ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/24(火)09:08:20 No.1018845173
カードの更新が9月なので次のはVISAタッチ付いてるといいなー
1 23/01/24(火)09:29:19 No.1018848571
使ってみたいんだけど使おうとしたらタッチ非対応の店パターンで未だに使えてない
2 23/01/24(火)09:31:31 No.1018848990
欲しけりゃ自分で契約してくるのが普通なんだが?
3 23/01/24(火)09:32:59 No.1018849244
使える店と使えない店の見分け方がわからないし 店員が分かってないと使える機械だけど必要な操作がなされずに使えないと聞いてカード刺す
4 23/01/24(火)09:45:28 No.1018851378
>カードの更新が9月なので次のはVISAタッチ付いてるといいなー 楽天なら紛失届みたいなのやれば自動的について棚
5 23/01/24(火)09:47:04 No.1018851660
交通系に慣れてると遅さに若干戸惑うやつ
6 23/01/24(火)09:48:07 No.1018851852
セブンのレジの優秀さよ
7 23/01/24(火)09:56:12 No.1018853419
>交通系に慣れてると遅さに若干戸惑うやつ 交通系が速度特化すぎる…
8 23/01/24(火)09:57:58 No.1018853707
「Visaタッチで」 店員「…?」
9 23/01/24(火)09:58:19 No.1018853763
クイックペイやEdyに比べると確認音がピーだけで味気ないので もっとこうビザビザッ!!とか楽し気な音鳴らして欲しい
10 23/01/24(火)09:58:30 No.1018853794
>使ってみたいんだけど使おうとしたらタッチ非対応の店パターンで未だに使えてない タッチ対応カードなのにタッチ知らないおじさんとかタッチ対応のレジなのにタッチ知らない店とかよく見るしそもそもの認知度が酷いぞタッチ
11 23/01/24(火)09:59:25 No.1018853919
>「Visaタッチで」 >店員「…?」 店員(あのカードに見えるのはSuicaマーク…!) 店員「…はい!Suicaですね!」
12 23/01/24(火)09:59:43 No.1018853967
なんか数年前の話を聞いているようだ
13 23/01/24(火)10:01:17 No.1018854192
これでお願いしますって券面見せて向こうにお任せしてるな…
14 23/01/24(火)10:02:39 No.1018854412
大手スーパーのセルフレジは大体タッチできてうれちい!
15 23/01/24(火)10:04:19 No.1018854667
近所のスーパーのセルフレジでも使えてスムーズすぎる アップルペイに入れておくとカードの取り出しもしなくていいからマジでスムーズ
16 23/01/24(火)10:04:21 No.1018854678
交通系ICとQRコード系とタッチ対応クレカあるけど コンビニや食い物屋だと前者2つで高い買い物だと普通のクレカ決済なので タッチ機能ほとんど使ってない
17 23/01/24(火)10:07:04 No.1018855183
俺「idで」 ローソン店員「すいませんうちid?未対応なんですよ」 ではこのレジにあるidのマークは一体…?
18 23/01/24(火)10:13:26 No.1018856399
機械が対応してても店員が対応できなさそうで使えない
19 23/01/24(火)10:15:52 No.1018856879
NLだとセキュリティコード乗ってないから仮にチップの情報複製されても被害にあわなかったりする?
20 23/01/24(火)10:31:52 No.1018859887
>「Visaタッチで」 >店員「…?」 店員「ああ!iDですね」 「いやそうじゃなくてクレジットカードの…」 店員「クレジットカードならここかここに通すしかありませんよ!」 ってVisaのタッチ決済対応店で言われること数回
21 23/01/24(火)10:37:29 No.1018860998
>クイックペイやEdyに比べると確認音がピーだけで味気ないので >もっとこうビザビザッ!!とか楽し気な音鳴らして欲しい \リボッ/
22 23/01/24(火)10:46:20 No.1018862744
ガーミンについてるのあるじゃない 使ってる「」はいるかな
23 23/01/24(火)10:46:48 No.1018862848
>クイックペイやEdyに比べると確認音がピーだけで味気ないので >もっとこうビザビザッ!!とか楽し気な音鳴らして欲しい アドベント
24 23/01/24(火)10:49:46 No.1018863441
ガーミンはSuicaとVISAデビット VISAのクレカ決済はできない
25 23/01/24(火)10:49:58 No.1018863484
>ガーミンについてるのあるじゃない >使ってる「」はいるかな 使えるけどほぼ使ってない 普段使ってるSuicaじゃなくて別カードを発行する形になるので 残高が別管理になるし定期券としても使えないから
26 23/01/24(火)10:50:31 No.1018863600
>なんか数年前の話を聞いているようだ 状況ほとんど変わってないからな…
27 23/01/24(火)10:52:04 No.1018863892
>状況ほとんど変わってないからな… リーダー変わってタッチ決済使えるところあの時点と比べたらめちゃめちゃ増えてるよ!
28 23/01/24(火)10:52:59 No.1018864104
ガーミンは別管理になるから逆になにかあったときの保険にしてる 一回だけ試しに使っただけで普段は使ってないとも言う
29 23/01/24(火)10:53:10 No.1018864140
コロナもあって普通に使える所増えたね
30 23/01/24(火)10:54:07 No.1018864357
Visaタッチでとか言わずに普通にカードでって言う リーダーのタッチ読み取り部分が光ったらかざす
31 23/01/24(火)10:54:43 No.1018864498
Visaのタッチ決済とかMastercardコンタクトレスとか名前がボンヤリしてるのがよくない この手のクレカタッチ決済の正式名をつけて欲しい
32 23/01/24(火)10:55:34 No.1018864669
>リーダー変わってタッチ決済使えるところあの時点と比べたらめちゃめちゃ増えてるよ! 折角対応リーダーあるのにVisaタッチ使えませんってテプラ貼ってあったり 店員が知らなかったりは相変わらずだ
33 23/01/24(火)10:56:21 No.1018864807
>Visaタッチでとか言わずに普通にカードでって言う >リーダーのタッチ読み取り部分が光ったらかざす 要はICチップなしがカードスラッシュでありが差し込みでそこに更にワンパターン追加された形だからな…
34 23/01/24(火)10:57:27 No.1018865036
知らねえのはそもそも支払い形式増えすぎだから 自分でカードでって言って勝手にかざせ それでどうにかできるパターンのリーダーが大半だから
35 23/01/24(火)10:58:20 No.1018865208
セルフレジはどうなの?差込口があってもタッチ決済できる?
36 23/01/24(火)10:58:31 No.1018865258
>知らねえのはそもそも支払い形式増えすぎだから >自分でカードでって言って勝手にかざせ >それでどうにかできるパターンのリーダーが大半だから たまに機械が別というパターンがあるから困る…
37 23/01/24(火)10:59:19 No.1018865445
とにかく枠が光ったら出来る
38 23/01/24(火)10:59:55 No.1018865569
楽天payアプリでvisaタッチ使えるの便利すぎる…
39 23/01/24(火)11:00:04 No.1018865602
>セルフレジはどうなの?差込口があってもタッチ決済できる? ファミマのセルフレジはできた
40 23/01/24(火)11:00:49 No.1018865773
松屋の新型のゴミクソ券売機は非接触読み取り部あるのにクレジットカードはかざす動作に対応してないぞ! UIもゴミだし全部ゴミ!
41 23/01/24(火)11:00:49 No.1018865775
こっちで勝手にタッチできないタイプの機械はもう諦めてる 店員と禅問答するより差し込んで決済したほうが早い