪人全部ついさっき産まれましたレベルだから >戦闘経験豊富なドンブラザーズ側が苦戦する要素が無くて >瞬殺されるのに全く違和感がないんだよね (やたら強い忍者おじさん)

242 23/01/24(火)12:19:33 No.1018883883

>>一番の功労者は森崎ウィン >ちょいちょい負けるからもっと頑張れ 異世界もののOP頑張ってるから…

243 23/01/24(火)12:19:37 No.1018883897

>戦闘経験豊富なドンブラザーズ側が苦戦する要素が無くて >瞬殺されるのに全く違和感がないんだよね 前回は戦闘経験豊富なヒトツ鬼が出ただろ!

244 23/01/24(火)12:19:47 No.1018883962

>(このジロウを拾ったお巡りさん…何も言われてないけど後々何か重大な秘密が明かされるかもしれない…ちゃんとお芝居できる人にお願いしよう…) 出番が少ない人こそ演技力でキャラ立てないといけないからそういうところにちゃんとした人当てるのは割とありがち

245 23/01/24(火)12:19:49 No.1018883976

>刑事ドラマで犯人やってほしー!!! 相棒辺りで出て来そうで楽しみ

246 23/01/24(火)12:19:51 No.1018883986

>ちょいちょい負けるからもっと頑張れ どんぶらこ♪どんぶらこ♪

247 23/01/24(火)12:19:55 No.1018884006

彼女が存在しなかった男が2人…

248 23/01/24(火)12:19:59 No.1018884039

雉野かソノニがアップしてたコンビニ前でみんなでたむろする動画消したよなたぶん?

249 23/01/24(火)12:20:28 No.1018884203

>一発ネタみたいなキャラが再登場したりするから本当に油断出来ない >クレーマーおばさんが再登場するとか思わねえよ! バーゲンでクレーマーおばさんとバトってたおばさんがイヌいぬとクリスマスにも再登場してたのはさすがにダメだった

250 23/01/24(火)12:20:32 No.1018884226

>>戦闘経験豊富なドンブラザーズ側が苦戦する要素が無くて >>瞬殺されるのに全く違和感がないんだよね >前回は戦闘経験豊富なヒトツ鬼が出ただろ! 合体できないだろはズルイわ

251 23/01/24(火)12:21:05 No.1018884404

今更やらんだろうけど犬がドンブラサングラスをどう得たかは謎のまま

252 23/01/24(火)12:21:23 No.1018884493

未だにドンモモ以外がほとんど怪人倒してなくて戦隊としてはあまりにもキルスコアが偏ってるんだけどそんなことは面白さに繋がらないというのがよくできてる

253 23/01/24(火)12:21:42 No.1018884592

>>ちょいちょい負けるからもっと頑張れ >どんぶらこ♪どんぶらこ♪ (フェードアウトしていくED) (雉野の狂気) (次回予告)

254 23/01/24(火)12:21:47 No.1018884610

タロウがだんだん不器用なやつだとわかる

255 23/01/24(火)12:21:49 No.1018884620

>猫刑事死んじゃったけど好きだったよ 休暇で旅行に行ってそのまま乗っ取られてとばっちりで死ぬのは展開の濃さで霞むけど悪趣味寄りだよね…

256 23/01/24(火)12:21:53 No.1018884651

>>一発ネタみたいなキャラが再登場したりするから本当に油断出来ない >>クレーマーおばさんが再登場するとか思わねえよ! >バーゲンでクレーマーおばさんとバトってたおばさんがイヌいぬとクリスマスにも再登場してたのはさすがにダメだった なんかやたらと同じ人が出るなこの番組…って思ってたけど それが「縁」ってやつか!って気づいた

257 23/01/24(火)12:21:59 No.1018884678

ちょっと前ラジオで今の戦隊これなんだーへーどんな話なの?ってリスナーに振ってたけど 見てる人ほど説明できないよなぁってなった

258 23/01/24(火)12:22:10 No.1018884734

犬犬塚を飼った女の子がサンタ回に出たりタロウから一本取ったおばさんが忍者おじさんの母親だったりチョイ役キャラが再登場するの本当ズルいよ…

259 23/01/24(火)12:22:12 No.1018884751

>今更やらんだろうけど犬がドンブラサングラスをどう得たかは謎のまま 急に出てきて勝手に装着する以外あるのかな…

260 23/01/24(火)12:22:25 No.1018884810

>>ちょいちょい負けるからもっと頑張れ >どんぶらこ♪どんぶらこ♪ いやこの流れで爽やかに流そうとしても無理だよ!?って回どんだけあったかな…

261 23/01/24(火)12:22:31 No.1018884847

犬塚を飼ってた幼女とかそこが再登場するの!?パターンが多い!

262 23/01/24(火)12:22:36 No.1018884876

残りの話数的に間違いなく話はキレイに畳めないだろうし 伏線っぽい何かは大半が意味のないものなんだろうけど それでも毎週毎週楽しいからすげえわドンブラ

263 23/01/24(火)12:22:39 No.1018884888

>>>ちょいちょい負けるからもっと頑張れ >>どんぶらこ♪どんぶらこ♪ >(フェードアウトしていくED) >(雉野の狂気) >(次回予告) どんどんいいトコいって~♪

264 23/01/24(火)12:22:42 No.1018884909

ジュランが何でいるかは明かされないんだろうな…

265 23/01/24(火)12:23:04 No.1018885024

神輿も最近見ないけど神輿で登場するようなキャラでもなくなってきてるんだよな

266 23/01/24(火)12:23:07 No.1018885042

>タロウがだんだん不器用なやつだとわかる 完成されてる分変わっていくのがジワジワしててなんか見守りたいよね

267 23/01/24(火)12:23:15 No.1018885091

>ジュランが何でいるかは明かされないんだろうな… トゥルーヒーローがいるんだからその仲間もいるだろう

268 23/01/24(火)12:23:18 No.1018885114

>ジュランが何でいるかは明かされないんだろうな… 縁

269 23/01/24(火)12:23:25 No.1018885149

尺の都合で負けた事がないオニタイジン なかったよね…?

270 23/01/24(火)12:23:33 No.1018885192

>>タロウがだんだん不器用なやつだとわかる >完成されてる分変わっていくのがジワジワしててなんか見守りたいよね 入って…みたらどうだ…?

271 23/01/24(火)12:23:35 No.1018885202

>神輿も最近見ないけど神輿で登場するようなキャラでもなくなってきてるんだよな 来週神輿出るぞ

272 23/01/24(火)12:23:37 No.1018885217

>神輿も最近見ないけど神輿で登場するようなキャラでもなくなってきてるんだよな 来週出るぞ

273 23/01/24(火)12:23:43 No.1018885251

>神輿も最近見ないけど神輿で登場するようなキャラでもなくなってきてるんだよな 次回神輿出るぞ

274 23/01/24(火)12:23:47 No.1018885274

>ジュランが何でいるかは明かされないんだろうな… センタイギアで出したコピー品だろ なんでいまだにジュランがどうのと言ってる人がいるのか不思議で仕方ない

275 23/01/24(火)12:23:51 No.1018885293

>>ジュランが何でいるかは明かされないんだろうな… >トゥルーヒーローがいるんだからその仲間もいるだろう ドンブラ映画でゼンカイジャー全員居たからな…

276 23/01/24(火)12:23:56 No.1018885316

怒涛の神輿

277 23/01/24(火)12:24:07 No.1018885384

なるほど雉野が隔離されてる間にミホちゃん処すのか …予告に普通に雉野いるな

278 23/01/24(火)12:24:08 No.1018885390

>尺の都合で負けた事がないオニタイジン >なかったよね…? たまによろけるぐらい

279 23/01/24(火)12:24:11 No.1018885404

ケンカすんな!みたくビシッと言ってくれるタロウが頼もしかった前回 お願いも覚えたし

280 23/01/24(火)12:24:11 No.1018885406

>怒涛の神輿 みんな待ってた

281 23/01/24(火)12:24:34 No.1018885553

ドンブラハッピーエンド!

282 23/01/24(火)12:24:39 No.1018885579

>彼女が存在しなかった男が2人… 本当に失うもの無いのはジロウだったとはね…

283 23/01/24(火)12:24:42 No.1018885606

久しぶりに神輿出るのか!楽しみだ

284 23/01/24(火)12:24:47 No.1018885630

おっぱい見るたび縁ができてた頃が懐かしいよ

285 23/01/24(火)12:24:51 No.1018885654

マスターのキャラ割と好きだよ

286 23/01/24(火)12:24:54 No.1018885668

>なるほど雉野が隔離されてる間にミホちゃん処すのか >…予告に普通に雉野いるな たぶん死に目は見られないんだろうなという方に思ってはいる どうなるかな

287 23/01/24(火)12:24:54 No.1018885672

>尺の都合で負けた事がないオニタイジン >なかったよね…? ブラックにトドメを刺されかけた時もお供ども分離だ!で勝ったからな…

288 23/01/24(火)12:25:11 No.1018885774

>>彼女が存在しなかった男が2人… >本当に失うもの無いのはジロウだったとはね… 狩崎さん死にそうじゃないか

289 23/01/24(火)12:25:20 No.1018885839

雉野とソノニはここからどう頑張ってもハッピーエンドに行けない気がするんだが…

290 23/01/24(火)12:25:23 No.1018885859

ゼンカイとの繋がりはVSではっきり描くんだろうか…

291 23/01/24(火)12:25:34 No.1018885922

>ケンカすんな!みたくビシッと言ってくれるタロウが頼もしかった前回 >お願いも覚えたし …してみたらどうだ?の天丼で耐えられなかった

292 23/01/24(火)12:25:36 No.1018885930

>たまによろけるぐらい 強化の必要全く無いのは制作も悩んでそう まあいいか!喰らえ!ドンブラファンタジア!

293 23/01/24(火)12:25:40 No.1018885959

ラスボスはみほちゃん失って決定的に狂って暴太郎鬼になった雉野だよ 違ったら雉野処していいよ

294 23/01/24(火)12:25:41 No.1018885970

>ブラックにトドメを刺されかけた時もお供ども分離だ!で勝ったからな… ていうかブラックはパワーアップないのにパワーアップ済みなのずるいて

295 23/01/24(火)12:25:48 No.1018886009

>>彼女が存在しなかった男が2人… >本当に失うもの無いのはジロウだったとはね… 正直雉がみほちゃん失ったとしてもジロウほどの衝撃は来ないと言うかかなり不意打ち気味でアレだから見てるこっちもダメージがでかい…

296 23/01/24(火)12:26:01 No.1018886059

鶴は予告で死にそうだからソノニと同じで本編では死なない気もするけどどうなるんだろう…

297 23/01/24(火)12:26:01 No.1018886060

今でも一部の強敵以外はドンゼンカイオーで勝てますよね?

298 23/01/24(火)12:26:07 No.1018886078

>マスターのキャラ割と好きだよ マスターがいいよと言うだけでゼンカイジャー一話分の人気稼ぐらしいな

299 23/01/24(火)12:26:07 No.1018886085

>残りの話数的に間違いなく話はキレイに畳めないだろうし 進む時は物凄い勢いで進むから全部は回収しなくてもなんか収まったりはしそう

300 23/01/24(火)12:26:20 No.1018886162

>ラスボスはみほちゃん失って決定的に狂って暴太郎鬼になった雉野だよ >違ったら雉野処していいよ 結局僕がやられるだけじゃないですか!!

301 23/01/24(火)12:26:22 No.1018886170

強化の必要がないぐらいデタラメな強さだからなオニタイジン…

302 23/01/24(火)12:26:27 No.1018886200

>ラスボスはみほちゃん失って決定的に狂って暴太郎鬼になった雉野だよ >違ったら雉野処していいよ 処されるのはお前だ!!!

303 23/01/24(火)12:26:27 No.1018886205

贅沢言わないから俺もヤクザぐらいのバイタリティと創作意欲欲しい

304 23/01/24(火)12:26:30 No.1018886216

雉野なら獣人の森でも楽しく暮らせると思う

305 23/01/24(火)12:26:46 No.1018886311

>>マスターのキャラ割と好きだよ >マスターがいいよと言うだけでゼンカイジャー一話分の人気稼ぐらしいな 流石トゥルーヒーロー…

306 23/01/24(火)12:26:59 No.1018886375

雉野が鶴獣人にされても何も変わらなさそう

307 23/01/24(火)12:26:59 No.1018886380

>贅沢言わないから俺もヤクザぐらいのバイタリティと創作意欲欲しい がんばれ!

308 23/01/24(火)12:27:03 No.1018886408

>雉野とソノニはここからどう頑張ってもハッピーエンドに行けない気がするんだが… スッキリ終わるとは思うよ

309 23/01/24(火)12:27:11 No.1018886449

>ゼンカイとの繋がりはVSではっきり描くんだろうか… あっちはあっち こっちはこっちが歴代一ハッキリしてるのがゼンカイジャーだから こっちの俺らこーなのねーで終わるよ

310 23/01/24(火)12:27:26 No.1018886527

お悩み解決フォーマットも早々に捨てたよね

311 23/01/24(火)12:27:36 No.1018886590

個人的にはソノイが生き返った辺りから飽きてきてはいる ヒトツ鬼がついでに出てきてついでに倒されるノリだからもっとヒーローしてるのが好みだな

312 23/01/24(火)12:27:48 No.1018886654

よく考えると強敵だったヒトツ鬼があんまり思いつかない

313 23/01/24(火)12:27:55 No.1018886697

>贅沢言わないから俺もヤクザぐらいのバイタリティと創作意欲欲しい 親子三代で東映支えたいのかお前

314 23/01/24(火)12:28:01 No.1018886730

>マスターがいいよと言うだけでゼンカイジャー一話分の人気稼ぐらしいな マスター…いいよ…HEROってそういう…

315 23/01/24(火)12:28:05 No.1018886746

>ヒトツ鬼がついでに出てきてついでに倒されるノリだからもっとヒーローしてるのが好みだな ヒトツ鬼目当てにこの番組見てる人初めてみた

316 23/01/24(火)12:28:06 No.1018886751

>雉野なら獣人の森でも楽しく暮らせると思う 無限月詠状態!

317 23/01/24(火)12:28:07 No.1018886759

ドンブラザーズが強いのか戦闘シーンが短いから苦戦してる暇がないのかどっちなんだ この頃だと流石にゼンカイジャーも苦戦はしてた気がするし

318 23/01/24(火)12:28:17 No.1018886826

>お悩み解決フォーマットも早々に捨てたよね ヤクザがその形式ドンブラに合わねえな!やめるわ!したからな

319 23/01/24(火)12:28:18 No.1018886832

>雉野が鶴獣人にされても何も変わらなさそう だから何?って感じだし…

320 23/01/24(火)12:28:36 No.1018886943

>お悩み解決フォーマットも早々に捨てたよね 宅配便のタロウとご近所の相談役の猿それぞれで作れるようには出来てたんだけどね

321 23/01/24(火)12:28:43 No.1018886975

>ヒトツ鬼がついでに出てきてついでに倒されるノリだからもっとヒーローしてるのが好みだな キングオージャーは王道っぽくなるんじゃね

322 23/01/24(火)12:28:49 No.1018887003

>よく考えると強敵だったヒトツ鬼があんまり思いつかない 特命鬼とかかな…

323 23/01/24(火)12:28:53 No.1018887023

>ゼンカイとの繋がりはVSではっきり描くんだろうか… 繋がりも何もゼンカイトピアとドンブラトピアでしょ

324 23/01/24(火)12:28:59 No.1018887054

>よく考えると強敵だったヒトツ鬼があんまり思いつかない 特命鬼とか割りと厄介だった気がする

325 23/01/24(火)12:29:08 No.1018887108

>ヒトツ鬼目当てにこの番組見てる人初めてみた 今週はどんな感じに出てくるかというのは楽しみのひとつではあるよ俺も

326 23/01/24(火)12:29:12 No.1018887124

序盤でやってたタロウ対オトモのトンチキ対決 犬とやってないけどもうやらないまま終わりそう

327 23/01/24(火)12:29:13 No.1018887132

>残りの話数的に間違いなく話はキレイに畳めないだろうし >伏線っぽい何かは大半が意味のないものなんだろうけど >それでも毎週毎週楽しいからすげえわドンブラ 残り5話あればドンブラなら畳めるだろ

328 23/01/24(火)12:29:19 No.1018887167

トゥルーヒーローとサンタが共闘する場面は無いんだろうな

329 23/01/24(火)12:29:27 No.1018887215

>この頃だと流石にゼンカイジャーも苦戦はしてた気がするし ハカイザーが強かったね

330 23/01/24(火)12:29:32 No.1018887233

>キングオージャーは王道っぽくなるんじゃね 王の征く道ではあるだろうけど…

331 23/01/24(火)12:29:35 No.1018887249

もうラスボスタロウなんじゃ?

332 23/01/24(火)12:29:39 No.1018887266

長所と短所のどっちもある凸凹したキャラばっかりなんだけどそこが魅力になってるのにヤクザあじを感じる

333 23/01/24(火)12:29:42 No.1018887282

特命鬼は特徴的だったけどヒトツ鬼ってあんまり自分ルール押し付けてこないよね

334 23/01/24(火)12:29:46 No.1018887303

夏美取り戻して幸せに暮らす犬が街中歩いてると不意に人とぶつかる脇腹に刺さるナイフ倒れ込む犬背後に例の笑顔の雉 とか平成初期だったらあり得たかもしれない最終回

335 23/01/24(火)12:29:55 No.1018887355

畳めないほど広げてるっけ?

336 23/01/24(火)12:30:07 No.1018887413

ドンブラザーズがイマイチという人がいなかったら逆に怖いからいた方がいい

337 23/01/24(火)12:30:08 No.1018887424

なんでずっと付き合ってきて終われねえだろとかこいつはバッドエンドとか言えるんだろう…

338 23/01/24(火)12:30:09 No.1018887428

ヒトツ鬼はデザインも好きよ でも超電子鬼は本当に電子鬼の色変えただけじゃん!

339 23/01/24(火)12:30:15 No.1018887468

ドラマが成立しないレベルで怪人の描写をカットしてるけどそこに戦隊の個性をぶち込んでキャラ立てしてるのはさすがプロの技を感じる

340 23/01/24(火)12:30:15 No.1018887471

獣人関連は次で終わらせるだろうし4話もあれば余裕で終わるでしょ 物語〆る用にソノシソノゴソノロクまで出てきたし

341 23/01/24(火)12:30:26 No.1018887522

今週のヒトツ鬼は自分をシェフだと思ってるおでん屋の親父が一番好き

342 23/01/24(火)12:30:29 No.1018887540

最終話は急に年代ジャンプとかループ開始したりとかでなんとかなるだろ

343 23/01/24(火)12:30:44 No.1018887645

>なんでずっと付き合ってきて終われねえだろとかこいつはバッドエンドとか言えるんだろう… 中身見てないんだろ

344 23/01/24(火)12:30:48 No.1018887671

>最終話は急に年代ジャンプとかループ開始したりとかでなんとかなるだろ 最終回はもうやってるだろ!

345 23/01/24(火)12:30:55 No.1018887712

>>この頃だと流石にゼンカイジャーも苦戦はしてた気がするし >ハカイザーが強かったね あとバラシタラが最初から最後までずっと強い

346 23/01/24(火)12:31:12 No.1018887800

最終回はもうやったから通常回で終わってもらっても構わない

347 23/01/24(火)12:31:17 No.1018887830

>ヒトツ鬼はデザインも好きよ >でも超電子鬼は本当に電子鬼の色変えただけじゃん! かわりに周囲のバイオマン成分が濃いから…

348 23/01/24(火)12:31:27 No.1018887882

>>最終話は急に年代ジャンプとかループ開始したりとかでなんとかなるだろ >最終回はもうやってるだろ! 仮面ライダーリ〇〇〇が最終回だからドンブラザーズも最終回だ!

349 23/01/24(火)12:31:30 No.1018887896

芸術品とかの曇りネタやりたくて目が曇ってる人はたまにいる

350 23/01/24(火)12:31:32 No.1018887903

個人的にはソノゴソノロクが出るあたりでなんか終われる気がする!とはなったけど あれをまだキャラ増えるの!?って受け取った人もいるしな

351 23/01/24(火)12:31:38 No.1018887944

マスターは最初から「ゼンカイジャーの五色田介人とは別人」って言われてるんだけど それはそれとして回想シーンで前番組のゼンカイザー出す

352 23/01/24(火)12:32:10 No.1018888125

ここまでドラマ盛り盛りにできるのは歴代戦隊で最短の戦闘シーン縮小のお陰だからそういう意味でももうドンブラみたいな戦隊は二度と無理じゃないかと思う

353 23/01/24(火)12:32:13 No.1018888142

残り約一か月の段階でいまだにどうやったら終わるんだ?誰を倒したら終わりと言えるんだ?ってストーリーなのは斬新すぎて面白いんだけど同時に困惑してしまう

354 23/01/24(火)12:32:33 No.1018888257

回収されないんだろうなって言っていいのは教授がお金に触れない理由くらいだよ

355 23/01/24(火)12:32:49 No.1018888347

>マスターは最初から「ゼンカイジャーの五色田介人とは別人」って言われてるんだけど >それはそれとして回想シーンで前番組のゼンカイザー出す マスターはゼンカイトピアの五色田介人の活躍も自分の活躍だって言う信頼がある

356 23/01/24(火)12:33:09 No.1018888438

>個人的にはソノゴソノロクが出るあたりでなんか終われる気がする!とはなったけど >あれをまだキャラ増えるの!?って受け取った人もいるしな あんなのキョウリュウジャーでもやってんのにね 敵幹部味方化の流れのための終盤出てくる新幹部

357 23/01/24(火)12:33:30 No.1018888558

ぶっちゃけ獣人周りスッキリさせてくれればもう満足かなて

358 23/01/24(火)12:33:31 No.1018888563

>回収されないんだろうなって言っていいのはヒトツ鬼を倒すとセンタイギアがドロップする理由ぐらいだよ

359 23/01/24(火)12:33:31 No.1018888565

>>ヒトツ鬼はデザインも好きよ >>でも超電子鬼は本当に電子鬼の色変えただけじゃん! >かわりに周囲のバイオマン成分が濃いから… ヒトツ鬼になったモンスターみたいな会社員役の人がプロレスラーって聞いてそこまで…ってなった

360 23/01/24(火)12:33:42 No.1018888605

気づいたらヒトツ鬼がまだモチーフにしてない戦隊もあとわずかになった バトルフィーバー鬼orJ鬼or国鬼 電撃鬼 機界鬼 (暴太郎鬼) (王様鬼) (非公認鬼)

361 23/01/24(火)12:33:44 No.1018888614

獣人関係さえ解決できれば問題ないと思うんだけどね ヒトツ鬼はどうしようもないし脳人はもう仲間みたいなもんだし

362 23/01/24(火)12:33:53 No.1018888679

前から触れてたところではあるけど獣人の話を生み出したドン王家の責任の話に持ってったあたりで畳める感が出てきた気がする

363 23/01/24(火)12:33:56 No.1018888695

>回収されないんだろうなって言っていいのは教授がお金に触れない理由くらいだよ 触れたら火傷するし…

364 23/01/24(火)12:34:03 No.1018888736

今初期の番宣とか見返すとタロウの声別人すぎて笑う

365 23/01/24(火)12:34:20 No.1018888818

雉野がミホとゴールインできたのは必死のアプローチからのプロポーズが実ったからなんだけどな…

366 23/01/24(火)12:34:32 No.1018888878

>今初期の番宣とか見返すとタロウの声別人すぎて笑う 役者の成長も戦隊やライダーの魅力の一つだ

367 23/01/24(火)12:34:41 No.1018888934

センタイギアがなんか鬼に紛れ込んでる以上ゼンカイトピアの何かしらがこの世界に紛れ込んでると考えたいが…そこも深い意味はないかもしれん

368 23/01/24(火)12:34:41 No.1018888935

なんかヒトツ鬼出るのは日常って感じでドンブラ世界の一般人もなれっこな印象

369 23/01/24(火)12:34:42 No.1018888943

教授がお金触ったら火傷するのはそういう生き物だからとしか思ってなかったな…空想で飯食う奴だし

370 23/01/24(火)12:34:44 No.1018888949

設定上ヒトツキの自然発生は無くならないんだから 裏を返せば獣人関係とソノイたちの話に決着つけばいつでも終われるんだ

371 23/01/24(火)12:34:46 No.1018888968

>回収されないんだろうなって言っていいのはマザーって何なのかくらいだよ

372 23/01/24(火)12:34:47 No.1018888976

ドンブラザーズと脳人とマスター揃い踏みの戦闘見てぇ~

373 23/01/24(火)12:34:49 No.1018888988

>気づいたらヒトツ鬼がまだモチーフにしてない戦隊もあとわずかになった >バトルフィーバー鬼orJ鬼or国鬼 >電撃鬼 >機界鬼 >(暴太郎鬼) >(王様鬼) >(非公認鬼) よく考えたらほぼ毎週出てたもんなヒトツ鬼… ちゃんと全戦隊分出そうなのはすげえわ

374 23/01/24(火)12:35:28 No.1018889213

男ピンクも最初まじか!?っtなったけど通してみたら雉野凄い合ってるなピンクが

375 23/01/24(火)12:35:37 No.1018889268

>前から触れてたところではあるけど獣人の話を生み出したドン王家の責任の話に持ってったあたりで畳める感が出てきた気がする なんでもかんでもドン王家すぎてタロウにこの責任取らせるのかわいそ…ってなってきた

376 23/01/24(火)12:35:48 No.1018889338

ヒトツ鬼が2体同時に出たことってあったっけ

377 23/01/24(火)12:35:54 No.1018889373

>雉野がミホとゴールインできたのは必死のアプローチからのプロポーズが実ったからなんだけどな… 雉野→みほちゃんがみほちゃんを自分の所有物としてしか見てない!とかいろいろ言われてはいるが みほちゃんっていうか鶴獣人→雉野で心から惚れてたとかもなさそうだな…って今のところなるのが多少悲しい

378 23/01/24(火)12:36:12 No.1018889485

タロウの人は普通のドラマっぽい演技出来るだろうか…

379 23/01/24(火)12:36:17 No.1018889504

>男ピンクも最初まじか!?っtなったけど通してみたら雉野凄い合ってるなピンクが 頭ピンクのメンヘラって言いたいのか?

380 23/01/24(火)12:36:21 No.1018889532

雉野が初の男ピンクでよかったんだろうか

381 23/01/24(火)12:36:21 No.1018889536

獣人関係もタロウが責任取るわって言ってるし何とかなるさ

382 23/01/24(火)12:36:28 No.1018889577

>ヒトツ鬼が2体同時に出たことってあったっけ 雉野2回目

383 23/01/24(火)12:36:38 No.1018889639

マザーは触れないとムラサメどうすんだってなるから出てくるとは思うが…

384 23/01/24(火)12:36:43 No.1018889666

>タロウの人は普通のドラマっぽい演技出来るだろうか… 戦隊やるとめちゃくちゃオーバーな演技の癖つくから大変そうだな

385 23/01/24(火)12:36:46 No.1018889680

>タロウの人は普通のドラマっぽい演技出来るだろうか… 殿も戦隊演技が抜けるのは苦労したらしいし戦隊メンバーの共通の悩みだ

386 23/01/24(火)12:36:56 No.1018889741

ここ最近はそんな事なくなってきたけど戦隊ってどうしても変身前が話を動かすためのキャラ付けって印象が強くて思い入れ少なかったけど今回は全部含めて濃かったからみんな好きになっちゃった

387 23/01/24(火)12:37:01 No.1018889765

>雉野が初の男ピンクでよかったんだろうか 雉野くらい濃くないとやれなかったと思う

388 23/01/24(火)12:37:12 No.1018889833

>ヒトツ鬼が2体同時に出たことってあったっけ 未遂だったけど太陽鬼 雉野だけ完全体になった

389 23/01/24(火)12:37:18 No.1018889871

>雉野が初の男ピンクでよかったんだろうか 今後どんなトンチキ男ピンクお出ししても雉野に比べればまあ…で受け入れやすい土壌は作れたし…

390 23/01/24(火)12:37:31 No.1018889939

初の男ピンクもCGも雉野の雉野成分が強すぎて霞む

391 23/01/24(火)12:37:32 No.1018889942

人間と結ばれたくなった脳人であるドン家が自分の都合だけで産み出した人造生命体だもんな獣人 直接の責任者はとっくに処刑されてるし

392 23/01/24(火)12:37:48 No.1018890035

正直ピンクのヒーローなんてライダーでディケイド、エグゼイド、リバイスを経験してるから最初からあんま違和感ないよね

393 23/01/24(火)12:37:57 No.1018890076

>>ヒトツ鬼が2体同時に出たことってあったっけ >未遂だったけど太陽鬼 >雉野だけ完全体になった そういえばそうだった ありがとう

394 23/01/24(火)12:38:05 No.1018890120

見返すとやっぱり家出息子と母親の話はオチが秀逸過ぎる

395 23/01/24(火)12:38:12 No.1018890173

機界鬼と暴太郎鬼はここぞという場面で使われそう って思ってたけど秘密鬼がアレだったからなぁ…

396 23/01/24(火)12:38:31 No.1018890277

メンヘラとはいえ雉野なりに本気で嫁を愛してるんだろうし獣人の嘘なんだよで済ませるのは不憫な話ではある 少しは救われてほしいがどうなるのやら

397 23/01/24(火)12:38:48 No.1018890378

春にやるであろう映画をめちゃくちゃ観に行きたい一人でも行きたくなってる楽しみ

398 23/01/24(火)12:38:50 No.1018890388

>正直ピンクのヒーローなんてライダーでディケイド 〝マゼンタ〟 な?

399 23/01/24(火)12:39:00 No.1018890436

特撮役者の悩みあるある 演技が大袈裟になる オダギリでさえ悩んだ

400 23/01/24(火)12:39:00 No.1018890437

https://youtu.be/cpWnHLbzoVQ この曲好きだからあと一回くらい使ってほしい

401 23/01/24(火)12:39:24 No.1018890598

雉野はあの役付けで新人起用じゃないのが強すぎる 役者って凄いんだな…

402 23/01/24(火)12:39:31 No.1018890644

>機界鬼と暴太郎鬼はここぞという場面で使われそう >って思ってたけど秘密鬼がアレだったからなぁ… 鬼になった原因がドンブラ全員のせいなのがひどすぎて笑う

403 23/01/24(火)12:39:51 No.1018890776

>雉野はあの役付けで新人起用じゃないのが強すぎる >役者って凄いんだな… あの役付けだからこそ新人じゃないんだろ!

404 23/01/24(火)12:40:06 No.1018890856

許しの輪で脳人が全部許されても許すよ…という土壌は出来ていると思うので許されてほしい

405 23/01/24(火)12:40:07 No.1018890859

>雉野はあの役付けで新人起用じゃないのが強すぎる >役者って凄いんだな… むしろ演技経験豊富じゃないと出来ないキャラすぎる…

406 23/01/24(火)12:40:11 No.1018890898

森崎ウィンもいいけど最終回はアバターパーティで締めて欲しい!

407 23/01/24(火)12:40:30 No.1018891023

王様鬼と暴太郎鬼のどっちかはVS枠だろうな

408 23/01/24(火)12:40:41 No.1018891097

タロウの鶴への指摘見るにあれ多重人格状態とかじゃなく鶴がその場に応じて夏美演じるかみほ演じるか鶴として振る舞うか選んでるくさいしちょっと雉野は悲惨な事にしかならなそうで…

409 23/01/24(火)12:40:48 No.1018891133

>許しの輪で脳人が全部許されても許すよ…という土壌は出来ていると思うので許されてほしい 許さないんだったらとっくに殺してそう

410 23/01/24(火)12:40:56 No.1018891173

オーディションの時に悪役の顔が凄く上手いって理由で雉野役勝ち取ったんだっけ

411 23/01/24(火)12:40:59 No.1018891197

>雉野はあの役付けで新人起用じゃないのが強すぎる ああいう幅のある役を演じ分けの未熟な新人にやらせるとストーリーの説得力ガタ落ちするから経験者起用したのは偉い

412 23/01/24(火)12:41:20 No.1018891314

犬の何だか可愛い感じは絶妙だと思う

413 23/01/24(火)12:41:38 No.1018891424

みほちゃんや駐在さんがただのサブキャラじゃなくて話に関わってくるの好き

414 23/01/24(火)12:41:38 No.1018891430

>雉野はあの役付けで新人起用じゃないのが強すぎる 今後比較対象として雉野出された時の強さだ 紛らわしくてごめん

415 23/01/24(火)12:41:52 No.1018891503

>特撮役者の悩みあるある >演技が大袈裟になる >オダギリでさえ悩んだ でもここよりキツい現場はないから大体の撮影は乗り切れるって菅田将暉も言ってたからな 役者にとってもそこはプラスだな

416 23/01/24(火)12:42:07 No.1018891585

>犬の何だか可愛い感じは絶妙だと思う 痛いよお!いいよね

417 23/01/24(火)12:42:41 No.1018891792

>許さないんだったらとっくに殺してそう ソノニなんかはこの前であっだいぶ許されたな…となった しかし傷メイク気合い入ってたな

418 23/01/24(火)12:42:55 No.1018891873

痛え!じゃなくて痛いよ!なのが実に犬塚翼

419 23/01/24(火)12:42:57 No.1018891888

>>特撮役者の悩みあるある >>演技が大袈裟になる >>オダギリでさえ悩んだ >でもここよりキツい現場はないから大体の撮影は乗り切れるって菅田将暉も言ってたからな >役者にとってもそこはプラスだな ベテランがいると一年ぐらい指導してもらえるのもメリットだよね

420 23/01/24(火)12:43:17 No.1018891997

>犬の何だか可愛い感じは絶妙だと思う 絶対クールな一匹狼だと思ってたのに逃亡前から愉快な人でびっくりした

421 23/01/24(火)12:43:28 No.1018892064

雉野は最初の紹介文の失うものがないで可哀想なキャラなのでは?って反応されてたのに まさかこんなそれ以上のヤバいのをお出しされるとは

422 23/01/24(火)12:43:32 No.1018892086

>でもここよりキツい現場はないから大体の撮影は乗り切れるって菅田将暉も言ってたからな 本編一年+映画複数+ショー複数+イベント複数+大量の取材 って規模の番組ってライダーと戦隊以外にないよね マジで日本一過酷なのでは

423 23/01/24(火)12:44:08 No.1018892322

キラメイジャーはそんなに狂ってなかったような

424 23/01/24(火)12:44:10 No.1018892336

>>でもここよりキツい現場はないから大体の撮影は乗り切れるって菅田将暉も言ってたからな >本編一年+映画複数+ショー複数+イベント複数+大量の取材 >って規模の番組ってライダーと戦隊以外にないよね >マジで日本一過酷なのでは そもそも一年通してやるのが戦隊ライダー大河ぐらいだ

425 23/01/24(火)12:44:15 No.1018892369

>タロウの鶴への指摘見るにあれ多重人格状態とかじゃなく鶴がその場に応じて夏美演じるかみほ演じるか鶴として振る舞うか選んでるくさいしちょっと雉野は悲惨な事にしかならなそうで… 途中何でなつみになってたんだろうね

426 23/01/24(火)12:44:41 No.1018892513

トウサクは新人だけどアフレコ含めて最初から上手かったな 顔芸と奇声がやたら上手くなったけど他の現場でも活かされるんだろうか…

427 23/01/24(火)12:44:50 No.1018892558

>犬の何だか可愛い感じは絶妙だと思う 情報引き出すチャンスなのに無駄にプライド高くてマッサージ拒否して何処かへ行くのは笑う

428 23/01/24(火)12:44:51 No.1018892569

>>犬の何だか可愛い感じは絶妙だと思う >絶対クールな一匹狼だと思ってたのに逃亡前から愉快な人でびっくりした それで行こうとしたら役者本人が良い人オーラ出してたから今の感じになったとか

429 23/01/24(火)12:44:56 No.1018892595

>マジで日本一過酷なのでは こっちで見えてるだけでもとんでもない仕事量だからな… その代わり新人が掴むチャンスとしてはリターンがめちゃくちゃでかい

430 23/01/24(火)12:44:58 No.1018892613

>絶対クールな一匹狼だと思ってたのに逃亡前から愉快な人でびっくりした 指名手配中の逃亡者。 皮肉屋で、利己的で、他人を信用しない。

431 23/01/24(火)12:45:14 No.1018892702

役者に合わせてキャラの性格変更!できるの強みだよね

432 23/01/24(火)12:45:24 No.1018892756

>犬の何だか可愛い感じは絶妙だと思う いたいよ!くるしいよ!

433 23/01/24(火)12:45:56 No.1018892928

ゴレンジャーの頃から狂ってるから今更では?

434 23/01/24(火)12:46:05 No.1018892979

>素直で、献身的で、他人を信用している。

435 23/01/24(火)12:46:11 No.1018893028

などと申しており~

436 23/01/24(火)12:46:18 No.1018893077

>トウサクは新人だけどアフレコ含めて最初から上手かったな >顔芸と奇声がやたら上手くなったけど他の現場でも活かされるんだろうか… 免許回の顔芸見てこの人もう怖いものないのでは…ってなる 戦隊ヒロインというか女の子がして良い顔じゃねえ

437 23/01/24(火)12:46:24 No.1018893111

>>絶対クールな一匹狼だと思ってたのに逃亡前から愉快な人でびっくりした >指名手配中の逃亡者。 >皮肉屋で、利己的で、他人を信用しない。 皮肉屋の部分はまだかろうじて残ってるけど基本的にいい人すぎる…

438 23/01/24(火)12:46:46 No.1018893235

みほ・なつみは鶴が意図的に演じてるっぽいのが邪悪すぎる… 獣人をそういう生態に作ったのがドン家だろって逆ギレしてたけどそれ加味しても殺した方がいいだろ

439 23/01/24(火)12:46:49 No.1018893251

擬態するはずが擬態せずみほという架空の人物を演じだして雉野のプロポーズ受けたり鶴は何考えてるかわからんからな 次回でちゃんと種明かしされる?

440 23/01/24(火)12:47:03 No.1018893323

アバター的要素というか電脳世界的要素というかなんというかは結構早めになくなってたが こいつらがアバターでしたとかになっても何というか嫌だもんな…とはなる方だとは思う

441 23/01/24(火)12:47:14 No.1018893392

トウサクの子はヤクザも認めてるからな

442 23/01/24(火)12:47:16 No.1018893402

こいつらいっつも飯食ってんな

443 23/01/24(火)12:47:22 No.1018893435

お願いなら嫌いなタロウの案でも渋々やっちゃうもんな

444 23/01/24(火)12:48:02 No.1018893657

キングオージャーもとんでもない連中だぜ あいつらいきなり現れてロボを出せない状態の前年度の先輩ピンクを自分たちはロボ使ってボコボコにして去っていったんだぜ!

445 23/01/24(火)12:48:08 No.1018893695

ジロウ周りは何を信じていいのかわからなくなる

446 23/01/24(火)12:48:08 No.1018893697

>皮肉屋の部分はまだかろうじて残ってるけど基本的にいい人すぎる… もっとアウトローを考えていたんだろうけど駆け出しの役者では荷が勝ちすぎるもんな 結果今のキャラでよかったし

447 23/01/24(火)12:48:34 No.1018893832

るみちゃんもあの独特な田舎っ子の雰囲気出せる役者さんよく見つけたなって…

448 23/01/24(火)12:48:40 No.1018893875

ダイナマンお嬢様とかカツ兄とか困ってる人を放っておけずに巻き込まれるからな犬塚… めっちゃ献身的すぎる…

449 23/01/24(火)12:48:43 No.1018893893

いざ5人集まったドンブラザーズだとなると犬は席ちょっと外して一人でマンガ読んでるあたり(重要な情報だけど) 早めに合流してたら一匹狼キャラになっていたかもしれない

450 23/01/24(火)12:48:46 No.1018893914

>擬態するはずが擬態せずみほという架空の人物を演じだして雉野のプロポーズ受けたり鶴は何考えてるかわからんからな 鶴は物語を紡ぐんだ

451 23/01/24(火)12:49:00 No.1018893997

心に一人トウサクを飼っておくと困った時はツッコミ入れてくれる

452 23/01/24(火)12:49:19 No.1018894097

>トウサクの子はヤクザも認めてるからな ヤクザ「志田こはくって名前がいいよな」

453 23/01/24(火)12:49:23 No.1018894122

ジロウがルミちゃんの前で変身するエピソードが好きだった視聴者は多かったと思う まさかあんな酷いことになるとは

454 23/01/24(火)12:49:29 No.1018894152

>鶴は物語を紡ぐんだ 昔話をモチーフにすることに関してはとにかく真摯なんだ

455 23/01/24(火)12:49:31 No.1018894162

>あいつらいきなり現れてロボを出せない状態の前年度の先輩ピンクを自分たちはロボ使ってボコボコにして去っていったんだぜ! あれタロウが次元の歪みでオージャーと合体しただけであくまでメインはタロウらしいね その後また捕まってるのはよく分からんが

456 23/01/24(火)12:49:53 No.1018894297

変身した姿だから合体解除合体はすごかった

457 23/01/24(火)12:49:54 No.1018894302

>心に一人トウサクを飼っておくと困った時はツッコミ入れてくれる (私が悪い…いや私が悪いか?)でメンタルも守れる

458 23/01/24(火)12:50:06 No.1018894367

世界自体が独特なシステムっぽいからタロウが死んだらジロウが来るし もしもどっちも死んだらサブロウが補充されるシステムなんだろうなと思ってたがそういうのではないのかな

459 23/01/24(火)12:50:38 No.1018894552

>>犬の何だか可愛い感じは絶妙だと思う >情報引き出すチャンスなのに無駄にプライド高くてマッサージ拒否して何処かへ行くのは笑う プライドってか獣人をマジで憎んでるから… 犬塚の今までの苦難の月日の元凶だしそんなやつに高飛車に命令されたらちょっと

460 23/01/24(火)12:50:41 No.1018894578

>鶴は物語を紡ぐんだ 物語を紡ぐっていうのが別人格演じて二重生活送ることだっていうなら悲劇の元にしかならないし殺した方がいいと思う

461 23/01/24(火)12:51:08 No.1018894738

結局犬との約束した奴よくわかってないもんね

462 23/01/24(火)12:51:08 No.1018894739

そもそも未来トウサクの別れ際の言葉ちゃんと受け取ってるのが犬だけってどういう事だよ

463 23/01/24(火)12:52:10 No.1018895108

>そもそも未来トウサクの別れ際の言葉ちゃんと受け取ってるのが犬だけってどういう事だよ 目先のことしか見えない連中だから…

464 23/01/24(火)12:52:57 No.1018895369

>>鶴は物語を紡ぐんだ >物語を紡ぐっていうのが別人格演じて二重生活送ることだっていうなら悲劇の元にしかならないし殺した方がいいと思う 人間ごっこがまさしくその通りというか… その遊びのせいで犬は夏美奪われてるし雉は精神的支柱が空虚な存在と悲惨な事になってるからな…

465 23/01/24(火)12:53:07 No.1018895430

今思うとルパパトでエアロビ踊り出したりキツツキが飛んできて爆発したりしてた頃はまだ普通だったな…

466 23/01/24(火)12:53:17 No.1018895478

>目先のことしか見えない連中だから… トウサクや猿は獣人関係の事情にあんまり詳しくないから緊張感がないのもある

467 23/01/24(火)12:53:24 No.1018895520

トウサクは車与えとけばムラサメすら倒せるから強い タロウも恐怖で逃走するし

468 23/01/24(火)12:54:13 No.1018895801

ダイナマンお嬢様回みたいな単発寄りの回も好き

469 23/01/24(火)12:54:15 No.1018895808

>今思うとルパパトでエアロビ踊り出したりキツツキが飛んできて爆発したりしてた頃はまだ普通だったな… 普通…普通…?

470 23/01/24(火)12:54:39 No.1018895921

>>赤最強で他はそれを補う感じなんだけど全員濃い >ドンキラーとドンキラーキラーが遥か高みにいるから最強議論が無くて平和な戦隊 ドンキラーキラーのスイッチがジロウの村にあった理由も何となく理解できるようになったのひどい

471 23/01/24(火)12:54:50 No.1018895977

普通の戦隊なんてものはないんだ 毎年毎年スタッフは必死に作ってるんだ

472 23/01/24(火)12:54:56 No.1018896003

他勢力の誰とも因縁が無いしメイン回もそんなに無いけど空気では無いしメイン回任せると一番イカレた絵面をお出しする猿 改めて考えると凄い絶妙なキャラしてんな

473 23/01/24(火)12:55:32 No.1018896195

なんかサラッとしてるけど今タロウが獣人の森 雉野が脳人の牢獄に囚われた状態で戦力ダウン中なんだよな

474 23/01/24(火)12:55:50 No.1018896283

ゴレンジャーの頃から戦隊はキマってるからな…

475 23/01/24(火)12:56:24 No.1018896458

タロウとかとは別なドン王家の家臣とかそんな感じの生き残りあたりがいるともうちょい設定とかスムーズに説明入れられそうな気がするが 今んところだと結構ガチ目にがっつり滅んでるよねドン王家

476 23/01/24(火)12:56:45 No.1018896590

ドンキラー回はドンキラーもだけどソノイも輪をかけておかしいからこまる

477 23/01/24(火)12:56:52 No.1018896618

今思い返すとゼンカイジャーって結構おとなしい戦隊だったな

478 23/01/24(火)12:57:26 No.1018896816

>普通の戦隊なんてものはないんだ >毎年毎年スタッフは必死に作ってるんだ ここまで休みなくシリーズ続いてるの普通に考えてやばい 最古参ファンはもうすぐ半世紀戦隊に人生捧げてることになるのか…

479 23/01/24(火)12:57:49 No.1018896930

ルミちゃんをいた事にするか猫刑事さんを生き返らせるかどっちか叶えてやろう と言われたら3日は悩めるかもしれない

480 23/01/24(火)12:57:53 No.1018896950

>結局犬との約束した奴よくわかってないもんね そいつがペンギンかと思ったけど違うっぽいし…ぽっと出になるかもだけどこいつがラスボスもありえるかな?

481 23/01/24(火)12:57:53 No.1018896951

すごい久しぶりにリアタイで戦隊見たけど楽しい一年だった

482 23/01/24(火)12:58:28 No.1018897145

BPO「マジふざけんなよ…」

483 23/01/24(火)12:58:38 No.1018897191

>なんかサラッとしてるけど今タロウが獣人の森 >雉野が脳人の牢獄に囚われた状態で戦力ダウン中なんだよな 雉野が暴走する 犬は一人でどっかいっちゃう ジロウはなんかやばい いつもの事だ

484 23/01/24(火)12:58:42 No.1018897218

>今思い返すとゼンカイジャーって結構おとなしい戦隊だったな 大体は戦隊らしい壊れ方の中ステイシーとヨホホイ関連は割と黒さ強かったな

485 23/01/24(火)12:58:44 No.1018897228

>今思い返すとゼンカイジャーって結構おとなしい戦隊だったな 絵面がヤバいだけで話の軸自体は王道だからなゼンカイ

486 23/01/24(火)12:58:47 No.1018897240

思い返すとゼンカイジャーは敵の能力や絵面は狂ってるけどフォーマットや構成は無茶苦茶手堅かった

487 23/01/24(火)12:59:47 No.1018897538

戦隊ってここまで崩せるんだというのが分かったのは大きな成果だと思うけどこんなもん他に作れるやつがいるのか?ともなる

488 23/01/24(火)12:59:52 No.1018897573

新戦隊ロボ登場!にふさわしいチームの壊滅っぷりではあったんだよな今回 出方はドンブラスターがめちゃくちゃ頑張っただけど…

489 23/01/24(火)13:00:00 No.1018897614

キングオージャーは王道寄りになるかな?

490 23/01/24(火)13:00:32 No.1018897770

>戦隊ってここまで崩せるんだというのが分かったのは大きな成果だと思うけどこんなもん他に作れるやつがいるのか?ともなる というか外部の人とか新人がこの作品の脚本書いてきたら怒られそう

491 23/01/24(火)13:01:03 No.1018897901

ホンが良くも悪くも職人芸すぎてあんまり参考にはできないタイプな気もする

492 23/01/24(火)13:01:20 No.1018897974

やっぱ次回へのヒキが上手すぎるよこのヤクザ

493 23/01/24(火)13:01:42 No.1018898062

強制的に変身させてロボにさせて怪人と戦えばどんなにトラブル抱えてても体裁保てるって特撮番組の革命だよ たまに保ててないけど

494 23/01/24(火)13:02:24 No.1018898248

好き放題やったせいで前まで戦隊シリーズ終わるとか言ってた噂がどっかいった

495 23/01/24(火)13:02:45 No.1018898333

>強制的に変身させてロボにさせて怪人と戦えばどんなにトラブル抱えてても体裁保てるって特撮番組の革命だよ >たまに保ててないけど 犬が偽物のまま行われる初の最強合体とか衝撃的すぎる

496 23/01/24(火)13:02:47 No.1018898342

ワープ設定は何で今まで導入されなかったんだろうって思うくらいには便利だった

497 23/01/24(火)13:03:10 No.1018898441

>やっぱ次回へのヒキが上手すぎるよこのヤクザ ミサイルがぶつかりそうになって次回とかばっかやってた時はふざけんなよって思ったけど ドンブラは日曜日ずっとドンブラのこと考えるぐらい次回が気になってやばい

498 23/01/24(火)13:04:30 No.1018898754

戦隊シリーズはマンネリとの戦いだからな 毎年毎年マンネリと言われないように試行錯誤して去年よりも面白い作品を変わった作品をやってた成果がどんぶらだから

499 23/01/24(火)13:04:54 No.1018898869

ヒキもいいけど次回予告も狂ってて凄い 早く次見たくなるしあの EDで今週分の満足感が増す

500 23/01/24(火)13:05:12 No.1018898957

ヒキは強いんだけど話自体は1話内で収まってるのも何だかんだで見やすいと思う

501 23/01/24(火)13:06:31 No.1018899269

頭おかしいし情報量の暴力みたいな作品だけど何故か見やすいのは本当に凄い

502 23/01/24(火)13:07:30 No.1018899511

井上大先生は戦闘時間1分とかで歴代最高売り上げ達成するくらいおもちゃを売るのが得意だからな!

503 23/01/24(火)13:07:58 No.1018899614

>ヒキは強いんだけど話自体は1話内で収まってるのも何だかんだで見やすいと思う このバラエティに富んだ頭のおかしなエピソードを全話一人で書いてるっていうのが本当に頭おかしくなる

504 23/01/24(火)13:09:15 No.1018899932

>戦隊シリーズはマンネリとの戦いだからな >毎年毎年マンネリと言われないように試行錯誤して去年よりも面白い作品を変わった作品をやってた成果がどんぶらだから まぁ試行錯誤してるけど小手先にしか過ぎなかった時期もあるしな 逆に平成ライダーは早々に殻ぶち破り過ぎて視聴者が変わるということに慣れすぎてるのが今

505 23/01/24(火)13:09:51 No.1018900083

ここ数年おかしい戦隊が多いけど見てて面白いからいいんだ

506 23/01/24(火)13:09:59 No.1018900112

この展開はヤクザ味!とか言われるけどそれはそれとして引き出し無茶苦茶多いなこのヤクザ…となる一年だった

507 23/01/24(火)13:11:02 No.1018900362

よく考えたらキジ居なくてもオニタイジンにはなれるよな…?肩にくっついてるだけだし…

508 23/01/24(火)13:11:11 No.1018900391

>好き放題やったせいで前まで戦隊シリーズ終わるとか言ってた噂がどっかいった 別に赤字出てるわけでもないしそもそもこれだけの周知されてて訴求あるコンテンツの代替ホイと出せるか?って考えれば無責任な噂でしかないと思う

509 23/01/24(火)13:11:39 No.1018900507

次作のハードルはものすごく上がっている気はする

510 23/01/24(火)13:11:48 No.1018900549

カツ兄ゲスト回でウルトラネタめっちゃ弄っててダメだった のちに円谷もドンブラスターの声の人をドンブラネタでめっちゃ弄っててもっとダメだった

511 23/01/24(火)13:12:26 No.1018900702

>この展開はヤクザ味!とか言われるけどそれはそれとして引き出し無茶苦茶多いなこのヤクザ…となる一年だった 割りとヤクザの集大成なとこあると思うよ あとヤクザの理解度他のスタッフが高いから相互フォローがかなりシナジー高い

512 23/01/24(火)13:12:34 No.1018900750

ドンブラ面白いけどこれは参考にしちゃいけないタイプだからな…

513 23/01/24(火)13:13:36 No.1018901017

これが守破離か…

514 23/01/24(火)13:13:39 No.1018901037

闇のカジノでポーカー勝負と合コン回が欲しいが 後者は今時だとな…

515 23/01/24(火)13:13:42 No.1018901056

>よく考えたらキジ居なくてもオニタイジンにはなれるよな…?肩にくっついてるだけだし… 武器がなくなるし…

516 23/01/24(火)13:14:04 No.1018901143

>ドンブラ面白いけどこれは参考にしちゃいけないタイプだからな… 参考に出来ない奴すぎる…

517 23/01/24(火)13:14:17 No.1018901210

>次作のハードルはものすごく上がっている気はする この劇物の直後に超オーソドックスな戦隊だとちょっと退屈しちゃいそうで怖い

518 23/01/24(火)13:15:00 No.1018901413

>これが守破離か… 守りを捨てて 破れかぶれになって 視聴を突き離す

519 23/01/24(火)13:15:19 No.1018901486

>割りとヤクザの集大成なとこあると思うよ >あとヤクザの理解度他のスタッフが高いから相互フォローがかなりシナジー高い ヤクザ味させつつちゃんと令和の作品になってるからそのへんはインテリヤクザ達が結構フォローしてたりするのかなって思ってる

520 23/01/24(火)13:15:36 No.1018901558

60代の爺さんたちが2年連続でPやったり最終回以外一人脚本やるのがまず凄すぎるんだ 一応一人脚本はまだ分からんけどここから他の脚本家入るのはむしろそっちの方が無理だろうからな

521 23/01/24(火)13:15:54 No.1018901632

>>次作のハードルはものすごく上がっている気はする >この劇物の直後に超オーソドックスな戦隊だとちょっと退屈しちゃいそうで怖い 逆に新鮮でいいと思う

522 23/01/24(火)13:16:04 No.1018901687

>この劇物の直後に超オーソドックスな戦隊だとちょっと退屈しちゃいそうで怖い むしろ落ち着くゥーってなる場合もある ニンニンからジュウオウはこんな感じ

523 23/01/24(火)13:16:51 No.1018901912

>一応一人脚本はまだ分からんけどここから他の脚本家入るのはむしろそっちの方が無理だろうからな 八手三郎「俺ならできます」

524 23/01/24(火)13:17:00 No.1018901948

戦闘すげえ短いんだけど短い中で印象に残るアクションするの上手いな…

525 23/01/24(火)13:17:06 No.1018901976

次の戦隊はもう最初から面通し済んで毎回みんなで名乗るだけでフレッシュな作品になるから

526 23/01/24(火)13:18:10 No.1018902242

>戦闘すげえ短いんだけど短い中で印象に残るアクションするの上手いな… というか雉野とか忍者おじさんが何度も怪人化するのもこの辺のインパクトともう説明しなくてもいいよね!っての兼ねた上手いやり方

↑Top