虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 遊戯王... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/24(火)07:56:22 No.1018834421

    遊戯王って汎用で強いカードが ドスケベやエロガキじゃないだけまだまだ硬派な気がする

    1 23/01/24(火)07:57:02 No.1018834497

    いつも見るからデザインは良くないとね…

    2 23/01/24(火)07:58:20 No.1018834658

    ちょうどいい強さ

    3 23/01/24(火)07:58:32 No.1018834685

    強いて言うならアポロウーサくらいだな

    4 23/01/24(火)07:58:42 No.1018834703

    バロネスはちょっとスケベだと思う

    5 23/01/24(火)07:59:39 No.1018834818

    うらら

    6 23/01/24(火)07:59:43 No.1018834833

    手札誘発から目を背けるな

    7 23/01/24(火)08:01:12 No.1018835029

    >手札誘発から目を背けるな ゴキブリいるじゃん

    8 23/01/24(火)08:01:14 No.1018835036

    うららはエロガキでもないし手札誘発の中でもぶちゃいくな方だし…

    9 23/01/24(火)08:01:25 No.1018835064

    一番強い誘発はゴキブリじゃん

    10 23/01/24(火)08:01:58 No.1018835141

    妖怪少女で一番可愛いのはうさぎだしな… いや環境次第でよく見るか

    11 23/01/24(火)08:02:33 No.1018835228

    >妖怪少女で一番可愛いのはうさぎだしな… は?わらしでしょ…

    12 23/01/24(火)08:03:17 No.1018835323

    可愛いのはしぐれでしょ

    13 23/01/24(火)08:04:18 No.1018835488

    2種類の方だろ

    14 23/01/24(火)08:04:20 No.1018835497

    妖怪少女自体そんなかわいい!!って感じない

    15 23/01/24(火)08:06:08 No.1018835776

    >2種類の方だろ わたしは前者!

    16 23/01/24(火)08:06:10 No.1018835780

    >妖怪少女自体そんなかわいい!!って感じない は?わらしはパーフェクト美少女なんだが?

    17 23/01/24(火)08:06:13 No.1018835791

    妖怪少女で一番好きなのは個人的に儚無みずき

    18 23/01/24(火)08:06:15 No.1018835797

    >妖怪少女自体そんなかわいい!!って感じない は? はなみずちゃんかわいいだろ

    19 23/01/24(火)08:06:22 No.1018835810

    マスカレーナくらいか

    20 23/01/24(火)08:06:36 No.1018835839

    見た目がキモくて強いのだとなんだ

    21 23/01/24(火)08:06:59 No.1018835899

    >見た目がキモくて強いのだとなんだ G

    22 23/01/24(火)08:07:07 No.1018835920

    >見た目がキモくて強いのだとなんだ 生きてた頃の外神シリーズ?

    23 23/01/24(火)08:07:31 No.1018835992

    バロネスはアニメキャラカードだけど現行のアニメだったら出せないだろうなってイラストしてる

    24 23/01/24(火)08:08:22 No.1018836122

    GはGっていう刷り込まれた存在がキモいだでイラストには極力描かないようにしてるのに

    25 23/01/24(火)08:09:10 No.1018836251

    >GはGっていう刷り込まれた存在がキモいだでイラストには極力描かないようにしてるのに 遊戯王カードの裏側の黒い楕円ってGっぽいよね

    26 23/01/24(火)08:09:15 No.1018836259

    抹殺の人とかあんまり好みじゃない

    27 23/01/24(火)08:09:34 No.1018836314

    >GはGっていう刷り込まれた存在がキモいだでイラストには極力描かないようにしてるのに それでも正直接触はマジでキモいと思うよ

    28 23/01/24(火)08:10:33 No.1018836487

    接触するG飛翔するGはシチュエーションが台所なのが嫌すぎる…

    29 23/01/24(火)08:11:15 No.1018836583

    ゴキブリ投げ合ってるゲームは異常なのでは?

    30 23/01/24(火)08:11:16 No.1018836588

    俺はリンク入るデッキにはだいたい全部ぬぎゃーちゃん突っ込んじゃう

    31 23/01/24(火)08:11:29 No.1018836623

    >バロネスはアニメキャラカードだけど現行のアニメだったら出せないだろうなってイラストしてる まあ装飾とか色々簡略化させるだろうなもし出すとしたら

    32 23/01/24(火)08:12:52 No.1018836866

    書き込みをした人によって削除されました

    33 23/01/24(火)08:12:54 No.1018836874

    閉ザサレシ世界ノ冥神がいるでしょうが!

    34 23/01/24(火)08:13:35 No.1018836997

    ガーディアンキマイラ以外どれもクチャーズに出てる いやアクセスコードは出てないか

    35 23/01/24(火)08:14:03 No.1018837065

    Gは早く美少女化しろ

    36 23/01/24(火)08:14:17 No.1018837098

    ぬぎゃーはドスケベかっていうと別に…

    37 23/01/24(火)08:14:45 No.1018837161

    >接触するG飛翔するGはシチュエーションが台所なのが嫌すぎる… 潜伏するGの背景や小物とか見ると同じ家でレベル順のストーリーになってるんだね

    38 23/01/24(火)08:14:57 No.1018837190

    アポロウーサとかクルヌギアスとかは美人系で萌とかエロい感じはあんまないよね

    39 23/01/24(火)08:15:07 No.1018837215

    増殖する蠱惑魔 Gセラ

    40 23/01/24(火)08:16:22 No.1018837381

    うららは私怨も入ってるけど憎たらしい顔してると思う

    41 23/01/24(火)08:18:01 No.1018837597

    つまりまだまだ硬派ってことか

    42 23/01/24(火)08:19:33 No.1018837809

    >つまりまだまだ硬派ってことか 正直美少女系どころかドラゴンやモンスターも硬派寄りデザインだと思う

    43 23/01/24(火)08:20:20 No.1018837924

    モンスターの建前すら捨てたネムレリアはなんかいろんな意味で硬派捨てたと思った 手下の子達はうお…遊戯王してる…

    44 23/01/24(火)08:20:23 No.1018837935

    >つまりまだまだ硬派ってことか TCG全体で言えば十分硬派の部類だと思う メジャーどころから外れるとマジで美少女カードしか出してないようなの結構あるからなTCG界隈…

    45 23/01/24(火)08:21:52 No.1018838160

    カードの動きが全然硬派じゃない

    46 23/01/24(火)08:22:48 No.1018838305

    >モンスターの建前すら捨てたネムレリアはなんかいろんな意味で硬派捨てたと思った >手下の子達はうお…遊戯王してる… (急に列車になる犬)

    47 23/01/24(火)08:23:01 No.1018838332

    ヴィ様達はなんかよくわからん…

    48 23/01/24(火)08:23:21 No.1018838376

    遊戯王は子供のプレイヤーがいないのに意外とそういうところある

    49 23/01/24(火)08:24:17 No.1018838514

    >遊戯王は子供のプレイヤーがいないのに意外とそういうところある かっこいいドラゴン少ねーー!!!

    50 23/01/24(火)08:25:09 No.1018838634

    >潜伏するGの背景や小物とか見ると同じ家でレベル順のストーリーになってるんだね もう終わりだねこの家

    51 23/01/24(火)08:25:21 No.1018838665

    まあ原作がね…デザインの幅広すぎるだろ…

    52 23/01/24(火)08:26:34 No.1018838849

    遊戯王やって炎ドラゴンってなにいんのかなーって探すと少なさにビビるね

    53 23/01/24(火)08:26:51 No.1018838892

    ラッシュデュエルも汎用には美少女いないし硬派だと思う

    54 23/01/24(火)08:27:32 No.1018839005

    >遊戯王やって炎ドラゴンってなにいんのかなーって探すと少なさにビビるね 遊戯王のドラゴンは闇か光だからな…

    55 23/01/24(火)08:27:54 No.1018839047

    ふざけたデザインや名前はラッシュで解消出来るのもデカイ

    56 23/01/24(火)08:28:02 No.1018839063

    汎用で強いカードがゴキブリだったり腕だったりする

    57 23/01/24(火)08:28:31 No.1018839138

    トライデントドラギオン好きだよ リンゴヴルムで出しても良い

    58 23/01/24(火)08:28:31 No.1018839140

    炎ドラゴンは某アレと路線かぶるから捨ててる…わけでもないよね? すくねえ

    59 23/01/24(火)08:29:33 No.1018839286

    >ラッシュデュエルも汎用には美少女いないし硬派だと思う 結界像!ディーラー!ジャメイヴュ!エビ!

    60 23/01/24(火)08:29:34 No.1018839289

    炎ドラゴンってなんだ…ブラロと征竜とかか…?

    61 23/01/24(火)08:29:57 No.1018839331

    ネムレリアは美少女カードというか児ポだろ…

    62 23/01/24(火)08:29:58 No.1018839332

    美少女化だけは最後の砦みたいになってるな

    63 23/01/24(火)08:30:07 No.1018839356

    目立つ炎ドラゴンというとエヴォルカイザーか… 悲しきテーマだな

    64 23/01/24(火)08:30:17 No.1018839392

    そもそも炎自体がそこまで推されてないからその中でもドラゴンとなると…って感じ

    65 23/01/24(火)08:30:48 No.1018839464

    スカノヴァとか主人公が使ってそうな炎ドラゴンの見た目なのに闇だもんな

    66 23/01/24(火)08:30:52 No.1018839473

    レッドデーモンズ系列とか炎でもいいような奴もだいたい闇か光になるからな遊戯王

    67 23/01/24(火)08:30:58 No.1018839484

    >ネムレリアは美少女カードというか児ポだろ… とうとうライン越えやがった感がスゴい

    68 23/01/24(火)08:31:03 No.1018839498

    >炎ドラゴンってなんだ…ブラロと征竜とかか…? ブラロとレモンの属性は逆だろって今でも思ってる

    69 23/01/24(火)08:31:50 No.1018839596

    閃刀姫もジークとかハンプとか硬派に寄りつつある

    70 23/01/24(火)08:32:14 No.1018839651

    ビヨンドは?

    71 23/01/24(火)08:32:16 No.1018839658

    レモンはデーモンだしスカノヴァは地縛神の力だからな…

    72 23/01/24(火)08:32:37 No.1018839707

    既存のかっこいいカードの美少女版みたいなのって無いか BMGがそうとも言えるが

    73 23/01/24(火)08:33:15 No.1018839802

    >閃刀姫もジークとかハンプとか硬派に寄りつつある ところでこの退魔忍アザレアだが

    74 23/01/24(火)08:33:31 No.1018839843

    炎ドラゴンといえばエヴォルカイザーですね

    75 23/01/24(火)08:34:02 No.1018839905

    >既存のかっこいいカードの美少女版みたいなのって無いか >BMGがそうとも言えるが ネクロスはイケメンの方が多いしな…

    76 23/01/24(火)08:34:04 No.1018839916

    >炎ドラゴンといえばエヴォルカイザーですね デザインキモい!

    77 23/01/24(火)08:35:04 No.1018840059

    言葉にし辛いけど遊戯王のモンスターは"モンスター"ってより"キャラクター"って認識が強い バックボーンとか無いカードがズガガガーン!みたいな感じじゃないというか…ストーリーあるから当たり前なんだけど

    78 23/01/24(火)08:35:14 No.1018840083

    他ゲーだと定番の武器ドラゴンとかも遊戯王少ないよね

    79 23/01/24(火)08:35:19 No.1018840090

    集いし願いにも写ってたスターダストトレイルとか

    80 23/01/24(火)08:35:47 No.1018840164

    >他ゲーだと定番の武器ドラゴンとかも遊戯王少ないよね リボルバードラゴン!!

    81 23/01/24(火)08:36:35 No.1018840310

    コナミはかわいい女の子は別に強くなくても売れると知っているからな… だからこうして普通に強いカードと分けて購買力を底上げする

    82 23/01/24(火)08:36:50 No.1018840344

    >他ゲーだと定番の武器ドラゴンとかも遊戯王少ないよね ヴァレルドラゴン的な?

    83 23/01/24(火)08:37:02 No.1018840381

    トレイルはドラゴン美少女化というより彼女にドラゴンのコスプレさせてる感ある

    84 23/01/24(火)08:37:10 No.1018840403

    >コナミはかわいい女の子は別に強くなくても売れると知っているからな… >だからこうして普通に強いカードと分けて購買力を底上げする ところでこのティアラメンツだが

    85 23/01/24(火)08:37:13 No.1018840414

    バックボーンあるTCGそれなりにない?

    86 23/01/24(火)08:37:32 No.1018840441

    >コナミはかわいい女の子は別に強くなくても売れると知っているからな… >だからこうして普通に強いカードと分けて購買力を底上げする まるで霊使いコレクターが金蔓みたいじゃん

    87 23/01/24(火)08:38:10 No.1018840545

    >美少女化だけは最後の砦みたいになってるな 既存ドラゴンのドラメ化が見てぇ~!

    88 23/01/24(火)08:38:14 No.1018840555

    >バックボーンあるTCGそれなりにない? というかフレーバーとかでバリバリにやってきてると思う

    89 23/01/24(火)08:38:25 No.1018840592

    コナミは可愛いテーマがゴリラパワー的なのは好まないから代わりに陰湿さを盛る

    90 23/01/24(火)08:38:45 No.1018840645

    KONAMIはドラゴンが好き KONAMIは光闇が好き 光闇ドラゴン増えた!

    91 23/01/24(火)08:38:59 No.1018840684

    アニメテーマはカードパワーが環境級にならないよう完全に意識して作ってるからな たまにバグが出るけど

    92 23/01/24(火)08:39:11 No.1018840716

    >バックボーンあるTCGそれなりにない? 寧ろVBくらいでしか公式の説明が無いしフレーバーテキストも限定的な遊戯王はバックボーン薄い側だよな…

    93 23/01/24(火)08:39:19 No.1018840729

    デュエマはバックボーンあるのになんか興味湧かないんだよな……あんまり熱くなれないと言うか

    94 23/01/24(火)08:39:43 No.1018840774

    >>コナミはかわいい女の子は別に強くなくても売れると知っているからな… >>だからこうして普通に強いカードと分けて購買力を底上げする >ところでこのティアラメンツだが あれはランダム墓地肥やし舐めてたパターンだと思うよ なんだかんだインフレ札出して規制する悪徳安定サイクルで売ってたコナミが明らかに制御しきれてない

    95 23/01/24(火)08:39:44 No.1018840777

    擬人化は知らん美少女にしか見えないからいいけど遊戯王はイラスト違いもっと積極的に出して欲しい

    96 23/01/24(火)08:40:15 No.1018840858

    >KONAMIはドラゴンが好き >KONAMIは光闇が好き >光闇ドラゴン増えた! コナミが光闇をビーステッドで殺しに来てる…

    97 23/01/24(火)08:40:21 No.1018840870

    >コナミは可愛いテーマがゴリラパワー的なのは好まないから代わりに陰湿さを盛る ところでこのマリンセスだが…

    98 23/01/24(火)08:40:22 No.1018840871

    遊戯王のストーリー好きだけどイラストと年1数ページだけでしかストーリー読めないのは大概舐めてると思う

    99 23/01/24(火)08:40:48 No.1018840927

    >ところでこのマリンセスだが… 可愛くない

    100 23/01/24(火)08:41:25 No.1018841009

    >アニメテーマはカードパワーが環境級にならないよう完全に意識して作ってるからな >たまにバグが出るけど と言うか今まさにバグったやつがちょいちょい結果出してる…

    101 23/01/24(火)08:41:30 No.1018841026

    >コナミが光闇をビーステッドで殺しに来てる… レベルと縛りが合う光闇なら出張セットを取り込めるからセーフセーフ

    102 23/01/24(火)08:41:44 No.1018841059

    >>ところでこのマリンセスだが… >可愛くない アルゴノーツ可愛いだろ!

    103 23/01/24(火)08:41:49 No.1018841066

    >>遊戯王やって炎ドラゴンってなにいんのかなーって探すと少なさにビビるね >遊戯王のドラゴンは闇か光だからな… 他のカードゲームは光っぽいドラゴンも赤くしてる感じはある

    104 23/01/24(火)08:42:00 No.1018841094

    マルチバースみたいな次元を跨る根幹設定がある訳でもなく テーマ毎にオリ世界みたいなノリじゃん遊戯王

    105 23/01/24(火)08:42:13 No.1018841138

    恵まれたイラストからやたらと陰湿なふわんだりぃずとメルフィー

    106 23/01/24(火)08:42:25 No.1018841167

    絵柄のこともあるが フルアート形式とかやってないのも硬派なのかも

    107 23/01/24(火)08:42:44 No.1018841220

    >>>ところでこのマリンセスだが… >>可愛くない >アルゴノーツ可愛いだろ! 葵ちゃんはちょっと…

    108 23/01/24(火)08:42:47 No.1018841235

    >KONAMIはドラゴンが好き >KONAMIは光闇が好き >光闇ドラゴン増えた! 今は地属性がだいぶ盛り返してきてるぞ 多かった光と闇とほぼ同数くらいにまで来た

    109 23/01/24(火)08:43:01 No.1018841277

    みかんこもマリンセス辺りとはベクトルで脳筋側なような…

    110 23/01/24(火)08:43:09 No.1018841297

    光闇エクシーズには採用しづらいビーステッド ランク6なんてお呼びじゃねーんだよ!

    111 23/01/24(火)08:43:25 No.1018841341

    >絵柄のこともあるが >フルアート形式とかやってないのも硬派なのかも ただでさえギチギチで小さい文字なのにフルアートやるとテキストがね…

    112 23/01/24(火)08:43:32 No.1018841361

    >絵柄のこともあるが >フルアート形式とかやってないのも硬派なのかも 正直クソダサな枠とか変えちゃえばいいのにって思う遊戯王

    113 23/01/24(火)08:43:36 No.1018841369

    >手札誘発から目を背けるな ゴキブリに興奮するのか?

    114 23/01/24(火)08:44:27 No.1018841502

    だいたいマーブルドロックとワンダーハートが悪い

    115 23/01/24(火)08:44:33 No.1018841517

    フルアートやるのに1番邪魔なのは下のテキストじゃなくて横の枠の広さとレベルの星だろ遊戯王

    116 23/01/24(火)08:44:51 No.1018841556

    >ただでさえギチギチで小さい文字なのにフルアートやるとテキストがね… テキストギチギチは既にだいぶ限界だから どうにかしなきゃいけない気もするが今更どうにもならないとも思う部分だな

    117 23/01/24(火)08:45:45 No.1018841701

    >フルアートやるのに1番邪魔なのは下のテキストじゃなくて横の枠の広さとレベルの星だろ遊戯王 レベル表記は正直めちゃくちゃ読み取りづらいんでラッシュ形式にならないかなぁと思わんでもないけど それはそれで微妙な感じになるから難しいね

    118 23/01/24(火)08:45:47 No.1018841706

    >だいたいマーブルドロックとワンダーハートとコーラルアネモネが悪い

    119 23/01/24(火)08:46:14 No.1018841779

    今となっては数増え過ぎてもう無理なのかもしれんがイラスト集出して欲しい… 枠で削られる部分が多過ぎる

    120 23/01/24(火)08:46:27 No.1018841823

    カード自体のデザインとしてはもう行き詰まっちゃてるからな

    121 23/01/24(火)08:46:29 No.1018841825

    カードデザイン統一されてるのは個人的には並べた時の見栄えよくて結構好きだな…

    122 23/01/24(火)08:46:34 No.1018841838

    実際ラッシュだとその2点変わったしなレイアウト 本家だと変えるタイミング逃したーってずっとやれてないだけで

    123 23/01/24(火)08:46:39 No.1018841852

    レベルとかは確かに数字で表記してくれた方がありがたいかもね その点あとから来たリンクはありがたい仕様だ

    124 23/01/24(火)08:46:45 No.1018841871

    >だいたい葵ちゃん回の作画が悪い

    125 23/01/24(火)08:46:47 No.1018841876

    >遊戯王のストーリー好きだけどイラストと年1数ページだけでしかストーリー読めないのは大概舐めてると思う マスターデュエルで世界観知ったテーマ多い

    126 23/01/24(火)08:47:09 No.1018841929

    マリンセスは後発は全体的に美人だと思う 一人はお兄様だけど

    127 23/01/24(火)08:47:34 No.1018841988

    Pカードとかイラスト枠狭すぎるからか 微妙に枠横に伸ばしてテキストの下も若干透かしてて苦労を感じる

    128 23/01/24(火)08:48:00 No.1018842039

    効果に目を潰ればブロックドラゴンの見た目はかなり好き

    129 23/01/24(火)08:48:54 No.1018842182

    デュエマ名前ふざけまくってるけどファッティはイラスト真面目そのものな気がする

    130 23/01/24(火)08:49:02 No.1018842207

    LLも追加組の方がシコれたしな

    131 23/01/24(火)08:50:00 No.1018842350

    今のところ有名モンスターの美少女化をやってないのも割と硬派だと思う 美少女テーマとカッコいいテーマで需要を棲み分けしてるという方が正しいか

    132 23/01/24(火)08:51:15 No.1018842545

    まあこんだけ美少女テーマ乱発しといて硬派はないわな

    133 23/01/24(火)08:51:19 No.1018842552

    ドラゴン+メイド これはもう萌え萌えでしょう?

    134 23/01/24(火)08:51:25 No.1018842566

    ぶっちゃけ有名モンスターは色々パワー足りないから美少女にしてもね…

    135 23/01/24(火)08:51:26 No.1018842568

    >今のところ有名モンスターの美少女化をやってないのも割と硬派だと思う >美少女テーマとカッコいいテーマで需要を棲み分けしてるという方が正しいか たまに美少女と美少女以外混ざってるテーマもあるよね 今すぐ思いつくのアロマくらいしかないけど

    136 23/01/24(火)08:51:48 No.1018842623

    レアコレのシンクロ枠ってもう埋まったのかな 今のうちに買っとけって汎用シンクロ何だろう

    137 23/01/24(火)08:51:57 No.1018842648

    スレ画の中でも右下が出てくると特に萎える結局お前かよって気分になって

    138 23/01/24(火)08:52:17 No.1018842701

    次のビルドパックは美少女枠消えたな 1枚くらい女の子紛れ込んでそうではあるけど

    139 23/01/24(火)08:52:46 No.1018842790

    >ドラゴン+メイド >これはもう萌え萌えでしょう? 割とストレートに媚びてるカード郡だと思うよ

    140 23/01/24(火)08:53:10 No.1018842853

    原作に出てきてるやつはファンアイテム的な要素捨てることになるしな美少女化

    141 23/01/24(火)08:53:40 No.1018842915

    ブルーアイズホワイトマジシャンガールとか出ないかな

    142 23/01/24(火)08:53:47 No.1018842939

    有名モンスターの美少女化ってクロスのアイコンみたいな?

    143 23/01/24(火)08:54:32 No.1018843054

    ブルーアイズは原作で美少女化してるみたいなもんでしょあれ

    144 23/01/24(火)08:54:44 No.1018843092

    >ブルーアイズホワイトマジシャンガールとか出ないかな キサラにうわキツ衣装着せるのか…

    145 23/01/24(火)08:54:49 No.1018843101

    ドラゴンメイドは当時遊戯王でこういうテーマ出すんだって思ったよ

    146 23/01/24(火)08:55:12 No.1018843156

    青眼もブラマジの2大巨頭は原作で美少女化済んでるからな

    147 23/01/24(火)08:55:28 No.1018843202

    でも目が光るタイプの硬派はちょっと…

    148 23/01/24(火)08:55:57 No.1018843269

    キサラとBMGを既に出されてるから今更美少女化しようとはならないのはあるな…

    149 23/01/24(火)08:56:05 No.1018843289

    >スレ画の中でも右下が出てくると特に萎える結局お前かよって気分になって アクセスアンチ十ヶ月振りぐらいに見た

    150 23/01/24(火)08:56:06 No.1018843294

    >でも目が光るタイプの硬派はちょっと… 目が光るタイプの硬派はほぼ名指しじゃねえかな…

    151 23/01/24(火)08:56:07 No.1018843297

    ブルーアイズも見慣れたけど冷静になるとドラゴン…?…ドラゴンか…ってなる

    152 23/01/24(火)08:56:28 No.1018843353

    >次のビルドパックは美少女枠消えたな >1枚くらい女の子紛れ込んでそうではあるけど 料理テーマの下級枠にスーパーレアでいそう

    153 23/01/24(火)08:56:29 No.1018843356

    となると…レッドアイズ君の番だね

    154 23/01/24(火)08:56:41 No.1018843384

    >ブルーアイズも見慣れたけど冷静になるとドラゴン…?…ドラゴンか…ってなる 顔がなんか魚類なんだよなブルーアイズ…

    155 23/01/24(火)08:57:09 No.1018843454

    >>ブルーアイズも見慣れたけど冷静になるとドラゴン…?…ドラゴンか…ってなる >顔がなんか魚類なんだよなブルーアイズ… 実際サメをモチーフにしたとかじゃなかったっけ

    156 23/01/24(火)08:57:29 No.1018843521

    遊戯王のドラゴンらしいドラゴンと言えばタイラントドラゴン

    157 23/01/24(火)08:58:18 No.1018843649

    >ブルーアイズも見慣れたけど冷静になるとドラゴン…?…ドラゴンか…ってなる 頭がでかいというか独特な体型よね青眼

    158 23/01/24(火)08:58:38 No.1018843704

    レッドアイズも絵違いで見るとなんかこう…素直にかっこいい!ってなれない感じがある なんか微妙に癖あるの多いよね遊技王のドラゴン

    159 23/01/24(火)08:59:12 No.1018843786

    MDサービス開始当初はまたアクセスかと思ってた僕も終着点じゃないだけマシと思うようになりました

    160 23/01/24(火)09:00:10 No.1018843931

    >遊戯王のドラゴンらしいドラゴンと言えばタイラントドラゴン アイツだけMTGとかにいそうな古風なドラゴンって感じのイラストで超好き

    161 23/01/24(火)09:00:12 No.1018843938

    カズキングのデザインだとスターダストとかもドラゴンのデザインとしてはかなり独特

    162 23/01/24(火)09:00:16 No.1018843946

    >MDサービス開始当初はまたアクセスかと思ってた僕も終着点じゃないだけマシと思うようになりました ヴァレソもアクセスも先行では何もしないからな…

    163 23/01/24(火)09:00:31 No.1018843981

    >たまに美少女と美少女以外混ざってるテーマもあるよね >今すぐ思いつくのアロマくらいしかないけど 個人的にはダイノルフィアのイメージ 分かりやすく可愛い感じの女の子とガチガチのメカ恐竜が共存してるの結構異質だと思う

    164 23/01/24(火)09:00:58 No.1018844051

    ブルーアイズとかスターダストはドラゴンというよりエイリアンっぽい

    165 23/01/24(火)09:01:52 No.1018844168

    >ドラゴンメイドは当時遊戯王でこういうテーマ出すんだって思ったよ (パルラ見て)へー美少女テーマか… (ルフト見て)本命はケモだこれ!

    166 23/01/24(火)09:01:55 No.1018844180

    アニメopのスタダは時々悪役のエースにしか見えなくなる

    167 23/01/24(火)09:02:14 No.1018844227

    >実際サメをモチーフにしたとかじゃなかったっけ サメって言うよりシイラとかのデコの広い魚の系統じゃないかなぁの頭のフォルム…

    168 23/01/24(火)09:02:21 No.1018844255

    >レッドアイズも絵違いで見るとなんかこう…素直にかっこいい!ってなれない感じがある >なんか微妙に癖あるの多いよね遊技王のドラゴン 原作のバトルシティ編くらいまでだとわざと玩具っぽいデザインにしてる気がするカードも多い

    169 23/01/24(火)09:02:57 No.1018844350

    >>ドラゴンメイドは当時遊戯王でこういうテーマ出すんだって思ったよ >(パルラ見て)へー美少女テーマか… >(ルフト見て)本命はケモだこれ! まぁ確かにどっちがエロいかというとドラゴン体の方だが…

    170 23/01/24(火)09:03:17 No.1018844403

    ガンドラも異質なデザインだけど滅茶苦茶カッコいい

    171 23/01/24(火)09:03:18 No.1018844404

    >ブルーアイズとかスターダストはドラゴンというよりエイリアンっぽい エイリアンっぽいでふとメトロイドのリドリーが浮かんだ

    172 23/01/24(火)09:03:24 No.1018844418

    ドラゴンらしいドラゴンといえば初代サンダードラゴン 雷族だけど

    173 23/01/24(火)09:03:36 No.1018844441

    スタダはシュースタまで行くとだいぶドラゴンっぽい造形になるんだけどガッシリした体付きになるからスタダのスレンダー感が失われるのがちょっと悲しい 個人的にはコズブレはドラゴンっぽさとスタダっぽさのいいとこ取りできてて好き

    174 23/01/24(火)09:03:53 No.1018844477

    完全にケモシコ前提のピュアリィ出したのも少しびっくりした そのうちケモホモ全面に押し出したテーマも出してくれるかな

    175 23/01/24(火)09:04:13 No.1018844524

    美少女とドラゴンが並ぶって構図が好きなので烙印は最高のテーマだった(悪行の数々は置いておく)

    176 23/01/24(火)09:04:24 No.1018844549

    サイレント系もっと頑張って強くしてくれないかなあ…

    177 23/01/24(火)09:04:33 No.1018844576

    >完全にケモシコ前提のピュアリィ出したのも少しびっくりした >そのうちケモホモ全面に押し出したテーマも出してくれるかな 空牙団は?

    178 23/01/24(火)09:04:47 No.1018844603

    次のデッキビルドパックは女テーマ無いみたいで嬉しい

    179 23/01/24(火)09:04:48 No.1018844607

    >完全にケモシコ前提のピュアリィ出したのも少しびっくりした >そのうちケモホモ全面に押し出したテーマも出してくれるかな 空牙団!

    180 23/01/24(火)09:05:15 No.1018844658

    スタダはかなり独特なデザインなのに元の絵もイラスト違いもかっこよくてカズキングデザイン凄えなあってなる

    181 23/01/24(火)09:05:20 No.1018844673

    ラヴァデカパイゴーレム

    182 23/01/24(火)09:05:31 No.1018844710

    遊戯王も結局一番人気あるのは美少女カードなりテーマなんだから無理に硬派になりたがんなくていいよってなる ドラゴンとかほしいならそれこそデュエマでええやん?って感じだし

    183 23/01/24(火)09:05:36 No.1018844723

    ケモホモで言ったらそれこそ剣闘獣じゃないの あれはケモホモ的にはイマイチなの

    184 23/01/24(火)09:05:39 No.1018844732

    ブルーアイズは正面向かせちゃダメ

    185 23/01/24(火)09:06:40 No.1018844879

    >ケモホモで言ったらそれこそ剣闘獣じゃないの >あれはケモホモ的にはイマイチなの あいつらそんなにケモホモっぽくなくね

    186 23/01/24(火)09:07:12 No.1018844968

    >あいつらそんなにケモホモっぽくなくね ケモだけどホモではないということか…

    187 23/01/24(火)09:07:16 No.1018844983

    銀河眼とかホープ辺りはまだ原案カズキングなんだよね 派生はどこまで噛んでたんだろ

    188 23/01/24(火)09:07:26 No.1018845017

    >ブルーアイズは正面向かせちゃダメ 正面っていうか頭強調する形での描写はなんかすごい微妙

    189 23/01/24(火)09:07:50 No.1018845100

    四天の竜とか正統派なドラゴンっぽさは薄いけど格好いいよ

    190 23/01/24(火)09:08:09 No.1018845151

    KONAMIはド変態のケモシコ野郎を絵師として抱え込んでる

    191 23/01/24(火)09:08:31 No.1018845208

    >四天の竜とか正統派なドラゴンっぽさは薄いけど格好いいよ オッP好きなんだけどなんかこう丸い…そこが可愛いとこでもあるんだが

    192 23/01/24(火)09:08:37 No.1018845229

    正直漫画とかアニメ出身はデザインがなんか変にマイナーに寄せててクセ強というか素直に人気出そうって感じじゃないし OCGオリのが素直にいいよねってしやすいとこあるよね

    193 23/01/24(火)09:08:52 No.1018845278

    >ケモホモで言ったらそれこそ剣闘獣じゃないの >あれはケモホモ的にはイマイチなの 血の気多すぎじゃないかな 仲良しな風景でも見せれば反応する人もいるだろうけど

    194 23/01/24(火)09:08:57 No.1018845289

    >四天の竜とか正統派なドラゴンっぽさは薄いけど格好いいよ クリアウィング系列とかどれもカッコよくていいよね 脚ないのだけちょっとなんで…?ってなるけど

    195 23/01/24(火)09:09:06 No.1018845318

    ネムレリアはガチ

    196 23/01/24(火)09:09:41 No.1018845419

    多分ドラゴン人気投票したらブルーアイズの次はギャラクシーアイズだと思う

    197 23/01/24(火)09:09:55 No.1018845454

    個人的にはラビュリンスのデカパイがびっくりしたよ 遊戯王でこんなトレンド的なデカパイ出すんだ…って 遊戯王って単に乳がデカいのは割といっぱいいるけど基本超今風のロケットおっぱいであんな柔らかそうなデカパイぶら下げてるのは流石にびっくりした

    198 23/01/24(火)09:09:57 No.1018845464

    真紅眼はOCGの基本絵が死ぬほどカッコ悪いのが終わってる MDだと他のいい絵使えないし…

    199 23/01/24(火)09:10:08 No.1018845495

    対面がネムレリアプリシクとか出してきたら色んな意味でちょっと警戒するもんな…

    200 23/01/24(火)09:10:26 No.1018845554

    セイヴァースターの遊戯王ドラゴンの中でも異質な感じのデザイン好き…

    201 23/01/24(火)09:10:40 No.1018845593

    素クリアウィングは手の形状もめっちゃ独特 全体で見るとスタイリッシュでかっこいいから好き

    202 23/01/24(火)09:10:41 No.1018845597

    >遊戯王も結局一番人気あるのは美少女カードなりテーマなんだから無理に硬派になりたがんなくていいよってなる >ドラゴンとかほしいならそれこそデュエマでええやん?って感じだし むしろ今はデュエマが萌え美少女路線に力入れてるんだ…

    203 23/01/24(火)09:11:21 No.1018845708

    >多分ドラゴン人気投票したらブルーアイズの次はギャラクシーアイズだと思う (光子竜と時空竜と光子竜皇で票が割れる)

    204 23/01/24(火)09:11:32 No.1018845732

    >多分ドラゴン人気投票したらブルーアイズの次はギャラクシーアイズだと思う 原作ドラゴンなら真紅眼いるしスターダストに勝てるかな…

    205 23/01/24(火)09:11:33 No.1018845733

    >真紅眼はOCGの基本絵が死ぬほどカッコ悪いのが終わってる >MDだと他のいい絵使えないし… あれは割とかっこよくない!?

    206 23/01/24(火)09:11:38 No.1018845749

    でもよぉ…ちいちゃな女の子が爆睡してるカードでエロ戦車警戒するほうが心汚れてねぇか…?

    207 23/01/24(火)09:11:48 No.1018845777

    >>遊戯王も結局一番人気あるのは美少女カードなりテーマなんだから無理に硬派になりたがんなくていいよってなる >>ドラゴンとかほしいならそれこそデュエマでええやん?って感じだし >むしろ今はデュエマが萌え美少女路線に力入れてるんだ… ついにデドダムも女体化したしなぁ あとはカツキングだけど女体化するなら温泉につけてほしい

    208 23/01/24(火)09:12:02 No.1018845811

    ブルーアイズは最初のイラストが角度も相まって一番様になってると思う

    209 23/01/24(火)09:12:19 No.1018845865

    ある意味すげえ遊戯王だなって思ったのは寿司 カードデザインが全力でフレーバーに走る所とそもそもあんなド直球の寿司をそのまんまモンスターにする所が

    210 23/01/24(火)09:12:19 No.1018845866

    俺はいつだってガンドラ推しだよ 遊戯のドラゴンだぜ!?

    211 23/01/24(火)09:12:22 No.1018845870

    >個人的にはアウスのデカパイがびっくりしたよ

    212 23/01/24(火)09:12:27 No.1018845883

    空牙団の女性陣好きなんだけどすぐホモの流れ一色になるんで 逆説的にまだまだケモホモの人たちは飢えてる

    213 23/01/24(火)09:12:53 No.1018845933

    >空牙団の女性陣好きなんだけどすぐホモの流れ一色になるんで >逆説的にまだまだケモホモの人たちは飢えてる 乾いている?

    214 23/01/24(火)09:13:24 No.1018846008

    小学校中学年~高学年ぐらいの可愛い男の子だらけのテーマが欲しい

    215 23/01/24(火)09:13:53 No.1018846073

    >>個人的にはアウスのデカパイがびっくりしたよ デカパ-E来たな…

    216 23/01/24(火)09:14:07 No.1018846099

    そもそもアニメだと言うほどドラゴン推してもないよね 5DsとAVの印象は滅茶苦茶強いけどエースで言えば他はフレイムウィングマンとホープとデコードだったりするし

    217 23/01/24(火)09:14:09 No.1018846107

    しかしデュエマもあんまり汎用で女性カードってない気もする いやそんなことねぇわ

    218 23/01/24(火)09:14:14 No.1018846119

    ウィンかエリアも何かのカードで急にデカくなった気がする

    219 23/01/24(火)09:14:33 No.1018846168

    炎星は純粋にカッコよさもあるけどあっち需要も好きな人には刺さるんだろう

    220 23/01/24(火)09:14:40 No.1018846190

    >あとはカツキングだけど女体化するなら温泉につけてほしい 主人公とその相棒本人のカードを女体化はかなり嫌だよ!

    221 23/01/24(火)09:15:21 No.1018846306

    >>空牙団の女性陣好きなんだけどすぐホモの流れ一色になるんで >>逆説的にまだまだケモホモの人たちは飢えてる >乾いている? マタイ書5章6節?

    222 23/01/24(火)09:15:26 No.1018846316

    オッドアイズはドラゴンってよりもアニメでの動きとかカラーリングとかで二足歩行の鳥っぽいイメージがある

    223 23/01/24(火)09:15:28 No.1018846320

    VRはむしろコードトーカー系がいるのにエースドラゴン増やしたり看板をライトドラゴンが取ったりでドラゴン推しが目立つ作品だったな…

    224 23/01/24(火)09:15:48 No.1018846377

    ラッシュデュエルはエクスキューティが環境らしいけど キッズが「ち、ちげーし…強いから使ってるだけだし…///」みたいな言い訳しながら使ってると思うとシコれる

    225 23/01/24(火)09:15:52 No.1018846385

    >オッドアイズはドラゴンってよりもアニメでの動きとかカラーリングとかで二足歩行の鳥っぽいイメージがある ドタドタ走るのが似合う

    226 23/01/24(火)09:15:54 No.1018846393

    >ブルーアイズは最初のイラストが角度も相まって一番様になってると思う 初期青眼石版に書かれてるいにしえっぽさで言えばアレが一番それっぽいんだけど デザインとして見るとあまり好きではないなぁ…

    227 23/01/24(火)09:16:30 No.1018846490

    かっこいいドラゴン!(ドラゴンではない)

    228 23/01/24(火)09:16:52 No.1018846546

    >>ブルーアイズは最初のイラストが角度も相まって一番様になってると思う >初期青眼石版に書かれてるいにしえっぽさで言えばアレが一番それっぽいんだけど >デザインとして見るとあまり好きではないなぁ… あのイラストで地球バックにしてるバージョン好きだぞ

    229 23/01/24(火)09:16:55 No.1018846551

    主人公がドラゴン使わなくてもなんだかんだライバルやボスがドラゴン出してくるパターン多いけどそれは男の子を喜ばせる摂理だからな

    230 23/01/24(火)09:17:05 No.1018846585

    >そもそもアニメだと言うほどドラゴン推してもないよね 補助カードで強化された主人公側に殴られる役のがやってると思う

    231 23/01/24(火)09:17:13 No.1018846602

    銀河眼めちゃくちゃカッコいいけど下級がなぁ

    232 23/01/24(火)09:17:14 No.1018846603

    >>オッドアイズはドラゴンってよりもアニメでの動きとかカラーリングとかで二足歩行の鳥っぽいイメージがある >ドタドタ走るのが似合う この間のリンクスでミニオッドアイズがSD遊矢に懐いてるのとかあったけど 何かドラゴンなんだけどどっちかというと可愛さに振ってるとこあるんだよねオッドアイズ

    233 23/01/24(火)09:17:38 No.1018846662

    >ある意味すげえ遊戯王だなって思ったのは寿司 >カードデザインが全力でフレーバーに走る所とそもそもあんなド直球の寿司をそのまんまモンスターにする所が あれで上手くハマったら強いの凄いよね フェスでいくらにストイックチャレンジ付けたらバカみてぇな火力出て驚いた あれ効果発動出来なくなるだけで2回攻撃は消えないんだね…

    234 23/01/24(火)09:17:42 No.1018846672

    デュエマは基本的に子供向けにデザインしないといけない反発として美少女化カード出してるけど遊戯王はそもそも大人向け一本で美少女テーマバンバン出せるから美少女化する必要があまりない

    235 23/01/24(火)09:17:44 No.1018846680

    >ラッシュデュエルはエクスキューティが環境らしいけど >キッズが「ち、ちげーし…強いから使ってるだけだし…///」みたいな言い訳しながら使ってると思うとシコれる スクランブルが意味不明な強さしてるからな でもスクランブルより頭おかしい潜入開始があったから…

    236 23/01/24(火)09:17:49 No.1018846693

    >銀河眼めちゃくちゃカッコいいけど下級がなぁ ジオンのモビルスーツみたいな集団だよね

    237 23/01/24(火)09:18:09 No.1018846736

    ライバルがドラゴン使いなこと多くて基本的に主人公エースよりライバルエースの方が人気ある気がする

    238 23/01/24(火)09:18:12 No.1018846742

    展開止まったOCG系のアニメは今こそ登場キャラも登場カードも女の子の遊戯王ガールズデュエルやるべきだと思うんだよな ぼっちちゃんとか水星売れてるしKONAMI的にもずっと百合やりたい感じは出てるし日常もシリアスも行ける題材だから長続きもさせられて相性絶対いい

    239 23/01/24(火)09:19:05 No.1018846884

    >かっこいいロボット!(機械族ではない)

    240 23/01/24(火)09:19:09 No.1018846900

    >多分ドラゴン人気投票したらブルーアイズの次はギャラクシーアイズだと思う アニメ縛りとかじゃなく普通にマジの人気投票したらたぶん一位ラドリーじゃねえかなって

    241 23/01/24(火)09:19:12 No.1018846909

    >>多分ドラゴン人気投票したらブルーアイズの次はギャラクシーアイズだと思う >原作ドラゴンなら真紅眼いるしスターダストに勝てるかな… 少なくとも人気投票は光子竜>シューティングスターではあった

    242 23/01/24(火)09:19:16 No.1018846923

    >でもスクランブルより頭おかしい潜入開始があったから… 死者蘇生がレジェンドなのに何考えて手札にも適用される死者蘇生に打点700上昇と罠破壊耐性渡したんだろうな

    243 23/01/24(火)09:19:19 No.1018846931

    >>多分ドラゴン人気投票したらブルーアイズの次はギャラクシーアイズだと思う >原作ドラゴンなら真紅眼いるしスターダストに勝てるかな… レッドアイズは厳しいけどスタダには勝てると思う…

    244 23/01/24(火)09:19:25 No.1018846946

    使い手がとっちらかってるせいで脚光浴びてるんだかどうかいまいちよく分からないアームドドラゴン…

    245 23/01/24(火)09:19:36 No.1018846979

    >>多分ドラゴン人気投票したらブルーアイズの次はギャラクシーアイズだと思う >アニメ縛りとかじゃなく普通にマジの人気投票したらたぶん一位ラドリーじゃねえかなって それは無茶だって!

    246 23/01/24(火)09:19:38 No.1018846985

    >>多分ドラゴン人気投票したらブルーアイズの次はギャラクシーアイズだと思う >アニメ縛りとかじゃなく普通にマジの人気投票したらたぶん一位ラドリーじゃねえかなって いやエコーチェンバーみたいなもんだろアレ…

    247 23/01/24(火)09:19:44 No.1018847007

    レッドアイズはバンダイ版の絵が好きだった

    248 23/01/24(火)09:19:55 No.1018847028

    >あれ効果発動出来なくなるだけで2回攻撃は消えないんだね… X召喚時に既に発動済みの効果だからな二回攻撃付与…

    249 23/01/24(火)09:19:57 No.1018847035

    スタダは汎用で強い時期長かったしなあ

    250 23/01/24(火)09:20:28 No.1018847099

    >デュエマは基本的に子供向けにデザインしないといけない反発として美少女化カード出してるけど遊戯王はそもそも大人向け一本で美少女テーマバンバン出せるから美少女化する必要があまりない このスノーフェアリーはなんだテメー!

    251 23/01/24(火)09:20:34 No.1018847112

    マジの人気投票してラドリーが青眼に勝てる要素あるかよ!

    252 23/01/24(火)09:20:44 No.1018847142

    >>かっこいいロボット!(機械族ではない) ちゃんと機械族な寿司屋の店長の造形好きだけど何なんだろうなアイツ…ってずっと思ってる

    253 23/01/24(火)09:20:51 No.1018847162

    というかオールドラゴンでやるとそれこそ青眼が強過ぎる…

    254 23/01/24(火)09:20:52 No.1018847164

    >アニメ縛りとかじゃなく普通にマジの人気投票したらたぶん一位ラドリーじゃねえかなって マジの人気投票ってなんだよ 自分の気に入らない結果は色々理由つけてマジじゃないって言いそう

    255 23/01/24(火)09:20:58 No.1018847178

    悪役がドラゴン繰り出してくるのは燃える

    256 23/01/24(火)09:20:58 No.1018847179

    >>デュエマは基本的に子供向けにデザインしないといけない反発として美少女化カード出してるけど遊戯王はそもそも大人向け一本で美少女テーマバンバン出せるから美少女化する必要があまりない >このスノーフェアリーはなんだテメー! 目が隠れてるし...おっぱいはスプラッシュクイーンに任せてるし...

    257 23/01/24(火)09:21:04 No.1018847199

    >>多分ドラゴン人気投票したらブルーアイズの次はギャラクシーアイズだと思う >アニメ縛りとかじゃなく普通にマジの人気投票したらたぶん一位ラドリーじゃねえかなって imgせずに洗濯してろ

    258 23/01/24(火)09:21:15 No.1018847224

    ラドリー勝てると思ってるのは流石に見てる場所が局所すぎると思う

    259 23/01/24(火)09:21:32 No.1018847266

    >>でもスクランブルより頭おかしい潜入開始があったから… >死者蘇生がレジェンドなのに何考えて手札にも適用される死者蘇生に打点700上昇と罠破壊耐性渡したんだろうな でもまあ通常7限定だから… >制限 ㌧

    260 23/01/24(火)09:21:47 No.1018847309

    >展開止まったOCG系のアニメは今こそ登場キャラも登場カードも女の子の遊戯王ガールズデュエルやるべきだと思うんだよな >ぼっちちゃんとか水星売れてるしKONAMI的にもずっと百合やりたい感じは出てるし日常もシリアスも行ける題材だから長続きもさせられて相性絶対いい うんうん お薬増やしときますね

    261 23/01/24(火)09:21:48 No.1018847313

    ラドリーはドラゴンだけどドラゴンと言ったらラドリーかと言うと…

    262 23/01/24(火)09:22:00 No.1018847347

    オールドラゴンやったらサファイア辺りは良い順位とれそうだなとは思ったことあるよ

    263 23/01/24(火)09:22:23 No.1018847410

    20thの相場はブラロ>スタダ>銀河眼だな

    264 23/01/24(火)09:22:26 No.1018847418

    >というかオールドラゴンでやるとそれこそ青眼が強過ぎる… 遊戯王やってなくても知ってるやつ多いっていうのは人気投票やる上で強すぎる要素

    265 23/01/24(火)09:22:28 No.1018847423

    遊戯王で女キャラメインとか吐き気がするわ

    266 23/01/24(火)09:22:34 No.1018847436

    >悪役がドラゴン繰り出してくるのは燃える 第一話の敵3000ドラゴン族はちょくちょくオマージュしてるしな これ原作に適用すると牛尾さんになっちゃうけど

    267 23/01/24(火)09:22:39 No.1018847445

    銀河眼って普通にめちゃくちゃ人気だから多分レッドアイズにも勝ってるぞ

    268 23/01/24(火)09:22:41 No.1018847450

    >それは無茶だって! アニメとか漫画とかやってたのもはや大昔なのよ「」ちゃん MD(とOCG)しか遊戯王知らない層だって大勢いるんだし今の時代もう無理のある話ではないんだ

    269 23/01/24(火)09:22:52 No.1018847491

    >展開止まったOCG系のアニメは今こそ登場キャラも登場カードも女の子の遊戯王ガールズデュエルやるべきだと思うんだよな >ぼっちちゃんとか水星売れてるしKONAMI的にもずっと百合やりたい感じは出てるし日常もシリアスも行ける題材だから長続きもさせられて相性絶対いい 部長はヴァイシュヴァやればいいんじゃねえかな…

    270 23/01/24(火)09:22:53 No.1018847494

    アームドドラゴンよりダムドのほうが表集まりそう

    271 23/01/24(火)09:22:54 No.1018847498

    >銀河眼って普通にめちゃくちゃ人気だから多分レッドアイズにも勝ってるぞ それは絶対に無いわ

    272 23/01/24(火)09:22:57 No.1018847503

    炎が冷遇されまくってるカードゲーム珍しいよね

    273 23/01/24(火)09:23:23 No.1018847582

    >炎が冷遇されまくってるカードゲーム珍しいよね アタシってさ…

    274 23/01/24(火)09:23:29 No.1018847592

    いまからなればいいんだよラドリーがドラゴン代表に 亜ラドリーとかラドリージェットとか出てバンバン自分のデッキ崩すんだ

    275 23/01/24(火)09:23:45 No.1018847624

    >>炎が冷遇されまくってるカードゲーム珍しいよね >アタシってさ… 本当は一人称僕だよな

    276 23/01/24(火)09:23:49 No.1018847635

    オールドラゴンどころかオールカードでも青眼がトップだろ…

    277 23/01/24(火)09:23:58 No.1018847657

    でも炎属性のカードが入ってないデッキあんまりないよ

    278 23/01/24(火)09:23:58 No.1018847659

    でも炎属性には最高シェア率を誇るうららがいるから…

    279 23/01/24(火)09:24:02 No.1018847671

    Gが謎の優遇されてるカードゲーム

    280 23/01/24(火)09:24:12 No.1018847698

    そもそもドラメだけで人気投票してもラドリー1位は怪しいだろ…

    281 23/01/24(火)09:24:13 No.1018847702

    青眼に勝てるドラゴンはいないと思うけど 2位以下は分からないな…銀河眼とか四天考えると征竜や聖刻とかOCG産よりアニメで登場してる方がやっぱり強いよね

    282 23/01/24(火)09:24:16 No.1018847713

    >>銀河眼って普通にめちゃくちゃ人気だから多分レッドアイズにも勝ってるぞ >それは絶対に無いわ ブルーアイズはともかくレッドアイズだから絶対とは流石に…結構いい勝負だとは思う

    283 23/01/24(火)09:24:20 No.1018847729

    なんか他の美少女しかいないTCGやってろと言いたくなるような子混ざってない?

    284 23/01/24(火)09:24:22 No.1018847731

    うららの属性活かすデッキなんて限られてるだろ!

    285 23/01/24(火)09:24:26 No.1018847743

    >オールドラゴンどころかオールカードでも青眼がトップだろ… まぁオールカードならブラマジ青眼でツートップだな

    286 23/01/24(火)09:24:28 No.1018847754

    青眼はそりゃ知名度はあるけど知名度=人気かっていうと別でしょう 見ろよラーとかわかりやすく知名度だけはあるぞ知名度だけは

    287 23/01/24(火)09:24:30 No.1018847755

    >>それは無茶だって! >アニメとか漫画とかやってたのもはや大昔なのよ「」ちゃん >MD(とOCG)しか遊戯王知らない層だって大勢いるんだし今の時代もう無理のある話ではないんだ だとしてもラドリーは無理だよ!

    288 23/01/24(火)09:24:50 No.1018847817

    >>>炎が冷遇されまくってるカードゲーム珍しいよね >>アタシってさ… >本当は一人称僕だよな 僕じゃなくてボクだっつってんたろ!!!!

    289 23/01/24(火)09:24:54 No.1018847834

    レッドアイズは初代人気を全部ブルーアイズに吸われるから投票系の企画だと毎回微妙な順位なんだよね

    290 23/01/24(火)09:24:59 No.1018847848

    遊戯王のドラゴンって何か変わったデザインが多いよね

    291 23/01/24(火)09:25:09 No.1018847873

    未だにブルーアイズ入れれば売れると公式も思ってるし実際売れるゲームだぞ

    292 23/01/24(火)09:25:10 No.1018847876

    >うららの属性活かすデッキなんて限られてるだろ! 環境レベルで活かしてたのだと転生しか思いつかないな…

    293 23/01/24(火)09:25:10 No.1018847878

    >うららの属性活かすデッキなんて限られてるだろ! アダマシアとか… 炎の方のシンクロあんまり入れないけど

    294 23/01/24(火)09:25:11 No.1018847881

    フィギュア化投票見てるとブラロもドラゴンの人気だと最上位なんだよな

    295 23/01/24(火)09:25:30 No.1018847935

    >炎が冷遇されまくってるカードゲーム珍しいよね 遊戯王は光と闇の戦いだからな… いや光属性より地属性が多いのどうなってんだ

    296 23/01/24(火)09:25:37 No.1018847957

    >遊戯王で女キャラメインとか吐き気がするわ 大丈夫?それ話作れる?ってちょっと心配になる OCGやらせたらどうやっても泥臭くなるだろうし…

    297 23/01/24(火)09:25:40 No.1018847966

    >アニメとか漫画とかやってたのもはや大昔なのよ「」ちゃん >MD(とOCG)しか遊戯王知らない層だって大勢いるんだし今の時代もう無理のある話ではないんだ >うんうん >お薬増やしときますね

    298 23/01/24(火)09:25:50 No.1018847996

    じゃあOCG限定で人気あるドラゴンって言われるとなんだ…?ってなる部分はあると思う なんか汎用ドラゴン意外と少ない気がするんだよな…

    299 23/01/24(火)09:25:53 No.1018848004

    カードゲームID限定で投票とかあったら多少は順位変わったりするかな

    300 23/01/24(火)09:25:59 No.1018848024

    >いや光属性より地属性が多いのどうなってんだ とりあえず地属性にしとくか…みたいなノリの奴がめちゃくちゃ多い…

    301 23/01/24(火)09:26:00 No.1018848026

    >だとしてもラドリーは無理だよ! かなり可能性あるラインだと思うよ そうじゃなかったらミラジェイドとかになるし

    302 23/01/24(火)09:26:05 No.1018848034

    >青眼はそりゃ知名度はあるけど知名度=人気かっていうと別でしょう 知名度=人気だよ >見ろよラーとかわかりやすく知名度だけはあるぞ知名度だけは その辺のカードまとめて薙ぎ倒せる程度には人気あるよ

    303 23/01/24(火)09:26:06 No.1018848044

    >>>炎が冷遇されまくってるカードゲーム珍しいよね >>アタシってさ… >本当は一人称僕だよな は?オレだろ…

    304 23/01/24(火)09:26:22 No.1018848081

    初代人気舐めすぎだって

    305 23/01/24(火)09:26:44 No.1018848153

    >じゃあOCG限定で人気あるドラゴンって言われるとなんだ…?ってなる部分はあると思う >なんか汎用ドラゴン意外と少ない気がするんだよな… …アルバスくん?

    306 23/01/24(火)09:26:47 No.1018848161

    >20thの相場はブラロ>スタダ>銀河眼だな 20thの相場の話するとブラマジガールよりウィンエリアの方が人気になっちまう!

    307 23/01/24(火)09:26:55 No.1018848188

    ラドリーの力を過信しすぎだろ ラドリーか?

    308 23/01/24(火)09:26:56 No.1018848191

    レイちゃんが遊戯王で一番人気おじさん今日はラドリーが一番人気!って言ってるの?

    309 23/01/24(火)09:27:11 No.1018848229

    初代は遊戯王とかやったことないって人でも知ってたりするからな

    310 23/01/24(火)09:27:15 No.1018848240

    OCG人気がないなんて思わないけど原作人気は伊達じゃないんだ

    311 23/01/24(火)09:27:20 No.1018848255

    炎属性を活かせるのはあっても炎属性のテーマを活かすってなるとごっそり削られる

    312 23/01/24(火)09:27:21 No.1018848260

    そろそろ部屋が必要か?

    313 23/01/24(火)09:27:29 No.1018848273

    >青眼はそりゃ知名度はあるけど知名度=人気かっていうと別でしょう >見ろよラーとかわかりやすく知名度だけはあるぞ知名度だけは ラーが人気ないと思ってるとか頭シャーディーか?

    314 23/01/24(火)09:27:31 No.1018848277

    >じゃあOCG限定で人気あるドラゴンって言われるとなんだ…?ってなる部分はあると思う >なんか汎用ドラゴン意外と少ない気がするんだよな… 聖刻印!

    315 23/01/24(火)09:27:38 No.1018848297

    >初代人気舐めすぎだって DPの謎な初代優遇に文句出る程度には過去の栄光だと思う ぶっちゃけMADでしか知らないって人の方多いんじゃないかな

    316 23/01/24(火)09:28:04 No.1018848357

    >初代は遊戯王とかやったことないって人でも知ってたりするからな ジャンプ漫画なのは強いな…

    317 23/01/24(火)09:28:13 No.1018848386

    >>20thの相場はブラロ>スタダ>銀河眼だな >20thの相場の話するとブラマジガールよりウィンエリアの方が人気になっちまう! それは実際にそうなんじゃないですかね…

    318 23/01/24(火)09:28:22 No.1018848410

    >ラーが人気ないと思ってるとか頭シャーディーか? それはさすがにライン越えてるだろ…

    319 23/01/24(火)09:28:26 No.1018848418

    >>初代人気舐めすぎだって >DPの謎な初代優遇に文句出る程度には過去の栄光だと思う >ぶっちゃけMADでしか知らないって人の方多いんじゃないかな 人気があるからって何でもしていいわけじゃねぇだけだよ!

    320 23/01/24(火)09:28:26 No.1018848419

    見た目ドラゴンならOKならドライトロンもめちゃくちゃ人気あると思うよ ドライトロンというか流星機巧群

    321 23/01/24(火)09:28:34 No.1018848443

    >そろそろ部屋が必要か? 最強の人気カード決戦!?

    322 23/01/24(火)09:28:35 No.1018848445

    よくいるけどこの手のOCGの方が人気君は別に言ってないのにOCGは人気ないと思わてるみたいな言い方するよね OCGオリジナルも好きな上でアニメカードの方が人気あるつってんのに

    323 23/01/24(火)09:28:36 No.1018848447

    >じゃあOCG限定で人気あるドラゴンって言われるとなんだ…?ってなる部分はあると思う >なんか汎用ドラゴン意外と少ない気がするんだよな… トリシュ?

    324 23/01/24(火)09:28:37 No.1018848452

    >炎属性を活かせるのはあっても炎属性のテーマを活かすってなるとごっそり削られる 次のパックでどうなるかな

    325 23/01/24(火)09:28:38 No.1018848453

    >遊戯王のドラゴンって何か変わったデザインが多いよね 遊戯王における普通のドラゴンの基準が青眼紅眼だから…捻ったドラゴンから更に捻ったデザインが基本になってる節がある

    326 23/01/24(火)09:29:18 No.1018848562

    >よくいるけどこの手のOCGの方が人気君は別に言ってないのにOCGは人気ないと思わてるみたいな言い方するよね >OCGオリジナルも好きな上でアニメカードの方が人気あるつってんのに なんか被害妄想すごい感じるレスだな…

    327 23/01/24(火)09:29:19 No.1018848570

    >レイちゃんが遊戯王で一番人気おじさん今日はラドリーが一番人気!って言ってるの? あの人はもっと面倒くさい言い回しするんじゃないの

    328 23/01/24(火)09:29:31 No.1018848611

    ドラゴンらしいドラゴンっていうとタイラント・ドラゴンとかか?

    329 23/01/24(火)09:29:40 No.1018848640

    >>だとしてもラドリーは無理だよ! >かなり可能性あるラインだと思うよ >そうじゃなかったらミラジェイドとかになるし ミラジェイドをドラゴンと思ってるやつ初めて見た

    330 23/01/24(火)09:29:48 No.1018848667

    >>レイちゃんが遊戯王で一番人気おじさん今日はラドリーが一番人気!って言ってるの? >あの人はもっと面倒くさい言い回しするんじゃないの いやこんなもんだよ 何か意地でもOCGを上にしようとする感じ

    331 23/01/24(火)09:29:54 No.1018848681

    20thの高めの値段ついてるやつは人気と言って良いけどある程度のレベルになると収録方法とかの貴重価値が関わってくるから純粋な指標ではない

    332 23/01/24(火)09:29:58 No.1018848696

    デュエルに勝ったやつはラドリーに投票 負けたやつは好きなカードに投票 このルールだな!

    333 23/01/24(火)09:30:22 No.1018848762

    また自演で売名する荒らしかよ…

    334 23/01/24(火)09:30:31 No.1018848788

    ラドリーはヒで大人気なイメージ

    335 23/01/24(火)09:30:38 No.1018848808

    >見た目ドラゴンならOKならドライトロンもめちゃくちゃ人気あると思うよ >ドライトロンというか流星機巧群 エースモンスターがイボイボでさえなければな…

    336 23/01/24(火)09:30:42 No.1018848823

    でも真紅眼ってブルーアイズもブラマジもギャラクシーアイズもスターダストもブラックローズもレッドデーモンズも除外されてる人気投票でセラと接戦程度だしなぁ…

    337 23/01/24(火)09:30:49 No.1018848848

    なんか居もしない敵と戦ってる子はアニメ好きなら別にそれでいいから戦いに出てこないでくんねえかな

    338 23/01/24(火)09:31:10 No.1018848921

    知名度高くて皆使ってたような人気のドラゴン… 征竜か…

    339 23/01/24(火)09:31:14 No.1018848929

    初代は脇の脇みたいなポジションでも新規渡すのが意味わからん

    340 23/01/24(火)09:31:16 No.1018848943

    ドラメのドラゴン形態は属性やモチーフによるアレンジはあれど珍しく普通のドラゴンなんじゃないか

    341 23/01/24(火)09:31:22 No.1018848964

    >ラドリーはヒで大人気なイメージ 特定の絵師が描きまくってるだけだこれ

    342 23/01/24(火)09:31:22 No.1018848965

    >ドラゴンらしいドラゴンっていうとタイラント・ドラゴンとかか? アクアドラゴンとか

    343 23/01/24(火)09:31:42 No.1018849029

    >ラドリーはヒで大人気なイメージ 今の人気の指標としては十分すぎるな…

    344 23/01/24(火)09:31:46 No.1018849039

    >知名度高くて皆使ってたような人気のドラゴン… >征竜か… アックスドラゴン!

    345 23/01/24(火)09:31:47 No.1018849042

    アニメで登場してないシグナー竜や四天の派生はOCG産でいい?

    346 23/01/24(火)09:31:50 No.1018849054

    霊使いの頃からそうだが萌え豚にはロクなのがいないな…

    347 23/01/24(火)09:31:54 No.1018849063

    >>>だとしてもラドリーは無理だよ! >>かなり可能性あるラインだと思うよ >>そうじゃなかったらミラジェイドとかになるし >ミラジェイドをドラゴンと思ってるやつ初めて見た 万別貼ったのにミラジェイドとバスタード並んでて首ひねって済まない…

    348 23/01/24(火)09:31:56 No.1018849071

    海馬の真似できるだけで楽しいブルーアイズ

    349 23/01/24(火)09:32:05 No.1018849091

    汎用ドラゴンといえばビーステッド

    350 23/01/24(火)09:32:16 No.1018849119

    このスレ画なのに珍しく和やかに話せてるんだからレスポンチは他所でやってくれ

    351 23/01/24(火)09:32:46 No.1018849201

    >初代は脇の脇みたいなポジションでも新規渡すのが意味わからん 頻度が高いのはそうだけどそれは初代以外でもあると思う…

    352 23/01/24(火)09:33:07 No.1018849266

    >炎属性を活かせるのはあっても炎属性のテーマを活かすってなるとごっそり削られる 真面目な話属性ってフレーバーで付けてるよね 見た目赤かったら炎で青かったら水って感じで

    353 23/01/24(火)09:33:28 No.1018849313

    >アニメで登場してないシグナー竜や四天の派生はOCG産でいい? 漫画産もあるからアニメ以外すべて含めるのはだいぶ暴論かな

    354 23/01/24(火)09:33:42 No.1018849349

    アーゼウスは初めて見たときちょっとびっくりした 遊戯王なのに超正統派ロボだ…

    355 23/01/24(火)09:33:53 No.1018849381

    まあ実際汎用カードはかっこいいのと可愛いのどっちが良いんだろうな

    356 23/01/24(火)09:34:13 No.1018849429

    >少なくとも人気投票は光子竜>シューティングスターではあった 割と接戦ではあったけどなあ スタダ相手だと厳しいんじゃないか

    357 23/01/24(火)09:34:24 No.1018849452

    >アーゼウスは初めて見たときちょっとびっくりした >遊戯王なのに超正統派ロボだ… アーゼウスとかドライトロンとか遊戯王なのになんか細部が細かいイラストだ...ってなる

    358 23/01/24(火)09:34:41 No.1018849501

    >まあ実際汎用カードはかっこいいのと可愛いのどっちが良いんだろうな エースはかっこよくあって欲しいよ

    359 23/01/24(火)09:34:43 No.1018849504

    初代人気って言っても何十年も前の印象引き摺ってるだけで5dsとかVRのが作品としては普通に人気感じるんだよな

    360 23/01/24(火)09:34:50 No.1018849527

    タキオンはフィギュア化したから...ブラロも滅茶苦茶かっこいい

    361 23/01/24(火)09:35:10 No.1018849596

    汎用で強いカードにはありがとうと死ねが共存する

    362 23/01/24(火)09:35:37 No.1018849668

    コードトーカー系は汎用としても使ってるけどかっこいいよね アライバルとかヴァレドラ系も好き

    363 23/01/24(火)09:35:57 No.1018849723

    アルバス融合はドラゴンが多いけど他の種族もちょくちょくいる 獣とか機械とか鳥獣とか幻竜とか

    364 23/01/24(火)09:36:07 No.1018849752

    >まあ実際汎用カードはかっこいいのと可愛いのどっちが良いんだろうな 前者使うって人は基本強ければデザインとか気にしないタイプだろうし可愛い方が色んな人が使いたくなるんじゃないかな うららだってブサブサ言われるけど好きの裏返しみたいなもんだし

    365 23/01/24(火)09:36:27 No.1018849803

    レッドアイズダークネスドラゴンが一番好きなんだけどメディア露出がなさすぎる…

    366 23/01/24(火)09:36:30 No.1018849813

    汎用は強ければもうどんな絵柄で渡しても使うんじゃないかな… 最悪絵がサウザンドアイズフィッシュでも一部の決闘者以外は喜んで使うと思う

    367 23/01/24(火)09:36:32 No.1018849820

    レスキューキャッツ!!!

    368 23/01/24(火)09:36:42 No.1018849846

    >>炎属性を活かせるのはあっても炎属性のテーマを活かすってなるとごっそり削られる >真面目な話属性ってフレーバーで付けてるよね >見た目赤かったら炎で青かったら水って感じで やっぱティアラメンツ水で良かったんじゃねえかな…

    369 23/01/24(火)09:36:58 No.1018849884

    この中だとガデキマ好き対象耐性ある3000より上だから対象除外と対象バウンス多すぎてイライラする死ね

    370 23/01/24(火)09:37:05 No.1018849896

    >前者使うって人は基本強ければデザインとか気にしないタイプだろうし 偏見がすぎるよ!

    371 23/01/24(火)09:37:12 No.1018849920

    今紙でやってる層は初代現役世代はそんなにいないと思う 大体他の世代からDM見た感じ

    372 23/01/24(火)09:37:19 No.1018849942

    >汎用は強ければもうどんな絵柄で渡しても使うんじゃないかな… >最悪絵がサウザンドアイズフィッシュでも一部の決闘者以外は喜んで使うと思う サウザンドアイズフィッシュのこと最悪の絵柄って思ってる?

    373 23/01/24(火)09:37:22 No.1018849955

    Gが使われまくってるんだから強いカードの絵柄は関係ないだろう

    374 23/01/24(火)09:37:29 No.1018849968

    見てみろよこのトークンコレクター MDだとスリーブにもなってるぜ

    375 23/01/24(火)09:37:36 No.1018849987

    >アルバス融合はドラゴンが多いけど他の種族もちょくちょくいる >獣とか機械とか鳥獣とか幻竜とか その内魔法使い族もくるかな

    376 23/01/24(火)09:37:37 No.1018849989

    >汎用は強ければもうどんな絵柄で渡しても使うんじゃないかな… >最悪絵がサウザンドアイズフィッシュでも一部の決闘者以外は喜んで使うと思う Gすら三積みするんだから絵柄はマジでどうでもいいよね…

    377 23/01/24(火)09:37:55 No.1018850026

    エースは大型のドラゴンや機械で格好良い系下級のサーチャーとかはイケメンや美少女が個人的に好き

    378 23/01/24(火)09:38:03 No.1018850048

    まあ汎用の絵柄は何でもいいけどテーマエースはその雰囲気に合わせてカッコよく仕上げてほしい マスターダイヤとか最高ですね

    379 23/01/24(火)09:38:06 No.1018850062

    >サウザンドアイズフィッシュのこと最悪の絵柄って思ってる? 普通にキモいのは置いといてもあれはダメな人は絶対ダメな奴だし…

    380 23/01/24(火)09:38:26 No.1018850109

    >>前者使うって人は基本強ければデザインとか気にしないタイプだろうし >偏見がすぎるよ! ラビュリンスのデザインがブサゴブリンだったら強くても誰も使わんよねってスレあったけど普通に納得されてたよ

    381 23/01/24(火)09:38:29 No.1018850117

    >エースは大型のドラゴンや機械で格好良い系下級のサーチャーとかはイケメンや美少女が個人的に好き 実際このパターンのテーマ多いよね

    382 23/01/24(火)09:38:31 No.1018850123

    >汎用で強いカードにはありがとうと死ねが共存する ノーデン!チェイン!ゴブリン!サモソ!アナコンダ!ハリ!キャリアー!

    383 23/01/24(火)09:38:52 No.1018850177

    >うららだってブサブサ言われるけど好きの裏返しみたいなもんだし うららも初期の方はなんかデコ広いな…とは思うけど 柄違いの方はムカつく顔してんな…とは思うけどかわいい部類でない?

    384 23/01/24(火)09:38:53 No.1018850178

    よくGが槍玉に上がるけど怪しい目が光ってるだけでアチャモロじゃないだけ悪いイラストではないだろ

    385 23/01/24(火)09:39:16 No.1018850231

    いうてGは目光ってるだけだから

    386 23/01/24(火)09:39:19 No.1018850240

    なぜTCGは増Gの効果を増Gのイラストで作ってしまったのか…

    387 23/01/24(火)09:39:22 No.1018850255

    いや海水浴とかしててあれ出てきたら大人でも泣くだろサウザンドアイズフィッシュ…

    388 23/01/24(火)09:39:26 No.1018850261

    増殖する爺さん

    389 23/01/24(火)09:39:32 No.1018850284

    >>前者使うって人は基本強ければデザインとか気にしないタイプだろうし >偏見がすぎるよ! 美少女カード好きはこんな偏見に溢れてますぞーってプロパガンダごっこやりたいだけでしょ delだけ入れてほっときゃいいよ

    390 23/01/24(火)09:39:34 No.1018850290

    強さを求めたデッキならイラストはなんでも良いけど例えばドレミコードデッキに超重は入れたくないな

    391 23/01/24(火)09:39:40 No.1018850300

    >>汎用で強いカードにはありがとうと死ねが共存する >ノーデン!チェイン!ゴブリン!サモソ!アナコンダ!ハリ!キャリアー! チェインとハリの葬式には参加したけど他の奴にはろくな思い出がないな…

    392 23/01/24(火)09:39:58 No.1018850354

    増殖するGirlなら良かったのに… 海外名Cだけど…

    393 23/01/24(火)09:40:03 No.1018850367

    増殖はGシリーズの中でもだいぶマシな絵してるとは思う

    394 23/01/24(火)09:40:05 No.1018850372

    >強さを求めたデッキならイラストはなんでも良いけど例えばドレミコードデッキに超重は入れたくないな 根本的に相性悪いから入らないぞ

    395 23/01/24(火)09:40:15 No.1018850415

    >なぜTCGは増Gの効果を増Gの効果で作ってしまったのか…

    396 23/01/24(火)09:40:16 No.1018850417

    どんな原理で手札増えるんだろうな増殖するG

    397 23/01/24(火)09:40:28 No.1018850450

    >美少女カード好きはこんな偏見に溢れてますぞーってプロパガンダごっこやりたいだけでしょ >delだけ入れてほっときゃいいよ キレすぎでなんかコンプレックスあんのか気になるレベルのレスだな

    398 23/01/24(火)09:40:29 No.1018850451

    >増殖はGシリーズの中でもだいぶマシな絵してるとは思う 接触するGがあの性能だったら最悪だったと思う

    399 23/01/24(火)09:40:46 No.1018850501

    >Gが使われまくってるんだから強いカードの絵柄は関係ないだろう アレはもうインフラの部類だから強いとはまたちょっと違う場所にいるカードだとは思う

    400 23/01/24(火)09:40:47 No.1018850502

    サウザンドアイズフィッシュは…フィッシュ…?

    401 23/01/24(火)09:41:08 No.1018850559

    >やっぱティアラメンツ水で良かったんじゃねえかな… 内部宇宙が云々で闇属性になってるって設定はちゃんとあるし…

    402 23/01/24(火)09:41:40 No.1018850646

    >アレはもうインフラの部類だから強いとはまたちょっと違う場所にいるカードだとは思う 元のレスは汎用カードの話なんだからまさにそういうインフラが対象でしょう

    403 23/01/24(火)09:41:42 No.1018850651

    >どんな原理で手札増えるんだろうな増殖するG OCG産はそんなカードで溢れてない? アニメみたいに説明が何にも無いし

    404 23/01/24(火)09:41:43 No.1018850654

    >>>前者使うって人は基本強ければデザインとか気にしないタイプだろうし >>偏見がすぎるよ! >ラビュリンスのデザインがブサゴブリンだったら強くても誰も使わんよねってスレあったけど普通に納得されてたよ それ関係なくない!?

    405 23/01/24(火)09:41:55 No.1018850686

    まあサウザンドアイズフィッシュをデザインした人はちょっと心配になるが…

    406 23/01/24(火)09:42:00 No.1018850702

    >どんな原理で手札増えるんだろうな増殖するG 特殊召喚が生活のメタファーなんじゃないの 人間が生活するとGが増えるよ!ほらこうしてimgしている間にも…

    407 23/01/24(火)09:42:17 No.1018850764

    >その内魔法使い族もくるかな 来ないとも言い切れないが来なさそう エクレシアとの融合もドラゴンだし カルテシアとの融合体も出せなくなった

    408 23/01/24(火)09:42:18 No.1018850768

    >>やっぱティアラメンツ水で良かったんじゃねえかな… >内部宇宙が云々で闇属性になってるって設定はちゃんとあるし… 内部宇宙で闇になるならレの字だけ闇にしろよ!

    409 23/01/24(火)09:42:22 No.1018850777

    >強さを求めたデッキならイラストはなんでも良いけど例えばドレミコードデッキに超重は入れたくないな ドレミだったらズァークじゃないのか?

    410 23/01/24(火)09:42:29 No.1018850794

    それを言ったらうららがデッキ触るとキレるのもよく分からんし…

    411 23/01/24(火)09:42:32 No.1018850803

    サウザンドアイズフィッシュは進化元のオーシャンズオーパーもよく見るとキモいんだよな…

    412 23/01/24(火)09:42:34 No.1018850816

    水は水で横のつながり強いけどな炎属性魚族とかなら許された不遇×不遇は不遇

    413 23/01/24(火)09:42:35 No.1018850821

    >>>汎用で強いカードにはありがとうと死ねが共存する >>ノーデン!チェイン!ゴブリン!サモソ!アナコンダ!ハリ!キャリアー! >チェインとハリの葬式には参加したけど他の奴にはろくな思い出がないな… ゴブリン(とマーメイド)とサモソは一年持たなかったし愛着薄いよね…

    414 23/01/24(火)09:42:39 No.1018850828

    >どんな原理で手札増えるんだろうな増殖するG >遊戯王カードの裏側の黒い楕円ってGっぽいよね

    415 23/01/24(火)09:42:43 No.1018850846

    >それ関係なくない!? 使わない人いるよりは明確に使う人増える可愛いカードのがいいよねって話でしょう

    416 23/01/24(火)09:42:59 No.1018850899

    >>初代人気舐めすぎだって >DPの謎な初代優遇に文句出る程度には過去の栄光だと思う アレは謎だから文句出るんだろ自分で理由言ってるじゃねーか

    417 23/01/24(火)09:43:17 No.1018850958

    >サウザンドアイズフィッシュは…フィッシュ…? 英語だとジェリーフィシュでクラゲだったんだけど日本に来た時何故かジェリーを外された

    418 23/01/24(火)09:43:40 No.1018851032

    >それを言ったらうららがデッキ触るとキレるのもよく分からんし… こらーズルするなーって怒られるよ

    419 23/01/24(火)09:43:53 No.1018851073

    >>>初代人気舐めすぎだって >>DPの謎な初代優遇に文句出る程度には過去の栄光だと思う >アレは謎だから文句出るんだろ自分で理由言ってるじゃねーか 優遇する理由がわかんないから謎なんだよ 納得できるほどの人気あったら謎じゃねーんだわ

    420 23/01/24(火)09:43:57 No.1018851086

    >ゴブリン(とマーメイド)とサモソは一年持たなかったし愛着薄いよね… マーメイドは翌年まで生き残ってる ろくな思い出がないのはそう

    421 23/01/24(火)09:43:59 No.1018851091

    サウザンドアイズフィギュア収録されたEXP1の魚族は見てて不安になるやつが多かった マザーブレインとか

    422 23/01/24(火)09:44:05 No.1018851109

    海外展開する上で初代推さなきゃいけないってのもある

    423 23/01/24(火)09:44:17 No.1018851141

    海外で最後までやってるの初代とAVしかないんだよ

    424 23/01/24(火)09:44:30 No.1018851192

    >それを言ったらうららがデッキ触るとキレるのもよく分からんし… うららは花咲かじいさんの犬だからな… ここ掘れワンワンして悪いものを追い出してるんだろう

    425 23/01/24(火)09:44:46 No.1018851245

    >優遇する理由がわかんないから謎なんだよ >納得できるほどの人気あったら謎じゃねーんだわ 他作品でも文句出るわあんなもん!

    426 23/01/24(火)09:44:50 No.1018851252

    >>それを言ったらうららがデッキ触るとキレるのもよく分からんし… >うららは花咲かじいさんの犬だからな… >ここ掘れワンワンして悪いものを追い出してるんだろう しらそん…

    427 23/01/24(火)09:44:51 No.1018851254

    >海外展開する上で初代推さなきゃいけないってのもある 海外じゃそもそもちゃんと放送されてるやつ自体が少ないからあるもので満足するしかないんだろうな…

    428 23/01/24(火)09:45:07 No.1018851312

    >>どんな原理で手札増えるんだろうな増殖するG >>遊戯王カードの裏側の黒い楕円ってGっぽいよね つまり相手が特殊召喚する度にカードがゴキブリになって手に飛び移ると?ヒェ…

    429 23/01/24(火)09:45:26 No.1018851372

    コナミってAV大好きだよね

    430 23/01/24(火)09:45:59 No.1018851457

    もういい!もうやめようGな話…

    431 23/01/24(火)09:46:00 No.1018851461

    散々使い倒されたのに誰にも悲しんでもらえない弾圧虚無勅命に悲しき過去…

    432 23/01/24(火)09:46:01 No.1018851464

    >海外で最後までやってるの初代とAVしかないんだよ 馴染みがあるって重要だよね

    433 23/01/24(火)09:46:04 No.1018851474

    増殖するんだからメスだろ つまり増Gは美少女

    434 23/01/24(火)09:46:06 No.1018851482

    なぜAVを最後まで…?人気あるの?

    435 23/01/24(火)09:46:09 No.1018851495

    >コナミってAV大好きだよね エロ戦車出撃ー!

    436 23/01/24(火)09:46:20 No.1018851525

    5D'sはゼアルを放送する為に海外で打ち切られたって聞いたけどゼアルも最後までやってなかったのか?

    437 23/01/24(火)09:46:22 No.1018851531

    >コナミってAV大好きだよね AVが好きというよりはアニメ班の尻拭いに奔走してる感じだ

    438 23/01/24(火)09:46:33 No.1018851572

    >海外で最後までやってるの初代とAVしかないんだよ 最終シーズンで純粋な人間の生き残りが一人だけになるZEXALや鴻上博士なVRAINSの何がダメで放送できないんだ…

    439 23/01/24(火)09:46:48 No.1018851610

    >ミラジェイドをドラゴンと思ってるやつ初めて見た いやココ最近だけでも結構見るな……

    440 23/01/24(火)09:46:55 No.1018851634

    海外版5dsはディヴァインおじさんが救世主になってると聞いた

    441 23/01/24(火)09:47:07 No.1018851669

    >5D'sはゼアルを放送する為に海外で打ち切られたって聞いたけどゼアルも最後までやってなかったのか? ゼアルはセカンド丸々打ち切りだよ

    442 23/01/24(火)09:47:07 No.1018851670

    >なぜAVを最後まで…?人気あるの? 単純に放送枠とかそういう関係じゃない?あと表現規制とか

    443 23/01/24(火)09:47:12 No.1018851685

    >散々使い倒されたのに誰にも悲しんでもらえない弾圧虚無勅命に悲しき過去… 引いたもん勝ちはつまんないからな…

    444 23/01/24(火)09:47:15 No.1018851699

    >>それ関係なくない!? >使わない人いるよりは明確に使う人増える可愛いカードのがいいよねって話でしょう 可愛いとカッコいいどっちがいいかって話で可愛いとブサイク比べてるのが意味不明って言われてるんだよ?

    445 23/01/24(火)09:47:22 No.1018851723

    AV人気らしいならファーニマルとRRにサイバー並みに定期的に強化くれ

    446 23/01/24(火)09:47:26 No.1018851734

    >コナミってAV大好きだよね 書き方もう少しあるだろ

    447 23/01/24(火)09:47:40 No.1018851780

    >5D'sはゼアルを放送する為に海外で打ち切られたって聞いたけどゼアルも最後までやってなかったのか? ゼアルはセカンドやってない だから深淵DPの表紙が梶木

    448 23/01/24(火)09:47:42 No.1018851787

    >>5D'sはゼアルを放送する為に海外で打ち切られたって聞いたけどゼアルも最後までやってなかったのか? >ゼアルはセカンド丸々打ち切りだよ 海外の深淵は梶木がパッケージになったのってそういうことか…

    449 23/01/24(火)09:47:49 No.1018851809

    >散々使い倒されたのに誰にも悲しんでもらえない弾圧虚無勅命に悲しき過去… 当時のデッキ解説とか見てるとクソつまんねーけど開けば勝ちだから採用とか書いてあってこれは…

    450 23/01/24(火)09:47:52 No.1018851817

    海外でどれくらい売れてるのかよくわかってない

    451 23/01/24(火)09:47:56 No.1018851832

    >散々使い倒されたのに誰にも悲しんでもらえない弾圧虚無勅命に悲しき過去… 死んでせいせいした

    452 23/01/24(火)09:47:58 No.1018851837

    デュエマだったらサテライトショップ限定で美少女化したGやアーゼウスのカード売るのにな~

    453 23/01/24(火)09:48:04 No.1018851846

    >>5D'sはゼアルを放送する為に海外で打ち切られたって聞いたけどゼアルも最後までやってなかったのか? >ゼアルはセカンド丸々打ち切りだよ ベクターいないのかよそりゃ向こうじゃ人気出ないわな

    454 23/01/24(火)09:48:12 No.1018851877

    ZEXAL最後までやってないってそんなレベルなの!?

    455 23/01/24(火)09:48:25 No.1018851920

    >>5D'sはゼアルを放送する為に海外で打ち切られたって聞いたけどゼアルも最後までやってなかったのか? >ゼアルはセカンド丸々打ち切りだよ あそこから加速度的に面白くなるのにマジでもったいねえな…

    456 23/01/24(火)09:48:44 No.1018851973

    AVは単純にアニメとに連動がようやく取れ始めた時期ってのが大きいんじゃないの

    457 23/01/24(火)09:48:57 No.1018852012

    いやまぁ区切りはいいけど…でも2ndないとZEXAL語れなくない!?

    458 23/01/24(火)09:49:07 No.1018852040

    >散々使い倒されたのに誰にも悲しんでもらえない弾圧虚無勅命に悲しき過去… 俺は勅命だけは今でも惜しいと思ってるよ… 他は墓の下にいてくれ

    459 23/01/24(火)09:49:34 No.1018852115

    >>散々使い倒されたのに誰にも悲しんでもらえない弾圧虚無勅命に悲しき過去… >俺は勅命だけは今でも惜しいと思ってるよ… >他は墓の下にいてくれ 関係ねぇよ!

    460 23/01/24(火)09:49:40 No.1018852131

    なんなら海外版は映像だけ同じの使って会話の内容とかは全く別物だったりする

    461 23/01/24(火)09:49:41 No.1018852135

    虚無空間は征竜まではゴミカードだったんだよな… 征竜環境で掘り起こされてしまったオーパーツの1つだ

    462 23/01/24(火)09:49:45 No.1018852155

    規制で話が丸ごと変わったりするし

    463 23/01/24(火)09:49:48 No.1018852171

    海外版5D'sアーククレイドル編無しは悲しすぎる あの辺り遊戯王アニメでも特に面白いのに

    464 23/01/24(火)09:50:00 No.1018852204

    まあ5Dsもまるまるイリアステル編消えてるしな そんなもんだ

    465 23/01/24(火)09:50:12 No.1018852241

    海外ファンはリンクスどう見えてるんだろうといつも思う

    466 23/01/24(火)09:50:22 No.1018852279

    >>>それを言ったらうららがデッキ触るとキレるのもよく分からんし… >>うららは花咲かじいさんの犬だからな… >>ここ掘れワンワンして悪いものを追い出してるんだろう >しらそん… イラスト違いでも背景が桜固定だからな… 犬と桜にまつわる話で犬が炎に焼かれて灰になるの花咲かじいさんくらいじゃね

    467 23/01/24(火)09:50:29 No.1018852300

    >デュエマだったらサテライトショップ限定で美少女化したGやアーゼウスのカード売るのにな~ それこそデュエマみたいに他の漫画のコラボあったら増殖するGの絵柄にでんじゃらすじいさんとかあったよな >増殖する爺さん

    468 23/01/24(火)09:50:41 No.1018852331

    >デュエマだったらサテライトショップ限定で美少女化したGやアーゼウスのカード売るのにな~ 遊戯王にも壺セットがあるだろ

    469 23/01/24(火)09:50:42 No.1018852334

    誰も彼もが使うカードの禁止って自分が使えなくなることよりも相手が使うことでの被害を受けなくなることのほうがありがたいことあるよね

    470 23/01/24(火)09:50:54 No.1018852380

    >海外ファンはリンクスどう見えてるんだろうといつも思う コアなファンはだいたい話が違うのも知ってるんじゃないか

    471 23/01/24(火)09:51:01 No.1018852407

    >海外ファンはリンクスどう見えてるんだろうといつも思う あっちだとディヴァインさっさと実装しろみたいなのあるのかな…

    472 23/01/24(火)09:51:42 No.1018852543

    海外ファン何だこの時械神って変なデザインのカード群ってなるんだろうな

    473 23/01/24(火)09:51:56 No.1018852581

    >>デュエマだったらサテライトショップ限定で美少女化したGやアーゼウスのカード売るのにな~ >遊戯王にも壺セットがあるだろ 壺セットは美少女化してねぇよ!

    474 23/01/24(火)09:52:21 No.1018852651

    >海外ファン何だこの時械神って変なデザインのカード群ってなるんだろうな 知ってても何だこのデザインってなるだろ!

    475 23/01/24(火)09:52:24 No.1018852662

    >海外ファン何だこの時械神って変なデザインのカード群ってなるんだろうな 時戒神のデザイン変なのは正直日本人も思ってると思うよ…

    476 23/01/24(火)09:52:33 No.1018852706

    セカンドやってないならオーバーハンドレッドナンバーズとかなんで100超えてんの…?とかなってない?

    477 23/01/24(火)09:52:35 No.1018852713

    >海外ファン何だこの時械神って変なデザインのカード群ってなるんだろうな それは日本でも…

    478 23/01/24(火)09:52:49 No.1018852759

    >海外ファン何だこの時械神って変なデザインのカード群ってなるんだろうな それはアニメ見てた日本人も思うのでは…

    479 23/01/24(火)09:52:52 No.1018852765

    変なデザインだと思ってるテーマいっぱいあるよ

    480 23/01/24(火)09:53:00 No.1018852796

    永続罠は拘束力の高さ以上に上振れ全振りなのがむやみに嫌われる原因な気がする 展開すればどのデッキでも使えればヘイト集めたとしても強い弱いの尺度に収まるんだけどそうじゃないから でも永続罠みたいな効果を誰でもEXから出せたら多分死ぬなそのカード…

    481 23/01/24(火)09:53:49 No.1018852958

    ゾーンの警告無しってブルーノは生き残るけどバッドエンド直行になるのではってなる海外5D's

    482 23/01/24(火)09:53:57 No.1018852988

    >永続罠は拘束力の高さ以上に上振れ全振りなのがむやみに嫌われる原因な気がする そうだね >展開すればどのデッキでも使えればヘイト集めたとしても強い弱いの尺度に収まるんだけどそうじゃないから >でも永続罠みたいな効果を誰でもEXから出せたら多分死ぬなそのカード… そうだね…

    483 23/01/24(火)09:54:22 No.1018853074

    顔がなければ機械天使っぽい感じするんだけどな… 時械神

    484 23/01/24(火)09:54:30 No.1018853102

    アニメオリカが大量にあるのもすごいよな アニメ展開終わってるのに全然尽きない

    485 23/01/24(火)09:54:37 No.1018853120

    海外で地属性DP消えたのもライフストリームドラゴンとか誰も知らないって理由だと思う

    486 23/01/24(火)09:55:04 No.1018853200

    EXから出てくる永続罠みたいなヤツは超雷でギリギリ

    487 23/01/24(火)09:55:05 No.1018853202

    >でも永続罠みたいな効果を誰でもEXから出せたら多分死ぬなそのカード… ショックルーラーアザトゼアルVFDの主な死因

    488 23/01/24(火)09:55:13 No.1018853232

    >海外で地属性DP消えたのもライフストリームドラゴンとか誰も知らないって理由だと思う OPと回想で映ってた知らないドラゴン!

    489 23/01/24(火)09:55:26 No.1018853277

    時械神見た目が変というか腹にある鏡に顔映るのがなんかこう…

    490 23/01/24(火)09:55:37 No.1018853309

    ゼアルって海外でドン辺りまでやってるって聞いたけど違うの

    491 23/01/24(火)09:55:52 No.1018853364

    でもあんな変な顔した連中のトップがイカしたおじいさん顔なの好きだよ時械神

    492 23/01/24(火)09:56:13 No.1018853423

    フェスで天気と戦ったんだけどどうしてあいつらアーゼウスでフィールドの罠も魔法も消し飛ばしたのに次のターンで全部元に戻して来るんですか? ポイントは稼いだのであいつらを倒すためだけのデッキ作ろうかと考え中です

    493 23/01/24(火)09:56:29 No.1018853459

    超上様はEXから出せるマクロ…なんだけど素材3つは流石に重いね

    494 23/01/24(火)09:57:20 No.1018853604

    >AV人気らしいならファーニマルとRRにサイバー並みに定期的に強化くれ 不人気の超重があそこまでゴリ押されるんだから人気とか関係ないと思う

    495 23/01/24(火)09:57:55 No.1018853699

    ダークロウとかパッとマスクチェンジして相手にだけマクロ押し付けるの今でもクソだと思ってるよ

    496 23/01/24(火)09:58:58 No.1018853860

    >不人気の超重 あ…?

    497 23/01/24(火)09:59:59 No.1018854007

    >フェスで天気と戦ったんだけどどうしてあいつらアーゼウスでフィールドの罠も魔法も消し飛ばしたのに次のターンで全部元に戻して来るんですか? 雪の天気模様で天気予報サーチしながらモンスター側のリソース逃して回収できるから >ポイントは稼いだのであいつらを倒すためだけのデッキ作ろうかと考え中です シエル止める 先行魔封じ 後攻波ァ!してバック掃除

    498 23/01/24(火)10:02:07 No.1018854321

    設定知ってれば顔があるのはまあ分かる それはそれとして変なデザインだと思う

    499 23/01/24(火)10:03:23 No.1018854523

    遊戯王カードそのものがサイズ小さいからイラストもテキストもギチギチになりがち

    500 23/01/24(火)10:04:34 No.1018854719

    >遊戯王カードそのものがサイズ小さいからイラストもテキストもギチギチになりがち 最近他のカード触り始めて遊戯王枠ちっちゃいなぁってなる あの枠に収めるために大分無茶してる気がする

    501 23/01/24(火)10:04:52 No.1018854782

    >>不人気の超重 >あ…? 待てよ最下位は事実だろ!

    502 23/01/24(火)10:06:14 No.1018855033

    >>>不人気の超重 >>あ…? >待てよ最下位は事実だろ! 数あるテーマの中の投票の選択肢に選ばれるだけ人気なのでは?

    503 23/01/24(火)10:06:48 No.1018855145

    ワカウシあんなに強いのに値段付かない辺り人気って大事だよね

    504 23/01/24(火)10:07:20 No.1018855227

    >数あるテーマの中の投票の選択肢に選ばれるだけ人気なのでは? だといいね…

    505 23/01/24(火)10:07:24 No.1018855238

    >>>>不人気の超重 >>>あ…? >>待てよ最下位は事実だろ! >数あるテーマの中の投票の選択肢に選ばれるだけ人気なのでは? チョイスはコナミの胸三寸だからどうかなぁ

    506 23/01/24(火)10:07:45 No.1018855316

    >>遊戯王カードそのものがサイズ小さいからイラストもテキストもギチギチになりがち >最近他のカード触り始めて遊戯王枠ちっちゃいなぁってなる >あの枠に収めるために大分無茶してる気がする カードダスに対応させたから…

    507 23/01/24(火)10:08:29 No.1018855447

    ヴェーラーは遊星も使ってたからエロじゃないぜ BMGは相棒が使ってたからエロだぜ

    508 23/01/24(火)10:08:33 No.1018855455

    11期に強化来なかったテーマはみんな占術姫以下の人気なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    509 23/01/24(火)10:08:48 No.1018855500

    超重ファンは後から実装された方が性能良くなると考えたクレバーな集団の可能性もあるから...

    510 23/01/24(火)10:09:22 No.1018855601

    >>>不人気の超重 >>あ…? >待てよ最下位は事実だろ! 最下位ってのは幻獣みたいなカテゴリ有ったのってタイプよ

    511 23/01/24(火)10:10:28 No.1018855808

    長い間カテゴリにすらならんテーマだって有ったんだぞ サイバーエンジェルとか

    512 23/01/24(火)10:10:55 No.1018855905

    >ワカウシあんなに強いのに値段付かない辺り人気って大事だよね 安いから一応3枚買ったけど志士とデビフラはいつ死んでも不思議ではないのが怖い

    513 23/01/24(火)10:10:56 No.1018855908

    >長い間カテゴリにすらならんテーマだって有ったんだぞ >サイバーエンジェルとか そもそもカードとして存在してなかっただろ

    514 23/01/24(火)10:11:46 No.1018856063

    >>長い間カテゴリにすらならんテーマだって有ったんだぞ >>サイバーエンジェルとか >そもそもカードとして存在してなかっただろ カードはあったよ!?

    515 23/01/24(火)10:12:19 No.1018856177

    ゴキブリより増えるおっぱいみたいなエロカードの方がよかった…

    516 23/01/24(火)10:13:28 No.1018856406

    マスカレーナはもっとエッチでもいい

    517 23/01/24(火)10:13:35 No.1018856427

    >ゴキブリより増えるおっぱいみたいなエロカードの方がよかった… それも怖いよ

    518 23/01/24(火)10:13:37 No.1018856432

    Pテーマはアレルギー持ちが一定数いるから安くなりがちなんだよヴァリアンツの東雲でさえ200円だし 超重不人気は否定しないけど

    519 23/01/24(火)10:13:40 No.1018856451

    >超重ファンは後から実装された方が性能良くなると考えたクレバーな集団の可能性もあるから... つまり今幻奏きたら強くなる?

    520 23/01/24(火)10:14:22 No.1018856590

    やっぱりゴキブリが強いのはどうかと思う

    521 23/01/24(火)10:14:24 No.1018856597

    >>KONAMIはドラゴンが好き >>KONAMIは光闇が好き >>光闇ドラゴン増えた! >今は地属性がだいぶ盛り返してきてるぞ >多かった光と闇とほぼ同数くらいにまで来た それは昔からだぜ 多分KONAMIが一番興味無かったのは風で次点で炎

    522 23/01/24(火)10:14:25 No.1018856599

    マスカキーナメスガキーナ

    523 23/01/24(火)10:14:29 [米国担当] No.1018856616

    >ゴキブリより増えるおっぱいみたいなエロカードの方がよかった… スケベなカードは駄目デース!

    524 23/01/24(火)10:14:32 No.1018856623

    >Pテーマはアレルギー持ちが一定数いるから安くなりがちなんだよヴァリアンツの東雲でさえ200円だし >超重不人気は否定しないけど エンディミオンとか普通に環境レベルに強かったのに使い手全然増えずにストラク投げ売りだったからな…

    525 23/01/24(火)10:14:50 No.1018856675

    >Pテーマはアレルギー持ちが一定数いるから安くなりがちなんだよヴァリアンツの東雲でさえ200円だし >超重不人気は否定しないけど 展開がアドリブすぎるイメージがね… ヴァリアンツやイグナイトはそうでもないんだけども

    526 23/01/24(火)10:14:58 No.1018856703

    >やっぱりゴキブリが強いのはどうかと思う シンクロ実装時点で強かったような

    527 23/01/24(火)10:15:16 No.1018856770

    ゴキブリは恐竜いた頃から生きてるから繁殖力生命力は最強だろ何でも食うし

    528 23/01/24(火)10:15:16 No.1018856771

    スケベなR18TCGは流行らないからな…

    529 23/01/24(火)10:15:32 No.1018856819

    P不人気はたぶん単純に展開がそこそこ長いのもな…

    530 23/01/24(火)10:15:50 No.1018856876

    >>Pテーマはアレルギー持ちが一定数いるから安くなりがちなんだよヴァリアンツの東雲でさえ200円だし >>超重不人気は否定しないけど >エンディミオンとか普通に環境レベルに強かったのに使い手全然増えずにストラク投げ売りだったからな… 展開覚えにくいのとフリーで使うの躊躇う展開だと使いにくいのよね…

    531 23/01/24(火)10:15:51 No.1018856877

    >エンディミオンとか普通に環境レベルに強かったのに使い手全然増えずにストラク投げ売りだったからな… それはPなのもあるだろうけどカウンターが悪いのでは

    532 23/01/24(火)10:16:18 No.1018856968

    マスカレーナは:Pが舌出しの顔文字だからあのイラストなんだっけ

    533 23/01/24(火)10:16:25 No.1018857001

    リンクだって長いし…

    534 23/01/24(火)10:16:31 No.1018857013

    超重はコンセプトあるから強化しやすい方だと思うぞ次は墓地に魔法罠が無い場合相手は魔法罠発動できない制圧くれ

    535 23/01/24(火)10:16:46 No.1018857048

    テーマ内、テーマそのものの美少女率とかは9期以降位から増えだしたイメージがあるけど統計とか取ってないから完全にイメージ

    536 23/01/24(火)10:16:53 No.1018857068

    素材を供給するというPの性質上また〇〇かよが多発することは否定しない

    537 23/01/24(火)10:17:01 No.1018857098

    超重その物はゴツいシンクロでいい感じなのもあって良いと思うぞ リンクスでしか使った事ないけど

    538 23/01/24(火)10:17:13 No.1018857150

    >P不人気はたぶん単純に展開がそこそこ長いのもな… とりあえず自分のカード破壊してエクストラ肥やす共通の動きがもうダルい

    539 23/01/24(火)10:17:40 No.1018857247

    Pとか2枚別のスケールないと使えないから不便なんよな

    540 23/01/24(火)10:17:53 No.1018857289

    >テーマ内、テーマそのものの美少女率とかは9期以降位から増えだしたイメージがあるけど統計とか取ってないから完全にイメージ 最初に美少女一色染めだったテーマってなんだろうな ハーピーとかアマゾネスは土台にはなったろうけど流石にそのものではない気がするし

    541 23/01/24(火)10:18:09 No.1018857334

    Pが難しいのはまあ分かるけど今はP以外もそんな単純じゃなくなってない?

    542 23/01/24(火)10:18:41 No.1018857437

    虚無空間というか虚無系モンスター自体がオーパーツというか 結界像もオーパーツ

    543 23/01/24(火)10:19:36 No.1018857609

    光DPにオーパーツ入らないかな

    544 23/01/24(火)10:19:37 No.1018857611

    何枚もカード組み合わせて強いカードにするってのがそもそもおかしいんだよな 最初からゲーム決まるカードバンバン投げ合う方がカードゲームでしょ

    545 23/01/24(火)10:19:57 No.1018857678

    っぱエクシーズよ楽なテーマは同じレベル並べればいいしなバカな俺がエクシーズ好きな理由がこれ

    546 23/01/24(火)10:20:15 No.1018857724

    >何枚もカード組み合わせて強いカードにするってのがそもそもおかしいんだよな >最初からゲーム決まるカードバンバン投げ合う方がカードゲームでしょ やるか…東映版!

    547 23/01/24(火)10:20:34 No.1018857782

    >何枚もカード組み合わせて強いカードにするってのがそもそもおかしいんだよな >最初からゲーム決まるカードバンバン投げ合う方がカードゲームでしょ そうやって生まれたのがこの素殴りで十分に人を殺せる征竜だ

    548 23/01/24(火)10:20:38 No.1018857794

    >テーマ内、テーマそのものの美少女率とかは9期以降位から増えだしたイメージがあるけど統計とか取ってないから完全にイメージ DM時代でもハーピィや霊使いみたいな女キャラのテーマ自体は有ったけど実戦で使うの躊躇う強さなだったような

    549 23/01/24(火)10:20:54 No.1018857858

    エクシーズはソリティアしないから良いよね 1ターンに2体も3体も出すことないから

    550 23/01/24(火)10:21:10 No.1018857897

    魔力カウンターはMDですら処理がめんどくさいのはどうかと思う

    551 23/01/24(火)10:21:15 No.1018857911

    >っぱエクシーズヌメロンよ楽なテーマはヌメロン並べればいいしなバカな俺がエクシーズヌメロン好きな理由がこれ

    552 23/01/24(火)10:21:22 No.1018857934

    >光DPにオーパーツ入らないかな 流石に間隔が早すぎる ゼアルでなんかあるとしたら光天使かタキオンか紋章獣だと思う

    553 23/01/24(火)10:21:47 No.1018858020

    エクシーズもソリティアするデッキはソリティアするぞ 結局素材並べなきゃならんからな…しないデッキもあるが

    554 23/01/24(火)10:21:57 No.1018858050

    >最初に美少女一色染めだったテーマってなんだろうな >ハーピーとかアマゾネスは土台にはなったろうけど流石にそのものではない気がするし マドルチェかな……

    555 23/01/24(火)10:21:59 No.1018858058

    >魔力カウンターはMDですら処理がめんどくさいのはどうかと思う 自動で置いてくれる!やった! ポチポチ…ポチポチ…ポチ…

    556 23/01/24(火)10:22:28 No.1018858143

    >魔力カウンターはMDですら処理がめんどくさいのはどうかと思う タッグフォースやワールドチャンピオンシップよりかなり快適になったよ めんどくさいのはうん

    557 23/01/24(火)10:22:32 No.1018858154

    いやマドルチェは一応あのムカつくフクロウとかいるから美少女染めではないか

    558 23/01/24(火)10:23:17 No.1018858299

    >>光DPにオーパーツ入らないかな >流石に間隔が早すぎる >ゼアルでなんかあるとしたら光天使かタキオンか紋章獣だと思う 叩きとかそういうのじゃないけどタキオンはARCV…弱すぎるか救われて良いけどね

    559 23/01/24(火)10:23:46 No.1018858389

    >>最初に美少女一色染めだったテーマってなんだろうな >>ハーピーとかアマゾネスは土台にはなったろうけど流石にそのものではない気がするし >マドルチェかな…… ミルフィーヤとホーと異世界転移してきたおっさんと郵便屋さんとゴキブリュレから目をそらすな

    560 23/01/24(火)10:24:46 No.1018858578

    異世界転移おっさんは別テーマだろ!

    561 23/01/24(火)10:24:48 No.1018858583

    媚び媚びのシャイニーボックス出してる時点で硬派とかもう言えんよ…

    562 23/01/24(火)10:25:18 No.1018858668

    >異世界転移おっさんは別テーマだろ! さらっとGを混入させんな

    563 23/01/24(火)10:25:18 No.1018858670

    >エクシーズはソリティアしないから良いよね >1ターンに2体も3体も出すことないから EMEmとかLLとか月光とかかなりソリティアしてたぞ

    564 23/01/24(火)10:25:25 No.1018858693

    >媚び媚びのシャイニーボックス出してる時点で硬派とかもう言えんよ… ぶっちゃけTCGにおける硬派の基準はいつだってMtGだと思う

    565 23/01/24(火)10:25:59 No.1018858803

    >叩きとかそういうのじゃないけどタキオンはARCV…弱すぎるか救われて良いけどね 〇〇は無理だろ理論正面から粉砕するシェリーってやっぱ神だわ

    566 23/01/24(火)10:26:04 No.1018858814

    現代的なXテーマって大体ソリティアでは?

    567 23/01/24(火)10:26:04 No.1018858815

    >媚び媚びのシャイニーボックス出してる時点で硬派とかもう言えんよ… BMGの頃からエロだぜー!

    568 23/01/24(火)10:26:08 No.1018858836

    >>でも永続罠みたいな効果を誰でもEXから出せたら多分死ぬなそのカード… >ショックルーラーアザトゼアルVFDの主な死因 その辺は下手な永続罠より遥かに強いじゃねえか

    569 23/01/24(火)10:26:10 No.1018858838

    アロマ……も一応男っぽいやついたな そういう意味では幻奏が美少女統一初か? 時点でマジシャンガールとか

    570 23/01/24(火)10:26:36 No.1018858920

    未だにホーと郵便屋さんで囲んで殴る勝ち筋が一貫してるのはスゴいねマドルチェ

    571 23/01/24(火)10:26:53 No.1018858962

    戦華は正統派のイケメンも居ないの珍しい

    572 23/01/24(火)10:27:32 No.1018859092

    >ワカウシあんなに強いのに値段付かない辺り人気って大事だよね 全盛期のシェイレーンやキトカロスですら200円で買えたぞ

    573 23/01/24(火)10:27:38 No.1018859100

    >戦華は正統派のイケメンも居ないの珍しい 余りにも三国志すぎて却って地味なの面白いよね

    574 23/01/24(火)10:27:52 No.1018859155

    やっぱり8期と9期の堺から遊戯王全体の方針が良くも悪くも変わった気がする

    575 23/01/24(火)10:28:12 No.1018859213

    遊戯王はいつのまにか美少女でオタクに媚びるようになったな

    576 23/01/24(火)10:28:37 No.1018859302

    ハーピィでいいんじゃないか?

    577 23/01/24(火)10:28:44 No.1018859320

    >>>でも永続罠みたいな効果を誰でもEXから出せたら多分死ぬなそのカード… >>ショックルーラーアザトゼアルVFDの主な死因 >その辺は下手な永続罠より遥かに強いじゃねえか 永続罠は上澄みしか使われないし下手な永続罠だと1枚で拘束できねえから…

    578 23/01/24(火)10:28:52 No.1018859349

    >遊戯王はいつのまにか美少女でオタクに媚びるようになったな BMGの頃からな

    579 23/01/24(火)10:29:24 No.1018859442

    >遊戯王はいつのまにか美少女でオタクに媚びるようになったな そもそも子供かオタクしかやってねーだろ

    580 23/01/24(火)10:29:31 No.1018859463

    なんだ?お触れが下手な永続罠側だってのか? 罠禁止するぞ

    581 23/01/24(火)10:29:34 No.1018859468

    ワカU4とKがペンデュラムだから勘違いされがちだけどあいつらPサポートじゃなくてシンクロサポートだからな

    582 23/01/24(火)10:29:51 No.1018859517

    >ハーピィでいいんじゃないか? ペットドラゴン虐めてやるな こうやって見ると完全美少女オンリーまで行くと流石に限られてくるな

    583 23/01/24(火)10:30:10 No.1018859567

    御触れもEXから出せるならめちゃくちゃ強いと思うよ

    584 23/01/24(火)10:30:22 [対戦相手] No.1018859606

    >罠禁止するぞ そう…

    585 23/01/24(火)10:30:32 No.1018859649

    ショックアゾトvfdは制圧効果がフィールド離れても効果残存するのは永続罠より強いよ

    586 23/01/24(火)10:31:12 No.1018859771

    霊使いウィンとBMGの頃からピンポイントで美少女出すとオタク受けが良かったのは変わらないな……

    587 23/01/24(火)10:31:18 No.1018859786

    >手札誘発から目を背けるな ごきぶりが人権で必ず入るって遊戯王ぐらいしか知らない…

    588 23/01/24(火)10:32:38 No.1018860018

    そもそもモンスター効果の発動すら不可能にさせる永続罠とかねえしな

    589 23/01/24(火)10:33:21 No.1018860151

    お触れ搭載EXは1枚で罠デッキへの回答になるから 罠パカと相性最悪で展開に普通積めないのお触れとは事情が少し違う気がする

    590 23/01/24(火)10:33:52 No.1018860243

    >>遊戯王はいつのまにか美少女でオタクに媚びるようになったな >そもそも子供かオタクしかやってねーだろ 子どもやってるかな…良くて十代後半しか見ない

    591 23/01/24(火)10:34:48 No.1018860421

    >>戦華は正統派のイケメンも居ないの珍しい >余りにも三国志すぎて却って地味なの面白いよね 遊戯王らしいポイントが獣要素0なのに獣戦士な所しかねえ!

    592 23/01/24(火)10:35:21 No.1018860546

    タキオンで思い出したがMDのタキオンストラク滅茶苦茶弱すぎたな 汎用でまだ使えそうなのってオネストくらいか…オネストも今はそこまでだが

    593 23/01/24(火)10:35:30 No.1018860582

    ルーラーは実装当時から長い間初手でオマケにポンと出せるカードじゃなかったので調整は間違ってなかったんだけどな インフレして楽に出せるようになったらあの効果が許されるわけがなかっただけなのである意味真っ当な最期を迎えたと思う

    594 23/01/24(火)10:36:20 No.1018860751

    ハーピイはカテゴリじゃないけどゴッドバードアタックしてる男もいるから…

    595 23/01/24(火)10:36:22 No.1018860762

    >タキオンで思い出したがMDのタキオンストラク滅茶苦茶弱すぎたな >汎用でまだ使えそうなのってオネストくらいか…オネストも今はそこまでだが サイファーです…

    596 23/01/24(火)10:37:03 No.1018860907

    >>手札誘発から目を背けるな >ごきぶりが人権で必ず入るって遊戯王ぐらいしか知らない… デュエマはカレーパンが環境にいた時期もあった

    597 23/01/24(火)10:37:32 No.1018861008

    >>タキオンで思い出したがMDのタキオンストラク滅茶苦茶弱すぎたな >>汎用でまだ使えそうなのってオネストくらいか…オネストも今はそこまでだが >サイファーです… ごめんなさい…

    598 23/01/24(火)10:38:03 No.1018861120

    >子どもやってるかな…良くて十代後半しか見ない 自分がわけわからんこと言ってるのわかる?

    599 23/01/24(火)10:38:05 No.1018861132

    >ごめんなさい… 今日から君はギャラクシーアイズサイファードラゴンです

    600 23/01/24(火)10:38:27 No.1018861205

    ギャラクシーアイズはフォトンとギャラクシーにタキオンとサイファーとカテゴリに多くね

    601 23/01/24(火)10:38:33 No.1018861219

    光波は下手な生き恥晒すよりもう忘れられた方が幸せだと思う

    602 23/01/24(火)10:38:58 No.1018861291

    >>ごめんなさい… >今日から君はギャラクシーアイズサイファードラゴンです 嫌だニビルトークンになる

    603 23/01/24(火)10:40:21 No.1018861586

    子供やってるの見ないは単純に子供が来るような店でやってないだけだろう いるぞちゃんと

    604 23/01/24(火)10:40:38 No.1018861642

    セレクション10で配られた新規はリンクスで有効活用するから…

    605 23/01/24(火)10:41:37 No.1018861840

    >子供やってるの見ないは単純に子供が来るような店でやってないだけだろう >いるぞちゃんと 郊外で住んでるけど見なかったからいるなら良いんだけど

    606 23/01/24(火)10:42:48 No.1018862063

    子供の頃はそもそもショップとか行かずに自引きカードで友達と遊んでたわ

    607 23/01/24(火)10:44:32 No.1018862394

    子供の頃なんてスペルスピードや召喚制限なんて知らないからスタロから出てきてカウンター罠も止める最強スタダがまかり通ってた

    608 23/01/24(火)10:45:34 No.1018862607

    まあ子供プレイヤーの需要の多くが他TCGに流れてるのは事実だろうけどいないことはないだろうな

    609 23/01/24(火)10:48:27 No.1018863184

    ユーザーの分布アンケートで普通に10代男性の比率は遊戯王がぶっちぎりだぞ そもそもそんなアンケートに答える年齢の時点で子供じゃないと言われたら困るが